【男の憧れ】廃番になったレッドウィングを修理して復活させるロマンの先にあるモノ。

はいこんにちは山崎ですえ皆さんお久し ぶりです動画撮るのめちゃくちゃ久々なん ですけど今日はちょっと久々にあの撮り たいのがあって動画回しておりますそれ じゃあ早速行ってみましょうこちら ですもうちょっとソル剥がしちゃってるん ですけどこれはですねレッドウィングの ロガーブーツって言われるやつですね ロガーブーツの2218っていう品番の やつですね僕のはで8210っていう品番 のロガーブーツもあってちょっと何が違う か分かんないんですけどベルトがストーム だったりストームじゃなかったりする みたいな感じらしいんですけど同じ ストームのやつもあるみたいなんでま両方 とも同じロガーですでこれは元々もう ちょっと長いんですよねこれぐらいこの フックがまだ123段分ぐらい長いんです けどそれをカットしてありますあそうだ これ僕のブーツですでこのロガーブーツね 僕ロガーブーツめちゃくちゃ好きで今まで に多分34速ぐらい買ってるんですよで なんかこのアッパーのなんだろう エイジングの感じとかあとサイズ感だっ たりとか中束に使われてるのがこれ川なん ですけど皮じゃなくてポロン素材プニプニ した感じのやつが使われてるやつを買っ たりとかなんかこう違うなっていうので 購入して手放して購入して手放してみたい なことしてたんですけどこれね僕が持っ てるやつこれPT91ちょっとあの古い やつなんですけどこのアッパーの見てこれ この写真の出方つま先のこれこれはもう このロガーを手放したらこれ以上のロガー は出てこないだろうっていうのでずっと これは持ってるですよ多分もう5年から7 年ぐらい前に中古で購入したやつなんです けどこれずっと持ってたんですよねで シャフトカットしてリベルトこのベルトも リベルトしてダブルステッチにして ちょっと分かりにくいけど小幅出して ダブルステッチにしてで僕の大好きな 2021っていう品番のやつにしてたん ですけどですけどこれをね何を思ったか わかんないんですけど多分1年ぐらい前か ななんか僕ばらしてるんですよねこの状態 に何が筋肉わなかったか今もう思い出せ ないんですけどでも思い出そうと記憶を 辿っていくと多分僕その時はカスタムした 当時はこのダブルステッチコバ幅バーンて 出してでソウルもミッドソール2枚入れて ごついのが好きだったですけど1年ぐらい 前の僕は多分小幅があんまり広いのがもう ちょっとその時の気分じゃないなっていう の思って多分ばらしてるんですよあともう

1つこのベルトがねこれライトブラウン系 のベルトあライトブラウンに塗ってるん ですけど多分そん時僕なんかダーク ブラウン黒アッパーにダークブラウンの ウルトかっこいいなって思って多分ばらし てるですよなので今回はその時の記憶を たどってこのウルトをダークブラウンに 染めてでソウルは僕2021好きなんで 2021つけようと思いますでダブル ステッチなんですけどこれはその当時僕嫌 だったんですけど最近なんかバイクに乗る ようになってまたこういうちょっとゴツっ としたブーツが好きになってきたんで ダブルステッチはそのままで行こうかなと 思いますなんで僕の好きな定番カスタムな んですけどこのねロガーはシャフトカット してこの2021ソールけるのが めちゃくちゃはまるんでぜひ皆さん完成 楽しみにしてくださいでなんかこう アッパーもねもう放置してたままなんで ちょっと最後にケアできたらなと思って おりますそれじゃあ作業取りかかっていき ますはいじゃあまず出し縫いがねまだここ にかかってるんで糸を全部抜いていき [音楽] ますこれ靴修理屋さんあるあるだと思うん ですけどね自分の靴をねこうカスタムし たいなと思ってバラすのはすぐばらすん ですで組むのはもう後回しで全然やらずに ずっと放置してしまうみたいなねこれ本当 やってしまうすよねはい糸を今全部 救い上げてったのでラジオペンチ全部抜い ていき [音楽] ますよし全部綺麗に抜けましたじゃあ えっとウェルト染めていきますこれね本来 であればウェルトをねちゃんと取って 新しいウェルトダークブランのに巻き替え た方がいいんですけどま自分のなんでそこ までする余裕はないのでこのついたまま アッパーについたまま行きますま黒 アッパーだったらね線量がそこまでついて も目立たないんでそのままやってもいいん ですけどこれがね例えばベージュ スウェードとかねアッパーだったら線量 ついたら一発でもダメなんでちゃんと 巻き替えた方がいいんですけどま黒 アッパーだし自分のということでそのまま 行きたいと思いますこれがねどんだけ イメージ変わるかこの段階で全然違うね 印象が これ光が当ってないと多分黒に見えるん ですけど一応ダークブラウンで染めてます でこれがライトブラウンなライトブラウン てこれナチュラルだったかな無色で染めて

エイジングでこういうライトブラウンっ ぽくなってるって感じかなちょっと反対も 染めていきます本当だったらねこの マスキングとかしてやった方がいいんだ けどもう自分のなんでアッパーに線量が ついたとしてもそれさえももうこの エイジング歴史自分の靴だからこそできる この粗ウェルトの色で結構印象変わるな なんかこう一気に渋くなりましたよね なんかベルトもねこう色抜けして エイジングしてきますね自分のオリジナル シューズをこんな風にあの最初はライト ブラウンだったんだけど途中で飽きて 真っ黒にベルトを染めたんですけど最近ね そのウェルトも色落ちしてきてウェルト からね写真みたいな感じで下地の茶色が出 てきてるっていうそれもめっちゃかっこ いい線量はね思った以上にね結構色がね 飛ぶんでもしかしたら色作った方がいいか もしれないですねちょっと1回乾かします ちょっとやっぱ色作ります今ダーク ブラウンちょっと入れて黒入れて みようこれねめちゃくちゃ濃いい黒なんで ちょっと今ので今の一滴でいけるかもしれ ないうわ濃いい ねもうちょいいける か はい行きますはい混ぜたピンクで塗ってみ ました結構いい感じ結構色入りましたねで も動画で見たらちょっと黒いウェルトに 見えるかなこの肉眼で見たらねちょっと このストームのこのプクってとこがね茶色 が透けてるような感じになっててアッパー の写真とあっていい感じこれ絶対ステッチ 白ステッチ入ったらかっこいいと思う ちょっともう1回ぐらいになって乾いたん でまこのままでもいいんです けど普通にアッパーに使う乳華製クリーム これをちょっとはらしてギシギシ塗り込ん でいきますステッチが白とかじゃなかっ たら最後完成した時にバベルトまで クリーム塗ってやったらすごい綺麗になる んですけどベルトにかかるステッチが白な ので後からこうクリームが無職しか塗れ ないんでちょっとこのコレクションズの エスプレッソを使って仕上げていきます 限りなく黒に近いようなベルトだけど しっかりこれダークブラウンです ね動画だと黒にしか見えないです ねあめっちゃいい感じやなクリームを塗る ことでねこう村感がすごいなくなったよう な感じだ な分かるかなで黒にしか見えないもブラシ かけて [音楽]

みようあ光沢出たわからねえこの豚ブラシ で余分なクリームを飛ばしていき ますああいい感じさっきのマットな感じ からちょっとこう茶色の透け感が出 た 艶も出た しこれは超ヘビロテしそうな予感ですね アッパーもねマジで全然ケアしてなかった んで結構硬くなってるんだよなこれこれ 最後にケアする時はちょっとオイルで 仕上げようかなと思います最近ずっと ワーク物を起こす最近は乳華製クリームで 磨にはまってたんですけど最近またねあの オイルが一周回っていいなと思ってきたん でこれオイル入れようかなオイル入れて 乳華製クリームでもいいけど よしこんな感じでベルト仕上がったんで コルク入れてきますはいこんな感じで以前 は多分僕これ自分のやつなんであの板 コルク入れてたんですけど今回はせっかく なんで練りコルク入れていき [音楽] ますロガはね結構ごつい鉄シャンクが入っ てますねここはあま入れんでもいいんだ けど一応隙間を埋めときます よしこんな感じ ねはいとりあえずコルク入れ終わりました 今日の作業はとりあえずここまでね ウェルトをまず塗ってコルク入れまでこれ 乾いたらミッドソールとかつけていくんで かなりこの時点で雰囲気変わりましたねま しかし相変わらず黒にしか見えんし肉眼で 見てもなんか黒に見えるような気もして くる黒でもかっこいいステッチが入って 目立つししかももストームウェルトのね このプクっとしたところがね茶色がこう 透けてきとんだよな乾いたらまた続きやっ ていきますんでそこまで スキップはい数日経ちましたコルクが乾い たのでこれからミッドソウルの取り付け 作業やっていきたいと思いますこの ウェルト部分ねのりがつきやすいように今 から後ろのグライダーで軽く吸っていき ますで今回使用するミッドソールはこの レザーの3mmの厚みのやつを入れます そしてゴムミットの茶色を使おうかなと これを2枚こういうにレザーとゴムの茶色 を入れて貼り付けていきますでこのミッド ソールもこれのりがつきにくいんでのりが つきやすいように表面をグラインダーで 荒らしていきたいと思い [音楽] ますはいじゃあ塗り塗り [音楽] ますちょっといつもと違う画角からお

[音楽] 届けこれはね今あの机にねこの作業台に アームのこうスマホをこう挟むクリップ みたいなのつけて今撮影してるんですけど いつもと違う画格が取れるんで めちゃくちゃいいなと思うですけど机です この後とこのミッドソルに乗り塗るんです けどそういう作業した時多分すごい プルプルプルプル震えてダメだなこれ 浮かして作業するのは多分いいけど ちょっと取ってみる かじゃ塗ってみ [音楽] ますはいちょっと揺らさないように集中し [音楽] ながら 皮はすごい吸い込むんで吸い込み具合見て 2度塗りしますまあんまり吸い込んで なかったら1回でもいいんですけどねで ちょっとこのあの時間短縮のためにこの ラバーのミッドソールにも乗り塗っておき ますこれめっちゃ揺れとるなこれちょっと な考え物ですねこれはよしじゃあ乾いたん でミットソールまずレザーミットですね 貼っていきますレザーミットは貼る前に こうやってもう揉んでやって柔らかくし ますすると一応ダブルミットになるんです けどこう揉んでやることで最初からこう 帰りが良くなるので揉み ます [音楽] ねなんかねあの靴のメーカーによっては このミッドソール貼った後にカッターで 切り込みを入れてね結局が良くなるように カッターで切り込みを入れてるランドとか もあったりしますまそこまでしなくても いいかなと思うんで切り込みは入れない ですこんな感じねでこの挟むやつを使って 口の方を全部1周挟んでいきます するとベルトとミッドソルの間に隙間が なくなったん でなんかベルトのこの染めた色が数日経っ たらなんかこう動画で見たらまだわかん ないと思うけど結構最初より茶色感が増し たような感じします ねよしじゃあミットソール貼ったんでこれ あの余ってるところカッターで切り回して いき [音楽] ますこんな感じねぐるっと1周切りました でこっからまたさらにグラインダーで削っ ていき [音楽] [音楽] [音楽]

ます ノり塗っていきますなんかこのロガー ぐらいのボリュームだと確か僕前は4mm 4.5か5mmぐらいのレザーミッドを 入れてたんですけどその上にえっとゴム ミッドで2021っていう結構な ボリューム感がある仕様にしててまロガー とかまエンジニアとかその辺ぐらい アッパーにボリュームあるのだと全然 バランス取れるんで厚めのミッドでもいい かなと思ったんですけどこれバイク乗る時 にあのきたいんであんまり熱すぎるとなん か操作しづらいかなと思って3mmの ミッドソールに今回してます2021がま そもそも結構ボリューム感があるんで ミットソール1枚でも十分ボリューム出る ししかも3mmのレザーミットいってゴム ミットも入れるんで回レザーミッターを 薄くしましたよし乾いたので貼っていき [音楽] ます [音楽] よし回り切り [音楽] ます よしじゃあグラインダーで削っていき ます [音楽] [音楽] 出し縫いまでの仕込みが終わりました出し 縫いは僕機械持ってないので出汁の屋さん に出して塗ってもらいますで帰ってきたら 2021つけて削っでまこし上げて完成 ですねめちゃくちゃ 楽しみでこのまダブルステッチがね綺麗に 縫えるかどうかっていうのはね出し屋さん にかかってるんですけどなんか最近ね僕 いつも出してるところがダブルステッチが ちょっとできないみたいな感じでこの前 言われてちょっと今悩み中でございますま ちょっと縫いが帰ってきたらまた動画撮る んでその時まで [音楽] スキップ 帰ってきました綺麗に塗っていただきまし たやっぱね今回まちょっと黒に見えるけど ダークブラウンにベルトを染めたことに よってこの白ステッチがねめちゃくちゃ 際立ってますいい感じであの今からこの 2021貼るんですけどこれはあの表面が 乗りがつきやすいように綺麗にさっき グラインダーで吸ったのでこっちとこっち 両方ボンド塗っていき [音楽] ます

[音楽] っ んここカットでお願いし ます よっしゃはいじゃのりが乾いたんで貼って いき [音楽] ます 今やまちゃんが買ってきてくれました なんかやま ちゃんやまちゃんです [音楽] こんにちはじゃちょっと貼ってき [音楽] ます [音楽] よしこれでプレスで圧着してきますはい 圧着き今かけてきたので周りの余ってる ところカッターでカットしていき ます [音楽] よしカットしましたじゃあ周り グラインダーで削っていき [音楽] ます [音楽] はい削れまし たでちょっとあの最終削りをする前にあの 放火剤を塗って最後にもう1回削り ますんで今ちょっとここ1個だけちょっと 試しに変えてみたんですけどこれねこれ フックが上2箇所だけ残ってて僕あまり スピードフック好きじゃないんでここ後目 に1箇所試しに変えて大きさがあったんで ちょっと全部でめに変えますちょっと フックを取り [音楽] ますこんな感じで裏がねき割りって言って こうこういう風にね割ってぐにゃっと開い てるんですよねそれを立ててから抜いて いってますこの木割りタイプはな結構 しっかり足が潰れてないとこのパンのとこ に傷がいくんであんまいいことないような イメージですねこの木割りのタイプは じゃあ 若干色味が違うけど似てるんで大丈夫 使ってったら短くなるだろこんな感じ若干 色味が違うんすよねまでも使ってったら 問題 [音楽] ないこの棒の打つのじゃなくて卓上のこう やってやるやつが欲しいそっちのが失敗し にくい でき たよしじゃあまたここ乾いたんで最後

仕上げの削りやっていき [音楽] ます最後仕上げの削りが終わったんで 面取りしてコバニング乗せます [音楽] ちょっとソウル にインクがつかないようにマスキングし [音楽] ます今回これコバはダークブラウンでいき ますフェルトに合わせ [音楽] て よしぐるっと1周巻きましたじゃインク 塗っていき [音楽] ます結構ねウェルトのステッチギリギリの ところがあるんでインクがつかないように ね気をつけながら塗らないといけないです まついたとこで自分用のなんで全然気に ならないんですが一応動画に撮ってるので 綺麗に仕上げたいと思い ます [音楽] はい完成出来上がりましたちょっとまだ 磨いてないんですけどこれちょっとあった 黒の皮ひも通してみました今回はえっと何 年か前にばらした自分のロガーブーツ ウルトの色がダークブラウンにしてこも ダークブラウンにしてダブルステッチこう 際立つような感じで仕上げてみました めっちゃかっこよく仕上がったと思います 当分放置してたんですけどガンガン履いて いこうと思いますすごくあの僕の好きな 定番カスタムにはなってしまったんですが この最初にも言った通りロガーにねこの 2021っていう品番のこのソウルは めちゃくちゃ合うと思うんで是非ロガー ブーツ持ってる方はひめちゃんとかしてみ てもいいかなと思いますはいこんな感じで ありがとうございましたえこれ磨き動画 撮るんでまた見てくださいイエイ ありがとうございまし た Y

▼サブチャンネル(レザーチップス / LEATHER CHIPS)▼
https://youtube.com/@leatherchips

▼Penta 公式 LINE▼
https://lin.ee/qyFlYVR

▼Penta ホームページ▼
http://www.penta2015.jp/

▼Penta オンラインストア▼
https://penta5.base.shop/

▼Penta Instagram▼
http://www.instagram.com/penta.shoesrepair

▼ぺんやま Instagram▼
http://www.instagram.com/penyama.5

▼ぺんやま 楽天ルーム▼
https://room.rakuten.co.jp/pnt.5/items

▼ぺんやま TikTok▼
www.tiktok.com/@penyama_5

▼欲しい物リスト▼
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/4GUEY7OHAH2I?ref_=wl_share

▼はるぴょん Instagram▼
http://www.instagram.com/harupyon.p

いつもご覧いただきありがとうございます!!
Pentaのチャンネルは毎週金曜日、20時に更新します。
皆さま!応援のチャンネル登録を是非よろしくお願いしますm(__)m

YouTubeコラボ、企業様からのお仕事依頼は
Penta公式LINEorインスタDMまでお願い致します。

【靴修理・靴磨き Penta広島】
広島県広島市中区富士見町5-9小川ビル1F

#レッドウィング#REDWING
#靴修理#靴磨き#革靴

6 Comments

  1. お疲れ様です
    カスタム動画ありがとうございます!
    ロガーってカットするとヒールカウンターに違和感残るかなーと思ってて素人的には手が出しにくい…
    けど山﨑のカッコイイ!!!
    流石っす

  2. 工賃考えずにセルフで色々できるのは職人の特権ですね!
    ウェルトの色が変わると一気に引き締まった感じがしますね

Leave A Reply