『コロナ禍の今だから知りたい!座りすぎの健康響と企業での対策』第112回文天ゼミONLINE 医療法人社団同友会 同友会グループ

それでは時間になりましたので
第112回文展ゼミを始めます
本日はおうき財団法人明治安田厚生事業団
体力醫學研究所上席研究員の甲斐祐子先生
のご講演で
この中の今だから知りたい
座り過ぎの健康影響と企業での対策という
テーマでご講演いただきます
それでは最初にですね
座長していただく人程度大工の福田先生
からあの
甲斐さんのご紹介をよろしくお願い致し
ます
これ入ってますでしょうか
はいえーと皆さんお疲れ様です
強豪あの運転前見にご参加いただき
ありがとうございます今日は第12回文展
前ということでこの中の今だから知りたい
座り過ぎの健康影響と企業でも対策という
ことで
明治安田厚生事業団だ力医学研究所の映像
性研究のあの回先生からですねお花紹介し
たいと思います
甲斐先生はあの
今日はのを配りいただいたのチラシにです
ね筑波大卒業後九州大学の大学院卒業と
いうことで2000円4年からですねあの
子の明治
昔は明治生命の単独でしたかね体力が
研究所に帰っていてそれで
えっと当時からその所長のアラを先制
と一緒にですねもう荒尾先生の懐刀という
形で8健康教育学会とかあとあのまぁ当時
武藤先生がされていた散歩会とかにもいい
だしていてそこであの本当にお会いしまし

をあの当時から
は変わらぬ美貌とですねあの非常に切れ味
鋭い様々なあの
公はなんていいでしょうかね含蓄ある
エビデンスの数々がずっと継続されてい
ましてこのへ
分てゼミだけではなくてですね関連の勉強
会の散歩海とか行き学ゼミとかあとあの
国債が館ダメセミナーとかもうすごく
いろんなところで私は世話になっており
ます
ということであの今日はですね楽しみにし
ておりましたじゃあ回先生よろしくお願い
します
です
ほんのもう
歴史があると言いますか今ハリスさ練り
たびにあの
の人が集まっていらっしゃるこの運転で3
ゲームお話いただけるだけどいきまして
関係者のみなさんありがとうございます
ですねまぁ follow ななんて皆
さんバッ
あこれをすいませんでした
ベルですか入っちゃっ今今入りましたかね
はいはい聞こえてましたがねはいじゃあ
この中の今だから知りたいサービス木の
健康影響と企業でも対策ということでお話
をさせていただきます
はいではじゃあ月のペースに送っていき
ますはいじゃああの簡単に自己紹介先ほど
ねあの福田先生から素晴らしいあのう紹介
いただいたんですけども専門分野はそこに
書いてある通りでまぁコレ一つというわけ
ではなくてちょっと周辺領域をウロウロし
てはメイン運動疫学ですピアノ研究テーマ
はあのーもうザック流と運動を活用した
心身の健康づくりということでもいろんな
ことをやっておりますが今メインでやって
おりますのがこの室今日のテーマである
座りすぎこの声健康影響の解明とじゃあ
企業でどのように対策を進めていき
ましょうかというのが a メインの研究
となっておりますあとはまあなっ家とか
ですねあとは家地域保健の方もやっており
ましてそっち自治体さんとかあとは企業
さんとですね組んで体を動かす人どうやっ
て増やしていこうかって仕組みづくりの
検証などやっております学会社会的な活動
についてはあのーここにある通りです
さて皆さんコロナでどんな生活の変化仕事
の変化あったでしょうか
まあ私は今日はですねまぁ進退活動
がまあ専門ですのでまぁ進退活動に与えた
影響をメインでお話させていただきます
在宅勤務
コミュニケーションがオンライン化した
まあねこれで便利な部分もあります私も
こうやって皆さんに line でお話し
お届けできるのは便利になってうんかと
思いますまた職場体操なんかをされていた
方々はもしかしてそういうのがなくなった
かもしれませんってこういう状況において
ですねおそらくあのほとんどの勤労者の皆
さんがお数が減って際寺2座っている時間
は際時間というふうに言いますが際時間が
増えたのではないかと思います他にもです
ねえぇまぁ色々聞くところでとメンタル
不調後コミュニケーション不足
ねあと肥満や腰痛肩こりなど健康上なもん
でもたくさん生じているのではないかと
思います今日は少しこの辺のですねあの
まあ
感覚としてはこうだと思うんですけれども
a この辺を少しデータでも見て行きたい
と思いますまずですねこれがですね多分
代表的な昨年 media特にをとってた
ので皆さんご覧になったかと思いますが
まずこの中で世界的にオッスがどうなった
かというデータです187カ国4万5千人
のデータですまぁこんなでキュウリ調査
できませんのでもちろん歩数あの木数
アプリのデータの集計となっております
縦軸が1者狩りの会
歩数ですね横軸が
地域になります去年の2月3月4月5月6
月というふうにどうなっていたかという
ことです日本はですねこの一番上のですね
このオレンジが日本になります日本て結構
あの歩数割と多い国なんですね日本は少し
ずつ少しずつ歩数が下がっていきまして
緊急事態宣言でました緊急事態宣言中央の
ずっと低くて宣言解除されては少し上向い
たかなってとこでこの調査を破っています
ぎゃっは日本はあのそんなに強い政策で
ロックダウンなどしなかったということも
あってこの緩やかに歩数が下がっていって
大体2000円からに1500歩くらい
緊急事態線2200本位緊急事態宣言です
違ったんじゃないかと言われています逆
あの一方ですねこういうロックダウンをし
たような国ではぴゅーんと皇甫嵩が下がる
っていうのも特徴ですこういう風にして
歩数というのは非常にその国ですね政策を
を反映してまー
へんがしているというのが見て取れます
ところがですねあーみんな体を動かさなく
なったんだな運動不足なんだなぁと
ちょっと皆さん思わなかったでしょうか
ところがですねこれスポーツ庁から驚く
べき調査が出ました実は昨年の11月に
調査されたスポーツ庁の調査ではなんと
スポーツ実施率が過去最高を記録しました
スポーツを週に1回ずを実践する成人は
なんと6割いるって言うんですよみなさん
どうでしょうか実家には合うでしょうか
難しいこれが正しいかどうかというの
ちょっと難しいところでもあるのですが1
年前と比べて運動スポーツをする品実施
する頻度が増えたと答えた人が実は2割弱
いらっしゃいます特に若い世代ですね増え
たという割合が多いということですっで
増えた理由としては頃 now コロナで
の日常生活変化というふうに答えています
かつまり歩数は減ったんだけど
スポーツは増えているのかなっていうのが
データで見えてきます
これ変ですこの辺でちょっと打ってコン
フューズ去るわけですが
まあその疑問をですね解き明かすような
データが今年に入ってこれはちょっと
アメリカなんですけどもデータが出ており
ます端的に言うとですね生活活動がの活動
量が減って
ある一部の
集団ではスポーツが増えたんじゃないかと
いうふうに言われていますこれはですね
あの
10アメリカの銃の年で
164万人の携帯電話のデータを分析して
こちらの a のグラフがですね縦軸が
歩いているだろうと予測される距離なん
ですねでこのハイインカムとか low
income っていうのは low
income っていうのがちょっと多く
の低い地域に住まれている人たちのデータ
版インカムっていうのは
所得の高い地域に住んでいる方々のデータ
です
みるとですね低所得の地域の人と言
もともと歩いてたんですねそれがコロナで
ストーンと落ちましてまあまあじわじわと
上がって行くとって
インカもの
高所得の地域の住民は歩行距離もともと
あんまりなかったんだけどマーロもちろん
コロナで得るんですがまぁじわじわと
上がっていってまぁもう6月7月には
コロナ前に二回復しているということが
わかります
なぜこういうことが起こっているのかって
いうのがちょっと謎解きみたいなか p
ですね b はですねうえー
収入の多寡によって上に行くほど収入が
高い地域ですでこちらのオレンジのバーは
生活活動での歩行ですねでこっちの3青が
ですねレジャーつまりよかでの歩行なん
ですががな話がですね高所得の地域の人達
っていうのは生活の活動で減ってしまった
方向をよかでおこうつまり散歩とかね王
キングで置き換えていたっていうことが
わかってきました
つまりこの本論文の著者らの結論は
ポロナーはどうも社会経済状況による歩行
の格差を広げているんじゃないのかなって
いうことを言っています実際にですねまあ
私たちも色々聞いていると日本人でもまた
その社会経済的状況があまり欲のない人と
もう一回全員進退カツオとかスポーツって
減るんですけれどもその世界経済的な状況
が良くない人は戻らない社会逆に置き破壊
経済的事情はいい人たちは戻りやすいって
いうのは日本にもあるっていうような状況
を見聞きしていますなので一概にですね
あの頃なで子みんなしっ活動不足になっ
たかっていうとそうではなくて
一部のまぁちょっと恵まれた人たちも
しかし意識高いとは違うもほとんどにあり
=だと思うんですがその一つでは実は
あんまり変わってない増えた人もいるなん
ていう格差がちょっと広がるみたいなのが
見えてきています
というわけであのまあ体を今部動かすた方
の話をしたんですけれども
もう一つ
今日の本題はもう一つの不活動ですがそれ
を不活動というふうに座りすぎというふう
にしていますがじゃあ体を動かさない時間
私たちは何をしているかと言うと実は生活
の起きている時間の頃大から6割の時間は
座っています実際私の今日はね座ってみな
さんの前でお話ししているわけですが
もちろん添えることそのままが悪くない
です
ずーっと座っているすわりっぱなしが良く
ないこのすわりっぱなしのライフスタイル
が筋肉の代謝や血流悪化させつまり特に足
の筋肉ですね刺激がなくなりますので糖尿
病になりやすくなったり心血管疾患
がんそしてちょっと年配のはだとロコモや
認知症になりやすいそして寿命が縮まる
可能性があるということがわかっています
例えば1日11時間以上座っているとがん
の死亡が1.5倍増えるなんていうデータ
もどんどん出てきています
要はですね筋肉に刺激がさんではこういう
イメージですね立ったり座ったり立ったり
歩くだけでこれはまあ筋肉のマーキンてん
だと思ってください病病と言いますが座っ
てるとほとんどっ子の座ってるこの
ほとんどし筋肉に刺激がないっていう時間
が長くなると病気になりやすいしに安いよ
っていうことです
例えばこのグラフを見てください
これは縦軸が死亡リスクで横軸が1日に
座っている時間です
3万6000人のデータを
集積した研究となっておりますでこれこの
研究のポイントはですねこの横軸の座って
いる時間を2同僚 k という機械を使っ
て客観的に測定しているという事ですなぜ
最近になってこのですね座りすぎな研究が
沢山出てきたかって言うとこの活動量計の
発展いうのを一つあるんですね例えば皆
さんあの自分自身が座っている時間1日に
何時間座ってますかって聞かれて正確に
答えられる人ってどのくらいいらっしゃる
でしょうかなかなかねわからないと思うん
ですねところがこの近年に入ってこのこれ
を割りと座っている時間を正確に測れる
活動量計が出てきたことでこの分野が at
研究されるようになってあれ座っている
時間が長いと運動しているかどうかに
かかわらず死亡リスクが上がってきてるん
じゃないっていうような研究がたくさん出
てきたということです
てみていただくとですねやはり座っている
時間が長ければ長いほど死亡リスクが
ぐぐっと上がっていきますでこの研究では
ですがだいたい9.5時間を超えるとまぁ
死亡リスクまああのベースを7.5時間を
基準とした時にいわゆる優位に死亡リスク
が上がるんじゃないかなっていう風に言わ
れてますたがでしょうか皆さん9.5時間
さあやっのデスクワーカーだと結構平気で
座ってる時間だと思いますこういう研究が
たくさん出てきて
カナダはたりではですねもう1日ろん座っ
ている時間8時間までに仕様やっていう
基準値もでき始めていますただ世界的に
まだ基準値を作っ使っている国はほとんど
ありませんただ日本もそろそろ作ったほう
がいいんじゃないのってもちょうど議論を
しているところですあの2023年にです
ね今日本の信頼活動の出身である
アクティブガイドっていうのがあるんです
がこれが23年に正改定される予定でそこ
にまあ基準を入れるかどうかっていうのが
まさに検討されているところです
もう一つですねまあ体のほうが死亡って
いうまあありに体の方への健康だったん
ですが座り好きはメンタルヘルスにも影響
悪影響を及ぼすということを私たちも観察
しておりますこれはあの2年後にメンタル
ヘルスが悪化するリスクを縦軸にとって
いるものですがこれはちょっとちょっとね
調査票で撮っていましたというようにも
同じ座っているでも仕事中に座ってるのと
て大津テレビを見てるなと大津てのんびり
してるのではちょっと意味合いがメンタル
ヘルスには違うんじゃないと思ったので
あえて調査票で聞いていますちょっと海外
の研究ではですね大家でテレビを見ている
時間が長いほど将来メンタルヘルスが悪化
しやすいって言われてるんですが日本人の
特徴はなんかちょっとわからないんだこれ
でもほとんど勤労者のデータです
気動車のデータなんで仕事中があるんです
けども仕事中に座っている時間が長い方と
メンタルヘルスだ悪化しやすい例えば6
時間弱座っていると2年後にメンタル
ヘルス悪化するリスク約2倍だったって
いうのが分かってきましたま勤務時間16
時間真横簿ほぼさてるってことですよね
ちなみにこれ残業時間とかでねあの調整し
た理想化したりしても関係なかったので
働きすぎということではなさそうでした
というわけでまあ先ほどのずに少し
書き込むとですねメンタルヘルスが悪化
する座っているとメンタルヘルスが悪化し
ますよとかですねあと今日はちょっと
グラフは持ってきておりませんがワーク
エンゲイジメント労働生産性が低下します
よみたいなことをいろいろ言われていませ
ん一部研究ですが脳のですね一部が座って
いる人ほど萎縮してたなんていう研究も
あって座りすぎはどうも体全体に心身の
健康に影響を及ぼすよっていうのがまあ
わかりつつあります
でそれがじゃあこれがでどうなったかって
いう話なんですけれども
当然この中で在宅勤務になった方たくさん
いらっしゃると思いますねこれ実感と合う
と思うんですがこの中での在宅勤務者って
いうのは職場で勤務している人たちに比べ
て座っている時間が76分多いですよ
仕事中に歩くなど体を動かしがはそれは
パスくんないですよね30分弱少ない
ようっていうのがわかっていますまあそう
ですねおうちの中でなかなか体動かさない
ですよね
でこの座っている時間が延びているって事
がどうもいろいろな
健康にバルサをしてるんじゃないのかなっ
ていうのが言われていますで実際こちら
ですねスポーツ長なんかも非常にあの重く
見てますね
新あのスポーツホームページがあって新型
コロナウイルス感染対策スポーツ運動の
留意点と同時0ということは色んな事例が
載ってるんですがまぁ高齢者とか子供とか
いろんな
年代に向けて情報発信があるんですがここ
にですねやっぱり
テレワークで際時間が増えた傾けっていう
のは d フレットも乗っていますまあ一
枚 a 41枚でまぁとても簡潔に
まとまっていてそんなに深い情報はないん
ですがまぁ注意喚起ぐらいにはなるかなと
思いますのでもしよかったらあの社員さん
の音教育とかでお使いになる合えば使っ
たらいいかかなというふうに思います
あの座りすぎは心とかから体に悪影響です
みたいなあって今日私が話したようなこと
がシンプルな言葉で書かれています
で当然ですねまぁこれは日本だけじゃなく
て世界的にも際時間が増えたって言われて
います国際共同研究で際時間を1日3時間
増えたところです猫スペインの研究なん
ですが2時間増えたなんてことが言われて
いますただスペインの研究あえて持ってき
たのはですねあの
際時間ほとんどの生徒が年齢でいろいろ
工夫してみたら結構増えてるんですけども
近く敵はかいい働き盛り世代の女性でだけ
触っている時間が減ってるって言うデータ
も強く私この研究であるんですよねもしか
するとって4なんでじゃあ女性だけ座って
いる時間が減ったのかってやると
なんかあのちゃんとあの
その考察とか読むとスペインは伝統的な性
役割があって書かれてて女性が家事や育児
を担っているなんか日本も地下やっぱり
近いかなと思って私はまあと思ってるん
ですがあったので座るな座るなっていうん
だけど
女性あったら鬼盛りとか貼っとくに交差点
とかしてる女性ではそうでもないかもって
いうことがちょっと割れてたりこの辺
ちょっと日本でも同じような状況があるか
なと思ったのであえてちょっとご紹介させ
ていただきました正且かく言う私もですね
あの去年のその子供たちがあの
保育園とか小学校がクローズしていると
きっていうのはいえですって暇は正直
なかったのでこの辺もしかすると生徒が
年齢によって少し違うかなってことだけ
ちょっと一応頭に入れてきお話を聞いて
ください
もの一つ面白いなあと思ったのがですね
この頃なになってたりこれを一般の時なん
ですが
これグーグのでどんなキーワードが検索さ
れているのかっていうのは過去に振り返っ
て見れるものなんですが実は運動不足って
いうキーワードがものすご検索数が増えて
ますこれがまあ横軸でずっと時系列なん
ですけどもこの運動不足なきゃボーンと
増える時期があるんですねここ一番増えて
いるのがキー事態宣言中ですねで今はまぁ
ちょっと落ち着いてるんですがまぁ前より
かは少し高い水準で推移しているという
ことですこれ先ほどしをご紹介した格差が
広がるってあと少し近いんですねなので
やっぱり一定数ですねうんどやっぱり外に
出るなステー品って言われたからこそ
やっぱり体を重ねと大丈夫って言っ意識が
高くなったそうっていうのが一定数い
るっていう事もこれもやっぱり裏返しなの
かなというふうに思います
て同じ頃にですねあの企業さんがこれ得
られたあの
企業の健康管理者にへの調査なんですけど
も企業の建艦健康管理担当者が認識する
社員の健康課題って聞くところ中ですね
そうするとやっぱり1位はこの頃メンタル
ヘルスなんですよでもうみーに運動が入っ
てるんですよ私はこれまで若干か運動し
ました先ほどあの福田先生にまあ2004
年くらいから一緒に入っていっただ言って
いただいてますその頃からですね産業保健
の片隅にいるんですがこの企業の健康管理
担当者が認識するその健康課題の3本の指
にこんなに運動が入ることってこれまで
なかったんですよねでまぁ他の調査を見て
いると結構運動不足が健康課題だって認識
される方が多くてですね
なんていうかねこういつになく注目されて
いるっていう感じがしましたまぁある意味
今日こういう席にお話させていただくのも
その一環かも知れませんってもっと言うと
ですねかつてないほどつまり体を動かし音
に対する社会的な関心ニーズが高まって
いるあれこれってっていうふうに思ってい
ますでさらにですねa
睡眠肩こり腰痛生活習慣病このあたりって
実は体を動かすことで解決できる可能性が
ある領域じゃないかなというふうに考える
とあこれって皆さん座りすぎですね座り
すぎですねって言われて不運って思ってた
んだけども
みんなの興味が高まっているっていう意味
ではこれピンチはチャンスなんじゃないっ
ていうのも感じています
というわけでえところなの影響を少しだけ
まとめさせていただくと
コロナの流行地域では歩数が減少したそう
いう間違いないと思います
ただそれはおそらく生活活動に伴う活動量
が減った影響でしょうそして一部では運動
スポーツ実車が増えましたただし健康意識
が高い2匹は若い人経済的にな組まれた人
のみである可能性が高くて草には注意し
なければなりません
そしてどうやら座ってる時間際時間が増え
ました特に在宅勤務者は際時間が多いと
いうことがわかっていますそしてってこう
いう状況だからこそ体を動かすことに
対する注目やニーズというのが高まってい
ましたというわけでこの中におけるこの
身体を動かすことということの支援の
ポイントなんですがまずやっぱり第一は
座っている時間を同部屋していくのが脚お
座りすぎ対策です
そして1ペース意識が高まっているそうが
いるのは間違いないです皆さんの
あの企業にもおそらく意識が高まっている
方一定数いらっしゃいます
ここに適切な情報提供することで行動を
変えることがチャンスになるかもしれませ

ただしその場合は格差2
配慮した支援がサポートが必要であろうと
いうふうに思っています
というわけでまずはじめの課題である際
行動等減らしていこうかっていうところ
このあともう少し話していきたいとおもい
ます
そもそもですねこの中の前から世界でも
日本のかなり座りすぎじゃないっていう
研究がありますここに出しているグラフは
世界まあよく見ると思いますが世界20
カ国こう比較したちょっと古い研究です
ここではですね日本は申しサウジアラビア
と並んで1日に座っている時間がもっとも
長い国というふうにされています平均7
時間とまぁ中央値7時間とされているん
ですがこれさっきまあ自己申告なんですね
先ほど見せたグラフで9.5時間くらいが
上限じゃないっておっしゃって7時間なら
いいかなって思われるかも知れませんこれ
自己申告なので
一番でしか聞かないので若干過小評価して
いると思います
で私たち
で本当にこういう
座っている時間日本人何時間なんだろうか
そしてまぁこんなに座っている時間が長い
のに日本ってやっぱりまぁちょっと健康で
長生きなビックリですよね文字も鹿です
慌てても平気なんじゃないあまり太って
ないしみたいな考え方も成り立つなという
ふうに思ったので私どもも今この活動量計
を使って日本人の座りすぎを測ってみて
健康度どう影響があるのかという研究を
行なっておりますこれらその結果一部の
結果なんですが首都圏の勤労者の座り過ぎ
の状況です
平日の育っている時間はなんとケーキんで
9.3時間でした
当然ですね
営業の方は少ないです発展にそれでも発展
時間つはっていらっしゃいます
事務職管理職専門技術職になるともう9
時間を超えて来てまして
まあ平均で10時間を超えているという
集団もいらっしゃいます平均で超えている
わけですから人によっては11時間12
時間ん座ってらっしゃる方実はたくさん
いらっしゃいましたん
先ほど私9.5時間
上回るとまずいんじゃないって結果があっ
たと思うんですが事務職以上の人たちは
半分がまずい状況ということになります
実際これが健康とどう影響するかっていう
のはまあざっくり分析していますと確かに
1日座っている時間が流れこと糖尿病が
多かったりとか座っている時間が長いほど
ワークエンゲイジメントが低かったりあと
1回あたり座っている時間が長いと量8
上がらないという一言メタボリック
シンドロームが多いなんていう関係性も
見えてきておりましてちょうど同じ時期
ですね色んな研究者からやっぱ日本人でも
座っている時間が長いと心身の健康には悪
影響があるよというようなことがですね
かなり出てきていますでさらに私たちは
ですねこの心の健康に着目して見てみたん
ですけどもまぁ座ってる時間を長いと
ココロの健康によくないっていうのは
先ほど故障お返しましたのでじゃあ
てる時間を減らした版を何すればいいのか
なっていう研究していましたまあ24時間
しかないので座ってる時間を減らして何か
を増やすわけですよね
そこで私の思惑としてはまぁ一応運動の
専門家なので座ってる時間を減らして運動
すればこの健康が良くなるんじゃないかと
勝手に思ってたんですがちゃんねんながら
そういう結果にはならずですねちょっと
複雑なんですが座ってる時間1時間を睡眠
に置き換えると
心理ストレスが高いよはストレスがたまっ
てるっていう状況になる確率が20%減る
んですよって思って
さらに同じく
スラっている時間を1時間睡眠に
置き換えるとまあ仕事への活力いわば
ワークエンゲイジメントが低い確率が
10%下がるんですよよく見たらこの集団
んま
都心のどちらで都新宿にある某健診
センターに来ていらっしゃる方々に協力を
お願いしたので都心にどつかれるとお勤め
の方ばっかりなんですが
睡眠時間の平均が3404分しかないん
ですよねまあ良い睡眠不足なんですよね
この睡眠不足の集団だとですねまぁ座っ
てる時間減らして運動しましょうじゃなく
て心の健康た末にはスラっている時間を
減らして寝ましょうでした
なのでまぁあの
じゃあ一緒で寝ましょうっていうのは
難しいと思うのでどっちかというと例えば
夜寝る前ダラダラとスマホ触ったりテレビ
見たりしてるぐらいだったら思い切って
テレビを消して寝ましょうペッ睡眠時間が
充足してから運動なんだなっていうのは実
はこの辺の研究で感じているところです
もう一個先ほどまあまあこれは先ほどの
ですね8こちらのすいません
これは正座っている時間は減らしましょう
っていう研究だったんですけどもジャガー
ですね
そのてる時間はなかなか減らせないよって
いう方はどうすればいいのかっていうと
ブレイク
中断というのが実は県座り過ぎの健康影響
を緩和する上で一つ有効ですこれは
45歳以上の男女8000人を4年間追跡
した研究です縦軸が累積死亡率横軸が追跡
年数なんですけれども
この4本の線はグループ分けを示します
この2つした2つがなんか死亡率が低い
グループがありますがこうやっぱり際時間
が少ない群ですやっぱり際時間が短いと
死亡リスクは低いんですねでチョコの上2
つばって言うと際時間が長い軍なんですね
ただちょっとこっちは死亡率が低いなんで
か何が違うのかって言いますと上と比べて
したはですねブレイクがあるつまり時々
立ち上がっているんです一日中2.5時間
以上かなり長く座っている集団ですこの二
集団2人も誰だしたは時々立ち上がって
いるというだけでほんの少しなんです
けれども
死亡リスクを下げられるって言うことが
わかってきました
どのタイミングでブレークすれば最も効果
的かっていうのはまだあまり分かってい
ませんただまぁ色んな実験的な研究とか
疫学的な研究を見ていますと現在のところ
30分から1時間毎にブレイクしてさらに
数分間ちょっと足を動かすような靴と入れ
るっていう事だよさそうだっていうところ
が今のコンセンサスです
もう一個ありました
じゃあブレイクも難しいま難しいブレイク
ぐらいして欲しいと思いますけれどもよく
ですねあのこういう講演するでよく聞か
れるのがずっと日は沿っているのは間違い
ないとでも自分は運動もしてるとだから体
を動かせれば問題ないんじゃないですか
っていうことも実はよく聞かれますそれに
答えるような研究で去年出ました
活動量計を用いた
9つの研究を統合して
45002まあ活動量計4万5千人って
すごいデータなんですが出すつからすると
ですねをデータを解析させる研究ですって
これちょっと見にくいで横軸が死亡リスク
となっていますこっちに行けば一から
離れれば離れるほどい死亡リスクが高いと
いうものですで集団をまず3つの集団に
分けていますこれはえっとし進退活動のま
中鋼協動っていうのは普通に歩くよりも
少し強い運動よりも強い運動強度で分けて
います
高レベルっていうのは1日34分ぐらい
歩いて体を動かしている集団
中レベルはちん子平均11分体を動かして
いる集団
低レベルというのは平均でま2.3万よ
ほとんど体を動かさない集団ということ
ですで当然一番ってそそのグループの中で
さらに座っている時間が短いところから
長いところまでへと3群に分けています
当然ディスクが一番低いのはここですね
原田をしっかり動かして座っている時間を
短いというグループですねここをまず基準
とした時にリスクが高いのは当然
ここですね体は全くほとんど動かさず座っ
ている時間も長いまあ10時間以上と長い
くんですが死亡リスクが2.6倍となりま
すっ全体的に見るとやはり体を動かさない
この低レベルの集団については死亡リスク
が全部高くなっています
じゃあ中レベル割ってみるとまぁ少し
レベルは4体脂肪率が少し低下しますが
やっぱりこの傾きって精子剤時間が長く
なれば長くなるほどい死亡リスクは上がっ
てくる
じゃあ
1日30分30分以上ですね体を動かして
いる軍はどうなるかといいますと
まああの
完全にリスクが消えるわけではないんです

1日に30分以上体を動かせばこの死亡
リスク除く4方麦類ですよね死亡リスクな
増減は多少抑制されるということがわかっ
てきていますなのでまぁ
座ってる時間を通しても短くできないん
だったらなぁちゃん10分以上体を動かし
ましょうねっていうようなことが言えるの
かなというふうに思っています
ここまでたくさんの研究をご紹介してき
ました
ここまでもあと1回まとめさせてください
座り過ぎの健康影響を緩和するにはという
とまず3つの戦略が立ちます一つ目は
スタンディング戦略王道ですね際時間を
少しでもまず減らしましょうという事です
2つ目がブレイク戦略です30分から1
時間に1回たっ仕上がって少し動き
ましょうという戦略です最後がアクティブ
戦略1回30分以上から剤を1日に30分
以上体を動かしてくださいというものです
でできれば60分ショート少し小さく書い
ても書かせてもらったんですけども
ちょっと別の研究で60分以上がいいん
じゃないっていう研究もあってこの山田
ちょっとちょっとまだで一貫してないです
からは少なくとも30分以上を動かした方
がいいですねあのうまぁ目標60分以上を
目指しましょうという感じで理解して
いただければいいかなと思います
というわけでまあこういう3つの戦略が
座り過ぎの健康影響を緩和するには有効で
あろうという風に考えていますじゃあこの
ですね3つの戦略それぞれをちょっと私が
ロンダ企業さんにご協力いただいてじゃあ
企業でどうすればこの戦略ができるのかと
いうのを梨湖錯誤しておりますこの辺りを
今日は越冬今日の後半今ちょうど30分
ですねご紹介させていただければと思い
ます
一つ目ですまずスタンディング戦略 in
office
座ってる位置感を少しでも減らしましょう
王道です
まあ一番簡単と言いますがやりやすいの8
会議を入れることそしてもし余裕が表でご
まあいろんな意味で余裕があれば調光式
デスクを入れることだと思いますお子好き
ですもだいぶ市民金はでは来ておりますが
要は立っても座ってもデスクワークが
できるというものです電動なものもあるし
手動なものもあるしいろんなタイプが
ございますね私たちですねでこの首相公式
ですいろいろッパコロナで進化をしてい
ましてこういうたく小タイプみたいな様は
机を全部買い換えたら高いよねってことで
今までの正固定式の机の上に載せるだけで
昇降式にんかまあ生まれ変わらせるという
卓上タイプとか在宅勤務が入ってきたこと
で在宅勤務でも違和感の音ないデザインと
かが出てきていますあと海外ではですね
この証拠を好きですの下にバイクとか
トレッドミルを組み合わせるなんていう
ところも出てきますまあアクティブ
ワークステーションなんていう措置に私の
ブースですけれども研究ではまぁこんな
自転車こぎながら仕事して集中できないん
じゃないのっていう風に思われるかもしれ
ませんが海外の研究では集中力落ちない
生産性落ちないというような研究がなされ
ていますのこういうふうに発展してきて
いるものです
ところがですねやっぱり勝興寺好きですく
そーが入っても徐々に使われなくなって
いくという課題もございますまぁあのー
当初はですね私もこういう研究を始めた頃
は家も昇降式デスク入れてみたいんです
っていうお声をよく頂いてたんですがここ
何年かはですね長江宿です入れたんです
けどもうみんな使ってくれないんですいっ
てもぺターンってなきゃ誰もあげないん
ですその証拠式デスク入れるのものすごい
お金がかかっていやーこれでみんなが健康
になりますって言って自分が入れたのに
ちょっと僕の首危ないですみたいな
ご相談をいただくことが増えてまいりまし
た確かにですね調べると昇降式デスク導入
後のこれぞれ日本人だけじゃなかったです
時間変化を見ていきますと使用針使用3
ヶ月ぐらい3の面白がって使うんですけど
もだんだんだんだん効果が薄れていったり
とかこれ別の研究ですが
昇降式ですけど持ってたとしてもちゃんと
定期的に使用するのは3割から5割って
いう悲しいことが実は世界的にも言われて
いてどうやったらこの昇降式デスクみたい
なマー様ある意味なんですかねを文化を
定着させるって言うんですかねっているの
が実はか課題であるっていうことがわかり
ます
そこでですね私たちはですねこれは研究
事例になるんですけれども
調光式です入れただけじゃダメだろうと
その
職場全体の環境を変えてしまうまあ要はも
8倍も一緒にやりましょうっていうことを
やっていますこれ abw って言います
けどもアクティビティはベースと
ワーキングと言いますが早く言えばその
ときの仕事内容に適した場所を選択して
働くっていうようなことが言われています
のでもう4=要害ではないんですけれども
まずそっちばかりやすく模様替えという
ふうに読んでいます2つの研究やっており
ますオフィス改装の研究度オフィス一片の
研究ですなこれ頃名前の研究ではあるん
ですけども
最近はその頃なでオフィスいらないんじゃ
ない縮小してもいいんじゃないっていう
ようなお話をされている企業さん実は
すごく多いんですねまぁもしかしたらそこ
にもう少し参考になるかなと思って今日
持ってきました例えばオフィス改装の研究
なんですがちょっと見づらくて恐縮なん
ですがこのグレーのところがツールだと
思ってください9従来型のですねまぁつく
映画種な方に整然と並んでいてその横
オフィスの隅っこにメインの通路がてそっ
から小枝は借りして候どん詰まりの通路が
細くのいくつかあるというところから改装
して従業員数一緒なんですが全体は
ちょっと狭くなっちゃいましたその後
終わり通路が回遊型になったりとか
a
オフィスのその机の置き方がですねしまっ
てよりも2つとか3つ単位になっていると
いうことです実際そうするとですね際時間
が活動量計で測ると1日40分少なくなる
ということが分かりましたんなかなか40
分まあ他の研究に買うと若干少ないなって
気がするんですが教育全然やってないん
ですねつまりすぎ体に悪いですか教育全然
入れてないのに
じゃあ教育40分減らして結構大変なん
ですよね教育しなくても模様替えすると昼
っていうことです
で実際ですねじゃあどこで皆さん活動的に
なったのかっていうのちょっと以下の動画
で分析あのオフィスお茶の動画撮らせて
いただいて分析たところやはり
な方と狙ったとおりですねか夕方の2とか
このオフィスやっぱ中央のメイン通路よく
使われていました別だ今日容積少し増やし
たんですが好ま時はとが入り口近くの共生
がよく使われてました逆にオフィスの
真ん中に共有せ記憶と中な扱われていな
いっていうのがあってですねまぁこういう
まあここに書いたようなものが活動的に
なるのにまあ必要なエレメントなんじゃ
ないのかなっていうのを感じているところ
です
そしてもう一つの権利オフィス移転の研究
ですがこういう成果も出たのでじゃあこう
いうのを生かしてですね移転をさせ
ましょうということをやっていました4
拠点のオフィスを1とてに統合しましたな
ので
移転前の4拠点の合計はですね結構広かっ
たんですけれどもそれをまあ統合したので
一歩としては広くなったんですけども
オフィスの総面積としては半分になって
いる約半分になっているというものです
実際こちらで8明らかになってエレメント
を入れてここにいろいろですねあの中央通
通路とかまぁ今日容積とかを入れており
ますその結果どうなったかと言いますと
座りすぎはですね移転によって13分減り
ましたらちょっと減り方が少なかったです
その分じゃそれが何に起きた起き変わった
かというと
ちま中高強度の進退活動に置き換わって1
日9分は厚労省が u +点に近い形に
なっていますでこの研究ではたくさんあの
被験者さん確保できたので検診データを
ちょっとお借りしましたそうするとですね
なんと健診データがですね良い方に
なっ言い方に絶対値は少ないんですけれど
も健診データが良好な風に変化するという
ことが分かりました
この研究ではとくにその穴の
健康に良いようにこうしましょうみたいな
健康教育全然入れてないんですね移転して
あのも溶媒をしたというところでまぁ一応
健診データまで変わるということを確認し
ましたなのでこのオフィス環境を変えると
いうのは非常に健康づくりにとってプラス
ではないかなというふうに考えています
ブレイク戦略 in office 舌業
といえですね先ほどの
まあ環境を変えるというのは非常にお金も
手間も書籍ってかかりますであれをできる
企業さんばっかりじゃないまあ今ねコロナ

の意見しようとか思われてるところは大
チャンスかもしれませんけれども
なかなかそれができる企業さんばっかり
じゃないっていうことでブレイク戦略を
やってみようということですよ30分から
1時間に1回立ち上がって少し動いてみ
ましょうというものです
このブレイクプログラムを作ってですね
都内の約1000名の事務系企業さんで
ちょっとやらせていただ入っております
でそのはドーマー何をやるかと言いますと
まぁ1日大てこの危機を叩き3回なんです
けども地方に合わせてそれぞれ3分間包ま
34分でまぁ合計で10分前後になるん
ですけども
活動してもらうというものです
先般鑑別何やってもいただいてもいいん
ですが必ずたってちょっと動いてください
っていう風にお願いをしています
でこれ実際の雰囲気なんですけれども
安納朝礼当番とかリーダーさんがマート
あの喧嘩つさえ持てばれているんですか
喧嘩っタイムで s て声をかけると皆
さんがぞろぞろと立ち上がってですね
ストレッチしていただいています
当初はあの地方でやってたんですが時4だ
とやっぱ聞こえないとかですねもし行っ
ちゃうということでやっぱり人の声って
いうの方がねやっぱりの効果的でした

なことオフィス中でですねまぁちょっと
笑ったりしちょっとあの子の名前なので
少しあのます伴い映像なんですがみなさん
いろいろ話をしていますね
私たちが見ててすごく印象的だったなぁ
っていうのがちょっと管理職と話してみ
たいですねで何かストレッチの仕方とか
知りたいって言われたんでまぁポスター
なんかを張っていただいたんですけどそこ
にちょっと入って行ってみたりとか頭
もちろん電話とか入ればじゃないんだよと
いう風にやっていただいています
実はこの企業さんですね合併合併で
ちょっと大きくなってきたっていうことが
あってこうかなりの島は何してる人がも何
もわからなかったみたいなところがこう
いうことをやるようになってですね
コミュニケーションよくなったなんてこと
がえっ聞こえてきています
実際勤務時間中材時間約10分減ってい
ますちょっとリバウンドしていますがじつ
はこれ1年半くらい前から仕掛けていて
現在もこれが中ちょっと中断したんだけど
今もまた復活しているという風に聞いてい
ます実際眠気腰痛コミュニケーション
なんかにか以前の兆しが見られています
実際まぁこんなことやってですね皆さん化
してくれるのかなと思ってたんですが1年
後の状況を見てみるとまあまあ参加して
るっていう人ので合わせると8割がほぼ
毎回参加してくださっているということで
非常に継続率した非常に高い
あの賞式ってここまで私たちも提案して
おいて何なんですが
こんなに継続すると思わなくてはあの本と
やっていただいている皆さんに感謝という
ことです
であの社員の声も質的に拾っているんです
あのこんな仕事の邪魔になりますとかって
市南郷方かと思って恐る恐る調査させて
いただいたんですが意外と好意的で眠気が
覚めて気分転換になったとかですねそう声
がすごく多いですで今ではだいたい何時が
喧嘩ったへ向かっていうのがわかるのであ
そろそろ兼轄タイムだからそこまでに仕事
仕上げ用みたいな感じでもうなんかリズム
として定着しましたみたいなことが言われ
ていますで会社の上層部の方はですね
やっぱりあのコミュニケーションを良く
なるっていうのはすごく大切だったらしく
て今までは全然誰も何も触らん
しゃべらなかったんだけどもこうやって
ちょっと黄色場で体を動かしたりしゃべっ
たりするのが普通になってきてそういう
風土がちょっとずつ変わってきてるって
いうのがありがたいなんていう声も
いただいていいんです
でえええ他にはこんな大掛かりにしなくて
もですねまぁこれウつの研究所の様子なん
ですけれどもどうしても回帰とかな角なり
がちっていう時にですね私たちの研究所で
は今日のエクササイズを書いたサイコロを
投げたりしてますそうするとまぁあの
だんだんまあ私たち研究なので研究が
アイディアをしゃべることが多くて
煮詰まってくるんですよねそうしたら
ちょっと歳頃やっとくってからっていう
感じですねサイコロを投げてでそこにです
ねええあーーーーなぁと人かですね今これ
は写真は腕を振るみたいな写真なんです
けどもこれまあこの名前はですねこれ1人
10回つって1234みたいなまぁ
ちょっと体力いラッキングなので
チャッカータイプ会計の匂いがするんです
か1人10回ずついうとまああの中にい
たら100回みたいな感じなんですけども
でもそれでもね12分でできるんですよね
すごくすっきりしてまーいーブレイクに
なるなあっていう感じで結構やっていまし
たでちなみにいまおうライン会議なんかで
もやったりして結構使いやすいのでもし
よかったらあのちょっとゲーム性があるの
で使いやすいブレイク戦略なのでよかっ
たらやって頂ければと思います
そして次にですね最後アクティブ戦略です
1日30分以上体を動かすということなん
ですけれどもこれなかなかオフィスでです
ね30分以上体を動かしてくださいと
ちょっと難しいかなと思いまして
最近私自身がですねあの厚労省のなっちの
ハンナなっちを研究する夕飯に入れて
もらっていろいろちょっと試行錯誤して
いるんですが前はこんな名前はそのみんな
でね体操したりとかっていうのがあったと
思うんですがなかなか今みんなでそろって
できないっていうことでちょっとした空き
時間とか体を動かせそうな場所にその場で
できるストレッチは筋トレのポスターを
貼ってもらうまあっていうことをやってい
ました例えばこの鬼道さんだと手洗いばと
か自動販売機の横ちょっとか給湯室なんて
いうところに貼ってもらってますそうする
と例えばコーヒーを違いでちょっと
いっしょ待ってる間になんとなく
ストレッチのポスターがあったらあー
ちょっとやってみようかなぁみたいな感じ
でやってもらうっていう感じでやってまし

一体どのくらいの方がやってくださるのか
なと思ったんですがこの企業さんでは社員
の半数以上が週1回以上コスター見て
ストレッチャー筋トレやっていただきまし
たでそのやってらっしゃる中には言わゆる
その健診特定健診なんかでは勝つ生活変え
てみたいですかっていうと関心ないです
いわゆる無関心に分類される方も結構な
割合で含まれていて無関心とされる方でも
半数以上がこういうのをやるっていうのが
分かってまぁなっちですけれども
なるほどこういうアクティブ戦略もあるな
っていうのを今感じているところです
もちろんねあの o ラインフィットネス
とかですねそういうのもできるのかなと
いうふうに思います実際研究所でもですね
当研究所でもあのオンラインフィットネス
の取り組みとかもやっています
というわけでまあここまでですね座りすぎ
対策の3つの戦略というのをご紹介してき
ましたスタンディング戦略ブレイク戦略
アクティブ戦略ですがじゃあこれを在宅
勤務で応用できないのかなっていうのは
ちょっとこの部屋まで私もあの研究をして
いるわけではないのですこ者のアイディア
ベースてを用いたしました
例えばスタンディング戦略であれば
先ほどもご紹介しましたが自宅で使える
タイプも出てきておりますのでまあこう
いう昇降式デスクを導入するっていうのを
一つかなと思いますでこういうと豊乳に
まあスタンディングデスク昇降式デスクに
特化しているわけじゃないのですが
運動不足を解消するためのサービスとかも
の丘を購入することに補助金2万円とか
出している企業さんってあるんですよね
そういうのを補助金助成金を出す見た分
ありかなぁと思います
あと家に居る時間全体の座っている時間を
減らすという意味でば家での何か用事をネ
タってできないかを考えるって言うのも
あるかと思います
私自身あの例えばそうですね子供の連絡帳
書くみたいな今までこうリビングに座って
こう一生懸命書いてたんですけれども最近
はお店の上で抗かけるようにちょっとして
す作っんですねでそうするとそういうのは
書いてる時間とかも全然立できるなあって
いうのも今考えているのでそういうやり方
もあるのかなと思います
ブレイク戦略ですけどもまあ一つはですね
やっぱりまあアラーム音をかけて30分
から1時間に1回たも立って動くっていう
のが一番早いと思いますねっここに
ちょっと会もありますが今手首につける
ウェアラブルデバイスあのすごい安いまで
数千円からありますねほとんど今ウェラ
ブルデバイスにあの座りすぎている1時間
あの動かないんだとビビってこうなって
建てたてってこうなんていうかねこう
アラームを鳴らしてくれる機能がついてい
ますのでまぁ私も今やってますけども
やっぱ集中すると私もうっかり30分市が
立っちゃうんですねでああそうかそうか
ってちょっとたってちょちょっとないもの
と飲み物を取りに行こうかなーみたいな
使い方をやるのが一番手っ取り早いと思い
ます
あとはオンライン退院の時ですねどうして
も皆2デモンら以外皆さん座って
いらっしゃると思うのでそろそろ30分
だったかちょっと経ってブレイクしようか
みたいな声をかけていただくってもいいと
思います
あとを家の中で座っている時間を分析する
とテレビの時間っていうのを結構あるん
ですねでそうするとテレビのコマーシャル
まあ15分にいっぺんぐらい入って
ちょうどいい時間ですよね立ち上がって
動くなんていうのもあるのかなと思いまし
て特にあの在宅勤務で私も最近ようって
いうこの道路テクニックって皆さんご存知
ですか
ます
滑ってなんか集中りあれはゼウスはれすぎ
じゃないんですけども集中力を高めるテク
ニックってやつで25分シュナがアラーム
をかけて25分集中したら5分やすって
いうのを繰り返す思う泥テクニックっての
があるんですけどもあれいいですねあれ
やるとですね30万25分が at 集中
して5分間あのまあ立ってウロウロしたり
しますのでちょうど良いブレイク戦略で
勝つ集中力を高めるにもすごくいいのでお
すすめではないかなというふうに思います
最後アクティブ戦略ですけどもオンライン
会議は一つはやアイディアとしてオン
ライン会議渡ったり動いたりして参加し
たらどうだろうと私は常々思っています皆
さん今ベビなぁにご参加いただいているん
ですがあのうかを出てませんよね
で人数のオンライン海にも最近カメラを
振って多くのないですかで
あのそれすらって
dell 参加する
理由ありますでしょうか
私こずにはですが学会なんかも参加します
けど
太田ターンを見てますで何ならストレッチ
と化すあのスクワットとかして見てます
あの何の問題もないですねまぁこれもしか
したら在宅とかオンライン会議の方が
スバリすぎないんじゃないかと最近は
すごく思っていますので
ってそういうまあ顔が見えてたらやれない
じゃないかと思われるかもしれないそれが
ルールで解決できませんかねなんか海外だ
とですねなんかオンラインおこう
ウォーキングオンライン会議やっている
企業さんとかもあるぐらいなのでそのそう
いうその他って断ったり動いたりしながら
参加していいよっていうルールをで解決
すればいい問題ねに思いますこれ会社
ぐるみでもやれますのですごくお勧めかな
と思います
あとはですね自宅で動ける場所とか
タイミングを探して目も春みたいなとも
先ほどのアクティブあの企業のアクティブ
戦略を真似するとあります例えばの神垣
する時ってだいたい皆さん同じところでさ
れると思うんですが例えば歯磨きしながら
スクワット20回とかって言うこう
ポスター
ポスト役や笑んじゃなくてですねこれ
けっこう続くんですよストリートとか貼っ
とくとあっそっかそっかーって言って行
あの
プロパティんぐですねまぁなっちっちゃ
れる人一定すぎると思います
今笑った方はされない方かもしれませんが
でもやると意外とできますかやってみて
ください
そしてまあアクティブに動くとなもちろん
あの合一の中でねあの竜チューブとか見
たらもうあの死ぬほど動画上がってますね
おうちエクササイズ動画
もうなんでもいいですあのどれがおすすめ
ですかと聞かれるんですけど正直でどれで
もいいですいろいろ観ていただいて自分に
合うものですね選んで頂ければいいんじゃ
ないのかなあと私こちらの短いものが好き
ですあの
在宅勤務を始める前とかお昼開けとかに
ですねやるって言うのもいいのかなという
ふうに思います
というわけであのまあここ少しですねあと
建機当研究所で先ほどオンラインでやって
ますよってお話したので少しだけ取り組み
も紹介させてください
やっぱりこれだけ
コロナ長引くとオンラインで運動の機会を
なんとか提供できないのかなっていう
トライアルをいくつか繰り返しております
例えばテレワークを行うdell it
企業の従業員さんがやっぱり
長期化するとコミュニケーションができ
ないよねとかでフレッシュなかなかでき
ないよねーなんていう声があっては企業
さんと協力してちょっと行ってみたりして
いまして先方のあの
ご希望もあってちょっと1回1時間を週3
回と言われては長め
ちょっと強度の子いいものをやってみたん
ですがで特徴はあ洋画とかストレッチで
部署単位で参加するっていうようなことを
やっていただきましたね参加された方には
非常に好評だったんですが残念ながらです
ねやっぱ参加率がまあ高くないそれでも4
割参加してくださいましたかあってそう
すればコリとかには ue 傾向がるん
ですかねば全体で評価してしまうと
ちょっとそれ以外であんま良い変化がなく
てですねやっぱりこういうその
オンラインフィットネスてすごく今流行っ
てるんですがどうやってたくさんの人に
参加していただいて高継続してもらう
かっていうのはいろいろ知恵を巡らせ
なきゃいけないなというふうに思ってい
ます
またあのまぁちょっと京都あのスコープが
外れますが地域の高齢者の皆さんにも
ちょっとやっていただいてます非常に高齢
者がですねあの運動不足とか社会的交流
なくなっているということで
これはですねもっと短くしたほうがいいん
じゃないかっていうことで1回30分集合
歌謡平日毎日やっていますただ高齢者なの
で ict の危機全然使えないので全面
サポートで行っておりますが
つっぱりサポートしてあげるとなんと8
週間の参加率が9割以上でしたって当然
ネガティブ感情が低下あして活力が高まる
傾向があるというのがあってまあ
population によってやり方を
ちゃんと工夫すればできるんだなぁという
のを感じています
もう一つ情報提供ですけどもまぁ今日ご
紹介したようなですねまぁ頃だと進退活動
に関する状況っていうのは刻一刻と変わっ
ておりますなかなかこれをあの
一人皆さんがキャッチアップするっていう
のは難しいのではないかということで日本
運動駅学科も私もあの理事をしております
がというところでですね9ティント
進退仮想ワーキングループというのを
立ち上げまして
このポロナーが進退活動にどんな影響を
与えたかそしてそれがどんな健康に影響が
あったかそして進退活動もがコロナに
どんどん英語応募スターなどを情報収集を
しております facebook で一家
集めてそれを学会のホームページで
ダウンロードするということになって
アンバー実際フェイスとか今な感じなん
ですけどもあの最終の情報が知りたいと
いう方がいらっしゃいましたら申し訳ない
ス運動会器学会にこれ会員にならないと
見れないので海になって頂ければと思い
ます
で実際あのうこれが学会のホームページの
方にはこういうリスト化しておりますで
あのーこういう研究が出たよーっていうの
タイムリーにご紹介するようにしてまして
このリストは excel で
ダウンロードできたりしますのでよかっ
たらご活用くださいでこの中でですね最近
ちょっと注目しているのがですねまぁ
さっきからあの頃なで進退活動が減ったよ
とか増えたよーなんていう話をさせて
いただいたんですが実は生活習慣がコロナ
の中紹介に影響してるなんていう研究も出
てきていて
生活習慣が悪いほど
コロナで入院するリスクが高くなるよって
いうようなことが言われていたり今この
研究では他の生活習慣調整しても中鋼協と
の進退活動がほとんどない人は頃ので入院
するリスクが1.4倍になるようなんて
いう研究が出てきてたりッパたこのあたり
が割とあの私たちの教会では
センセーショナルだったんですけれども
アメリカの研究ですが
頃に感染した48002の研究ですけれど

コロナになる前の進退カツマー頃この中に
なる前の進退活動を測定していると
アクティブ
だった人に比べてこのし時折アクティブ非
アクティブっていう人たちはですねコロナ
による入院
ico への入院そしてコロナによる死亡
何もディスクが高いっていうことがわかっ
てきていますこのアクティブ何かって言い
ますとこれアメリカの研究なので who
のガイドラインを使っておりました絵集
150本以上体を動かしているという人が
アクティブですね時折アクティブっていう
のが時々たしたり達しなかったり非
アクティブっていうのは一貫して150分
を下回っているという人たちなんですが
まぁ死亡リスクなんか見てもですね
アクティブな人に蔵を一度し市としたとき
に聞いアクティブな人はねぇ2.5倍も
これまでなくなるということがわかってき
ていてどうやらねーっ
コロナを重症化を抑えるという意味でも
進退勝つと意味があるんじゃないかという
ようなことが研究で言われています
というわけでえもうこれ最後のスライドに
なりますが今日ですねええ
いろんな座りすぎがまず体によくないです
よって話とかそれがコロナで増えてしまい
ました
でいろんじゃあをフィル以上でどんな対策
しましょうかっていうことで3つの戦略
スタンディング戦略ブレイク戦略
アクティブ戦略の3つをご紹介いたしまし
たまああの zでこうすればいいっていう
まだアンサーがあるわけではないんです
けれども試行錯誤してはいろんなことを
するとですね座りすぎやちゃんと減らせ
ますねっていうあの実感は得ていますあの
先ほどのコロナのデータもありましたし
コロナに負けないためにもオフィスでも
自宅でまずは立ち上がってからだろう岡し
ていただければ幸いですて皆さんにはぜひ
そういう社員さんのですねあ健康づくりを
サポートこの座りすぎをなくすという視点
からもぜひ健康管理健康サポート支援をし
ていただければ幸いです
以上ですありがとうございました
解説ありがとうございました
ちょっと早速1回ちょっとブレイク4点
から私は place ところがやっぱし
ます
ブーバーしていただけましたのでえっ色々
とこれからあの話をですねさせて頂きたい
と思います本当に先生ありがとうござい
ました
であの
ちょっと最初印ですねこれらがなぜかあの
子なんですが事務局が私のつケニアの
スケッチブックを声なんかフリップをかけ
て事だと思いましたですね一応あのまた
こういうフリップをですねあれ
やっぱりしていますかねもう
私の
ブーブー歩数計
あの日あったんですけどスポーツ4
パウンドパティ
データがあっててそれがまぁちょっと勝手
にリテラシーときましたけどあの格差を
表してんじゃないかってこれ私ほんと入居
知らない話してきたんですで際時間が減る
付活動が減る得るということであっ際時
から増えるティロそれがメタボメンタル
あっ認知とかいろんなものに悪いですよ
それの対策として最後のスライドも出て
ましたけど
スタンディングブレイクアクティブと3つ
の戦略を示していただいてそれに対する
あの各社の良好実線で示していただいたと
思います実は他社がちょっと歳サイコロで
スクワット50回つのチラッと見えるん
ですけど
aiko ので出てスクワット募集ケチと
堀入った
立派にここ
思いながら見てましたけどまでも本当に
あの
すいませんフィリップはどうでもいいです
これから入っちゃんっ
ありじゃああのちょっと遊びはこれにし
まして
チャットですね帰っていただいてあの何人
かの方からもえっとご感想書いていただい
てますが
サイコロ面白いですっていう太田さんの
これ正解すかいらーくの鷺坂さんからは
えっ貯金タイムですねと称して時報に
合わせてやっていますとそれがだから孫も
楽しん際からさにつながっているかもと
いう話
それからのシャトー先生からですねえっ8
実際にあのちゃんと自分の生活の中での
運動の話をする演者が少ないってねさすが
解散っていうと
いただいておりますはいということで8
それぞれまあまあだじゃあ三輪先生の方
からですねちょっとコメント発言いただけ
ますでしょあと砂糖酢で水もちょっとまあ
したいと思いますぺーシャツありがとう
ございましたあの様々ちょっと手差し
エビデンスかられん丁寧な湯ですから
スターどこのやっぱりわかりやすくを3つ
の戦略すぐ分かりやすいなって思って
ちょっとを使わさせていただこうかなと
思っていますけれどもスタンディング戦略
ブレイク戦略アクティブ戦略という形で
いやおそらくいろんな工品とあの僕自身も
いただいたかなといっぱいんっ
際時間をスパりっぱなしをなくしましょう
というのは僕も昔かよく言ってはいるもの

あのなかなかそれがこうなんでしょそうは
言ってもねみたいな感じでこう捉えられ
ちゃっててちょっと困ったところもあるん
ですけどいろんな高頻度僕自身もいただい

非常にあの参考になりましたありがとう
ございますちょっとあのまあ1点というか
の2点というか質問をちょっとさせて
頂ければと思うんですけどちょっとあの
[音楽]
俺は何枚目のスライドですかねその先する
とサイコロの前のスライドのやつなんです
けどあの事務系の企業であの1日3回時報
あの子方よりも
なんか研究ですから喧嘩っタイムでしたっ
けかね声かけがすごいいいんじゃないか
なんていう話をいただいたんですがあの
確かこれを1年号8割ってしたっけですん
っていうのがここすごいびっくりしてです

やはりあのスタンディングディスクの話
じゃないけどね行動でも何をしている
だろうな8割がすごいちょっと衝撃的だっ
たんですけどあの先生のごあの感想とか
予想とかでもいいんですけどなんてそんな
8割も続いたんだろうってなんかすごい
頻度があるのかなと思ったものでちょっと
お聞きする連れてあげると思います
ありがとうございます本当私たちもあの
予想以上にあの続いたなっていう間続いて
言っていただいてなぁと思うんですが
いくつか要因はあるんですがあの実はこれ
あの今日はわかりやすい写真だけを見せた
んですよ2
ティアず教育をちょっと入れてますあの
なーごやまずや簡単なセミナー私が
ちょっとシャベルぐらいですやったりとか
あとはトップのメッセージだしてもらい
ましたあの始める年のお正月のメッセージ
で今年からここにあるよっていうトップ
からメッセージを出してもらったりとか
あとは8
そうですねあとはそうですね
職員参加型っていうんですかね
あの各部署が20部署ぐらいこの企業さん
分かれていらっしゃるんですが各部署に
担当者をつけてですねあの各担当者と我々
がお話をしてその他部署にあった
本当買ってあの時間を決めてじゃあ3分間
中に動いてねっていう部署もあればその
じゃあここの1階を使って自分たちは
ラジオ体操やりたいんですとかっていう
場所があればラジオ体操のやり方を一緒に
考えたりとかその部署単位で担当者を含め
て言ってその図星のそんなの雰囲気とか
やりたいことに合わせてちょっとテーラー
メイドしているんですねそういうのは
かなり要因として大きいでやっぱり続いて
いる部署と続いあってぜインタビュー挑戦
ぽさせてもらうとやっぱりその担当者が
創意工夫経てばラジオ体操をスルーても
単調によっていると飽きちゃうんでその
方言ラジオ体操みたいの担当者の方が持っ
てこられてちょっとイベント性を持たせ
たりとかそういうあの担当者を決めてい
るってが一つ大きいのかな2鯉複合型機
ですねはい
ホワイトこれけっこうきゅっっとしか8
去年なんか取られたんじゃなかったかな
それまでは全く層への教尼キャンビーだ
なぁ
なくてマージャー撮ってみましょうかって
考えてるんだ
ありがとうございましたやっぱりですかに
行こう参加型っていうのが結構マットから
ともちろん大事なのかなんですけどでも
そこいかないと工夫がそうですねアナと
いうとずダウンとボトムアップっていうの
を融合させるっていうのがぷっすごく大事
だなと思いますありがとうございました
ありがとうございます
占星台とコメントをご質問鍋
いませんがまあ質問するつもりなくても t
シャツで申し訳ないです
護符タップしています
あのほとんど今日あのたくさんいろいろ
ありレースシミしていただいてありがとう
ございました
あの方ちょっと変化球な質問になるかも
しれないですけれども
さっきちょっと枚分として結構禁煙だ依頼
をたくさん
オンラインでやってたんですけれどもあの
ニコチン切ればあのんんだけど
習慣として葉タバコがやめられないって
いう方がやっぱ沢山おられてそういう形の
中にあのうまく運動をやり始めるとタバコ
吸う仮に気分転換になってるって実は結構
おられたんですよねっ
でまぁあのう今日の会さんのお話聞いてて
こういうちょっとした運動高や
るっていうのが
タバコをやめるときにもこう
有効なんじゃないかなっていうのを
ちょっときいてて感じたんですけど
まあそんなのは
研究がされてないです
そうですねすいませんされているかもしれ
ないですね私がちょっと追っておい消えて
ないんですけどあの子
はい面白いなぁと今思いながら聞くサム
タバコじゃないですかな山食したくなっ
たら体を動かすみたいなこと言っ
てらっしゃる先生はいらっしゃって浮気し
ます
でもそれ本このすごく似てるのかなと言う

あとあの最近はあの地方自治体でいろんな
何からの健康増進の取り組みを
されているところが好まばらにあるんです
けれども
何かこうなんてですかねこう
行き当たりばったりで始められている
ところが多くって
なんかすごく残念に思うことがあるんです
けどまぁその上あら黒
とりあえずで見よって言うんですけどまあ
やっぱりそれをつけてもやっぱなかなか
つけるだけではうまくいかないみたいな
なんかこう
もう少し後網羅的にとかあとまあそういう
データをコアのポッと頬に日本中で集めて
とか何かそういうことで超ちゃんとやって
いけるといいのになんとかって思ったりす
んですけどまぁもしかしたらその運動行き
が外の先生方はそういうことをやってられ
ぬたりするのかなと思ったりされてるもう
するんですけどその山いかがなんです
その
と思うんですかねちょっとすいません
わからないですがあの自治体でやられて
いるのはあのもったいないなって思うのが
コロナでも皆さんホームページにそれぞれ
何とか体操を挙げられたりとかって凄くさ
れているんですけれどもそれどんくらい
アクセスあるんですかねっていう
youtube
あの木やっぱり自治体さんから私もよく
先生何とかたいあの家の大像をつくって
ユーチューバーでさせてくださいとこーさ
れるそれも良くないですかねっていうそれ
あの何民間でもいっぱいあるし
厚労省とかスポーツはいっぱい作ってるん
ですよねそこにリンク飛ばせば良くない
ですかねって私はよく言っていてそういう
意味ではまあこれが対策で言うと割と
スポーツ庁のページが私はよくまとまって
いてそういうその大早慶とかもたくさん
リンクが貼られているので
自分があのお好きなものを選べるんじゃ
ないかなと思ってもし先生方
多分聞いてらっしゃる米なセンスたくさん
いらっしゃると思うんですがそういうもし
たいから依頼があったらそれはもしかして
j 金の無駄遣い怒っ私個人はすごく思っ
ていてああいうところさしこちゃん受けて
ないってですねなのであの
せっかくこれだけオンライン化しているの
であの別に父体がバラバラの対数を作る
必要は全然ないと思っているのでそういう
意味で氷きたしていくっていうのはあの
限られた資源を有効に使うっていう意味で
は有効なのかなと思ってもそういうのはの
運動疫学にホームページでも私実は公式
声明委員会委員長をやっていて今そういう
のなんか全部集めて
here全部きちっと評価がくっついて
くるとそれがやっぱりだからすばらしい
ですねでしょうあの指標がなんか
ものすごく難しい指標ではないですよね
そのそのままた不衛生委員会とかでた所が
あり目は語り6だからやっあの評価を
ちゃんと校
なっお仕事の一部に入れて最初始め
るっていう事をすごく大事だなっていう
ふうに思いましたねありがとうございまー
サマー一応謙虚と氏が研究者だってうちが
きんぴらなのでなんかをしないとかな話に
ならないというのもあるんですがやっぱり
いるこれをあの
企業に後あのいかにがあのゴーグ議会戴く
国協力いただくとやった大変
なところですねだからあのまさにその最初
から評価って入れとかないと絶対プレイの
データってもう取れないので
ぜひそうそういうふうに先生がたが発信し
ていただけるとあの日本全体の取り組みが
そのすごく酵母豚アップってレベル
アップしていくのかなぁと思っています
ありがとうマート二人質問頂いてまして
金森さんん
なんかもう
指導者とし
ロスなぁあっっ要さんのマイクをじゃあ
あのーすいません外して下さいお願いし
ます帝京大学ダイガクエン奉仕衛生学研究
科魚森と申します
甲斐先生のプレゼンテーションはいろんな
ところで拝聴するんですが毎回あの非常に
クリアが形であの示していただいて
いろんな戦略も非常に具体的だなぁと思っ
てあの勉強させていただきましたあと感想
としてはなんですが私も進退活動のことを
解散と一緒に散歩会等で発表させて
いただいているんですがやっぱり就労知恵
の神隊活動ってサボリと思われたりとか
せいぜい性が下がるんじゃないか
おまれがちなところをちゃんとはのワーク
エンゲージ人とかまあそういった指標で
評価されたりとかアホ灯籠をテクニックで
したっけ
そういったもので集中力も上がる可能性も
ある日兄ケーションオフ会とかそういった
ところ地駆り出されてるので中そういうの
が鈍化されていくとあのより良いのかなと
思って聞いてました
だからと質問ですが
増収ろう児の進退活動って健康に関連し
ないとかアイヌ
ファン音が出るとかあの線研究やっぱりし
ますけど際時間ってなんかそういうのが
示されてたりとかするんですかねどうなん
ですよ
ありがとうございますものすごくあの
千本的なマニアックな質問ありがとう
ございます赤な配送でね進退活動業界では
まあでもまああんまり一部しか知らない
あの8神タイガースのパラドックスって
言われてるやつですねあの仕事に伴う新隊
活動が多すぎると男性とかで死亡リスクは
逆に上るっていう研究が結構あるんですね
それを画材行動でもないんですかって話だ
と思うずじゃぁね際行動で私の知る限りは
ないですね在校動画
8へいへいりすぎるとし法律が上がる
みたいな感じかと思いますけれどもその逆
はあるんですけれども
えっと
それは一応今のところないのかなと思って
ますて4の
パラドックスの論文を読んでいると
やっぱりしない方ものすごく多いですねで
もというとあの
ソーシャルあ8など ses 8
社会経済的にを言うと絡んでしまっていて
戦隊活動が多い労働者って言うなんていう
とまあ要はマーブルカラー的なお仕事をさ
れてる方が多くて他の要因だもちろん
タバコとかお酒とか他の要因が調整
もちろん全部されているんですが統計的に
調整できてできるしていてないのかなと
思っていてあのパラドックスは子たの昨年
who の農家井戸ラインが変わったん
ですけれども
一応賞をちょっとさんが割かれて書かれて
いるんですがまだよく分からないっていう
ようなまだニュアンスになってますあるの
かどうかもまだちょっとわからないと思い
ます家ではなって道の1ですそうですねの
広げる彼女が叶う遺跡があるはい
ただ
あるドックスもない
否定もできないのでその辺ちょっと気を
つけないといけないなと思っています
はっはっはっありがとうございました
マニアックな
ヘッド先生 at ですねもう一人高山
さん jfe の人事部の方でしょうか
えっと高山さんて直接
つげんできますでしょうか
ちょっと顔出しされてないので難しい
でしょうか超の書いていただいたのはです
ねの仕事の合間に立ち上げることが条件
でしょうか例えば1時間毎に上半身だけの
ストレッチは死亡リスクの低下明太子鑑定
かなり効果ありませんかご教授くださいと
いうことですどうでしょうありがとう
ございます1頭ですね情報チェーンの
ストレッチがどのくらい+かというの後皆
さんの研究が私が知ってる限りではない
ですね
であのなぜそもそも座りすぎが死亡リスク
を上げたり病気になりやすいかっていうと
あのかっぱりです足の大きな筋肉のた刺激
がないことだって言われているのであの
もしかしたら場阪神だけだとあのちょっと
その健康へのプラスの影響はちょっと
少ないかもしれないですそれよりも
やっぱり足を動かす方が良いと思います
ただ
ませ大学のほか先生なんかはですねどうし
てもたとえば立ち上がれない職種って一定
数いらっしゃるんですねその受付をされて
いるところですねそしたらこそとれって
言ってこういうですスクロースた米小足
おこう
開けたり伸ばしたり足首子を動かしたりし
てやっぱり足を刺激した方がいいんじゃ
ないかっていうふうにおっしゃられていた
ので参考にしていただければと思います
大腿四頭筋とか嘘じゃ怖いですけどねそう
です循環も来そうですねーなふくらはぎと
かこの辺だと思いこのみー的な予知誘え
そうですねあのエコノミー症候群が増える
っていう研究もあるので座っている時間が
長いという
あとは高山さんから今そのちょっと今日
あの見えとが難しいのでということで
ありがとうございます
はいということでへと大体今ちょっとあの
延長もさせていただきましたねそろそろ
20分にがあるんですが本当にきょう3つ
の具体的な対策正解その前のイビデン数は
もちろんですけど後様々なその企業の良好
実践ですねのご紹介いただきましてたから
もし自分とたちの起業家自分たちの自治体
でやろうという時は逆にどういう評価を
見せてやればいい勝手お手本にもなるので
はないかなと思いましたほんと私個人的に
はなラームかけてっていうのは持つねこれ
運動と関係なく昔からやってまして
何でかって言うたら国際学会で4時間を
発表スライド0前みたいな時にあのそう
いう風のすごく生産性が上がるんですよね
ただが皿もかけてやってる間に
あの出来上がるみたいなんでもそれが実は
の運動にも妻の体にもいいと
いうことが分かりましたね今後もう直前に
頑張りたいっ
違う
をマドリー君って言われる妻それで
やっぱりはいということですねまぁ今日は
本当にあの a 棟コーヒー
それからその後のディスカーショーも非常
にあのこういうものにあったかと思います
8
皆さんこのああああああ動画というのは
あれです家同友会のホームページでまた
はい
えっとホームページですねあのアップさ
れる予定になっているようですのでぜひ
また勉強したい方やですねあの周りの人に
も見てオススメだという方はですねあの
発信していただければというふうに思い
ますでは最後にあのもう一度8可能な方
ですねあの顔だししていただいてあの拍手
を可能でない方はこのヘッド反応のところ
にいろいろ
love mark とかありますので
それとぜひだしていただければと思いまし
てはの解説本当ありがとうございました
ありがとうございましたーーー
ありがとうございました

医療法人社団同友会主催の文天ゼミは産業保健や予防医学業界に従事している人達の技術向上を目指すことを目的とした勉強会です。その内容を動画で紹介いたします。
今回は公益財団法人 明治安田厚生事業団 体力医学研究所 上席研究員の甲斐裕子先生より『座りすぎの健康影響と企業での対策』をテーマにご講演いただきました。
こちらの動画はライブ開催された内容を編集したものです。映像のブレや音声が聞こえづらい部分が含まれる場合がございます。予めご了承ください。(2021年9月収録)
*ご紹介の肩書は開催当時ものです
過去の文天ゼミ動画はこちら→https://www.do-yukai.com/channel/buntenzemi.html
モデレーター 
順天堂大学大学院医学研究科 先端予防医学・健康情報学講座 特任教授 福田洋先生
医療法人社団同友会 産業保健本部 本部長 三輪 真也先生

Leave A Reply