【岡山→松山200km】ハンターカブでしまなみ海道サイクリングロードを走り松山まで鯛めしを食べにいくだけのツーリング【前編】

はいどうもモゲライダーです今回はですね
島街道サイクリングロードを走って愛媛県
の松山市まで名物大飯を食べに行ってき
たいと思い
[音楽]
ますはいということでね今私え国道2号線
走っておりますがねま今回はね先ほど
タイトルでもご説明したようにですねま
ハンターに乗ってのツーリングということ
でねま初めてですよこのハンターカブに
乗ってロングツーリングに出かけるのはね
でまこのハンターカがねご存知の通り
125ccということでねま原付バイクな
んですがねこれだとですね島街道の
サイクリングロードを走れるんですねと
いうわけでね今回はその島街道を走って
四国に渡りますそして愛媛県に入りまして
松山ですね目指すはそこにですね名物の飯
というのがありましてねちょっとこの飯で
も食べに行こうじゃないかということでね
今回は松山まで飯を食べに行ってきますと
いうことでね今国道2号走りまして目指す
は島街道のスタート地点広島県は小道市へ
向かっておりますはいということで時間に
して9時20分ぐらいですかね岡山県第2
の都倉敷市を通過していきますもうこっ
からはね2号線も結構流れが良くなるんで
ねおこの国道2号沿いのこの桜ねもう結構
散ってますね葉桜になってきてますねはい
ということでえ今玉島ですね新倉敷を通過
していきますま新倉敷といえばね私の今
やってる岡山県全駅グルメラリの第1回目
記念すべきね第1回目新倉敷駅取り上げて
ますんでねまよかったら是非ご覧ください
はいということでね玉島通過するとですね
一応国道2号っていうのはまあ終わりと
いうかねなるんですがこの先はですね自動
車専用道路の玉島笠岡道路というものに
なるんですねまこれね普段乗ってるNC
だったらねこの玉島笠岡道路を走って一気
に鴨型あたりまで行くんですがま今回
ハンターカなんでね125ccはこの自動
車専用道路は走れませんということでここ
から下道に降りていきますまこの自動専用
道路を走れないっていうのがねちょっと
125ccのまデメリットというかねそう
いったところはあるんですがまあまあ
とことことねゆっくり下道を走っていくっ
ていうのがま今回のツーリングの目的でも
あるんでねま楽しんでいきますかはいと
いうことで浅口市の金光町に入ってきまし
たねま金光町といえば金光橋の本部がある
わけですがまその本部が大体あの辺りかな
ああそこですね今旗が見えてますけれども
ねはいいうことでね出発からま1時間15
分ぐらいですかね岡山と広島の県境の町
笠岡市までやってきましたねまここまで
来るともう広島県はすぐそこです
ねああそこのバイク屋に僕と一緒の
ハンターカブが置いてますね同じ色の
ハンターカブが置いてますあの色はねま
昨年の12月に出たばっかりのね新色なん
でねまなんでね是非よかったらねあの
ハンターカ検討してる人はま見てみて
くださいはいということでね広島県は福山
市に入ってきました
ね福山まで来たらどれぐらいかな好道まで
30kmぐらいなんかなまあまあもう意外
とすぐ着きますよ本当に
ねまだだって出発してえ1時間半ぐらい
ですからね
はいということでね福山市の中心部あり
ですかねまこの福山という町は広島県第2
の都市でありましてですね中国地方でも第
4位の人口を誇るようなま中国地方では
規模の大きい街の1つですねまそう考え
たらね他の中国地方ま1位はね広島市2位
が岡山市3位倉敷市4位福山市っていう
感じなんですけれどもね他の中国地方3県
はどうしたとねね鳥取島根山口の県庁所在
地の町より福山の方がね人口が多いって
いうことですからねまちなみに第5位と
なるとね山口県の下関市になるんでねま
またそこにも県庁所在地は入ってこないと
いう
ねはいということで島街道入口10kmと
いう看板が見えてきました
ねただ先ほどの10kmというのはま高速
のね入り口なんでねこのハンター株には何
の関係もないんですがまあくまでね
サイクリングロードしか走れませんからね
この原付というのはでね今からこれ国道2
号線赤坂バイパスっていうとこね今入って
いくんですがここはまだ原付が走れ
るっぽいすねこの先がね確かもう自動車
専用道路になりましてねこの原付は走れ
なくなるはずなんですよただ僕もね今まで
もこの福山から西小道方面に行く場合車で
もバイクでもその国道2号バイパスしか
走ったことがないんでねここからどういう
道を辿るのかはよく分かっておりませ
んどうやらこの先300m先からこっから
ですね自動車専用道路になるようですなの
でまあ125cc以下のバイクはこちらに
降りなければなりませんえっとなんでこの
辺りは松永ですかね松永で下道に降ります
おこの辺りは桜木が綺麗ですね春ですねま
先ほども言ったようにね小道方面はもう
先ほどのバイパスとかでしか走ったことが
ないんでこの辺りはねほぼほぼ初めてです
ね走るのがま松永という街も今はもう福山
市と合併ましてます
からま福山の郊外の町って感じですけども
ねはい目の前にね造船所のクレーンと言い
ますかねそういうものが見えてきましたと
いうことはもう道に入ってきたということ
ですねそして右手にはね山陽本線の線路
ここからはこの国道2号と34本線が並走
していくんですねでその向こうに見えてき
たのがあれですね島街道ですねさてさてま
この島街道ですねまこの目の前に見えて
いる小道大橋からですねま向島っていう島
に渡れるんですがでも今回はせかなんでね
この小道大橋を使わずに小道都川というの
を使って向島に向かっていきますはい小道
市のま中心ばりですねあそこにはもう小道
の名所の先行寺が見えますけれどもねこの
辺りに小道都川のあの船の乗り場がある
ようですねまあまあせっかくなんでねこう
上楽しもうじゃないかということでね確か
ね日本一短い線とかじゃなかったその道
っていうのは違ったらすいませんなんです
が確かま本当日本一に匹敵するま短さです
おあれかなちょうど線が来たっぽい
[音楽]
なここから乗ればいいのかなあんま分かっ
てないけども多分こっからなんでしょう
ねお疲れ様でした
多分このまま行けばいいの
かおおすごいなもうチャリンコとかも乗る
んす
ねはいじゃあ110円
でねもうつきますさもうていうかね乗っ
たらもう気づかない間に動き出してました
ね船
が多分本当物の5分もかからないっすね3
分ぐらいでつく感じかな多分
[音楽]
[笑い]
はい着きました
ねということでこちらがですね小道市の
対岸の島向島です
ねまと言ってもここも小道市なんですがね
ま島街道の橋がかかる島のうちの1つです
ねこの向島というのがとりあえずま向島
からはい次はですね橋を渡ってインの島に
渡りますねこの向島っていうのは特にこう
離島感はないすよねもう本当小道市の中心
部のすぐ近くなんでま普通のなんかもう
住宅街というか町ですねでこの島カイド
サイクリングロードドっていうのはですね
これえ道のこの左のところに青いラインが
あるの分かりますかねその青いラインが
あるところがねサイクリングロードなん
ですよ今目の前にもあ2台ほどね
サイクリストがいますねまこの島街道って
いうのはサイクリストの聖地みたいな感じ
で言われてるんでねま自転車乗る方は1度
はま来る場所来てみたい場所じゃないです
かねなのでね僕もとりあえずこの青い
ラインに沿って走ってみましょうかね
やっぱりたくさんいますねなんか外国の方
も多いですねサイクリストの人まこれから
の時期は本当多くなるでしょうねここを
自転車で走る人は
はいということでね目の前に見えてきまし
たイノ島大橋ですねこの橋を渡って次は
イノ島に渡りますイノ島大橋え原付道入口
ありましたねこっから入っていき
[音楽]
ますここか
ここです
[音楽]
ねよいしょ125cc以下の原付
50円いや久々に来ましたね昔ね今から
大体8年ぐらい前かなもう日本一周をね
リトルカでしたことがありましてねその時
もねこの小道からま島街道を渡ってね四国
に行ったんですがまもちろんこの原付専用
道路を走っていったんですよただそん時は
真冬でね12月だったんですよなんでねま
めちゃくちゃ寒かったっていう記憶ですね
だから本当それ以来ですねこの島街道原付
で走るっていうのはね見えてきました
ちょうど今橋の下をくぐっていきますただ
ねここを以前に渡ったのは8年も前なんで
ねちょっと忘れかけてるんですよねなんで
また新鮮な気持ちで走れると思います
ねはいでは2輪車専用と走っていき
ましょうああこんな入り口だったな
ということでね50円ということでね渡り
切った先にね確かあのお金入れるところが
あるんですよねいやこんな橋の下なかなか
本当走れる機会ないすからね瀬戸橋はね
ここにこうこの橋の下には電車がま走って
ますが島街道はこういった風に
サイクリングロードとかね歩行車の道路が
あるという感じですよねこう本州から四国
にですねま原付で走って渡れるま自転車で
走って渡れる道っていうのはこの島海道
だけですね他はね瀬戸大橋はもちろん
あそこは高速道路ですしまもう1つのね
明石海峡大橋からのオナと京もですね
あそこも高速道路なんで原付は走れません
から唯一ここだけが原付で四国に走って
渡れる手段ということですねはいという
ことでね飯島ですね今下に見えてるこのま
島がイの島ですね料金所が見えてまりまし
たここで50円を払って通行していき
ますはいではね50円を投入しますはいと
いうことでイ島に上陸ですねまこのイン島
といえばねどうでしょうかイメージという
と僕らの代で言うとやっぱりまず
思い浮かぶのポルノグラフィティですかね
まイノ島出身ですよねもうイ島が産んだ
スターっていう感じですよねと1つは
やっぱりま歴史が好きな人からすると村上
水軍とかですかねこのイノ島まこの島街道
あたりはですねま芸予諸島と言いましてね
まあ大小数百の島が浮かんでるんですがね
その島を拠点にしていたま水軍ま当時の
海賊ですよねそれがま村上海賊と呼ばれる
ですねま海賊団ですよなのでねこのイノ島
を含むこの辺りの島々はですねま村上水軍
の拠点ということでね日本遺産っていうの
に登録されてるようなんですねでこのイノ
島にはですねま村上水軍のま当時の城をま
作ったような村上水軍城っていうのがある
んですよねちょっとね簡単にそこを見て
回ってみましょうかねせっかく来ましたん
でね飯島
まであいいっすね瀬戸内会が広がってます
ね先ほどのやっぱ向島とは違ってイン島に
来るとちょっと離島感が出てきますね
やっぱり離島走るのも久々だな本当まこう
見てこっから走ってても分かるように本当
島が多いですねま無人から友人島から
いっぱいあるんでしょうけれどもねまだ
からねこの辺りっていうのはこうま戦国
時代とかはですねま船の運転技術が優れた
ものがま制していたわけですよそれがま
村上一族だったわけですよねなんで当時の
そのま村上水軍のま戦雲技術と言いますか
ねそれは現在にも生かされてるとかって
いう話ですからねまなんで相当の腕手前を
持っていたっていうことでしょうね船に
関してまあの有名な織田信長とかもねこの
村上水軍にかなり苦しめられたっていう
記録がま残ってるぐらいですからねま当時
の信長軍を苦しめるぐらいですからまそら
相当ですよまその村上水軍のおかげでね
こう広島のま秋ですよねモリ氏はま広島で
ま天下を収めるわけですがはいということ
でね
水軍城っていうま案内版が出てますねああ
これかこれかうわあすごいな桜がいいです
ねああこんな感じなんだなはい来ました来
ましたえっとこっちに行けばいいんかイノ
島水軍城
ああすごいすごい来た来た来たいや
ちょっとねま簡単に見て回ってみますかね

[音楽]
いやあ残念ですね今日木曜日なんですよね
完全に閉まっておりますまあまあまあまあ
いいですけどねこの雰囲気を味わえただけ
でもねまあまあね水軍所まご覧の通りね
木曜日がねまさかの定休ということでね
今日木曜日なんですわまさかの定休日に来
ちゃうっていうねま調べていけよっていう
話なんですがねま仕方ないねこういうのが
ツーリングの醍醐ですからということでね
あのちょっとイ島にですねなんか良さそう
な道があるんですよそれがですね島水軍
スカイとかっていうね道があるんですよね
なんでちょっとそこ走ってねあの南の方に
行ってみたいと思い
ますでましたねこの剣道366が水軍
スカイラインの入り口です
ねこの道ね結構いいらしいんすよ
ね結構アップダウンが激しいみたいなんで
ねまサイクリングで行ったら結構きつい道
らしいですけどねま僕はまエンジンに頼っ
てねね走っていくんでまそこら辺は大丈夫
ですけどもねはいしばらくねあの住宅街
みたいなとこを抜けるとですねこういった
風にシーサイドラインを走っていく感じに
なるんです
ねこれはちょっと良さそうな匂いが
プンプンしますね一応こうやって青い
ラインもあるんでねサイクリングロードと
してもま一応整備されてるって感じです
ねほほほ
いいじゃないいいじゃない展望台もあり
ましたがちょっとま走ります
かいいねいいねいいっすねおいいわいいわ
いい
わああ離島のシーサイドラインって感じ
するないいねかつてはこのま当時こんな
舗装されてないでしょうがま山道を村上
水軍の一段も歩いたんですか
ねそんなことを考えるとちょっとロマンが
ありますね
はいということでねイノ島水軍
スカイラインまこの辺りで終わりですかね
町の方に降りてきましたねいやいい道でし
たね本当にまツーリングにはもちろんいい
道ですね是非イノ芝に来た際はねライダー
の皆さんこのスカイライン走ってみたら
いいと思いますねはいということでね
ま降りてくるとねこの辺りがまイン島のハ
地区っていうとこですねこの辺りがまイン
島のま一番栄えてる辺りですかねまイノ島
っていうのはね現在小道市ですがま平成の
大合併前はイノ島市というま市だったんで
ねまこの辺りがイン島市の中心部辺りだっ
たということですねあ確かにこの辺に来る
とちょっと待って感じがしますねではでは
このでねちょっとお昼ご飯を食べたいと
思いますこのイン島にはですねなんか
ソールフードとしてインおっていうのが
あるらしいんですよそれがねイ島
お好み焼きま広島といえばお好み焼きなん
ですがねイ島はイ島独自のお好み焼きが
あるということでねまちょっと気になるん
でねせっかくまイン島まで来たんで今回
それをお昼ご飯にしたいと思いますま飯島
の昔ながらのこの中心のちなみの中に
お好み焼き屋があるんですがさあどこ
だ新天地っていうお店にね今回ちょっと
行こうと思うんですがねあこの店っぽいっ
すねここですねじゃあちょっと行ってみ
ましょう
[音楽]
した
からここがねイノ島の中心部ハブ地区に
あるアイハブ通りっていう商店街ですね
歩いてみるとですねま昔ながらの昭和の
商店街っていう感じでね道も何かタイル
張りでましっかりと整備されてましてね
なんでこのハブの商店街を歩くとこのイン
の島というのがかつてはイの島としてま
独立したちゃんとした死だったということ
が分かりますよね
[音楽]
これはも
持ち同じも同じも
[音楽]
[音楽]
[音楽]
はいということでね新天地さんでねイよ
食べてきましたけれどもねいやおいしかっ
たっすねなんかね初めての感覚でしたね
普通のま広島焼きっていうのはあのそばを
入れるんですがまこのイノ島のお好み焼き
イオはうどんを入れるということでね
なんか広島風とも関西風とも違った食べた
ことないお好み焼きでしたねこれはねイノ
島でしかまあ多分食べれないはずなんでね
まイノ島に来た際はぜひ食べてみては
いかがでしょうかまということでねお腹も
満たしましたんでね改めてまた島街道を
走って四国へ向かうんですけれどもねもし
かしたらもう皆さんねお忘れかもしれない
んですが今回のあの目的はね松山で飯を
食べるという目的ですからねイ島でごを
食べるツーリングじゃないんですよねなん
でねあの再び大飯を目指して愛媛県松山市
まで走っていきますよでねこの島にはです
ねちょっと一風変わった面白いお寺がある
んですよねし
ことで四国本土へ入ってきました
[音楽]
[拍手]
[音楽]
よが僕らに揺れるまで
[音楽]

125ccハンターカブでいく岡山→松山ロングツーリングの記録。
ホンモノの鯛めしを求めてしまなみ海道原付道を走り愛媛県松山市を目指します。

☆★岡山・全市町村グルメラリーで紹介したお店や動画撮影時の写真などはインスタにアップしてます!フォローお願いします!★☆
https://www.instagram.com/mongee_rider/

お仕事の依頼、問い合わせはインスタのDM、もしくは下記メールへお願いします。
setobiker.h@gmail.com

当チャンネルについて
———————————————————————————–
大都会のような街の華やかさはなく、かといって壮大な大自然が広がるわけでもないとてつもなく中途半端な県、岡山。

このいまいち存在感のない岡山の地で生まれ育ったもんげーライダー HIROYAが愛車のNC750Xに跨りモトブログ形式で主に岡山の定番ツーリングスポット、名所からディープスポットまで紹介するチャンネル。

もんげーとは、岡山の方言で「ものすごい」という意味。
このチャンネルを通じて岡山のことを少しでももんげーと思ってもらえれば幸いです。

その他、山陰、四国、関西によく走りにいきます。

2016年に50ccリトルカブで約1年間日本一周の旅をしていました。
日本一周の日々を記録したブログは下記リンクに貼っていますので宜しければご覧くださいませ。
http://blog.livedoor.jp/osakaokayama-osaka_okayama_kaeru/

【BIKE】 NC750X(HONDA)  KDX125SR(KAWASAKI)

【CAMERA】 HDR‐AS300(SONY) iPhone12pro max

14 Comments

  1. 今日、備前あたりの国道2号で黄色いハンターカブとすれ違ったんだけど、モンゲーさん?w

  2. GWに入ったことだし、もんげーライダーは今頃NCを駆ってロンツーでしょうか?
    私も来月末にしまなみ海道を抜けて別子銅山〜高知でカツオのタタキ〜しまなみ海道をもんげーライダーと逆から観光して帰る予定です
    愛媛の鯛めし宇和島の海鮮丼タイプと今治の炊き込みご飯タイプがありますよね
    松山はどっちだ?
    次回に乞うご期待🙌

  3. HIROYAさん😊今回は広島しまなみ海道ですか~。いんおこ美味しそうですね🤤
    HUNTERカブでのロングツーリング
    疲れませんでしたか?
    これからもご安全に😊毎回楽しみにしてます。

  4. お疲れ様です👍もうかれこれ30数年前になりますか、まだ尾道から生口島までしか橋が完成していなかった頃によく生口島と因島に釣りに行っておりました。ある日いつもと同じように夜釣りをする為に仕事終わりにそのまま岡山を出発して、夜の8時頃だったでしようか、意気揚々と因島大橋を渡っていたら渡りきったあたりにレーダーが設置されていて見事に御用となってしまいました😅意気消沈のまま朝まで釣りをしましたが、一匹も釣れることもなく虚しく岡山に帰宅しました😢あれ以来30数年、しまなみ海道は何度か走りましたが、生口島も因島も一度も足を踏み入れておりません😄しまなみ海道、バイクでも何度か走ってますが、大きいバイクだとどうしても今治から尾道までとか一気に走りきってしまいますよね。小さいバイクでいろんな島を回りながらの旅も面白そうですね👍😄

  5. 因島懐かしいです。お城が定休日だったのは残念ですね、因オコ美味しいですよね😊次回の鯛めしも期待大ですね😊お待ちしてます

  6. 🏯にも定休日…働き方改革って事ですね…💦😸自分で行けないので勝手に行ったつもりになってます…😆😽いんおこ、美味そう❤🎉次回も楽しみ〜🛵💨

  7. わーいいなぁ~私も125ccなのでいつかしまなみ海道を通って愛媛に行きたいので参考にします~☺村上水軍🏯残念でしたね😅先日車で行きましたがお休みにかぶるのは残念でしたね😅

  8. ハンターカブで離島ツーリングいいですね!125ならではのペースでゆっくり海みながら走る。ーで美味いもの食べる😋ツーリングの醍醐味が詰まってますね!離島といえばこの前行きましたが隠岐島オススメです😊

Leave A Reply