能登半島地震 ボランティアなお低調 被害甚大、依頼に至らず 県側の発信方法も影響

元日に起きた能登半島地震の被災地は過去の災害と比較して、がれき撤去などで貢献するボランティアの活動が低調との指摘がある。石川県はいまも、渋滞の回避や衛生環境などから登録制での活動を呼び掛けているが、現場を歩くと交通・宿泊事情だけではない要因も見えてくる。【撮影・平塚雄太】2024年4月5日公開
関連記事は→https://mainichi.jp/articles/20240405/ddn/041/040/008000c

27 Comments

  1. 政府が何もやらな過ぎ。
    国の復興を国民の善意に頼るな。
    裏金議員達の財産没収して復興に充てろ。
    その前に国が立て替えて復興させろよ

  2. 正直国が悪い。

    万博やらずに復興に人、金、物質をフル提供しないのが悪い。なんでボランティアのタダ働きに期待してるのか?日本の闇

  3. 台湾地震の報道を見ると、私の間違いなのかもしれないけど、日本より台湾の方が数段優れて見えます。なぜなんだろな。

  4. 地震大国の日本と台湾のスピード感の差、災害に対する向き合い方全てが違い過ぎて、裏金〜自民党の岸田総理は、能登の被災者の方々の現状を、台湾と比較して恥じる事は無いですか??😡

  5. 技術職は流石にボランティアじゃなくて行政が費用出して解決する問題だろ
    ボランティアは家庭の廃材運び出しみたいな素人の人海戦術部分だけにしとかんと

  6. 被災地の方達はさぞ大変な事でしょう
    裏金問題では言葉巧みに言い訳して被災地の問題では言葉巧みに国民の善意にお願いする。こういう時こそ国会議員や地方議員が視察ではなく率先してボランティアで現地へ行かなければならないのでは?

  7. もう4月ですよ…これが先進国なんですかね?国の対応悪過ぎない?他の国に金ばら撒いたり、万博やオリンピックに手挙げれるほど立派な国じゃないですよね💢

  8. 集まっている瓦を手で袋に詰めてあとどう処理するのだろうか?埋めるならボランティアの問題ではなく作業性の悪過ぎが問題では無いか?
    重機使えば十数分で終わることを多数の人間でさ、指示する側も知識なく初めてで素人が素人を使ってる感じしてなんだかな

Leave A Reply