【2年で2万km】リターンライダーになったアラフィフ男、V-Strom1050XTで2年走った感想を述べるなど。

今日は東京都にある調布飛行場に来ています
まずは「プロペラカフェ」に寄って、ご飯食べてから行こうかなと思います
ここは味の素スタジアムですね
サッカーはもちろん、ラグビーもここでやってましたね
あと、一度ここでやったハーレーの試乗会に参加したことがあって
この周りの道路を走らせてくれて結構面白かったです
V-RODが出たシーズンだったので
これ今、目の前甲州街道ですけど、丁度味の素スタジアムがあるところで
1964年のオリンピックの、マラソンの折り返し地点の記念碑があるんですよね
この辺に…なんかあった気がします
あ、これですね、この石碑みたいなのが建ってます
これこれこれ マラソン折り返し地点ってやつですね
甲州街道、並木が有名で
今ここイチョウの並木になってますけど
イチョウとかカエデとか、大きな木がずっと植えられています
今日は甲州街道を通って、そうですね
イチョウがちょうどきれいですから
神宮の方へちょっと行ってみようかなと思います
前回「1年で1万キロ」の動画でお話してたように
このスタイリング…昔あこがれたラリーマシンDR-Zetaっぽいデザインに
すっかりやられ選びました
前回の動画では車体の紹介が中心でしたが
今回は2年間かけて2万キロちょい乗ってますので
もう少し具体的に感じたことがお伝えできたらいいなと思います
機能としてコレが凄いとかって感じが
強く出るバイクじゃないんですよね
そらく名前の一部になってるVツインエンジンですら
快適にハイスピードでロングツーリングするための
要素の一つでしかないのかなって思います
振動も少なくて疲れにくいですし
振動が少ないと言えば、
スマートフォンをハンドルの中心部に着けてるんですが
コレ、振動吸収ダンパーとか使ってないんですよ
2年間同じスマホ使ってますけど、全く問題ないです
良くカメラ壊れるとかおっしゃる方多いですけど
ちょっとねw、過熱しすぎですよねあの問題(笑)
「過熱」と言えば、熱ですねw
ラジエターも結構大きいので
アドベンチャーにしては横長のドーンとでかいラジエターが付いてるのは
V-Stromの特徴かなと思います
発熱も抑えられているからかもしれないですけど
ノントラブルで走り続けられる強さがあるってことなのかなと思います
そして「ハイスピード」ですね
高速道路での巡航性ですよね、やっぱり
クルーズコントロール、簡単に使えるんですよ
東北自動車道の120km/h区間で撮ってきた動画が
あるので、流してみましょうか
クルーズコントロール自体はアフリカツインに試乗した時に
初めて使って感動したんですよ
R1250GSを試乗した時にも付いてたので使って
これも凄い便利だったんですけど
やっぱ操作性が…
V-Stromに乗った時に(クルーズコントロールを使ってみたら)
この2台よりも(操作が)はるかに簡単だったのでw
いいなと思いました
クルーズコントロールで長距離走ると
やっぱり燃費がいいんですよね
設定した速度が100~120km/hくらいの間までだったら
24km/ℓくらいとか出ちゃいますね
多分今電子制御のクルーズコントロールが付いてるバイクって
1000ccクラスのバイクじゃないと無いと思うんですけど
全然中型クラスに付いててもいいと思うんですよね
高速道路走るときのウインドスクリーンの防風効果もかなり高いです
Vストロームミーティングとかに行くと、
もうちょっと大きいサイズの社外品のウインドスクリーンってあるみたいで
それに換えていらっしゃる方とかいたりするんですよね
ウインドスクリーンはV-Strom1050XTの場合
高さ調整はスライド式なんですよ
デザイン面でそうなってる事もあって
アクセサリーバーの一部と一体化してる部分があるので
林道などでは視界に入っちゃって邪魔だなと感じる時があります
この辺は800DEではグッとスクリーンが低くなってるので
林道での視界は多分すごく良好なんじゃないかなと思います
お尻が痛くなりにくくて
ロングツーリングが快適って話ですね
このバイクはシート高が850mmと結構あって
最低地上高も低いので、膝の曲がりが少なくなるんですよ
なので、窮屈な感じがあまりないんですよね
昔乗ってたDJEBEL250XCというバイクは
もともとDR250Rというオフロードバイクがベースって事もあって
シート高が880mm以上あったんですよ
でも最低地上高も高かったので
長距離走ると膝への負担が結構あったように思います
膝を曲げないといけないんですよね
なので、降りるとイテテテみたいなことがあったように思います
肝心なのは、やっぱりシートの硬さ加減ですよねw
V-Stromシリーズの中で
1050、1050XT、1050DEだけは
シートが前後分割式なんですよ
なので座面の作り方がちょっと違ってるのかもしれないんですけど
でもいずれにしてもこういうところが
ロングツーリング向きだなと思います
取り回しについてですね
V-Strom1050XTは車重が250kgくらいあって
重心もかなり高いんですよ
取り回しは楽ではないです(笑)
結構つらいですねw
最小回転半径も3mあるので
狭い道でターンする時はどっちに回るべきか考えます
駐車する時もうっかり下り向きにならないように
気を付けたりしてます
それで言うとですね
GSX-8Sに試乗したんですよ
動画も出しましたけど
その時にめっちゃくちゃ軽くてびっくりしましたw
アレでも200kgは越えてるはずなんですけど
すんごいコンパクトじゃないですか
あのエンジン凄く良くて、重心位置が低く感じるんですよ
取り回し凄く良かったですね
なので試乗しに行ったときに還りにV-Strom1050XTに乗ったら
めっちゃ重いんでw
そういう取り回しの不便さ加減はちょっとあると思います
ダート走行性能に関してはですね、
林道走ってる動画何本か上げてるので
ま、是非見ていただくといいと思いますが
四苦八苦乗ってると思います
何回か転びましたので、いろいろ分かったこともあります(笑)
起こし方とかですね
車体が横になってタイヤが浮いちゃうような状況だと
起こすのかなり大変かなと思いました
それは転び方とか
ひっくり返っちゃったバイクを
どうやって起こせるように取り扱うか
っていうことを勉強した
っていう感じかなと思いましたw
このバイク自体はダートも走れますけど
同じ排気量クラスに出ているアドベンチャーバイクの中では
(ダート走行が)得意ではない方だと思います
最近のアドベンチャーバイクの中の得意ジャンルって
結構なんか明確にだんだんなってきてると思うんですよね
V-Strom1050XT(DEじゃなくて)は最低地上高が低いので
サスストロークもそんなにないんですよ
ノーマルだと(サスセッティングが)かなり硬いです
アスファルトでも、加速中に段差があると
越えた後にリアが跳ねるような感じがするんですよね
後ろが(ジャンプして)空回りして感じ
ってのがやっぱあります
リアのプリロードを軟らかめにすると
乗り心地が凄く変わったりするんですよ(あたりまえかw)
フロントもノーマルだと硬いんですよね
(そのままだとダートで)前から逃げるような感じがあります
これはタイヤの選択にもよると思うんですけど
タイヤの空気圧も、指定はかなり高めの方だと思うので
ダート走るときは2.0㎏f/㎠くらいまで
落としたりしてもいいかなと思います
V-Strom800DEにも試乗したんですよ
さすがにすごくサスペンションが
しなやかに(動くように)なってました
これダート楽しそうだな~と思いました
フロントフォークのアクスルの位置を
ちょうど800DEと1050DEが並んでたので
比較した写真撮ったんですよ
800DEの方がオフ車の作りになってるんですよね
前に出てるんです、アクスルの位置が…
キャスター角が得られるのでストローク量が
増やせるという理屈なんですけど
直進安定性にも向いてますしね
タイヤに関しては、15,000kmくらいの時に
純正のブリヂストンBattlaxAdventure A41ってやつから
SHINKOのE705というタイヤに換えています
これはメーカーによると、ストリート75%、トレール25%
くらいのデュアルパーパスだという説明になっています
値段は比較的安いんじゃないかと思います
見た目がブロックパターンしっかりしたタイヤなので
アドベンチャーバイクには格好が良く似合うと思います
ノーマルのA41と比べると、
ブロックタイヤで接地面積が減るからなのか
タイヤ自体がちょっと硬い性質があるからなのか
停車してる時にハンドル切るのがちょっと楽になりましたw
走りだすとブロックの分のモーメントが働くのか
バイクの立ちが強く感じました
乗ってるうちに慣れましたw
こういう、タイヤによる乗り味の変化を知ってるっていうのは
アドベンチャー乗りあるあるかもしれないですねw
このE705は、オンロード走行性能自体は
(A41と比べて)遜色ないです
雨の日も特に不安はないですね
高速道路走行も、確かにちょっとブロックになってる分だけ
速度域による振動は増えてるのかもしれないですけど
(履き替えてから)時間経っちゃってるので
もはやあんまり気にしてないですw
タイヤとしてはやっぱ硬めな印象はあります
オフロードの走行に関しては、
A41より安心してダートに入れます
バイクの車重もあってか、フロントが逃げやすい気がします
バイク重いので、前に荷重が多分結構かかると思いますし
でもまぁそういうところがプリロードか空気圧調整で
少しはましになるのかもしれないですけど
いずれにしてもタイヤがあまりオフ専用ではないので
深い砂利とか細かい砂とか
泥とかあまり強くない感じがします
とりあえず気を付けて走れば
ちょっとしたところには行ける印象でした
タイヤの性能としては、ラジアルとバイアスがあるんですよこのタイヤ
今履いてるやつはラジアルにしました
で、速度記号もQレンジとHレンジがあるんですよw
今のところ(このタイヤ)摩耗しにくいので、
ブロックの角が全然しっかりまだ出ています
(交換して7,000kmくらい経過していて)あと5,000km以上、
10,000km(17,000km)くらいは走れるかなと思います
タイヤの交換自体は、世田谷にあるスピードスターさんという
タイヤで有名なお店があるんですけど、
ここでお願いしました
2023年3月末の時点で交換してるんですけど
フロント15,000、リアが19,000
工賃6,000ぐらいだったと思います
4万円ちょっとぐらいだったかなと思います
このタイヤ、正直
高速道路を使った長距離ツーリングも行くし
アドベンチャーバイクが入れる程度のダートに行くことが
年にちょろっと数回ある程度だったら
このタイヤ、いい選択だと思います
だけどゴリゴリにダート走りたいとか、ダート幾頻度が高いようだったら
同じSHINKOだったらE804/805ってシリーズがあるので、
そちらの方がいいかと思いますし
ブリヂストンだったら
BattlaxAdventurecross AX41かな?
っていうやつがあるので、そういう方が選択肢なのかなと思いました
今の自分の使い方には(E705は)マッチしてるかなと思います
バイク自体の整備ですね
ほとんどお店でやってもらっているものが多いですね
15,000kmくらいの時点でハイグレードメンテナンス
(スズキワールドでのメンテナンスメニュー)っていうのをやっています
内容としては、エアフィルターエレメントを交換し、
プラグ4本と
油脂関係ですね
前後のブレーキと、クラッチが油圧なので
コレのフールドを交換したのと
あとは普通にエンジンオイルと
オイルフィルターの交換をやってます
チェーンとスプロケットはそのまま使ってます
まだ大丈夫かな?
エンジンオイル自体は、だいたい3,000kmごとに
交換するようにしています
2回に1回フィルターを換えてるって感じですかね
ま、コレ自分で確かにやってもいいんですけど
オイルメンバーになってるんですよ(なのでオイル交換は気楽)
バイク屋さんに行くことで
(店員さんやお客さんと)いろんなコミュニケーションできるじゃないですか
行ったらよくお店の人を捕まえて
「あの新しいバイクどうなんですかね?」て感じの話とかも聞きますし
そんな時に、まぁコミュニケーションの目的で行ってるって所がありますね
特に自分が住んでるのがマンションなので
洗車以上のメンテナンスがそもそもちょっとやりにくいという事もあって
お店に持っていくって感じです
一般的に見ていて、バイクに乗るのに足つきを
気にする人が本当に多いんだなっていう
そんな感じがしましたね
シート(車体)が高くてつま先立ちになると
「足つきが悪い」という表現になるんですね
まぁそれは分かったんですけど
バイクを(購入するために)選ぶときに
マイナスポイントにすごくなるみたいで
それが僕にとっては意外でした
女性のYouTuberの方で、背の低い方でも
一生懸命乗りたいバイクを乗りこなすために
厚底の靴を履いたりとか
(工夫した)乗り方がいろいろあったりとかして
女性の方が、乗りたいバイクに乗るための努力をしてて
足つきで諦めたりしてないって感じがするんですよねw
まーそこはなんかねー
男性の方が保守的なのかも知れないっスね(笑)
あとあのーそうだな
コケる動画を嫌う人がかなりいるんだな
と言うのは分かりました
あのー分かる気はするんです…って言うのは
納車されて3分でコケました…とかってのを
動画のネタにしてる人とかもいるくらいなので
それでネ、「コケる動画はやめてください」
ってコメントを頂いたこともあるんですけどw
僕の場合はホントにコケちゃったって事なんで
ご勘弁いただければと思いますけど m(_ _)m
気になってることはたくさんありますね
この2年間で特に気になったことは
前回(1年で1万キロの)動画作った時にも言ってますけど
ガソリン代がやっぱ高いですよね、どうしても
ここ最近だと、ウチの近く(埼玉)でガソリン入れたら、
172~3/ℓくらい…すると思います
(他に気になることとして)異常気象の影響ですかね
夏めちゃくちゃ暑かったですよね!
台風も凄かったし(それで)予定が狂うことも多かったし
何より、林道が昔の知ってた姿と全然違うことになっちゃったんだな
っていうのは、リターンして気づきました
あの、崩壊してる道がやっぱ多いですよ
林道自体もガレてる所が多いんです
こんなガレかた…
昔だったらこんなにガレてたら大変だよ!ってところが
平気に(普通にある)…
林道に溝が凄く深く刻まれたりしてるところが
増えた気がするんですよね
砂利もすごいでかいのが浮くようになったりとかして
ここ何年かで(すごく激しい)台風なり
雨が凄い大量に降ったりとか
そういうことが原因なんじゃなかなーと思いました
あー!あー!こういうね~
もうこれね、ダメ!ダメ!
もうね、ホントに今年「どうかしてるよ!」と思ったのが
(電動)キックボードですね~
2段階右折しなきゃダメだよって話なんですけど
知らないで乗ってたりとかするってホント最低ですね
凄いな
原宿駅も新しくなりましたよね、何年か前に
こんな綺麗になってんだね
ここもイチョウが今日はとっても映えますね
そして人が居すぎだなw
バイクで道通ってるからいいけど、
歩いては来たくないかなw
そうそう、あのー
こういう「人が多い」で思い出しましたけど
今年山手トンネルで、38℃とか40℃とか
体験しました~(汗
もーありゃー正気の沙汰じゃないっスね!
あーコレが竹下通りw
人がいっぱいいすぎて(向こう側が)見えないっスね
山手トンネルは中でミストを噴霧するんですよね
(…それが温度上昇を抑制すると言われているが)
あれで(過熱水蒸気状態になって余計)
温度上がっちゃうんじゃないかと思うんですけど
もーなんか、前からですね
ドライヤーを置かれて
熱風を…しかもなんだろ
サウナクラスのを浴びてるような感じがしました
(山手トンネルには)人が夏は入っちゃいけないなー
みたいな、そんな感じでしたね
気象が全体的におかしくなってるのを
とってもじかに体験する夏でした
そんなわけで、2年で2万キロ走った感想…
最後ですね
自分とバイクの関係性の部分でちょっとお話しますと
やっぱりですね、自分が53になるんですけどw
体力の衰えは凄いやっぱりさすがに感じます
長距離ツーリングだけだとそうでもないけど
林道走ると翌日筋肉痛とかね~
…翌日以降もしてたりしますし
三国峠でバイク倒して起こすのが凄く大変だったときは
もう全身筋肉痛でしたwww
て事もあり
やっぱり「バイクに乗り続けるための体力づくり」
ってのがどうしても必要で
僕の場合は普通にウォーキングとか
軽い有酸素運動とかをするようにしています
重要なのはたぶんストレッチみたいな
(身体を)ほぐす体操みたいなのを
常にやっておく必要がある…って事じゃないかなーと思いますね
なんか(凄い負荷かけた)筋力トレーニング
とかって感じじゃなくて… 
とは言ってもですね、まだまだやりたいこととか沢山あるので…
遠くにも行きたいし
バイクとの付き合いはもうちょっと長く続けていきたいと思います
上手に付き合えるようになるのがイイと思いますね
はい、そんなところで、いかがだったでしょうか?
2年で2万キロになりました
おかげさまで良く走れてます
まぁいいバイクライフを送れてると思います
この動画がいいなと思ったら
チャンネル登録をしていただけるととてもうれしいです
ではまた次の動画で!

バイクを購入した1年目は上っ面しか語れなかったけど、2年乗ったらバイクのことをもう少し饒舌に語れるようになりましたw。この子はこんな子なんです、お話します。
かつてバイクに乗っていたけど今はちょっと離れている方や、リターンするきっかけが掴めずに悩んでいる方、バイク選びに迷っている方などの参考になれば幸いです。
(撮影は2023年12月)

今回は東京調布市の調布飛行場、味の素スタジアムからイチョウ並木の甲州街道(国道20号)を走り、新宿、代々木公園、原宿、国立競技場、神宮イチョウ並木に向かって走りながら、インカム音声でお話していきます。東北自動車道120km/h区間でのクルーズコントロールを使った映像も含まれています。お楽しみに。

チャプター:
00:00 – オープニング
01:48 – 選んだ理由
02:29 – 振動少なく熱にも強い
03:17 – ハイスピード・ツーリングマシン
04:05 – クルーズコントロールが簡単に使える
05:20 – ウインドスクリーンの防風効果と視界について
06:08 – ロングツーリングでお尻が痛くなりにくい
07:36 – 取り回しが厄介
08:44 – ダートは走れるけど得意な方じゃない
09:50 – ノーマルだとサスは硬い
11:12 – アドベンチャーバイクに合うタイヤは?
14:56 – バイクの整備はどこでやる?
16:20 – 気になったこと…「足つき」そんなに気にする?
17:15 – 気になったこと…こける動画は嫌われる?
18:00 – 気になったこと…ガソリン高と異常気象
19:22 – 気になったこと…電動キックボードのヤバさ
20:12 – 気になったこと…夏は山手トンネルがサウナ状態
21:26 – 自分とバイクとの関係性

リンク:
◆調布飛行場(東京都港湾局)
https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/rito/tmg-airport/chofu/
◆プロペラカフェ

プロペラカフェ


◆味の素スタジアム
https://www.ajinomotostadium.com/
◆東京オリンピック マラソン折返し地点記念碑(調布観光ナビ)
https://csa.gr.jp/contents/15865
◆キューピーマヨネーズ博物館(マヨテラス)
https://www.kewpie.co.jp/entertainment/mayoterrace/
◆世田谷のタイヤ屋さん「スピードスター」
http://speedstar.jp/
◆シンコーE705
https://www.shinko-ltd.co.jp/motorcycle/tire/705.html
◆シンコーE804/805
https://www.shinko-ltd.co.jp/motorcycle/tire/804_805.html
◆ブリヂストン BATTLAX ADVENTURECROSS AX41
https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/products/detail/pr154/
◆代々木公園(東京都公園協会)
https://www.tokyo-park.or.jp/park/yoyogi/index.html
◆原宿駅(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AE%BF%E9%A7%85
◆国立競技場
https://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/
◆神宮銀杏並木
http://www.meijijingugaien.jp/walk/sight/season.html

————–
カメラ:
iPhone12Pro、Insta360 OneX2
バイク:
SUZUKI V-Strom1050XT

#vstrom
#vstrom1050xt
#vstrom1050de
#vstrom800de
#gsx8s
#suzukivstrom1050xt
#insta360onex2
#davinciresolve
#東京都
#調布市
#甲州街道
#アドベンチャーバイク
#アラフィフ
#リターンライダー
#ツーリング
#走行動画

1 Comment

  1. 山手トンネルは夏は暑すぎますね、ミストも無いよりマシだと思いますが、息苦しいくらい熱いので、夏は苦行です。

Leave A Reply