【明治用水頭首工】締切矢板撤去開始【4月23日レポート】

RYOのおじさんウォーカーです
4月23日撮影の明治用水頭首工レポートです
今日は締切矢板の撤去が始まりました
あと左岸上流側の魚道の壁から
水が漏れているのが気になりました
右岸取水口です
今日は休みでサイクリング途中に立ち寄って
そのため実は左岸側から見ています
若干動画の時系列が合わないケースもあります
オープニング映像を一番最後に
撮影しています
仮設道路はケーブルが敷設され
あとフェンスの造花も設置されました
照明などは既存の橋から移設するのでしょうか
下流側です
仮設道路の撤去が進んでいます
ポンプなど締切矢板に設置されてた構造物が
撤去されました
左岸下流側です
仮設道路は土砂が大量に搬出されています
護床ブロックでは土砂除去です
足場があった場所の水はかなり引いています
奥のブルーシートと土のうの先は
水がかなり溜まっています
複数のポンプで排水されていますが
湧水箇所は確認出来ません
洪水吐から下流に流れる水量が
思ったよりも多かったです
ポンプ以外でも下流に流す道を
作っているようです
注水・排水ポンプが撤去されて
右岸へと運ばれいました
右岸にはクレーンが待機していました
左岸魚道では水が漏れている場所がありました
魚道の壁の亀裂から水が流れ込んでいます
湧水よりも水量は多いかもしれません
左岸下流側の魚道の水量が増えていて
ポンプで下流側魚道にも流しているようです
すっかり水位が上がりました
魚道ではコアドリルで新たな穴をあけていました
次のアンカー工は上流側の下部のようです
下流側方面の足場の撤去も進んでいました
湧水ですけどブルーシート土のうの
外側で確認出来ました
黒い土のうの下くらいから吹き出してるようです
ブルーシートの土のうは
魚道の水を誘導するものなのでしょうか
それとも別の場所でも湧水があるのでしょうか
クレーン台船はP5-P6の上流側へと移動しました
その後引っ張って撤去を試みていました
さすがに無理だったようです
6.5の表記の2枚をまず撤去するようです
バイブロハンマが吊り上げられます
撤去開始です
その後は上下したりしていました
そして本格的に撤去です
下層部でも水が流れていたようです
多少水位差があり水が流れ込んでいました
その後もう1枚も撤去されました
魚道の漏れは止水材が投入されていました
とりあえず隙間の拡大を防ぐ措置でしょうか
激しく流れている場所はどうするのでしょうか
ブルーシートの土のうの先では
洪水吐下への流れが確認出来ました
アンカー工は鋼材などを見ると
あと少なくとも2箇所は行われます
下流側も魚道付近に大量のポンプが
設置されているようです
上流側のアンカー工の下部に
もう1箇所アンカー工が行われそうです
今回は以上でおしまいです
ご視聴ありがとうございました
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします

4月23日撮影の明治用水頭首工レポートです。
本日締切矢板撤去が始まりました。これから撤去しつつ仮設橋切替後は仮設橋撤去も行われそうです。
下流側は仮設道路撤去が始まっています。
左岸ではアンカー工で新しい場所をコアドリルで削孔していました。上流側のアンカー工の下部を次は処理するようです。
大型土のう周辺の湧水は発生していますが排水システムが機能していました。ただ左岸魚道の壁からかなりの水が漏れ出ていました。亀裂から水が魚道に流れ込んでいました。

#ryoのおじさんウォーカー #明治用水 #明治用水頭首工 #矢作川

4 Comments

  1. Do you meet and chat.. or.. compete for clicks ? lol (@ojisanwalker
    and @mr.tokaikun) 会ってチャットしますか? それともクリック数を競いますか? 笑 (@ojisanwalker)
    と @mr.tokaikun)

Leave A Reply