【禁足地】八幡の藪知らずについて。【雑記】

千葉県内の中でも有名なミステリー
スポットの1つなんです
けど市川市にある八幡の
ヤシその場所についてちょっと馴染みが
あるんで今回動画で喋ってみようかなと
思いまし
た八幡のヤシって今は鳥が立っててま
みたいになってるんですけど大昔からこの
場所は金属地人が入ってはいけないいて
いう風に語り継がれてる伝説の場所なん
ですよ
ねもしこの場所に入ったら必ず祟りがあ
るって言われていてま現代においてもその
近畿っていうのは浸透してましてねこの
土地を管理する勝鹿八幡宮っていう神社が
また近くにあるんですけどその新色の人
たち神主さんとかでも通常はこの森という
かヤの中には入ることはできないらしいん
です工事園なんかにも乗ってましてま祟り
があるっていう伝説と共にそこから転じて
出口の分からないことなどを例える時に八
のヤ知らずじゃねえかで使ったりもう観葉
とかにもなってるです
ねただなんでその場所が金属地になった
かっていうのがま諸説しかないんですよ
定説がなくてま有名な話で言えば正門です
ね平らの正門さんに由来するえ指紋作に
本拠を置きバドの武士たちをまとめて勢力
を拡大した平安時代の武将なんです
けどま平らの正殿のランていうのを起こし
てね自らを新王と称して関東独立を目論ん
だんですですま長底に立ついたんですねだ
から朝敵とみなされて討伐をされるんです
けどそれを討伐したのが平の
貞森その貞森が八門東校の人を敷いたのが
八のヤの場所そのため正門を打ち取った後
もこの地に入ると正門の霊に祟られるて
いう伝説が残っていますねあとはこの下の
土地に
京都の岩清水八幡宮からま感情した時の
神聖な土地だから金属地になったっていう
説もあり
ます感情っていうのはあの神様を連れて
くることですかね神を下ろすと
かあとは1番有名なのは徳川三国水戸校門
さんの話ですね矢のやしずに入ると祟られ
るっていう噂を聞いたま徳つくにがえ
そんな話あるわけねえだろて言って野ん中
に入ったらしいんですよそしたら白い髪の
老人が現れていやここは里の人もその近畿
を守って立ち入らない金属地なんだよって
お前入ってくんじゃねえよって叱られた
らしくだけどあんたつくにかって好奇な
身分だからそれ免じて今回許してあげる
けど今後絶対入ってくんなよって言われて
戒しめたそんな話があり
ますそんなのがもう縦看板に書いてあり
ますね八幡のやしずに立ってる縦
看板江戸時代の書物江戸名所ずっていう
ものがあってそこに書かれてる内容として
はえ勝鹿八幡の石に添いて1つの森林あり
肩20歩に過ぎず理ろ言人誤ちてこの中に
入る時は必ず神の祟でありとまあ三国が
あったのは神様なんじゃないかとそれは
不思議な体験なんじゃないかみたいな感じ
で語られてます
ね今現在はJR元山駅のすぐ近くなんです
よね目の前は国道14号いわゆる千葉街道
って言ってまかさとか下から江戸に抜ける
昔からの街道
蓮向には市川市役所があるので割と開発と
いうか民家があったり商店街商店街は言い
過ぎかなお店があったりとか普通に往来が
ある場所なんですけど未だにその竹藪と
いうか残ってるからちょっと異様だよね
みたい
な鳥が立ってて人が入れるとこって本当
ちっちゃい社があってそこまでしか入れ
ないんですその奥が竹藪になっててまここ
が金属地って呼ばれた八田のやらなんだ
なってもうすぐ分かるような一角だけ残っ
てるそんな場所なん
ですそんな八幡のやしずの中に僕は入った
ことがありましてその時にある気づきが
あったんですよねああいった伝説が生まれ
たのってこれが原因なんじゃないかなって
その話を今回動画でてみようかなと思い
ます初めて八幡のヤシの中に入ったのが
中学3年生の頃なんで2000年です
ね当時ま塾に通ってましてその塾の先生で
僕がガチャピンって呼んでた長谷川先生
っていう女の人がいたんですよ他のね動画
でもガチャピンの話って出してるんです
けどま釣りが上手でねすげえ偉い仲良くし
てくれたま女子大生すね当時アルバイトな
んで二十歳21ぐらいの女の人ですねその
ガチャピンが借りてるアパートがあって
そこを僕はラボって呼んでて釣った魚を
さばいたりとかあとは音楽を聞きに行っ
たりとかなんかMDコンポステレオ持って
たんすよあの
人あとは下駄箱のところでキノコを栽培し
てみたり
ガチャピンは大学生なんでちょっと年上な
んですよね少年の僕中学生の僕が興味を
持ちそうなものたくさん知っててサブカル
にすげえ系統してたんすけど面白そうな人
だったんすよ何話してもまう同級生から
その話題出ないよねっていう内容しか持っ
てないみたいなそれがすごく面白いま多な
時期なんでガチャピンに影響を受けてまし
たね
そのガチャピンが当時ビジュアル系に
はまっててでそのビジュアル系もサブカル
なんですよね密室系って呼ばれてる
ジャンルめっちゃ聞いててムックさんって
いたんですよムックってバンドが当時
ムックさんってCDなんて1枚も出して
ないまデモテープつってカセットテープ
配布してるそのカセットテープ
めちゃめちゃ聞いててムックムック言っ
てるから長谷川先生のあだ名がガチャピン
になったまガチャピンにも似てるんすけど
ね市川市出身のバンドでプラスティック
トーってバンドがあってもうメジャー
デビューしてて近大地少年の事件簿の
エンディングとかに使われてたんでまそれ
に続けみたいな感じで千葉県内であいった
バンドがちょっと流行ったのかもしんない
ですねそんなミ系の中でカガリさんカガ
りってバンドがあってそのカガリのベース
の人が健次郎さんって言うんですけど
めちゃくちゃうまいって当時から言われた
んですベースがだから山九君あんたバンド
やりたいんでしょて僕ちょうどベースを
やり出してて1回見た方がいいわよ
カリガリ見に行こうってなってちょうど7
月の頭ぐらいだったと思うんですけど
夏休み入るちょっと前梅の時期だったん
ですけど八田のヤシがある元八あの近辺に
ライブハウスが何件かあるんですよね
ルート4だったと思うんですけどその
ライブハウスにガチャピンと2人でカガリ
を見に行ったん
ですだからその日のことはすごく覚えてて
そのライブを見た帰りに八田のヤらに寄っ
たんですよま社会化見学みたいな側面も
持ってるんですガチャピンて保護者代わり
なんでなのでその八のやしずの話を聞かし
てくれるわけですよねま縦看板に
思いっきり書いてあるんですけど当時から
その話を聞いた中学3年生の僕のマインド
はまあ見と校門と全く同じでそんなバカな
話あるわけないだろうとなんなら中入って
みようぜてなったんすよねそれで金属地と
言われている入ったら祟られるぞって言わ
れてるやたヤらずの中に入っちゃったん
ですまあ中は外から見たまんまで当時
ちょっとゴミとか散乱してて汚かったす
けどまただのちりですよだけど地面に
キノコが結構生えててでしかもこれ見覚え
のあるキノコなんだけどてガチャピンと
話してて僕らがガチャピン地のその下駄箱
で育ててたキノコが普通に生えてるんです
よね自生しててそれってマジック
マッシュルームなんですよね白し瓶ていう
ま原画幻聴作用を持つ成分が入ってる
キノコなんすけどある1つの種類なんす
けどけどま子供でも簡単に見分けれる
レベルである特徴を持っててで確認したら
まマジックマッシュルームなんですよま今
は完璧に違法薬物なんで詳しい話はしない
すけど2000年当時はまだ違法薬物では
なかったんでねダメ絶対って言われて
なかったんでま大学生のガチャピンとか
中学生の僕なんかが面白がってま幻覚遊び
とかもしてましたし
なんならね結構自生してるんすよしべキノ
コって呼ばれててアルカリ製の土とかジャ
3製の土まそんなのを作って株を結構
増やしてたんですよねその奉仕をつけた土
をヤフオで僕ら売っててワンカップ大関の
カラビと一緒にマジックマッシュルーム
栽培キット干渉用ですすつって1万円って
わけわかんない数字で出してたんすよ結構
売れててだからちょっとねキノコに詳しい
んですよねだから八田のヤシずにま
マジックマシュルーム生えてるわとで昔
からあの辺って多分ずっと生えてるもん
だったと思うんですよだどっかの
タイミングで誰かがそこでマジック
マッシュルーム決めてまバットトリップが
なんかしたんでしょうね怖いもの見ちゃっ
たんでしょうよそれをまミド肛門なのか
わからないですけど当時のインフルエンザ
みたいな人が語り継いでってその伝説が
生まれたんじゃないかなって考えると腑に
落ちるというか納得できるんですよねま
逆説みたい
ななんて言うんですかねま1つの考察では
あるんですけど今から20年以上前です
けどね実際に中に入ってそれに気づいてあ
こういうことなんじゃないかなって考察し
たっていう話でしたもちろん祟りなんかも
なかったですだからと言って中入っちゃ
ダメですよ不法侵入なんでねま当時も不法
侵入なんすけどままだうるさくなかった
時代だったと思うんですねあんなのもで
もちろん今もキノコなんか全部駆逐されて
生えてないと思うんで探しに行ってもダメ
ですよマジックマシュルームはもう
2002年6月6日から禁止薬物になっ
ちゃったんでま所持してるだけで捕まるん
で絶対にやらないでくださいねというわけ
で千葉県元八にある八幡のやしずの伝説に
ついてオカルトじゃなかったですけどまあ
面白いかなと思って動画にしてみまし

2000年頃の話。

八幡の藪知らず(やわたのやぶしらず)は、千葉県市川市八幡にある森の通称。
古くから禁足地とされており、「足を踏み入れると二度と出てこられなくなる」という神隠しの伝承とともに有名である。

市川市が設けた解説板[要文献特定詳細情報]には、「不知八幡森(しらずやわたのもり)」と記されており、ほかに「不知森(しらずもり)」「不知藪(しらずやぶ)」とも称される。現在は不知森神社(しらずもりじんじゃ)の一角のみ立ち入りができる。

22 Comments

  1. 某有名な霊能力者のT先生の霊視によると、今も異世界への入り口があった名残はあるらしいけどもう何百年も経ってるのもあってかなり廃れてしまってるんだとか。

    100〜200年位前なら奇怪な現象あっても何の不思議も無い場所なんだとか。

  2. まさか、藪に入った人が話してくれるなんて🤩
    今まで、絶対入った人はいると思うんです。度胸ある人っているから。
    この考察はアリですね❗

  3. 八幡の藪知らずは、地元では有名な場所で本八幡に古くから住む方に聞いた話では…『昔は貧しい田畑農民しか、住んで居らず、飢饉が来ると口減らしのために我が子を藪知らずの場所であやめたという話です。村人達は誰もが知っている公然の秘密で、【藪知らずに入った子供が神隠しに遭った。】と…無論、当時も人をあやめれば、札人で裁かれますが、飢饉を乗り越える口減らしのため、我が子を手に掛ける村人達が罪を負わないように、また、我が子をあやめた罪の意識を軽減するために、神隠しに遭って我が子が消えたと思い込むために、有った風習だった。』と教えてくれました。おそらくは、それが真相ではと思います。
    昔から、【神隠し】現象は色々な地域で有ったと言われていますが、飢饉を乗り越えるための【口減らし】だったのでは…?

  4. お疲れ様です。今日、仕事で近くに行ったのでこちらの神社によってみました。街中にこの一角だけ竹藪はちょっと異質でした。

  5. 実家が市川にあり、その前はよく通ってました。
    ごく僅かな面積の土地であり、森と言うより庭って感じです。
    あとサムネにあるよう石の柱で囲まれているので、乗り越えない限りは入れません。
    (入り口らしき箇所は全く無いです)

  6. 今は一画だけで、
    光圀様が入った頃はまだまだ鬱蒼とした竹林で昼間でも真っ暗だったはず…
    今ではYouTuberでも入ってしまってる人がいて、
    こうやって禁足地や伝説など、無くなっていくのかなぁと思ってました。

  7. 都会の中にこのような、人が立ち入ってはならない場所があり、今でも禁足地として守られているというのはすごい事なんじゃないかと。よほどの何かがあったんでしょうかね?😮

Leave A Reply