【スウェーデンハウス】2年目で気づいた良し悪し🏠まさかのオール電化…大丈夫?😳

大家好
这次,我们将为大家揭晓瑞典45年全电动老房子的秘密!
从第一次家庭日常维护到严格的维护
只靠一台空调如何度过冬天?
我们将揭开斯堪的纳维亚房屋的神秘面纱!
请一定要看到最后!
大家好
这是夏子,和我和我的狗住在北欧。
这只狗和我以及斯堪的纳维亚生活频道
关于瑞典之家和 DIY
到目前为止,我已经发布了很多有关房屋的视频。
自从我找到这所房子以来已经两年了。
自从我开始住在这所房子以来已经大约一年半了。
如果我们真的住在那里
我喜欢瑞典之家的地方
啊,这就是我不喜欢的。
由于我们收到了大家的很多问题,
我希望我们能够针对这一点进行各种讨论。
为什么瑞典的房子不冷?
首先我们来说说这个房子的秘密。
这就是为什么这所房子如此温暖。
贾詹
这扇窗户里藏着秘密!
对于那些看过过去的 DIY 视频的人
我想很多人都知道这个窗口背后的秘密。
当我打开窗户时
好工作
贾贾安
像这样从最外层玻璃到内层玻璃
多少厘米?大概10厘米以上
这意味着什么?
这是一个旧窗口,因此它在此处打开…让我们尝试打开它。
贾贾安
首先,外面的窗户在这里。
接下来!看,这里有一扇窗户。
第二张和第三张照片之间有这样的差距。
所以如果你连接三个窗玻璃

出色地,
查看更多外玻璃和内玻璃
因为(玻璃之间)有一层空气
感觉隔热效果很好。
顺便说一句,这个窗户是1979年建成时的原始窗户。
(窗户本身)是一种旧类型。
但这里根本没有冷空气进来。
不久前收到的一个问题
瑞典 当温度降至-30℃时不会形成凝露吗?
还有一个问题,
由于外部和内部玻璃之间有这个空间
我从来没有见过凝结。
除了三层玻璃之外,它还有什么不同呢?
我猜在日本他们使用铝窗扇。
瑞典的窗户基本上都是木头做的。
所以,窗框毕竟都是木头做的。
框架全是木头的
窗户的地面也使用了类似橡胶的材料。
基本上由木头制成
如果我们想改变这个窗口
拆除窗户的整个木框。
窗框和墙壁之间有很多隔热层。
拆除整个框架以及绝缘层。
看起来他们还会增加隔热层并整齐地安装窗户。
你能打开窗户吗?关于冬季通风系统
或许这也与日本不同。
通风更像是像日本那样打开窗户。
窗户上方有一个类似通风孔的东西。
松开此按钮以实现更好的通风
尤其是冬天,我不想开窗。
但在夏天,我经常打开窗户。
在这里放个网,免得蚊子进来。
有时我让它看起来像纱门。
您也可以像这样将其打开,让空气流通。
下一部分有点像自我介绍。
我来自九州佐贺县。
所以瑞典的房子,
当我回到北海道的家时,我真的很惊讶。
供暖方法(如何给房子供暖)完全不同。
基本上是瑞典的房子。
就像中央供暖一样
墙壁和地板上布满了热水管。
这确保了房子内部变得均匀温暖。
经常
我想我们在吕勒奥住了大约五年。
始终集中供暖
这就像公寓或公寓的中央供暖系统。
真的感觉房间里到处都是恒定的温度。
墙上有一个面板加热器。
感觉就像有温暖的空气从那里吹来。
但这房子都是用电的,对吗?
但当我买下这个房子时,我感到很惊讶。
这所房子是全电气的。
一开始我真的很惊讶。
我听说你的房子基本上只用一台空调来供暖。
真的让你的家温暖起来吗?冬天适合吗?我也这么想
我实际上经历过两次越冬。
我想我会去一楼给你看。
北极圈以下使用哪种空调?
(作为九州人)我对空调的印象是
夏季使用空调
空调用于在炎热时降低房间的温度。
在瑞典
基本上在瑞典或这里附近
许多人全年都开着空调。
我觉得它在冬天会很受欢迎。
当外界温度为-30℃时
为了将屋内温度保持在20摄氏度,需要进行50度的热转换。
这款空调将尽力做到这一点。
大概就像日本最近推出的寒冷地区空调一样。
看起来结构与普通空调不同。
但实际上,只需一台空调就可以度过冬天。
我觉得这很棒
仅靠空调就能让你感到温暖吗?
我想知道这台空调怎么样?
这所房子本身是高度绝缘的。
它始终将温度保持在20度。
另一方面,夏天的时候,开不开空调并不重要。
它就像一个保温瓶,保温材料的性能非常高。
即使在夏天,无论外界空气如何,也感觉凉爽。
这是我最近刚换的阳台门。
有人向我展示了一位承包商正在更换门。
他们放入绝缘材料真是太神奇了。
我们在最新的房间参观中讨论了这个 DIY。
如果你还没看过,
还请您看一下
所以这扇门也有三块玻璃。
我想你这样打开门就可以知道了。
这所房子的外墙和内墙的厚度
多少厘米?约35cm
是不是很神奇?
请进来。
那么外面的温度仍然低于零吗?
不是负数吗?只有3摄氏度左右。
外面的空气,或者更确切地说是冷风,不会进入房子。
即使有这么大的窗户,也不会太热。
我想如果能够隔绝外界的温度就好了。
那么瑞典房屋有什么特点呢?
我认为它的好处之一是它可以使用很长时间。
我们的房子建于1979年,所以已经有45年的历史了。
这就是我45岁的原因。
(瑞典)感觉一点都不像老房子。
一些非常古老的房屋建于 1900 年代初期。
许多房屋建于 1910 年代或 1920 年代。
这座房子本身已有 100 年的历史,这并不奇怪。
100岁到底是什么感觉?
如果房子有100年的历史就一切都好吗?你可能会这么认为。
事实上,约翰父母的房子是一栋有 100 年历史的房子。
这是我住了一百多年的房子。
与此同时,进行了各种整修。
房子已经更新了
例如,在过去,人们只用壁炉来取暖。
安装中央供暖系统
用不一样的方式温暖你的家
我还更新了厨房。
许多房屋正在快速更新。
像我们一样,我们经常每 15 年粉刷一次房子。
你住在房子里的时间越长,粉刷它的次数就越多。
这将使它从外面看起来很新。
即使在家中也能使用新技术
我觉得我能够建造一座拥有各种设施的漂亮房子。
斯堪的纳维亚房屋有什么特点?
瑞典的房子基本上都是
有许多木头建造的木屋。
我想木头做的房子毕竟很坚固。
我个人认为
再加上各种保温材料和玻璃棉。
使用各种木材和建筑材料建造坚固的房屋
因为我们正在正确地打基础。
翻新你的家真的很容易。
给人的感觉就是外表扎实,根基扎实。
这所房子也有很多历史。
我们大概是历史上第七个家族吧?我想是这样的
住在这里
这就是为什么以前的业主提出了各种想法。
他们正在翻新它真是太好了。
我认为这很迷人。
然后去厨房
我有一些东西想给大家看。
我们搬到那边去吧
接下来是厨房。
我想向您展示我尚未向您展示的部分。
就是这样,
这里是
这是一个回收站
但它通常是隐藏起来的。
事实上,这里的地板下面有一个出口。
这次我就给大家展示一下。
我们每年都会到这房子下面去一次。
我正在努力更换地板下的过滤器。
我想让你看看
我实际上戴了一些手套。
一旦你剥掉地板,你就会明白为什么。
以前可能有这种黑色的地板。
大概在一开始
当我们拆除原来的地板时
这就是我看到的门!
让我们把这个问题稍微展开一下。
这是一个相对较新的洞,可能是 2020 年左右形成的。
这个厚度超过3厘米
当我剥掉地板上的胶合板时,我看到……
我的意思是,下面发生了什么?
这是玻璃棉,所以如果你徒手触摸它,就会起皮疹。
我一定会戴手套
加工再生玻璃
出现了一种称为纤维玻璃棉的绝缘材料。
地板和墙壁上有很多这样的东西。
没错,所以这似乎是一个绝缘体。
这不是最后一张吗?
是的,看到这里你就明白了。
这是地板隔热层的厚度。
地板很厚
相当厚。
呃可怕
看看,是不是很恐怖?
看,这就是地板的样子。
这就是地板下的样子
是不是有点震撼呢?
这个过滤器在地板下有一个类似空气净化器的机器。
所以我每年更换一次过滤器。
我总是在春天换,所以我现在就想换。
我已经在地板下两次了。
是不是很神奇?你家的地下室多少钱?
是多少厘米?大概1米左右
有一个长约1米的洞。
所以…
哇~
惊人的!铜?
啊哈哈
顺便说一下,地板下面真的很冷。
像冰箱一样凉爽
大概5℃左右
地面覆盖着乙烯基
那里有一台机器叫维也纳。
我要去那儿
好工作
许多瑞典房屋都有地下室。
这就是我的地下室的样子
首先,开始工作前关闭电源。
我刚刚拔掉插头
这种地板下结构在瑞典语中称为 Krypgrund。
整个房子的地板下面
其特点是结构有足够的爬行空间。
这些气穴可以保护您的家免受寒冷地面的影响。
防止高度气密的瑞典房屋的地板潮湿和发霉
情况是一年365天、每天24小时提供机械通气。
所以我的使命是
哦,原来是这样
拆下旧过滤器
哦,脏了!

因此,让我们再次在此处插入新的过滤器。
惊人的
多亏了这台机器,房子里的湿度得以保持。
事实上,这栋房子的前任主人
他几年前安装了这台机器。
事实上,就在我卖掉房子之前,或者更确切地说,不久前。
显然他们在地板下发现了霉菌。
所以我赶紧决定修复它,因为霉菌毕竟很可怕。
他们在这层楼下做了很多改造。
好的
我认为这很好
呜呜呜
啊哈哈哈哈

好工作
所以是的
这个房间很温暖
很温暖
每年换一次滤芯都是这样的
看来维护这个房子非常重要。
做到了
好工作
购买此房时了解瑞典房的基本结构
我收到了关于我参观过的每所房子的报告。
我觉得这很有趣并且学到了很多东西。
与您的住宅、公寓或公寓相比
我认为这是不同的。
如果你知道这可能是一样的,
如果您能在评论部分告诉我,我会很高兴
我想是这样的

房屋维护的第一部分就这样结束了。
冬季保养第二件事
生活在雪国,铲雪是不可避免的。
所以是的
我将立即向您展示如何铲雪。
你们都知道约翰在哪儿吗?
越来越近
现在约翰正站在车库顶上铲雪。
即使只是像这样从上面看
我想你可以理解厚度和重量。
约翰和我住在一个雪国。
我觉得我还不太习惯。
我工作认真、仔细。
去年夏天左右,我的邻居告诉我
当我像这样在屋顶上飘落雪花时,
那是一个女人。
屋顶的坡度和光滑的表面使我滑倒了。
看起来就像是从我的肩膀上掉落的方向。
我无法移动到那里,感到非常害怕。
我听说
那个时间恰好是
看来我的家人能够走过来帮助我。
他说,如果不是这样,他可能就死了。
我告诉约翰,“确保你不要摔倒!”
我检查了一遍又一遍,然后就做到了。
一段时间以来第一次使用无人机
这就是我对整个房子的看法。
对于新漆成的绿色和雪白的外墙,大家觉得怎么样?
然后我径直穿过我家后面的树林回去。
我还拍了一张无人机拍摄的照片
我在夏天确实拍了一些照片。
这大概是我第一次在冬天处于这样全白的状态。
我在想,森林里多么安静啊。
我还觉得看到动物脚印很有趣。
好工作
你还好吗?
还没有完成一半
是的,大约1/3
哪里的雪最深?
这是离我家最近的一家。
那边好像也有冰。
这是正确的
我不知道,但大概有50厘米深。
约翰现在站的地方
可能有这么多
如果你这样看的话,你就明白了。
走得越深,就越多
我想你可以看到雪越来越深了。
约翰,我现在已经完成了大约 1/3。
我感觉已经很累了。
太可怕了,是吧?
雪已经没到我的胸口了。
你还好吗?
雪花就在我面前奔腾
继续铲雪1小时15分钟
我没有休息日,只喝水和巧克力。
到目前为止你已经很努力了
我没有意识到它在另一边。
当我处理完这一面的那一刻,我惊讶地发现这里有这么多的雪。
这是相当辛苦的工作
正确的
哦,我的天啊
这里的雪比铲子还高。
不好了!
而且连屋顶都达不到。
没错,你已经被冰覆盖了。
底部已经结冰了
有点难看
屋顶本身就不平坦,所以才冻成这样。
原本光滑蓬松的粉雪
几个月后,就会变得像这样紧实、坚硬。
也许把它切下来然后像冰一样压一下会更好?
虽然我这么说
我们只有两种雪铲,所以
这次我就这样回应了。
看看这么多的雪
这就是约翰走了多远的距离。
我以为真的堆了1米左右。
他们铲了多少吨雪,我真的很惊讶。
这种情况很可怕
是的,所以我们来放松一下吧
我想在 Fika 之后在这里和对面的房子之间创建一条通道。
他实在是太像超级英雄了
菲卡结束后,约翰主动铲雪。
雪不是下得太大了吗?
不是约翰吗?
我们住在瑞典北部。
10月左右开始下雪
通常从十一月左右到四月和五月左右。
因为地面被雪覆盖了,
有时我觉得生活很困难
有时我会遇到麻烦
在制作此类生活方式的视频时,
我想要一家四口过上充实的生活。
谢谢
呵呵
太神奇了……真的……
很难相信地上有这么多雪
今年年初,我无法从父母的家返回瑞典北部。
一场大寒潮袭来,交通停止了。
没错,就是今年一月份发布的视频。
瑞典因25年来最冷的海浪而陷入困境。
我正告诉你
当我听邻居说气温是-40摄氏度时,我很担心。
我同意
我从新闻中听说邻近城镇发生了大停电。
是的是的
这让我思考了很多事情。
我想知道如果因为气温为-40摄氏度并且外面天气不好而停电会发生什么。
正如夏子所说,房子的隔热效果很好。
如果在这种情况下停电,唯一能为你的房子供暖的就是你自己的热量。
我认为这很危险
搬进这间全电气房屋后
如果连续停电几个小时会发生什么?
值得庆幸的是,这种情况以前从未发生过。
今年以来,寒潮袭来。
降雪量比平时多了好几倍,
这成为夫妻俩再次讨论危机对策的绝佳机会。
另外,来自居住在日本同一个雪国的观众。
我们还收到了有关应对自然灾害和停电的危机规划的建议。
与约翰讨论的结果
我说的是想要一个便携式电源作为备用电源。
约翰向我推荐了一家公司。
这是一个叫Jackery的品牌。
它很大,或者也许他们正在制造家用便携式电源。
我认为这是一块可以按照我们所说的方式使用的电池。
户外露营
在没有外部电源的地方使用电力工作
此外,电池还可作为应急电源。
我听到了,就联系了你。
Jackery 便携式电源看起来非常实用。
我是故意被送到这所房子的。
所以这个产品就寄给了我。
说到Jackery的便携式电源,
它似乎在露营和户外使用中很受欢迎。
我们的目的是为自然灾害做好准备。
我们想讨论使用电池作为停电期间的危机措施。
在我们住的这栋瑞典房子里
Jackery便携式电源1000 Plus产品
我收到了一套 1 个太阳能电池板。

电池比我想象的要小。
这里有一个电源端口。
惊人的
电池的颜色很可爱,我最喜欢的颜色是橙色。

也可以通过太阳能电池板充电。
好的
后来我实际上尝试给这个便携式电源充电。
(充电)很快!
左边有一个显示,显示输入。
你在那里充电能多快?
充电到 100% 需要多长时间?
很容易理解
很快就达到了100%
这是我第一次(实际使用)
A!惊人的
收费
从 37% 到 100% 花了一个小时。
我的包裹分为两部分到达。
当太阳能电池板第一次到达时
当我这样打开的时候,我真的很感动。
即使像这样折叠起来也可以充电。
还有这样的电缆
您也可以将电池直接连接到此。
您甚至可以从这里为手机充电。
您可以通过多种方式调整角度以适应太阳。
不用的时候可以这样折叠起来,不是很好吗?
感觉真的很好
我们使用的当地电力公司是
我们仅使用 100% 自然能源发电。
因此,根据气温、天气以及供需平衡情况,
电价每天都在变化
电价根据一天中的时间变化很大。
此外,在冬季,电费往往会上涨。
这就是阳光明媚的日子里的样子
使用太阳能电池板自己发电
电价低时充电
当电费很高但仍想用时
我认为使用便携式电源生活该多好。
瑞典的一切都是电子化的。
也有互联网
我们有时只用卡支付而不使用现金。
如果你没有现金,停电时你将无法付款。
所以我们开始使用缓存。
如果发生这种情况,作为预防措施
我认为为自己做好准备很重要。
我最近开始思考这个问题。
杰玛,在镜头前很难。
然后一阵大寒潮来了,天气变冷了。
我正在考虑如果停电了怎么办。
这是一种无需电力即可打开的供暖系统(木火炉)。
毕竟你身边的人
世界上有许多家庭超过一半的家庭使用壁炉(木火炉)。
当然,基本的思路就是利用空调来取暖。
作为空调的备用,或者更确切地说作为补充。
从某种意义上说,它可以长时间保持远红外线的极其温暖的空气。
我认为壁炉(木火炉)会非常好。
我希望今年夏天的某个时候能够安装一个燃木炉子。
我不知道我是否能做到,但我充满希望。
我还必须决定把木火炉放在哪里。
首先,检查可以放置它的位置。
怎么把烟囱弄到外面去?
是从二楼到屋顶还是在一楼的墙上打个洞?
有很多事情需要思考。
其实最近上班的时候
安全负责人联系了我。
作为瑞典的安全问题
他还提到,全电力家庭的数量正在增加。
这里有人家里有木火炉吗?有人问我
当全国发生危机时
如果突然断电,你该如何生存?
瑞典北部尤其寒冷。
那时我再次意识到柴火炉的重要性。
当然,我很高兴生火让我的家变得更加舒适。
这也是一种便宜的家庭供暖方式,所以这是一个优点。
我认为生活在雪国时,安全是必要的。
我意识到这比仅仅依靠电力更具可持续性。
(瑞典)自然灾害没有日本那么多。
暴风雨也导致瑞典停电。
暴风雪,我们被要求不要离开家,这是很常见的。
我认为我们希望在很多方面做好准备。
也许生活在日本的每个人也是如此。
我认为有很多人都患有缺乏能量的问题。
这次我得到了一块 Jackery 电池。
毕竟,再加上
我想有一个壁炉肯定会更安全。
毕竟,有了那个
我想我们也可以和平相处。
我还不知道会发生什么。
我想为夏天考虑各种各样的事情。
所以这次我们将谈论一年半。
我住在这所瑞典房子里的感受
我讲了很多我想告诉大家的事情。
下周,我们找到了救援犬布莱恩和杰玛。
我希望能够每天发布一个Vlog。
如果您还没有订阅该频道,
非常感谢您的支持。
所以,
我期待下周再次见到大家。
海多

提供:Jackery Japan

みなさん こんにちは!
犬とわたしと北欧暮らしのなつこです

今回は
北極圏直下なのにオール電化&セントラルヒーティングなし!

築45年のマイホームを中古で買ったわたしたち北欧家族がスウェーデンハウスに1年半暮らしてみて感じた快適に暮らすための秘密や理由を詳しくお話しします!

北欧ハウスの床下の構造 & 1年に一度のおうちルーティンも初公開です!

雪国暮らしならではの過酷なメンテナンスに

窓が結露しない理由、エアコン1台でとても暖かい北欧の家の秘密など
みなさんからいただいた質問と一緒にいろいろな謎を解き明かしますよ!

年始からの自然災害をきっかけにわたしたちがGETしたNewアイテムにもご注目です😁

みなさんが考える快適な暮らしのコツや
自然災害への備えや危機対策についてぜひコメント欄でシェアしてくださると嬉しいです✨

それではぜひ最後までご覧ください!

ーーーーーーーーー
メンバーシップでは毎週水曜日にメンバー限定の動画をアップしています✨
興味がある方がいたらぜひチェックしてみてくださいね!

https://www.youtube.com/@nordiclivingchannel/join

ーーーーーーーーー

Jackeryの商品にご興味のある方はリンクからチェックしてみてください!

・公式サイトセール会場:https://bit.ly/3VukAvX

・Amazon セール会場:https://amzn.to/4avlzA2

ーーーーーーーーー

\犬とわたしと北欧暮らしチャンネルの視聴者のみなさま特典/

【5%オフ】クーポンコード:KYTNL24HOKUO

・Plusシリーズ全商品適用、セール価格と併用可能

・公式サイト+Amazon店

・2024年4月30日(火)まで有効

ーーーーーーーーー

★Jackery Solar Generator 1000 Plus ←今回ご紹介した商品はこちら🫶
(大容量Jackery ポータブル電源 1000 Plusとソーラーパネルのセット)

・公式サイト商品ページ:https://bit.ly/3vqgWZo

・Amazon商品ページ:https://amzn.to/4adwVZR

ーーーーーーーーー

★Jackery Solar Generator 300 Plus(人気モデル)
(小容量Jackery ポータブル電源 300 Plusとソーラーパネルのセット)

・公式サイト商品ページ:https://bit.ly/3Vzkovb

・Amazon商品ページ:https://amzn.to/4cA8gQX

ーーーーーーーーー

【Instagram】https://www.instagram.com/nordiclivingchannel
【音楽】Epidemic Sound https://share.epidemicsound.com/hilaqe

#北欧暮らし #スウェーデンハウス #オール電化 #北欧在住 #中古マイホーム #スウェーデン #丁寧な暮らし #田舎暮らし #ふたり暮らし #国際結婚 #保護犬 #犬とわたしと北欧暮らし #大型犬 #Jackery #ジャクリ #jackery100plus #ポータブル電源 #ソーラーパネル #防災 #防災対策 #停電対策 #雪かき #キャンプ #防災用バッテリー #緊急用バッテリー #solargenerator #セントラルヒーティング #北海道 #北国 #雪国暮らし #北極圏 #ルーティン #メンテナンス #ハウスメンテナンス #床下 #レビュー

38 Comments

  1. ドローンの映像、森の木と雪の色、お家の壁と雪の色とコントラストが同じでいい感じでした👍
    ちょっと気になったんですが、どうしてスウェーデンではリノベをして古い家を使い続けるのでしょうか?新しい家を建てるのはとてもお金がかかるんでしょうか?それとも建材がなかなか手に入らないとか?日本だと同じ土地に何度も建て替えて、基本的には1世代で新築にするイメージです。

  2. ポータブル電源いいですよね。日本は地震が多いから備えないとと考えていたところにこの動画をみて欲しくなりました。ソーラーパネルが付いてるのがいいですね。
    家もリノベーションしやすいつくりで日本とは全然違いますね。日本人とは違い自分達でリノベしようという考えがいいですね。私も自分の家を色々メンテナンスしたいですが中々すすまないのが現状です。床のもワックスも自分達でしているのですか?私は毎年しています。リノベ情報や日本の家でもできるDIYがあれば教えて下さい。
    次の動画も楽しみにしてます。

  3. 北海道生まれです。雪の多い街ですなが、市が除雪車で夜中も除雪してくれたり、一人暮らしの老人の家屋根の除雪をしてくれます。
    ヨハンさんが、黙々と雪下ろしをしていらして、感動しました。💓なご主人ですね。今回も、とても、興味深く、楽しく見させていただきました。次回も、楽しみにしていまーす。

  4. ヨハンさん、高所恐怖症なのにがんばってくれたんですね!
    ペンキ塗りで少し慣れたんでしょうか!?

    日本でも雪おろしでの死亡事故のニュースもよく聞くので、北スウェーデンならもっと雪のこわさがあるんだろうなと思います😢

    万が一に備えるって本当に大切ですね!
    うちもソーラーで発電したものを家で使うようにできるようになっていますが、蓄電池がまだないので太陽がない夜は別の方法を考えておかなきゃなとか考えたり、お二人に感化されました!

  5. 東北大震災経験してます。まさにJackeryのポータブル電源持ってます。震災では水が一番復旧が遅いから水は備蓄してます。食料も。
    家はオール電化ですが灯油ストーブとカセットコンロもあります。 29:55
    あと大切なのがトイレで簡易トイレと凝固剤セットも備蓄してます。

  6. これからの温暖化を考えると日本もこのくらい厚みの有る窓が必須になるのではないでしょうか、断熱材必要ですよね海外のお湯で暖める尊敬しますエコですね、家族が手入れもされていて大事にしているのが伝わります
    我が家は古いので普通のサッシだけなので暑く寒いです💦
    5月から電気代、ガス代、の補助がなくなって値上げもダブルであるようなので今から恐怖です💦

  7. ヨハンさん雪掻き&なつこさん床下のフィルター交換、お疲れ様でした✨
    スウェーデンの断熱性能、本当に凄いですね⤴️寒い冬でも快適に過ごせるように考えられているんだと勉強になりました😊
    ポータブル電源、震災を経験してから欲しいのですが、高くてなかなか手が出ないままです😅いいな~😊

    仙台は今日から春スタートで、気温が19℃まで上がりましたよ😎☀️
    スウェーデンはまだまだサムそうなので風邪引かないように頑張って下さいね🙆

  8. 憧れのスウェーデンハウスを見せていただいて、ありがとうございます!
    塗り替えたグリーンの壁と真っ白な雪が映えますね。
    ヨハンさん、率先して雪かきしてくれて、素敵です。
    メンテナンスして使い続ける木製のお家が、本当にいいなと思います。日本だと、家は古くなると
    どんどん価値も落ちるのが一般的なので。

  9. 我が家もオール電化ですので、心配ですね。電気が切れたら
    どうするか?考えていかなければいけませんね。地震も多い
    ですから。ポータブル電源も検討します。ありがとうござい
    ます。

  10. 今回の動画で築年数が古くても
    お家の中がエアコン1台でも暖かいのがわかりました🙆我が家の暖房は石油ストーブ&床暖で、窓はペアガラス
    🪟北海道も6年前に地震で北海道全域停電ブラックアウトになったの
    なので我が家も発電機購入しました
    あとはカセットコンロのガスで使えるストーブも購入しました
    備えあれば憂いなしだよね😊

  11. こんにちは😊私は雪の降る所に住んでいますが、湿気が凄くカビに困ってます😅今日のなつこさんの髪型良くお似合いですよ🎉

  12. スウェーデンハウス🏠には極寒の中でも快適に暮らせる工夫が色々あって興味深かったです💕
    ですが雪下ろしは注意を払いながらの作業で大変ですね🤨
    検討されている暖炉などで屋根も暖められたら良いのにですね♪

  13. いつも楽しい動画ありがとうございます!! 我が家は①オール電化+➁太陽光発電+➂蓄電池+④EV(数字の順で採用したので、今となっては蓄電池が無くてもEV +V2H の方が経済的だった気がしてます) でかなり電力に偏った生活をしています。北スウェーデンでは雪の季節が長いので太陽光発電は実用的じゃないかもしれませんが、EV を使ってみえるので、V2H を採用すると車から自宅に電気を送れて便利かもしれません。 EV は住宅用の蓄電池より大きなバッテリーを搭載してるので、移動手段+緊急時のライフラインにも一役かってくれます。 エアコン1台だと万が一真冬に故障したら危険なので暖炉の増設うまくいくと良いですね!!

  14. 夏も冬も断熱が施されている家に憧れます。
    それなりに断熱は効きますがそれでも夏は暑く冬は寒い。家を丸ごと暖めたり冷やしたりしないので真夏と真冬は過酷です😅我が家もペアガラスで窓に結露こそつかないもののサッシはアルミなので結露がついて換気が不可欠です。
    床下はコンクリート張りなので湿気が上がってくることはありません。
    寒冷地だからこその工夫がたくさん施されたスウェーデンハウス。築年数は古くても長い時を経てもずっと使い続けていられるのは魅力的ですね。
    日本とは違う家の造りが見れるのは大変勉強になります。また暖炉が造られる過程も見ていきたいです

  15. ヨハンさん雪掻き本当にお疲れ様です!
    汗いっぱいかくので着替えと水分補給してくださいませ!
    なつこさんも家のメンテナンスおつかれ様です☺︎
    スウェーデンのお家は暖かそうで羨ましい限りです❤
    我が家寒い。。。

  16. さすが北欧40年以上前から三重窓があるんですね^^外の構造も日本の3倍です! やっと北海道ではトリプルガラス ・・・ 最近では、基礎の床下換気口も無いメーカーも
    出てきた( 北海道 のみ ? )雪国の落雪事故ありあり w 雪の重さで屋根がつぶれる w  最近非常用ガスボンベ式ストーブが出てきたな( 自然災害大国 ・・・ )
    北海道では→ 灯油 → 電気 → ガス 。現在オール電化にして電気代がUPしてこまってる人が多いのかな ・・・( 昔は、薪から石炭ストーブだよね )石炭ストーブ知っている?
    尚、日本の冬で一番暖かい家は北海道^^
    エアコンだから乾燥しているのか ・・・犬は大丈夫  加湿器もいいんでは?

  17. こんにちは〜なつこさん☺️💞
    同じ北国北海道ですが、私の住んでる地域はまだ雪や最低気温もマイナス10度超える事は無いですが、太平洋側なので体感温度は凍てつく様な寒さの時もあります💦
    北スェーデンの防寒対策は流石ですね!
    ただオール電化なので停電対策を考えて、薪ストーブ考えているのですね!
    でも木材の確保とかはどうなんでしょうか?
    木材ペレットのストーブとかは、考えてますか?
    こちらは北海道でも道南なので、道北、道東より断熱(33年前の家)は完璧じゃないですね😩
    リビングを出たら温度差があり、冬は猫ちゃんを飼っているので、1日中暖房は欠かせません😩
    石油ストーブなのですが、国から補助金出てるのでどうにか助かってます😂
    北スェーデンでは1日で電気料金が変わる何て、びっくりしました!
    それでも世界的に色んな物が上がり、倹約生活は必須ですね😔
    こちらは完璧に積雪0ですが、まだ山は白くて風が吹くと体感気温がとても低いです😩
    なつこさん、ヨハンさん(雪下しご苦労さま💞)相変わらず、ブライアンとジェマ可愛くて癒やされます🐶🐕‍🦺💞

  18. 我が家はガソリン燃料の発電機を置いています😊。ポータブル蓄電池も検討しましたが、電力安定を考えて発電機に🙂。数年前、台風により丸3日ほど停電🤣。約700リットルの大型冷凍冷蔵庫、60インチの液晶テレビ、パソコンと扇風機ぐらいだったかな。これらを安定的に使用できました😊。
    いずれは化石燃料からも卒業したいです😊。ウェブサイトを見ると、ポータブル蓄電池もそろそろ発電機に追いつきそうなぐらいですよね。でも、年々台風による停電が増えている気がしていて、いざというときの長期の備えとしてはもうちょっと開発が進むのを待とうかなと😉。

  19. なつこさんのファッション好きです🥰
    子供の頃祖母が住んでいた団地も同じくお湯で全部屋を暖めるシステムでした!確かゴミ処理場の焼却した時の熱を利用してたような?🤔
    私の実家は札幌なのですが何年か前地震の後に大規模な停電がありその時聞いたのですがやはり発電機は災害時役に立つけれどガソリンの発電機はガソリンが必要だし音もうるさいとの事でした!なので電気のこの発電機とってもいいなーと思いました🙂

  20. 前回のライブ、とても良かったです。私は50代の保護猫6🐈匹との7人暮らしです。私も☃️国暮らしなので気持ちお察しします。いつも元気を頂いています。ブライアン君、ジェマちゃんがキュート🩷過ぎます🩷次回も楽しみにしてます

  21. いつも動画楽しみにしています🎉私もオール電化で、犬とインコが居るので、災害になった時の対策として、バッテリーは購入しました。それと、 薪ストーブは高価だし大掛かりになりそうなので、選択肢として考えてなかったのですが、日本では、カセットガスを石油ストーブ感覚で部屋を暖めてくれるイワタニのデカ暖と言う製品があるので、今年は購入しようかと思っています。でも、スウェーデンだったら、寒さが半端ないので、薪ストーブは、必須かもしれませんね。
    後、あると便利なのは、カセットコンロです。スウェーデンはカセットガスとかありますか?

  22. ドローンショットありがとうございます!
    壁のモスグリーン?と雪❄️のコントラストが映えてとてもキレイですね❤

  23. いつも楽しみに拝見させて頂いています😊今回は特に興味深く、勉強になりました。ありがとうございます。暖炉のある暮らしは、憧れでしたが、災害時にも大切だと改めて思いました。北欧の暮らし大変そうですけど、行ってみたい気持ちもますます強くなりました。次回も楽しみにしていますね。❤

  24. スウェーデンの住まいについて気になっていたので今回の動画も楽しく興味深かったです!
    窓や扉の厚さにびっくり✨さすがですね。そして床下の換気システムなど、長く住めるよう工夫が施されていて素晴らしいなと思いました。

    前からブライアン、ジェマのバックボーンが気になっていて、スウェーデンでは保護犬と家族になるためにはどうするのかなと気になりました💡
    私も保護犬出身の子どもたちがいるのですが、私は保護団体の方からこの子たちとご縁をいただくことができました。スウェーデンは動物愛護も進んでいるイメージなので気になりました🐕✨

  25. 木の枠の窓かわいいです!
    見た目も可愛くて、防寒など機能面もいろいろ整っているということにびっくりしました

    そして、前の住人さんたちに代々大事にメンテされてきたことを「お家のチャーミングなポイント」と表現するなつこさんの感性も素敵だな〜と思いました✨

  26. オール電化住宅でマイナス30℃なんてもし電気がとまってしまったら…想像するだけで恐怖です。薪ストーブすごくいいと思います。うちも薪ストーブです。
    3.11の時電気が止まり、井戸ポンプも動かず水も出なくなってしまった経験から、わが家ではソーラーで自家発電するシステムを導入しました。
    インフラを自分でなんとかできるって楽しいし、心強いです!

  27. 雪の量が多くて大変ですね🥶かく言う私も北米北西部住みなので、冬はマイナス20度以下、夏は35度以上になるとんでもないところです😂アパートに住んでいるので雪かきはマネジメント会社が、道は市がしてくれますが、停電は時々起こるので、暖炉に焚べるための薪などは数日分準備しています。なぜか水のヒーターだけはガスで、停電してもお湯が出るのです…不思議ですよね😅冬の間は凍死の可能性もあるので、絶対に1人では外に出ないようにしています!

  28. こんにちは😊。
    薪ストーブは本当に良いですよ。ただ日本の私の地域では薪が結構高いです。我が家はオール電化ですが、もし、薪ストーブをした場合月に5万程かかります。今の電気代は高くて1.4万です。あっソーラーパネルを5.1kw付けてます。木の質によって価格も違います。ですが友人宅が薪ストーブで家中暖かく、煙突の長さなどで価格が変わります。乾燥も無くペット達も快適みたいです。今は災害時にはポータル電源を活用しようと思ってます。
    参考になりました。
    ❤😊。

  29. わんちゃん🐕可愛くてたまらないです🐕。とても癒されました🐕🐕、素晴らしい動画です💑、応援させて下さい💑=^_^=、お疲れ様です🐕🐕また来させていただきます😻🐕高評価させていただきました😻🐕ずっと見ていたいです💑🐕🐕=^_^=🐕

  30. スウェーデンハウスの紹介面白かったです😊💕

    ちょうど自身も一年前に家を建てたのですが、機能がスウェーデンハウスのように断熱性能や窓(樹脂製の二重サッシ)や24時間換気など、ここ数年は日本も標準になってきました☺️!
    一年中お家が一定の暖かさや涼しさを体感するといかに断熱の大切さを痛感します🏠✨
    スウェーデンでは古くから家で過ごす大切さを理解していたのですね😊🌷

    我が家もオール電化で災害時を考えて太陽光パネルを設置しました。外から電気が繋がらなくなっても太陽の光があれば最低限電気を使用することができるので設置することにしました。後は、災害時を考えていつか庭に井戸を掘ろうか!なんて話してます🤣笑

    災害時の対策は本当に大切ですよね!素敵な情報をシェアしていただきありがとうございます😊✨

Leave A Reply