【らく楽ウォーキング】多摩川周辺(川崎市多摩区)

今回の神奈川ラクラクウォーキング は東京と神奈川を流れ自然が広がる玉川 沿いを散策します川沿いの夕歩道では自然 を感じながら玉川の歴史に触れ勇しある 神社では静かな経題をのんびり 散策さらに落ち着いた隠れが的カフェで 絶品ランチを 堪能こだわりのクラフトビールもいただき ますそしてリニューアルしたばかりの戦闘 で日々の疲れを癒し ます自然グルメお風呂などなど街の魅力を 再発見玉川周辺の三作へ出発 [音楽] です皆さんこんにちは神奈川ララ ウォーキングリポーターの原あです今回は 玉にやってきました私がいるこちらの登戸 駅はJR南部線と小田急線の2つの路線が 通る駅ですぐ近くには多摩川が流れてい ます今回はこちらの登戸駅を出発して 多摩川沿いを散策してみたいと思い ます今回も歩数系を使ってトータル歩数と 消費カロリーを チェックさらにビデオカメラで街の風景を 撮影していき ます それでは今回のコースをご紹介し ますJR南部線登戸駅の玉川口を出発し たら自然や町の歴史に触れながらまずは卵 沿いをのんびり 散策住宅街にある優しある神社でお参りし たら再び玉川沿いを歩き玉川の絶景を 堪能その後落ち着いた隠れが的カフェで 絶品ランチをいいたら店主のこだわりが 詰まったビールの像書に立ち寄ります ゴールのJR南部線稲田駅へと向かう およそ6.8kgの散索コース ですJR南部線と小田急線が乗り入れる 登戸駅の北川玉川口を出発した 原山を抜けまずは玉川沿い へ登りと駅から3分ほど歩いてきましたあ あちらの階段を登ると玉川が見えそうです よねあ上がっていき [音楽] ましょうあ玉川見えまし た私この距離で見るの初めてだわあ風が 通ってて気持ちいいです ね あああちょうど電車が小田急線わあいい 眺め おお気持ち いい多摩川は山梨県の笠山を水とし東京 神奈川を流れて湾へと注ぐ全長138km の一級河川 です川崎の地名の由来は一説によると 多摩川の先であることから川崎と呼ばれる

ようになったと言われてい ます少し進むと多摩川を渡る小田急線の橋 多摩川橋梁に差し掛かり ます河川式の歩道 小田急線の電車を間近に眺めることが できる絶景スポット ですいやこの辺りは河川式が広がってて 景色も開けてるのでのどかで気持ちいい です ねあこちらに大きな橋がかかってますね この橋を渡ると東京都の小市なのでここが 神奈川県と東京都の境目になり 川崎市玉と東京駒市をつなぐこちらの橋は 多 水道橋現在の橋は平成に入ってから 掛け替えられたものですがそれまで使われ ていた旧多摩水道橋の名残りが橋のすぐ そばの公園に残ってい ます昭和28年に完成した旧多水道橋は崎 市内の上水から東京都内へ水を供給する ための水道橋として長きに渡り重要な役割 を担ってきまし た神奈川の橋百線の1つでもあった旧多摩 水道橋は全長およそ 356m骨組を三角形に組み合わせた トラス教という強度の高い構造で作られて おりの一部が現在も園内に展示されてい ます多摩川沿いをさらに上流へ向かって いく とさ玉水道橋からのんびりと35分ほど 歩いてきましたあこちらの階段のところに 何かあります ね中島の 私ってなんだろう あ東京への野菜などを運搬などに利用あ じゃあここから東京との船か何かが出てた のか なその昔多摩川にまだ橋のない 時代川を横断する手段として多くの渡船が ありまし た線と呼ばれたその船は人々や物をを運ぶ 重要な交通 手段こちらの中野島の私は明治18年に 解説当時この辺りは田畑が広がっていた ため対岸の畑に出かける際も都川で 移動また中島周辺で出荷された梨や桃など の作物の運搬にも活躍し人々の生活は 元より 東京近郊の経済を支えていましたやがて 多摩川に次々と橋が開通すると私船はその 役目を 終え中島の私も昭和10年頃に運行を終了 しまし た多摩川沿いから続いては町の三作へ 中野島中学校入口の信号を右へ曲がり住宅

街を歩きます 中島中学校入り口から1分ほど歩いてき ましたこちらのカーブミラーを目印に左に 曲がっていき ますさらに1分ほど歩く とあ赤い柵がありますね神社かな あ神社ですね鳥がありました行ってみ ましょう 完成な住宅街の中に佇むこちらの神社は 中島稲 神社見された詳しい年代は不明とされてい ますが昔の資料によると江戸時代中頃には すでにこの地に建てられていたそう です本殿には穀物の神様であるの三玉の狼 と学業の神様菅原の道子が祭られてい ます原さんしっかりとお 参りどんな願い事をしているのでしょうか ね実はこちらの中島稲神社には兄弟に たくさんの祠があるん です一体どんな神様が祀られているのか グジの金子さんに案内していただきまし たこちらにもなんか色々祠があるんですね はいそうですねこれがねかけ稲なり玉川の 氾濫をねあのぐということでうんうん こちらの祠は洪水から守るために祀られた かけ稲 者元々は玉川沿いに祀られていたそうです が堤防の服に伴いこちらに移されまし たその他地震や家事などの災いから身を 守るために祀られた祠など各地から集まっ てきた祠が数多く祀られてい ますとってもご利益がありそうな神社です ねでもこの兄弟の中にこれだけの神様が いるのっていうのは珍しいですよねそう ですねあのね古いとこだとねええ神社が あってそのに諸国一宮ってこうずっとさん をね回りすると一宮のゴリもらえるとい あおそういう進行が室町時代ぐらいだと 思いますよね怒ってでそれの影響が多少 あるかなと思うんですが村の人が一生懸命 こう集めてね待つたということだと思い ます結構ねあの朝のうち皆さん一生懸命お 参りする方多くてね うんうん 住民の心の寄りとして長くこの地に鎮座 する中島稲荷神社 です中島稲荷神社でお参りをしたら続いて は水路沿いの夕歩道を歩き ます中島稲神社から5分 ほど住宅街に流れる 小川水 です 2涼陽水は江戸時代の初期に作られた人工 陽水多摩川から引き込んだ水が全長 32kmに渡って流れてい

ます二陽水はこの地域の田畑に水を行き 渡らせることで街の農業の発展に起をして きまし たまた水沿いには桜の木が植えられている 場所が多くあり特に宿川原付近は桜の名所 として知られてい ます2両腰水沿いをのんびり10分ほど 歩き再び玉川沿い へさあ再び玉川沿いに戻ってきましたこの 辺りは道も整備されてて川のすぐ近くが 歩けそうですね川沿いの散策楽しそうです ねじゃ早速下に行ってみ ましょう多摩川沿いに整備されたこちらの 道は川崎玉川フレア ロード川沿いのランニングやサイクリング を楽しむ人たちに人気のスポット ですこの辺りは川のすぐそばを夕歩道が 通る絶景 ロケーションで玉川を眺めながら散作が 楽しめ ますここで散作をより楽しくするワン ポイントコーナー今回はちょっと足を 伸ばして小田急小田原線登りと駅の2つ隣 の駅小駅から歩いて3分ほどのところに ある小湯をご紹介し ます昭和30年 創業70年近くに渡り地元の人たちに愛さ れている小湯は2023年4月に リニューアルオープンしまし た懐かしさを感じさせる落ち着いた 空間お風呂のお湯にはミネラル豊富な小前 の天然水を使用してい ますこちらの熱湯の温度はおよそ 42°ややめの湯に少しつるだけで体の芯 までしっかり温まり ますその隣には噴射するお湯で体をほぐし てくれるジェット バス心地よい刺激で日々の疲れを癒して くれ ますこちらのお湯は高濃度の炭酸線を使用 してい ます炭酸線は新陳代謝が促進され体感温度 がアップするそう ですお湯の温度は炭酸線が最も効果を発揮 すると言われるおよそ38°とややぬるめ の 設定肌全体を気が 包み込み全身 ポカポカさらに小雨にはサウナも 完備自動で水が注がれるオートロにより サウナの温度とが常に良なコンディション に保たれ ます座面の板には国産のひのきを 使用壁には輻射熱効果の高い爆飯石を使用 してい

ますサウナーも満足のこだわりの空間 ですお風呂上がりには併設するカフェバー で一休みするのもおすめ ですの業時間は午後1時から夜11時 まで火曜日が定休日となってい [音楽] ます多摩川沿いの散作を楽しんだ原さん 続いてはJR南部線稲田包駅周辺を散策し ますさ稲田包駅を超えて三沢川沿を歩い てるんですがこの辺りにおしゃれなカフェ があると聞いていますがあここですね欧州 食堂木月さん欧州食堂どんな料理なん でしょう行ってみ ましょう駅前の商店街から少し外れた 三沢川沿いに立つ隠れが的なお店欧州食堂 木月早速店内 へ わおしゃれ可愛らしいお店ですねあ ショーケースの中に色々なお惣菜えーどれ も美味し そうショーケースには気軽にフレンチを 味わって欲しいとの思いから天主手作りの お惣菜が ずらりラザニアやキッシュなど野菜を たっぷり使用するところが選手の こだわりテイクアウトすることもでき ます今回は2階のカフェスペースで店主 こだわりのランチメニューチキンソテの ワンプレートランチをいただきますお野菜 たっぷりですね早速いただき ますまずは焼きたてのチキンソテをトマト とバジルさらに春菊を使ったソースと一緒 にいただきます すごい皮パリパリでナイフですっと切れる ジューシーいただき ます うお肉柔らかいですねえこのソースが めちゃくちゃ美味しいバジルの香りがする んですけど新力は言われてなかったら わかんない ですお皿の上にはサラダやソテなど豊富な 種類の野菜が並びます [音楽] こちらのスープはカリフラワーの スープそのお味はああったかいんだ いただき ます美味しいああお野菜の甘味とすごいコ が あるさらにひよこ豆をペースト上にした 中東や地中海地域の伝統的な家庭料理 フムスをパンにつけていただきます最高 美味しいこのひよこ豆の食感とすごい ガーリックかなめちゃくちゃ美味しいワン プレートでこんなにお野菜がいただけ るってなかなかないので嬉しいですでお肉

もあってスープもあってパンもあって大 満足のランチプレートです ねこちらのお店は1人で営んで 仕事をしながら料理の専門学校へ通いその 後カフェやレストランなどで 修行2017年にこちらのお店をオープン しまし たコ民家を改装した小さなお店は山小屋を イメージあえて天井の針を見せたり階段の 手すりをロープにするなどアイディアが 詰まった設計 です現在は地元の皆さんの憩いの場として 親しまれてい ます美味しいランチをいいた原さん続いて は剣道9号をJR中島行き方面へ向かい ます欧州食堂木月さんから8分ほど歩いて きました稲田包駅に戻る前にもう1つ 珍しいスポットがあると聞いてるんですが あこちらですねイバと書いてありますあと かっぱさんが書いてある何のお店でしょう か行ってみましょうたるなんだろう これ稲あここです ね こんにちはガラス張りのこちらのお店は 稲田手像所 [音楽] 通称なのく店内へこちらはあビール屋さん ですかそうですねうちのこの隣の肖像書で あの上場してこちらで提供してますこちら は稲田包で唯一のクラフトビール肖像 書オリジナルのビールをいただくことが でき ますちなみになんかカッパあのマークが はいあったんですけどあエプロンもそう ですよねえこれはなんでかあのこれ僕の顔 をイメージしてあそうなんですかそうなん ですうちのヘッドブルワーがあの大学の 先輩なんですけどそれが僕の顔をイメージ して似てかっぱに似てるってことでそうな んですね葉っぱの名前を取って色々とええ 面白いえじゃあ早速いただいていいのか なまずはお店の定番商品イバクエールを いただきますじゃいただき ますあすごいいい香り甘い香り うんあめちゃくちゃ飲みやすいあ後味これ 柑橘系そうですねちょっとこう柑橘の香り がするうんうんうんうんはいすごい さっぱりすっきりしたはいフルーティーさ やっぱビールもフレッシュだと美味しい 美味しいですできたあそうなんですね物に よってちょっと寝かせた方がこう あはいはいはいやっぱり作り立てていうの で皆さん喜んで飲んであやっぱそうなんだ はい続いてお店のキャラクターかっぱの 名前がついた稲田の白がっぱをいただき

ます うん本当フルーティ違いますよねあ全然 違いますねビール屋さんっていうんですか ビールを作ると思ったのきっかけとかある んですか1番はビールがきだあんですけど うんえ普段は骨院の委員長やってるのでえ そうなんですか全然そうですよね関係ない のでま自分でもそういう作れるってことを 知ってへえそういう製造業もやってみたい なっていうのでで皆さんにこう味わって もらえたらなと思ってますえ すごい他にもチョコ風味のビールや地元の 果物を使ったビールなど季節によって新作 クラフトビールを 上常時5種類ほどのオリジナルビールを 味わうことができ ます稲田包握手肖像所通称稲爆の営業時間 は夕方5時から夜10時30分 まで毎週月曜はお休み [音楽] です美味しいクラフトビールを堪能した原 さんいよいよ今回のゴールJR稲田駅へと 向います今回は多摩川沿いを探索しながら 多摩川の自然や歴史を感じられるいい散策 コースでしたさあ今回のゴールJR南部線 稲田包駅に到着しましたというわけで今回 のトータル歩数は1万9102歩消費 カロリーは308kcalでした今回は 玉川沿いを探索しながら地元の戦闘や おいしいランチをいだいてしっかり健康に なりましたそして今回で私原あなは神奈川 ラクラウォーキングを卒業することになり ました2012年から12年という本当に 長い間たくさん神奈川の魅力に触れて 楽しい時間を過ごすことができました皆 さんありがとうございまし たこれまでレポーターとして神奈川県内 各地の街の魅力を紹介してくれた原あな さんが今回で番組を卒業となり ます12年間本当にありがとうございまし たそして次回から番組は リニューアルこれからも神奈川ララ ウォーキングをよろしくお願いし ますそれでは今回のコースのおさい ですJR南部線と小田急線が乗り入れる 登戸駅玉川口を出発したらまずはは玉川 沿いを 散策自然を満喫しながら玉水道橋や私船の 歴史に触れましたその後優しある中島稲 神社に立ち寄りお 参り2陽水の夕歩道を歩き再び玉川沿いを 散策さらに野菜たっぷりの絶品団地や店主 のこだわりが詰まったクラフトビールを 堪能しました ゴールのJR南部線稲田包駅へと向かう

およそ6.8kgの散策コースでし た今回は登戸駅を出発し玉川沿いを 散策豊かな自然やグルメを満喫ししっかり 健康になりまし [音楽] た [音楽] こ [音楽] チャンネル登録して ね

リポーターの原アンナが、神奈川県内を散策し魅力あふれるスポットをお届け!
今回は「多摩川周辺(川崎市多摩区)」をめぐる散策コースを紹介します。
そして、12年間番組リポーターを務めた原アンナさんの卒業ウォークです😢
長い間、応援ありがとうございました!
(2024年3月放送)

1.中野島の渡し 5:50~
2.中野島稲荷神社 7:50~
3.二ヶ領用水 10:50~
4.欧州食堂 城(きづき) 15:30~
5.稲田堤麦酒醸造所 19:25~
6.狛江湯 12:35~ *ワンポイントコーナー

▼WEB版はこちら
https://www.catv-yokohama.ne.jp/ycv_channel/original/walking_bkno/%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%8f-%e3%82%89%e3%81%8f%e6%a5%bd%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-web%e7%89%882024%e5%b9%b43%e6%9c%88%e5%8f%b7.php

▼過去の放送分はこちら

※放送内容は、2024年3月OA(放送)当時の情報です。最新情報は、直接店舗にご確認ください

Leave A Reply