日本地図から消されている… 異常すぎるPAたちを紹介するぜ 【ゆっくり解説】【総集編】

[音楽] ふんふんふん楽しみだぜまた偉くご機嫌ね さっき冷凍庫を漁ってたらでっかい牛肉の 塊を発掘したんだぜどうやら3年前に買っ たのを忘れていたようでせっかくだから今 焼いているんだぜなんて言っていたらでき たみたいだいや3年前って大丈夫なの そんな古いものをしかもレアで食べてるし どうなっても知らないからね大丈夫だぜ 実際こんなに美味しえちゃじゃねえか びちゃびちゃじゃねえんだよ汚いな全容も 分からないのに古いものをそんな画さに 扱うんじゃないわよというわけで今回の テーマ はついに動き出した30年間放置された未 パーキングエリアを紹介するぜでお送り いたしますそれでは始まり始まりゆっくり していって ね 突然ですがこれは一体何でしょういや何 って茶色い荒れ地が広がっているだけじゃ ないか青い空とは対象的になんだか寂しい 感じだぜ確かにこの場所だけを見るとそう なんだけど右側の方をよく見て防音壁に 囲われた構造物が見えるでしょ実はあれ 高速道路なんだ確かに言われてみると なんか見えるんだぜでも高速道路がある から何なんだこの空地と何か関係があるの か関係大ありなんだよなんせこの土地は脇 を走る高速道路のパーキングエリア用 スペースとして30年前からずっと開け られているんだただし未だに使われてい ないんだけど ね東京から埼玉を通り千葉県に至る高速 道路である東京外観自動車道現在の長さは 約50kmほどさらに起点から南に向けて 延伸工事が進められており将来的には東京 と新から15kmほどの距離をぐるりと 取り囲む首都圏の重要な勘定高速道路と なる予定ですまあ例の陥没事故の影響で いつ頃完成するか不透明な状態が続いて いるけどなまあまあでも現在でも交通量は 非常に多くて交通量は埼玉区間を中心に1 日あたり約8から9万台ほどとなってい ますその実力は全国渋滞ランキングでも常 にトップ点入りするほど休日ともなれば 追い越し車線にいる3デドライバー車間を すり抜けまくるやばいやつこぞばかりに 追いかけまくる覆面パトカーという3大 名物がいつも見られますいや別に見たく ないんです けどそんな外観動ですが実は休憩施設が1 か所しか存在しませんえ50kmでそん だけ急にトイレ行きたくなったらどうすん のそしたら漏らせそんな理不尽な外環道は

東京近郊を走るという特徴からサービス エリアやパーキングエリアといった施設を 作る用地を確保しづらいほそもそも短距離 利用や連絡利用が多いという側面から休憩 施設は最小限に抑えられていたんだ唯一 あるにいくらパーキングエリアも元々計画 にはなかったんだよな以前の動画で話した のを思い出したぜそんな外観動ですが他に もパーキングエリアの計画は存在していた んだよもしかしてその追加パーキング エリアがさっき写真に出していたあの 荒れ地に作られるはずってことかそういう こともっと言うと長い間放置され続けてき た計画がこのタイミングでついに具体化 しようとしているんだよ それがこちら相加インターチェンジから 外観三里西インターチェンジの間に設置さ れる外観社パーキングエリアです埼玉県ヤ 押しと一部総市にもまたがって設置される 予定のこちらイメージCGでも分かります が本線からワジ型分岐をした後に地上へ 折りさらに広大な駐車スペースが広がると いう大規模な構造であることが分かります かなりの数の駐車マスが設けられている もんな建屋の方に目を向けてみてもトイレ の実にしては大きるのでおそらくフード コートなりコンビニなりを入居させる つもりなのではないでしょうかサービス エリア並の設備となるかもしれないわけか でもこれが具体化するってどういうことだ ぜさっきも話したけどこの外観野 パーキングエリアは用地事体をすでに確保 していたものの長い間手がつけられてい ない状態だったんだしかし2022年7月 1日ネクスコ東日本は入警法と呼ばれる 公共工事の入札や契約に際して定めた法律 に従って一部の内容を見直した2022 年度の工事発注計画を改めて公表したんだ なんか難しい単語が並んでるけど要するに 今年度の工事計画ってことかその中でこの 画像の通り東京外観自動車道社パーキング エリア工事という項目が追加されていたん だよ元々基礎工事などは公表されていたん だけどこうして本体に関する工事が記載さ れたのは今回が初めてなんだなるほどこの タイミングでいよいよ本指導したってこと が分かったのか入札時期は2023年度の 10月から12月頃とされていて後期は約 7年ほどとされていますつまり2030年 頃になってくるとパーキングエリアの具体 的な海洋時期が示されるんじゃないかな うん結構先だなまあまだ原っぱの状態だし でもパーキングエリア設置に向けた準備 自体は進められているん だというわけで現地写真に戻りましてこの

写真を見て何か違和感を感じないいや違和 感ありすぎだろなんか道路の外に柱が たくさん立てられているんだぜそうこの柱 は外感道開通当初から立てられていたもの なんだ将来的にはこれらを活用して パーキングエリアまでの連絡炉が整備さ れる予定となっているんだ よ別角度を見るとこんな感じ左側の柵から 向こう側に外観野パーキングエリアが整備 される予定となっていますこっちにも柱が 立てられているなそれによよく見ると本線 に接続用のイカの耳が備えつけられている のも分かる ぜそれじゃあ今度は外環道の本線を見て いこうこちらは内回りでそうか大泉方面に 向けて走行している時の映像となります 本当に混雑しているな追い越し車線も走行 車線も関係ないような感じだぜ片側さん 車線あっても良さそうなものですが計画時 はここまで込み合うと想定されていなかっ たんでしょうねま話を戻してそろそろ左側 にご注目ください左側なんか防音壁が離れ ていって代わりにガードレールが現れたな てこり明らかにイカの耳じゃねえかって ことは将来的にはこの場所からパーキング エリアに向かう連絡炉が分岐するってこな のかそういうことよく見ると反対の外回り にも同じような設備があることが分かり ます防音壁の向こう側にさっき写真で見た 柱がちょこちょこ見えたぜ現状では柱は 愚かイカの耳に関してもただのろ検さい スペースとなっていてあまり有効活用はさ れていないんだけどねそしてもう少し行く と今度はおまた何かが見えるのか左側に 合流側のイカの耳検サイン会場が見えてき ましたご傷様 ですまた地上部に目を向けるとこういった 看板を見ることができますお東日本高速 道路と書いてあるなただ現状では高速道路 関係の用地であることをアピールするもの はこれくらいなんだイメージCGでもして おけばいろんな人に周知されそうなもんだ けどなまあまだこれからといった感じの 場所だからね将来的には外観道1の巨大 パーキングエリアとしてなおかつ ジャンクションとして重要な場所になると 思うよ今シレットジャンクションとか言わ なかった [音楽] かそうさ実はこの場所は本来相加野 ジャンクションという名前なんだよって ことは何方の道路が接続する予定なのか 大当たりだよさっき出したイメージ図でも よく見ると遠心用のイカの耳が描かれて いるんだじゃあここに何がつがるのかと

言う とこちら東埼玉道路です東埼玉道路は国道 4号のバイパス道路として整備される予定 の高規格道路なんだすでにネクスコ東日本 が運営したいとなる有料道路として事業化 がなされていて今後本格的に整備が進む 予定なんだよそういや大昔にそんな話をし た記憶があるんだぜ だからただのパーキングエリアにしては 規模が大きすぎる連絡炉が設けられるんだ よあくまでメインはジャンクションという わけさパーキングエリアの方はおまけだっ たわけね確かにそれならこんな場所に作ら れる説明もつくわちなみに東埼玉道路は 将来的に新4号バイパスと直結する予定な んだこれによって東北道や常磐道といった 貴村の高速道路に対する別ルートが 生まれることになり混雑緩和や緊急時の大 大路としての機が期待されているんだ [音楽] よ今はまだ特別何かがある土地ではない けど将来的には感染同士をつなぐ交通上の 重要拠点となる予定なんだよ今後の首都圏 における道路ネットワークを変える可能性 が秘められた場所というわけ さちなみにこの外観社パーキングエリアに はスマートインターチェンジも設置される 予定なんだそういったことから地元のや 押しも恩恵があると踏んでいるようで死の ホームページにはこの計画の紹介が載せ られているんだよ地元も期待してい るってことかパーキングエリアも東埼玉 道路もようやく動き出した計画みたいだ けど今後はスムーズに整備が進むと良いな とりあえずパーキングエリアだけでもでき てくれれば外感道ユーザーにとっては非常 にありがたいんだけどねあと車線を増やし てくれたらババ剤というわけで今回はここ で終わりですチャンネル登録定期的なご 視聴コメントリクエストなどなど心よりお 待ちしておりますお待ちしてりますだぜ それではご視聴ありがとうございました またお会いしましょう あうんなんとか大丈夫みたいだななんとか 大丈夫ってなんか引っかかる言い方ね今度 は何をしでかしたのよいや昨晩冷蔵庫漁っ てたら冷凍室に1年前のサーロイン ステーキ肉が出てきたんだぜ安売りの時に 買って保存してたのをすっかり忘れていた んだわななんてもったいない普段から管理 をしていないからそういうことになるのよ ってなんとか大丈夫ってことはもしかして 食べたんだぜもちろんしっかり自然回答さ せてレアでおいしくでもご覧の通り ピンピンしてるし問題なんて何もなおろ

問題しかないじゃねえかちちょっとトイレ 馬鹿ねえなんであんな危ないことをどう 考えても危険だって分かると思うんだけど というわけで今回のテーマ は 簡易的過ぎ日本一危険と言われた パーキングエリアを紹介するぜでお送り いたしますそれでは始まり始まりゆ ゆっくりしていって [音楽] おろおどこかの車載映像かってことは実際 にそのパーキングエリアに向かっているん だなあ復活したのね今とある高速道路を行 しているんだけど例のパーキングエリアは この先にあるんだなんでも本線と パーキングエリアがほとんど隔てられて ないんだとか立てられていないってどう いうことだパーキングエリアって普通本線 からの分岐車線の先にあって駐車スペース からも植やらなんやらでしっかり分離され ているだろ普通ならねでも今向かっている パーキングエリアは路線自体の歴史的経緯 もあってかなり簡易的な構造になっている んだ具体的に言うと分岐車線も合流車線も 非常に短いほ本線とパーキングエリアを 隔てる柵なども存在せず利用者はその気に なれば簡単に本線へ飛び出すことができる ような構造なんだよか簡単に飛び出せ安全 対策はどうなっているんだよ本当に日本に あるパーキングエリアなのかそれだけじゃ ない間もなく左側にインターチェンジから の合流車線が現れるんだけど今から向かう パーキングエリアの分岐合流車線はここの 1/10程度の有効調しかないんじゃない かなそそれは十分な機能を有していると 言えるのかカツカツすぎて霊夢の性格 みたいにきつそうなんだぜ言余計だわでも こうした状態から巷では日本一危険な パーキングエリアとも言われたりしている んだそこまで言われるだなんてどこまで やばいパーキングエリアなんださてこの坂 を登り切ったらもうすぐ到着よそういや 簡易的とも言っていたなそんなパーキング エリアがあるだなんて聞いたことないんだ が一体どんな構造になっているんだ ぜ というわけで間もく左側へ分岐しますいや 本当に分岐車線短すぎだろそれにマジで 本線との区切りが簡易的すぎるんだがてか ここパーキングエリアなのかもしかして実 は広目の非常駐車隊でしたとかいう落ちか 歴としたパーキングエリアだよ駐車マスを 示す区画線すらないからとりあえず空いて いるところに適当に車を止めて実際際に パーキングエリア内を索して

みようというわけでやってきましたのは 北九州高速4号線の代理出入り口から富の 出入り口の間にあります富のパーキング エリアです富のパーキングエリアは上り線 の代理文字方面にのみ設置されています北 九州高速における貴重な休憩スポットとし て多くの人に利用される場所となっている んだ北九州高速4号って以前紹介した移植 の高速道路じゃないかそう19060年代 から1970年代に日本道路公団が管理 する一般有料道路として開通後に福岡 北九州高速道路校舎に移管されて都市高速 として再スタートを切った変わり者路線 です右上にカードリンクを貼っておくから 後で見てくれなんだ ぜそんな路線のパーキングエリアもかなり の変わり者先ほどから話していますが本線 とパーキングエリアを隔てているのは消え かかったゼブラゾーンと頼りないポール だけとなっていますななんて心もとな もはや非常駐車体以下じゃないかこれどう 考えてもパーキングエリアだとは思えない んだぜ一応この区間の最高速度は60km に制限されているからその点だけで考える とそこいらの感染道路と足さないんだただ 信号のない年高速だからその当たりはまあ この辺りは給料地帯でカーブやアップ ダウンが多いから速度を出す車は多くない もののといった感じです今車が入ってきた けどなんだかサーキットのピットイン みたいだだな使い慣れている人にとっては 違和感ないのかもしれないけど初見だっ たらここがパーキングエリアだとは思え ないんだ ぜしかしここはレキとしたパーキング エリアその証拠に敷地内に掲げられていた 北九州高速の路線ズにはしっかりと富の パーキングエリアが明記されていますマジ なんだぜそもそも北九州高速には パーキングエリアというものがほとんど 設置されていないんだ富の以外の パーキングエリアは同じ4号の八幡方面に ある3時パーキングエリアのみとなって いるんだ よそんな富のパーキングエリアの設備を見 ていくとまず目につくのは歩道に並べられ た自動販売機軍一応屋根がつけられてはい ますが年代もなのかボロボロという印象は 否めませんかつて紹介した橋パーキング エリアを思い出すんだぜさらに奥にある 建物はトイレとなっています必要最低限の ものは備えつけられているといった感じだ ね反対側に目を向けると現代らしくEV用 の宮殿スポットもさらにその奥には非常 電話も設置されていますま逆に言えばこの

程度の設備しかないんだけどねいやそれも いいけどみんな車の止め方がフリーダム すぎるだろ本当に駐車マスの区画線とか ないんだなWikipediaを除いてみ たら大型車4台小型車10台が停車できる と書いてはあったけどスペースが書かれて いないからどこに止められるのかは不明 そもそもこのパーキングエリア自体が かなり狭いしさエジもレンタカーのヤリス をどこに止めていいか正直迷っていました らがなでもなんでこんな簡易的な構造なん だいくらこの道路の開通が古いからって 言ってもパーキングエリアにしてはあまり におかしな作りをしているし謎が深すぎる んだ ぜそれにはこの道路の歴史が大きく関係し ているんだ北九州高速4号線かつての 北九州道路がこの地に開通したのは 1961年のこと日本発の本的な ハイウェイである名神高速道路すら開通し ていない時代にこの区間は誕生したんだ かなり古い道なんだ なしかし北九州道路は一気に前線が開通し たわけではないんだ自系列順だとまず 1958年に春日から代理で入り口間が 開通ついで1961年にトミノ丸路線は 伸びたんだその後も別区間がぽつりぽつり と開通していき1973年にトミノから 紫川間が開通したことで前線が完成したん だまあ出来上がった区間から順次開通して いくってのはよくある話だろそんなこと よりも道路の歴史と今回紹介している富の パーキングエリアの簡易的な構造には何か 関係があるのかさっきささが言ってた でしょ1961年に富のまで路線が伸びた 後1973年に紫側まで繋がるまでの間富 ので入り口は東側区間の終点だったんだ つまり10年ほどのパーキングエリアは点 から入ってすぐのところにあったってわけ そんな場所にパーキングエリアを設置して も使う人は多くないんだよとということは つまりこの場所は本来パーキングエリアと して作られた場所ではなかったん だななんだこの白黒の航空写真は北九州 道路のトノさが回数した1969年の航空 写真だよ典型は今と変わらないけど当時は 暫定2車線での共用だったことが分かるね そして矢印で表示したところが現在の富の パーキングエリアなんだけど道路を多よに して屋根がつけられているのが分かる でしょこれってもしかして料金所か外正解 富のパーキングエリアは元々富のレリ用に 設けられた温泉所だったんだよだから パーキングエリアとなった今でもあんな 細長い敷地なのかそしてこれが北九州道路

全通後の1975年になる とこのような状態に変貌を遂げますで非常 駐車隊になってるじゃねえかさっき魔理沙 が非常駐車隊みたいだって言ってたけど実 は的得た感想だったってわけだね1983 年の航空写真ではここがパーキングエリア として運営されている様子が見えるんだ つまり後の時代になって急遽パーキング エリアとして活用することになったようだ ねこの道は1979年に北九州農型道路と 直接して現在の北九州高速4号と同じ形に なっていこうしばらくは北九州市への アクセス道路券本州と九州をつなぐ高速 道路ネットワークの遺産を担っていたんだ だからおそらく都市間移動をする長距離 利用者に向けた休憩施設を整備する方針と なって白羽の矢が立てられたのが旧富の 本戦流近所なんだと思うよまあ1988年 に並行して九州自動車道が開通したから 都市館移動も大きく減ったんだけどねでで 色々じって出来上がったのが今の富の パーキングエリアだったわけ関西当時は 都市高速じゃなくて一般国道の有料道路と いう扱いだったしこうした簡易的で危険な 構造も許容されたんだろう ね一見簡易的で危険すぎる場所も歴史を 紐解いてみると意外な事実が見えてくる もんだな料金所跡地がパーキングエリアに 様変わりするってのは都市高速では割と あるけどここまでおかしな構造になったの はここくらいだからね日本最後の簡易 パーキングエリアとして機会があれば是非 訪れてみてはいかがでしょうかというわけ で今回はここで終わりですチャンネル登録 定期的なご視聴コメントリクエストなど など心よりお待ちしておりますお待ちして おりますだぜそれではご視聴ありがとう ございましたまたお会いしましょう あむふこれで私も大金持ちなんだか偉く 嬉しそうだけどどうしたのよへへん実は AIが株の値動きを予想してくれてその 指示通りに売買をすれば確実に儲かると いうソフトを買ったんだこれで私も 大金持ち正規の天才投資家魔様として名を はせる日も近いんだぜううわ典型的な マルチというか詐欺商品というか大丈夫な のそのソフト午前中だけで5万円の損失を 出したダメダメじゃねえかいくらなんでも しょぼすぎでしょ売り文句とか案内とかの 外つらはしっかりしてても中身は微妙だっ たってとこかねというわけで今回のテーマ は 不遇すぎる日本で1番貧弱なパーキング エリアを紹介するぜでお送りいたします それでは始まり始まりゆっくりしていって

[音楽] ねさてそんなパーキングエリアに向かって みよういきなりトンネルの中それも2車線 の高速道路か結構な田舎なのか所在地とし ては県内でも大きめな自治体にあるんだ けど設置場所は海と山に囲まれた自然豊か な場所となっているよなるほど確かに2 車線高速道路にしては交通量も多そうだし 結構大きめな年同士を結ぶ高速道路上に 設置されているの かさてトンネルを出るとパーキングエリア はもう間もなくPと書かれた案内看板に 従いパーキングを目指します確かにさっき から道路脇にちょこちょことパーキング エリアの案内看板がある な [音楽] ここで左に分岐すると例のパーキング エリアとなりますなんか今までの雰囲気だ と割と普通そうなパーキングエリアみたい だけど [音楽] なはいパーキングエリアに到着なんか公園 の駐車場みたいだな車も全然いないぞ ところでトイレやら食堂やらはどこにある んだせっかく来たんだし美味しいグでも 楽しみたいんだぜまあそうはせりなさんな とりあえず車を止めてパーキングエリアを 探索して みようというわけでやってきましたこちら が例の日本一貧弱なパーキングエリアと なります確かにガラントはしてるけど駐車 場も広々としているし何がそんなに貧弱な んだぜ全然そんな感じはしないんだ ぜは普通車が32台大型車が6台とそこ まで大きくはない感じただ高速道路にある 普通のパーキングエリアと考えれば十分と 言えるでしょうまそのくらいのパーキング エリアだったら全国に5万とあるだろうし なただこのパーキングエリアに関しては さっきも言った通り海と山に囲まれた自然 豊かな場所に設置されているんだそして パーキングエリア自体が高台にあること から景色がとても美しいんだ よそんなこともあってこのパーキング エリアにはちょっとした台が備えつけられ ているんだよ確かに山に囲まれていて奥の 方には美しい海岸線が広がっているな こりゃは確かに絶景だわこんな綺麗な景色 を眺めながら地元の美味しい料理でも食べ たいんだぜここのパーキングエリアの レストランはこの展望台の近くにあるのか ついでにトイレも行きたいぜないよそうな のか残念だなここが一番眺めが良さそうな のにそれならさっきの駐車スペースの脇に

でもあるのかないよマジかよってことは レストランや食堂自体が設置されていない のかパっと見た感じ交通量はそれなりに あったみたいだけどそれならトイレだけ 済ませて別の場所で食事をしようぜないよ さっきからないないばっかり言いやがって いいだろトイレくらいすぐ戻ってくるから 待っててくれよだからないものはないん だってここには駐車スペースと展望台しか ないんだ からとトイレすらないだってどういうこと だぜそんなことあるのかさらに言うと本戦 場では名前すら案内されていないパーなん ださっきの走行映像でもPと書かれた看板 が何箇所か設置されているのは確認できた と思うけど名称は書いてなかったでしょた 確かにあれでもなしのパーキングエリアっ て以前動画にした記憶がそう以前紹介した のは三陸自動車道にある元よしパーキング エリアだねあそこもこちらのパーキング エリアと同じように本線場では名前の案内 がなされていなかったわけだけど実は今回 のパーキングエリアも同じような形態なん だこのパーキングエリアは三陸自動車道の 火曜岡インターチェンジから大船と五石 海岸インターチェンジの間にあります船川 パーキングエリアですこのパーキング エリアがあるのも三陸自動車どうなのかで も元よしパーキングエリアには綺麗な トイレと椅子が置かれたフリースペース 自動販売機なんかが設置されていたのを 覚えているぞ一方でこっちにはそれらの 設備すらないってこと かそうなんだ国土交通省の資料内でもこの パーキングエリアの施設は駐車場のとされ ておりトイレに関してはご丁寧になしと 表記されている有り様です本当だ めちゃくちゃシンプルだなちょっと仮眠を 取ったりとかナビを設定したりとかその 程度のことしかこなせなさそうなんだぜ 実際に大型車を中心として船川パーキング エリアで仮眠休憩を取るドライバーは多い みたいだよというかまともな案内もなされ ていないから三陸道を使い慣れている人 じゃないと立ち寄らないんだろう けどこのパーキングエリアでガチ目に唯一 の設備と言える展望台も駐車スペースから 本線との連絡炉脇を1分程度歩いた先に あるんだこれは目立たなさそうだなこの パーキングエリアを使ったことがある人で も存在に気がついている人はあんまりい なさそうなんだぜ実際ここを訪れた時には 温かい時期だったこともあって歩道には 巨大な雲の巣が貼られていましたってこと は本当に展望台へ行く人がいないってこと

だよなまこんな小さなパーキングエリア なんて元々使う人も少なそうだしこんな雲 の末顔面から盛大に突っ込んだのは内緒で あるただのアホです ねそうして苦労した結果ようやく たどり着いた展望台でもあるのは申し訳 程度の誘歩道に成長中の木々案内看板など はもちろんありませんしょしょぼいしょぼ すぎるんだぜそうそう言ってなかったけど このパーキングエリアは下り線の八戸方面 行きにしか設置されていないんだだから 上り線の仙台方面行きから利用しようと 思っても使うことはできないよ内容も去る ことながら上り線には設置すらされしてい ないのかよ謎が多すぎるんだぜ一体どうし てこんなパーキングエリアが生まれたん だ実は船川パーキングエリアから北に およそ20kmほど向かった先にある3陸 インターチェンジには隣接する形で道の駅 3陸という道の駅が設置されているんだ ここにはトイレや自販機はもちろんのこと 地元の食材を生かしたお食事どや新鮮な 解散物や農産物を取り揃えたショッピング コーナー観光情報などを案内する設備など があり充実の内容となっているんだよいや 近くにこんなさげな施設があるのかよ駐車 場しかない船川原パーキングエリアなんて もはやいらねえ じゃんご存知の方も多いとは思いますが 仙台から八戸まで太平洋側を重感する三陸 自動車道は歴史的経緯から有料となって いる先代均衡区間を除き基本的には通行量 無料で共用されています前そんな話をした よなということは何度高速道路と一般道を きしたとしてもお金を払い直す必要がない ということ要するに三陸道の利用者は好き なタイミングで一般道沿線にある施設を 使えるんだそんなわけで三陸道には元々 パーキングエリアが少ないほ内容もかなり 簡素なものとなっているんだサービス エリアに至っては約360kmの全長が あるにも関わらず1つも設置されていない んだよなるほど三陸道のパーキングエリア はあくまで簡単な休憩用サービスエリア波 のクオリティを求めるのであれば道の駅や 普通のお店に行ってくださいってことなの か 実際に遠道の自治体は三陸道にサービス エリアが設置されていない点を考慮して 三陸道の近くに道の駅を次々と整備して いっているんだこうした取り組みによって 休憩施設の不足分をカバーする他観光PR などを行う拠点として活用したいという 狙いもあるんだよ一般道と自由に乗り降り 可能ってことは通常の高速道路では教授

できないメリットもあるのかただそういっ た点を考慮したとしても船川パーキング エリアは設備的に貧弱すぎると思うけどな でも三陸道と同じく無料なことも多い外国 の高速道路なんかでは船川パーキング エリアと同じように休憩施設にはトイレ すらないなんて場所も多いんだよ潤沢な 設備を設置維持するにはそれなりにお金が かかるからねそりゃそうかでもそれなら パーキングエリアなんて作らないでもう 休憩施設は全部道の駅に任せちゃえば良い んじゃないか基本的に高速道路ではおよそ 25kmごとにパーキングエリアを設置し ているんだそういったこともあって全く 休憩施設を作らないというわけにもかず こうして小さなパーキングエリアが作られ たんだと思うよ実際に三陸道には今回紹介 している船川パーキングエリアや以前紹介 した元よパーキングエリアの他に名前や トイレすらないパーキングエリアがいくつ か設置されているんだマジかよ他にもある のかただ他の場所でも近隣に道の駅が整備 されていると言ったことが多いんだ パーキングエリアにトイレすら設置されて いなくても道の駅とうまく連携することで 賄えているわけだねと言っても漏れそうな 時にわにもすがる思いで見つけたPマーク の先でこんな光景が広がっていたら ショックでそのままぶちまけそうだけど な最初聞いた時はどんなもんかと思った けど道の駅があることでうまく釣り合いが 取れているんだなと言ってもやっぱり トイレくらいは欲しいといった意見も多い みたいだけどね三陸道自体が特殊な経緯で 作られた道路だから他の道では見られない 特徴があるってことかなというわけで今回 はここで終わりですチャンネル登録定期的 なご視聴コメントリクエストなどなど心 よりお待ちしておりますお待ちしており ますだぜそれではご視聴ありがとうござい ましたまたお会いし ましょうなんか久しぶりじゃね何がよいや なんかここ最近こうして喋る機会が減って いたような何のことかなまおかげで白神社 の再戦箱からお抜き題だった何してくれと んじゃ全くこっちが忙しくて大変だったの ことに通りで最近少ないと思ってたのよ幻 かと思ってたわその前に私らが幻になり そうだったけどなやましいわそんなに幻が 好きならこの話でもしようかねというわけ で今回のテーマ は完全消滅謎大き幻のパーキングエリアを 紹介するぜでお送りいたしますそれでは 始まり始まりゆっくりしていって ね

突然だけど完成からわずか11年で廃止さ れたパーキングエリアがあるって言ったら どう思うどうも何もないだろ完全な無駄 じゃねえのていうかそんな場所があるのか よ本当にあるんだなこれがというか今映し ている航空写真にばっちりと映り込んで いるんだへこれが確かにパーキングエリア らしい膨らみがあるな今でも痕跡とか残っ ていそうだぜそれがとある不快事情から今 では痕跡は一切残っていない廃止になった のも半世紀前でありほとんど資料も残って いないんだだからマニアの間だと幻の パーキングエリアなんて呼ばれることも あるんだよ今回は国会図書館やら インターネットの海やらを漁りまくりこの 幻のパーキングエリアについて色々と調べ てきまし た日本各地の高速道路にあるサービス エリアやパーキングエリアと呼ばれる施設 たちパーキンググエリアであれば約 15kmごとに1つサービスエリアであれ ば50kmごとに1つ設けられることを 目安としていますドライバーの安全運転の ために定期的な休憩は欠かせないもの特に 日本の高速道路は有料道路画種であること から定期的なパーキングエリアやサービス エリアの整備は必要不可欠となっているの さとはいえこうした原則のようなものは 高速道路ができた当初にはあまり考えられ ていませんでした高速道路の整備と共に 徐々に形作られてきたってわけだなだから こそ初期の路線には連盟期ならではの特殊 な構造が残っていたりするわけですか サービスエリアやパーキングエリアと手例 外ではなく中には設備過剰で廃止になった 場所というのも存在しますええレストラン やショッピングコーナーが消えるなら ともかくパーキングエリア自体が廃止に なることなんてあるなもちろん数は少ない ですが様々な事情で消え去った休憩施設と いうのが存在しているんだ右下にも 消え去りたいまじがいるみたいなので後で 美味しく殺しますね避難してもいいすか まあ廃止になったとしても痕跡は残ること がほとんどそれこそ緊急用の避難所や管理 施設などとして活用されたりすることが 多いです今左側にある施設もそんな非常用 施設となった場所の1つここは明信高速 道路のコーラパーキングエリアという場所 で2005年に廃止となりましたここは 前後3kmほどに他がサービスエリアと はしパーキングエリア現在の古藤散々 パーキングエリアが連続する山なんだ コーラパーキングエリアはトイレと自販機 しかない比較的小規模なパーキングエリア

であったこと前後の休憩施設との感覚を 調整するためにまびきされたのさなんか 以前個別で動画にしたなしかしさっきも 言った通りこちらは廃止後も活用されて いる方冒頭に話した今回のメイン ディッシュはその痕跡すらないん だそれがさっきの航空写真に移っていた 場所というわけかこのパーキングエリアは 1964年4月の名神高速日島 インターチェンジから関ヶ原 インターチェンジ間の開通と同時に共用 開始そして廃止になったのは1975年 です本当に11年しか使われていないんだ なこの謎大きパーキングエリアの名前を バンバパーキングエリアと言います共用さ れていたのも半世紀ほど昔の話なので もはや覚えている人すら少ないこちら さらに昔すぎてまともな資料すらあまり 残されていない状態となっています確かに 聞いたことない名前だバンバパーキングと いう名前は付近に中千道62番目の宿場町 である万馬宿があることに由来しています 写真左上にちょっと映っている道路が そんな急な扇動だったりするのさ名神高速 の区間で言うとここは彦インターチェンジ と関ヶ原インターチェンジに挟まれた場所 現在のマハジャンクションに当たる場所と なっています場所までしっかり分かってる んじゃないかそれなら当時の写真とかあり そうなものだ けどそれがあったら苦労しないのよ様々 探してみましたがバンバパーキングエリア 全体を映した写真というのはほとんど 見つからなかったんだほとんど唯一と言っ て良いのが当時の航空写真つまりさっき 映していたものだねしかし写真以外の資料 はちょこちょこあったんだ例えばこれは 1969年の日本道路公団年方というもの 当時の道路公団における事業概要などが 示されていますこれまたマニアックなもの を探してきたな当時の高速道路や有料道路 の状況が分かる重資料となっているわけ ですがその中を読み漁ってみるとこんな 記載を発見しました平信高速道路の パーキングエリア一覧ってこの当時の パーキングエリアがのせられているのか バンバパーキングエリア以外にも消滅した パーキングエリアである上石パーキング エリアや桜井パーキングエリアが乗ってい たり逆に追加整備された終わり一宮 パーキングエリアや橋パーキングエリア 古藤散々パーキングエリア桂川パーキング エリアが記載されていなかったりと名の 休憩施設は反省期で大きく変わったことを 伺い知ることができます今じゃそれなりの

規模を誇る伊吹パーキングエリアも当時は 上りのみの小さな施設この反省期の間に 拡張されたことが分かります変わってい ないのはサービスエリアくらいのようだな サービスエリアも駐車台数をよく見ると 現在とは比べ物にならないくらい少なかっ たりするからね自動車の普及と共に高速 道路の施設も大きくなっていったことが 分かるわけさまあ話をバンバパーキング エリアに戻してこちこちらは駐車可能台数 が7台のみで設置されているのは下り西宮 方面のみかなり小さなパーキングエリアで あったことが分かりますその辺りの コンビニイカってことかよむしろコンビニ の方がだいぶマだろうねというのもここに あったのは駐車場のみ売店やスナック コーナーはもちろんトイレや自販機すらも 設置されていなかったよう ですこれは規模的に言うと2001年に 廃止された同じ名神高速道路のカーシ パーキングエリアと同じカシパーキング エリアはまるで非常駐車隊かと見まう くらいの小さな施設で稀に満慣れた ドライバーが仮眠を取る程度の場所だった んだとかこの左側に見えている場所が かつての上パーキングエリア現在では本物 の非常駐車体験管理用施設に転用されてい ます開通当時の名神梗塞は岐阜県と滋賀県 の県境付近において下り方に上石ず パーキングエリアとババパーキングエリア 登り方に拡張前の伊吹パーキングエリアが ありまし た しかしどれも駐車可能台数は7台トイレや 自販機すらもなくとても小さな場所だった ようですとはいえ名神の他の区間では売店 があるパーキングエリアもあったからね この辺りは中部地方の岐阜県と近畿地方の 滋賀県の境目ということで通行台数が他の 区間より少ないと見込まれたのだと思われ ますつまりバンバパーキングエリアもこの 旧仮パーキングエリアと同じような携帯で あったというわけ かおそらくそういうことだろうね現在の 迷信高速では考えられないけど当時は小 規模な片面パーキングエリアが3連続する 名神の中ではローカル区間と位置付けられ たこちら今では片面パーキングエリアスも 珍しくなりました中央自動車道の固形山 パーキングエリアくらいかさてこの資料は 1974年版のものつまりバンバ パーキングエリアが廃止される1年前の ものとなりますこれが翌年になる とこうなります影で見にくいな黙れ木 インターチェンジと関ヶ原

インターチェンジの間からバンバ パーキングエリアが消滅して代わりに伊吹 パーキングエリアが上下戦に整備されて いるな確かにしっかり1975年に消えて いるようだなやっぱり合理科のためには 整理せざを得なかったのかそれもあるかも しれないけど当時のパーキングエリアは今 よりも壊れやすかった車両の整備場として の側面も強かったからねむやみに合理化を 進めたりはしていなかったしそもそも完成 からわずか11年交通量も増えていた時代 だからもう少し様子を見ても良かったはず ですということはむしろ廃止セザを得 なかったという事情があるわけ でその答えはこの資料に書かれた地図から 読み解くことができますこれは当時の名神 高速道路の前線が描かれているのか阪神 高速は省略されているようだけど接続する 国道や他の高速道路が書かれていることが 分かります確かに透明や中国道の文字が 見えるなしかしよく見ると現在では滋賀県 前原から伸びている高速道路が描かれてい ないことにお気づきでしょうかそう北陸 自動車道のこと米原から福井石川富山を 通り新潟県新潟市までを結ぶ約480km の長大路線です北陸道が名神高速と接続 するのは1980年のことつまり1970 年3月末時点のこの地図だとまだ整備が 進んでいなかったというわけ嫌だったら何 なんだよ今話しているのは名神高速の パーキングエリアのことだろ別に北陸自動 車道だなんて何の関係もないじゃんかわり なんだよじ君4分32秒に私が話した セリフをもう一度思い出してごらんなさい なんでお前のゲボえっと名高速の区間で 言うとここはネインターチェンジと石原 インターチェンジに挟まれた場所現在の 前原ジャンクションに当たる場所となって いますこれで満足会だかお嬢ちゃん後で 絶対潰すでもよく聞いたらの前原 ジャンクションに当たる場所 ってそうこの航空写真を現在の同じ場所の ものと置き換えてみる とあるのは名神高速と北陸自動車道の ジャンクションもっと具体的に言うと北陸 道から明信大阪方面への合流部付近となり ます農道や旧中線道の形状から見ても バンバパーキングエリアの設置位置は やはりこの合流部内つまりバンバ パーキングエリアが廃止されたのはこの地 に前原ジャンクションを作るため パーキングエリアの痕跡が残っていないの もジャンクションの造成工事で破壊された からなんだえそういうことだったの無駄な ことをどうせジャンクションを作る時に

壊すのを分かっていたなら別の場所に作る なり衣吹パーキングエリアをあらかじめ もっと大きめに作っておけばよかったじゃ ねえ かそうできなかったのさというのも北陸 自動車道は当初の計画だと大津市付近で 名神高速道路に接続する予定だったんだ 現在のJR小生戦と同じようなルートだっ たということかしかし1966年に計画が 変更され当時の前原町で接続することに しかし名神高速道路は1964年に開通 済みだったんだ結果としてバンバ パーキングエリアの場所が当てれることに なったわけだけど名神側を設計している時 はそんなこと考えてもいなかっただろう からね規模の小さいからジャンクション 造成に合わせて廃止伊吹パーキングエリア を始めとする近隣施設で賄うことになった というわけ さなんか悲劇のパーキングエリアって感じ もするな突然の計画変更でその短い歴史が 閉ざされちまっただなんてそれに痕跡すら も全く残っていないからねただ前原 ジャンクションを通りが勝ったらバンバ パーキングエリアという小さなパーキング エリアがあったという歴史を思い返して みると少し面白いかもよというわけで今回 はここで終わりですチャンネル登録定期的 なご視聴コメントリクエストなどなど心 よりお待ちしておりますお待ちしており ますだぜそれではご視聴ありがとうござい ましたまたお会いし ましょう

今回は新作の制作が間に合っておらず…総集編です(;・∀・)…
新作も鋭意企画・撮影・制作中です!

チャンネル登録とベルマークからの通知オン、よろしくお願い致します!
また、動画題材のリクエストもお待ちしております!

当チャンネルのメンバーシップ「さ倶楽部」はこちら!↓
https://www.youtube.com/channel/UC4Ejjdriq1c4T9ePmF2dF-g/join

・サブチャンネルはこちらです↓(・∀・)
https://www.youtube.com/channel/UCszinxlp7I8WJo-xc72kJQQ
・Twitterはこちらです↓( `・∀・´)ノ

・ニコニコ動画版はこちらです↓( ´∀`)
https://www.nicovideo.jp/user/18398830

〇動画背景について
YouTubeのAI誤認定対策として、背景に変化のある映像を流しています。
お見苦しいかもしれませんが、ご理解いただけますと幸いです。

~ 素材のお借り先 ~
○音声・立ち絵
・CeVIO AI
https://cevio.jp/
・EST様(ニコニコ静画)
https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/282985
○画像・地図
国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス
https://mapps.gsi.go.jp/
Google map
https://www.google.co.jp/maps/
OpenStreetMap
https://openstreetmap.jp/
○BGM・字幕
メッセージウインドウ:びたちー素材館
http://www.vita-chi.net/sozai1.htm
メッセージウインドウ:空想曲線
https://kopacurve.blog.fc2.com/
H/MIX GALLERY
http://www.hmix.net/
魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/
3104式
https://cyber-rainforce.net/
TURBO X
http://turbo-x.com/
甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
Elektronomia
https://www.youtube.com/channel/UCCeNgETxEJf__ZAAOvU5ZaQ
Different Heaven & EH!DE – My Heart [NCS Release]
https://ncs.io/myheart
Jim Yosef – Firefly [NCS Release]
https://ncs.io/jyfirefly
Itro x Valcos – Starbound [NCS Release]
https://ncs.io/starbound
おとわび
https://otowabi.com/
ユーフルカ
https://wingless-seraph.net/
PeriTune
https://peritune.com/
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

#ゆっくり解説 #CeVIO #交通 #旅行 #ドライブ #道路 #車 #バイク #ツーリング

27 Comments

  1. 概要欄にも書いたんですけど、今回は新作の制作が間に合っておらず総集編です(;・∀・)…すいません!

    新作も鋭意企画・撮影・制作中ですのでお待ちいただけると幸いです

  2. リクエストなんですけど、通るたびに景色が変わる兵庫西端・岡山・広島・山口のバイパス、こいつの成長の軌跡を動画にしてほしいです。時系列でのアニメとか

  3. 高速道路の法改正して必要のないPASAを廃止する代わりに道の駅をPASAに代用できる、また50km以上給油ができない場所では特定のインターで途中下車して近隣の給油所を利用できるなど今のニーズに合わせたやり方が必要になりそう

  4. 久しぶりにアップしてると思ったら4本立ての総集編みたいになってますね😅で、よく見たら新作ではないのですね。でも面白いですし見返すのは良いですね。

  5. 久しぶりに新作を続けて制作するのは大変かもしれないので、総集編で勘を取り戻しながらっていうのも良いと思います。視聴者としても過去動画を振り返れたり関連動画をまとめて見れるメリットもあるので。

  6. 確かにあの辺にイカの耳があった気はしてましたが防音壁で何も見えず・・・。で、そんな計画だったのですね!納得!!

  7. このチャンネルを見るのが日課で日々の楽しみだったから、ゆっくりでも復活してくれて嬉しい。
    本当に無理しないでくださいね

  8. 総集編でも動きのあることが嬉しく思います。
    良ければ、ボツになった撮影動画とか、話が小さくて寝かしているネタなどを集めて、小ネタ集とか作成していただければと思ったりします。

  9. お疲れ様です!新作作られているんですね?楽しみです
    ただ無理せずゆっくり作っていただいてもいいので
    大変でしょうが新作もよろしくお願いします

Leave A Reply