【 スクランブラー で林道さくら 】PART2 絶景から下山 雑談モトブログ 編 #鹿児島花見 #鹿児島珍百景 #鹿児島林道 #日笠山神社 #scrambler 林道モトブログ鹿児島#298

はいやっぱ桜いいすねうんなかなかいい
でしょここ
うんもうちょっとあんま時間がないんで
林道から帰ります

よいしょちょっと汚したくなかったけど
ま明日1日わち
ん帰り
くもねような
[音楽]
[音楽]
N
[音楽]
ねおちょっと晴れてきたけどねやっぱ逆光
であれだ
ねフロントロックしてしまってさ
あやっぱり重心移動を前にしないと
ブレーキターンもできないねやっぱりオシ
よりはターンがしづらいから行ったり来
たりするのも
大変
うんねちょっと汚したくなかったけどなま
ちょっとちゃんとふきふきしようかな明日
明日ちょっとまた予定があるのでバイクは
乗れないんでね良かったです今日は
ちょっと急いで帰りましょう
[拍手]
え真宮あ卒園
とそして入学
とあと新旧
とあのギリの弟のね
芽衣子がね
え入園するのでそのお祝いをするという
ことでしたよもう何でかであの祝い事が
あるんでねうんありがたいことですね
うん
まああっち普通の道から行ったらちょっと
時間がかかりそうなんでこっから帰り
ましょうこじもね身が足りないんで
フロントブレーキはもう本当まっすぐの時
以外はかけたら一気ロッします
わなんでリアブレーキで行きましょうね
うん泥はねまっすぐ行けばいいんだけど
あのホワイトブレーキをしたら転びそうな
感じになってみんな曲がりきれなくなるん
でしょうね多分ね
うんちょっとやっぱ大雨の後だったんで
結構差がすごいすわうん
夏になるともうファンが回りまくりだもん
ねおおおおおおい
たうんちゃんとルートをねこういうところ
でも考えないとうんやっぱりしっちゃれ
ますよねうわあこの辺だったんだサが
すごかった
のよいしょここはでもゆっくり行けば初心
者でも普通に行けるんで
日笠山林道日笠山神社で検索したら出ます
んでねえ林道走る時はフロントブレーキは
ロックはもう現金ですよバイクが立ってる
時はブレーキしていいですけどね
うんでこういう車じゃないやつはね結構
あの取り回しが大変なんでねうんま
起こせるバイクで行かないとそれこそ林道
に残らないといけなくなるかもしれない
ですねうん125クラスのオフ車が欲しく
なるよ
ねしたらなんでこれ買ったんだっちなっ
ちゃうけどさまあ今私がねうんオフでお
勧めしたいのは125クラスかな
やっぱりそれでも車高が高いのとかフル
サイズもあるしもう今高いもん何で
もね
うん
よいしょたジャブジャブなったんか
なゆっくりってもあの正規の道よりは近い
はずなんで
ねこ下りは特にねフロントブレーキが
ロックしやすいですよあリアはロックし
やすいのでフロントはロックしにくいけど
やっぱりその状態によってはフロントが
グロともうガチハンドルが切れちゃって
ガボンみやつねそこだけ気をつけて
くださいえま桜満回かなあれうん7分8部
ってところかなはいまでも来れてよかった
ですこの時期しか来れないのでねうん自分
もバイク乗れる時間があんまり少なくなっ
てきてます時もあるしさうんこれれも
楽しみながらねバイクは楽しめるん

うんスクランブラーののノりの方とか
ちょっとこういう山の景色を見たい方はね
今が一番いいですよ桜がね結構咲いてるん
で山の上はうんバイクと撮れる桜の場所つ
たら林道の方が写真撮りやすいのでね皆
さんも行ってみてください
はいうんスマホもおいおいはもうちょし
たら変えようかなスマホのカメラでも僕は
生きてるんでねチガレフとか買う予定は
ないしその前にはちょっともう1個
アクションカムを導入したいのもあって
うんアクションカム間に合いなここ
ちょっと広いからさジムニーで来た方が楽
かもねあこけ奥も行けそうだもんね
うんジムニーでも来てもよかったな本当
明日誰もあの予定が入ってなかったらさ
子供たち連れても
ここだったらジムニーの林道としても余裕
です
よいかんなロードになりすぎてフロント
ブレーキをちょっとに強めにかけすぎる
傾向にある
うん
ねだから僕ほとんどブレーキパッドが減ら
ないんだけどさ多分ロードばっか走ってる
からブレーキパッドも買えないといけない
かもな来年車検なんで
うんユーザー車検さしてもらう予定ですよ
うんバクさんには悪いけどそれまでに
ちょっとブレーキフルドとかあれとかを
書いといてああこのドルがすごいね
うんこ両足つければそんなに怖いもんじゃ
ないんで泥
もフロントブレーキはやっぱりもう怖いわ
うんマってフロントブレーキロックし
ちゃってびっくりしちゃったよ俺何やって
んだと思ってさそうだよな車に乗り慣れ
てる時はもうフロントブレーキほとんど
使ってないもん俺いやちゃんとあのレース
する時は元クロスさはねちゃんとフロント
もかけないと早く走れないですよ結局こ
ブレーキの前しっかり止まれないとねある
程度のスピードで入ってうんじゃないと
やっぱり曲がりきれなちゅうのが怖いんで
ねうんなんである程度侵入速度を早めにし
ないと早く走るのはいかんかなと思うけど
この辺がちょっと水があったからだなこ
ちょっと雨降ってるあ
アメボアメボぽいねうんあここのタイヤの
跡がついてますねタイヤはやっぱり41か

うんラリーに出たいんだけどさ自分土曜日
が休みじゃないもんでねこうやってほら
子供の行事で土曜日休むのに自分のラリー
で土曜日休めないもんだからうんこうやっ
て半日しかないんだよなとなると人よしの
孤まり行きたかったんだけど行けなかった
しま雨だったみたいだけど
さねよしさんのラリーには参加しようか
な僕もあの箱のこのコロコロ回すやつ作っ
てもらおうかな
自分で作れてねなんかめどくさいんだよ僕
そういう
のめんどくさがりなんでねうんだから
キャンプしたりしてそういう心をね養おう
かなと思ってんだけどキャンプ行っても
めどくさくなったりしておトイレ問題やら

うんそういうのがありますけどいやでも
やっぱオフを走ったらまた違うと思うん
ですよねロードばっかりだけじゃなくて
なんでいろんなオフがありますし今自分は
125でいいなと思うのアプリリアのなん
だ125のオフ車あれいいよ
ねうん見た目かっこいいしただちょっと
高いなやっぱイタリア性は外車なんであ
高くなるんだろやっぱ円安だからか
なうんま部品はいいの使ってるんで文句は
ないけどちょっとお許しや出ないなれじゃ
うん1番はあの125のバイアスT125
欲しいけど
ね人のバイクが欲しくなるよな125の
トライアル車欲しいもん通勤で使えるなら
うんすごく楽しかったねあれは自分が
欲しいバイクの話になったけどいつの間に

うんだってこのスピードで行ったら余裕す
ようん
全然石に乗りばロードでもいけると思う
うんジムニーならもう何も考えんでも
いけるね
うん
うんまカーブの前のドロンコに気をつけて
もらうのと大きな石にぶち当たるないよう
にルートをよく考えながら走ること
うんね溝には入らない方がいいもある
立ねうん入った方が安定する時もあるし
こういう立は絶対入らん方がいいすねもう
この辺から入れば逆に安定する
けど
うんあそっか朝の林道よりも先にあるんだ
なこれな
うん
ああちょっとこのデグナのねの弱点が
がんしたらこう横にずれてくるんですよだ
からちょっとそこの辺考えんといかんなち
思い方です
うん落ちてくるのようんだからちょっと
両面のあれでちょっと補強したけどそれで
も落ちてきてるからなんかずっと長く走っ
たら落ちてきそうだなっていう感じがし
ましたねうんそれ以外は今んとこいいけど
ねうんあんま重たいの乗せるとああなっ
ちゃうかもうんうんま足がつくのだったら
もう4本足でいけるんでねうんここも気に
なるけどこはま1人で行かない方がいい
ですし今日はちょっと時間がないので6時
までに帰らないといけないからちょっと
遅くなっちゃったちょっと遊んで
たらうんこう丸田ま5cmぐらいの丸田で
もずらっちフロントが持ってかれるから
そこはこう垂直に入った時は何も感じない
けど縦とか斜めに入った時気をつけないと
ね転びますよフロントタイヤが取られ
ちゃって
うんいいところもね立って乗れば全然余裕
なんだけど鞄がね結構おお
おこれがちょっと乗りにくいんだよなうわ
わわここで多分水がバシャンチなったんだ
多分うんてだったからね去年あ去年じゃ
ない先日は
うんうんフロントさすがやっぱロード向き
でちょっと勝てんだよなうんまでもロード
はね楽しいねはっきりって全回で走り
やすいかも
うんもう自分には十分
うん別にあの直線早くなくてもうん十分な
加速ですねうんあとはこれで
ちょっとカスタムしていったら十分僕には
これぐらいで十分ですわリッターまで乗ら
なくてもああもう出ちゃったあここか
あーねスクランブラーで林道行ってみて
くださいま最初女性が行く時はあれですね
あの人と一緒に行ったもらった方がいいか
もしれませんはいまそういったところで
今日は終わり
ましょういやまた
[音楽]
バイト
[音楽]
[音楽]
Hあ

撮影日:2024.4月初旬
林道山頂にある一本桜が満開だろうとふんで行ってみました。その模様です。

PART2は下山フラットマン雑談編です。

◉一本桜からの出発

◉雑談

◉林道の心得

◉おすすめオフ車

◉欲しいバイク

◉おまけ
水俣へモノレールからの満開のさくら

ご視聴ありがっさまでした!
次回も?!
よかったら?!
登録してみてみてください。

撮影出演: Flat Man
バイク:FANTIC CABALLERO Scrambler500
カメラ: HDR-AS300 & Insta360one-rs
マイク: AT9901
インカム: セナ10S
編集機材:MacBook Pro
編集ソフト:Final Cut Pro X
リンク:Twitter👉 @FlatMan320

1 Comment

Leave A Reply