【40代無職バツイチ家を買う#45】考え過ぎて床を哲学し始める男

[音楽] [音楽] こんにちはビルです静岡の山奥にある中古 物件を購入して リフォームDIYを進めています先日この 家を購入してその足でそのま気ももない 状態で生活を開始した日から1年が経ち ました芋式に出てくる様々な問題の対処に 追われしばしば魂が抜けかけることもあり ましたが振り返ってみればそういった トラブルさえも楽しいイベントの1つで あり夢中で対処しているうちにあっという 間に月日が過ぎ去っていきましたまさに高 夜のごしそんな充実した日々を遅れたのも このチャンネルを応援してくれた皆様の おれです今までの活動を動画にせず1人で 作業していたらきっとここまでのDIYは できていませんでしたよりいいDIYをを してよりいい動画を作ってより皆さんに 楽しんでもらいたいそういった気持ちが 根底にあり私のモチベーションを支えて くれていますその結果皆さんも楽しい私も 楽しい非常に建設的でウンウンな関係と 言えますということで今後とも変わらぬ ごいこまりますようどうぞよろしくお願い 申し上げ ますさて今回は1回部分の理のべの様子と どういう部屋にするのかについてもお話し したいと思います実はこの家に来た当初の 予定では真っ先にこの部屋をきれいに 作り替えようと計画していましたしかし 残地物の片付けを進めるほどに発覚する 様々な問題見た目再起にしなければ とりあえず生活に障がない室内とちって 火球的速やかな対処が求められる 危なっかしい室内の修繕に追われ続けた 結果1年経過してようやく当初の目的この 1回部分のリノベを開始できる運びとなり ましたたし作業が遅れたことは結果として 1年がかりでこの空間の問題点を把握する ことにつがったのでむしろ好でしたこのの 大きな特徴の1つでもある明るく開放感の ある吹き抜け構造当初の予定では上の窓の 開け閉めに使う足場を一部撤去してより 解放感のある見た目重視の吹き抜けに しようと考えていましたが天井の高い 吹き抜けというのは空調が効きにくく夏は 死ぬほど暑く冬はくそ寒い1人で暮らすに は高熱費の燃費があまりにも悪い部屋だと いうことを思いしぎました特に夏の暑さは やばく山有の湿気を大量に帯びた まとわりつくような暑さは深夜になっても 収まらず連日エアコンをつけていないと よるも眠れない地獄とかしました ぶっちゃけ1人で寝泊まりするだけであれ

ばエアコンがよく聞く個人まりした部屋の 方が都合が良いこの家で1年通しで生活 すると吹き抜けだから見た目がどうとか解 感がどうとかそんなついたこと言ってる 場合じゃない見た目よりも快適さを重視し なければならないという気持ちになりまし [音楽] たなので天井と壁を作って吹き抜け構造を 潰し1階に新たな部屋を作る予定ですここ で問題になってくるのが家の構造を大きく 変えるような建築を勝手にしていいのか どうか通常間取りを変更するような場合は 構造計算をしたり建築確認申請を提出し たり加えて床面積が変わる場合などは測量 して再登記しなければならずそれによって 固定資産税も変わってくるので気分転換の 模様替え感覚では行えません今回私は1回 に天井を作りたいのですがそれは同時に2 階に床ができることにもなり家の床面積が 増える可能性があります少し前の動画で ロフトの細かい定義を最近知ったと話しし ましたがこの辺りのことを調べていたから だったりしますその結果このまま天井を 作るとその上はロフトではなく2階の床に なる可能性が高いと判断したのですが私は 天井を作りたいのであって床を作りたい わけじゃありませんそもそも床の定義とは 何なんでしょうか人が上に乗れる場所だと してその人というのは体重何キロの人の ことなのか体重の軽い人ならその上を 歩けるけど重い人だと暴落するような場合 それは床と呼べるのかどの強度からが床の かちなみに窓の明けしめ用の通路を いわゆるキャットウォークと言われている これですが法律的にはこれにも色々規定が あり現在は床面積には含まれていないの ですがこの下が天井になった場合は キャットウォークじゃなく床になって しまうのではないか機能も目的もほぼ 変わってないのに定義が床に変わるのは おかしいのではないかと人生においてこれ ほど床に関して思考を巡らせる日が来ると は思いもしませんでし たで結局考えても調べても分からなかった ので直接行政の建築家に問い合わせること にしました床とは何なのですか と唐突に哲学的なことを言い出すやべえ やつに役所の担当の方もさされたことと 思います以前からAの延べを進める上で 断るごとに確認の意味で割りと頻繁に めんどくさい問い合わせをしていたので そろそろ幼虫意人物として行政からマーク されてもおかしくありませんマを収めてき ないでそこで行政側と床に関して直接熱い 理論を交わした結果担当の方から得られた

答えは完成した部屋を見て話をしている わけではないので床に関しては判断し かねるし現時点では何とも言えないとの ことでした私も分から んただ建築そのものにあたっては都市計画 区域機外の4号特例住宅なので建築確認 申請などの届では不要と確認が取れまし たそしてにて白黒はっきりさせたいのなら 風下にも持ち込んだ方が良い話かもしれ ないと思うそんなわけで何1つ悩みが解決 しないまましばらくその問題は後回しにし て2回のリのべを続けていたのですが そんな折りに全くの別件で我が家に市の 風化の方が確認したいことがあると直接 訪ねてきたことがありついでなので家の中 を見てもらいつつ1回に部屋を作る計画と それに伴う床問題に関して直接聞いてみ ましたすると計画を聞く限り問題はなさ そう床面積には含まれないんじゃないかと 思うとのことでした立ち話な上に若干逃げ きらない返答にもやっとする部分もあり ますが天井に板を張って床からの高さが 1.5m未満にしてしまえば床面積に含ま れないという決まりもあるのでもし問題が あるようならそれで対処してしまえばよい かということでこの問題は一応の解決を見 たのでし たということで1回のリノを続けていき ましょう前回1回のカだらけだった床に地 システムを構築し合板を張り終えたところ まで紹介しましたが今回はその続きから 紹介していきますまず合板と壁の隙間を コーキングで塞いでしまいます床を解体し ている時にこの場所がカだらけになってい て当時は意味が分からなかったのですが その後床下からの湿気がこのつなぎ目から 室内にも入り込んで借りたのだと察しまし た今は床下に換気扇をつけたのであんな 状態にはならないと思いたいところですが 隙間はなくしたいところです後半同士の 合わせ目はぴったりくっつけると温度に よる膨張などで床なりの原因になって しまう 隙間を少しのきテープで塞ぐことにしまし たその後古くて汚れも目立つ上に隙間も 多い板の壁に石膏ボードを貼り [音楽] ます [音楽] [音楽] 問題 [音楽] ない [音楽] この1回の問題点の1つに玄関が仕切られ

ていないという問題があり見方によっては 1回全体が大きな玄関とも言える構造です なので壁を作って部屋と玄関を開けたいと 思います壁というかガラスで区切ります いつか作り直す予定でいるガラス小屋に 使われているものがちょうど良い感じに 流用できそうなのでこれを使います作業の 邪魔になるのでバイクを移動させましょう エンジンかけるの3ヶ月ぶりくらいで全然 乗れていません多くのバイクのりが抱える 突発的な発さ風を感じて走りたい症候は 割と乗っている原付の方で満たされて しまっているのでますます乗る機会がへい ました普段使いだと重たいハーレーより 自転車感覚ですぐ乗れる原付の方が圧倒的 に便利なので仕方ありませ [音楽] んさてこのア道のガラスドをそのまま使う と事務所みたいな冷たい雰囲気になって しまうので塗装しようと思い ます [音楽] 重いの他いい感じに塗れましたガラス戸の 方も塗っちゃいましょう塗装スペースとし て以前まで使っていた腐ったウッドデッキ を撤去してしまったので作業がやりにくく なりました家の裏の斜面なら汚れても良い かと運んだのですがマスキング作業に時間 を取られて日がくれてしまったので業 裏の斜面では作業しにくかったので塗装 場所をカーポートに [音楽] [音楽] 変更 えいえい [音楽] [音楽] [音楽] えいえい [音楽] いいんじゃないかな結構良い感じになり まし たさて部屋の構造についてこの場所に クローゼットを作ろうと考えているのです がこのままだとエアコンが維持的に非常に 邪魔なので移動させます自分で作業しよう かとエアコンの取り外し方法を調べたの ですが作業に必要な真空ポンプなどの類を 揃えるくらいならプロに任せた方がむし 安く真空ポンプを使わない方などもある ようでしたが失敗すると壊れる可能性も ありハイリスクローリターンすぎますと いうわけで電気屋さんに作業を依頼しまし た日頃から何でもできますねといった コメントをいただくことがあるのですが何

でもはできませんできることだけ ですというわけで移動完了しました古い穴 はいずれ綺麗に塞ぐとして部屋づくりを 続けましょうここにガラスドを固定できる ようにします言葉にすればその一言で 終わりですが何もない空間に何かを 作り出すというのは言うほど簡単なことで はありません私のような素人にとっては道 の世界経験も知識も足りないので作業の ほとんどが手探りになりちょっとしたこと が分からなくなりその手が止まってしまう ことがよくあります例えば木材で枠を作る として角の部分はこうなのかそれともこう した方が良いのかすら分かりません細かい ことは気にせずどっちでも良いじゃないか と行きたいところだけどこの場合に限って 言えばにいつ必ずどちらかを選択する必要 がありそうしないと先に進めません私の DIYは基本的には綿密な設計図も描かず 頭の中のぼんやりしたイメージを元に 行き当たりばったりで進めていますその ためいざ作業を進めると細かい問題を処理 しきれなくなり何もない虚空を見つめた ままフリーズしてしまうということがよく あり ますなんか適当にはくって固定しちゃえば 良いんでしょうくいの軽い気持ちで始め ましたがびっくりするほど作業が進みませ んもう一層全部核パイプを溶接して 作り直したくなります [音楽] [音楽] いやわから ん [音楽] いや待て おかしいこのチャンネルでは中古物の リフォームリノベDIYでのしています ガラスの向きが違うんじゃなくワのものの 向きを間違えていました収こんな感じのマ ペースで作業を進めているので完成まで まだ時間がかかりそうですがチャンネル 登録や高評価コメントなどで応援して いただけると大変嬉しく思いますそして 会社しかしたことのない人間にとって完全 に道の世界確定申告の時期がやってきまし た私は右も左も分からないのでしばらく 動画よりも確定申告を終わらせることに 集中しなければなりませんそのた動画公開 が間に合うかどうか年時点では何とも言え ないのですがもし間に合いそうにない場合 はチャンネルの投稿ページで報告する予定 ですのでそちらをチェックしてみて くださいといったところでまた次の動画で お会いしましょうご視聴ありがとうござい

ましたまた [音楽] ね [音楽] youJA

ミームには乗っかっていくスタイル

#田舎暮らし#リフォーム#DIY#中古住宅#不動産#リノベ

前回の動画:https://www.youtube.com/watch?v=cRDwgm9_vuc
【このシリーズの再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLd83l8rM-wYqx5flfCwEfqtlyUHvqliu-

【バイクや登山のチャンネルもやってます】https://www.youtube.com/@bill94fxdl

【BGM】
https://dova-s.jp/
https://ncs.io/
Song: Daniel Levi
Clown Around [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream:
http://ncs.io/clownaround Watch:
http://ncs.lnk.to/clownaroundAT/youtube

【読み上げソフト】https://voicevox.hiroshiba.jp/
VOICEVOX「青山龍星」
CV:みみっく=わんだぁぼっくす(ななはぴ)
#青山龍星

【注意】
素人によるDIYなので動画内で紹介した作業が間違っていたり
危険である可能性もあります。
作業を真似て事故等が発生しても責任は負えませんのでご了承下さい。

このチャンネルでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています。

43 Comments

  1. 毎週楽しみにしてます!
    どえらい作業量の動画も、考察的な動画も面白いですね。
    地味な作業をカットするのでは無く、恐ろしいほどの早回し!
    アレがいい❤
    廊下にサッシを使うなんていい❤

    天井は閉じてしまえば?熱気や冷気のクッション空間になるし。

  2. 日曜夜18時には禊を済ませて正座して見ております!毎週楽しみすぎてビルさんのモチベーションでなく私のモチベーションも上がります!がんばってください。いつも配信ありがとうございます。

  3. おすすめに出てきて拝見・面白く過去からの動画を一気見しました
    私もできる事だけ・・自分でちょこちょこやってます
    基本的にはやり方が同じベクトルでざっくりした構図をノートに書き留め・後は出たとこ勝負みたいにやってます
    経験って大事ですよね・・失敗しても経験値 自分の失敗はシャレにならないが他人のは何故か笑ってしまいますね
    手元・足元十二分に気をつけて「安全第一!」 でご活躍を

  4. 初コメです。面白く見やすい配慮のおかげで最初から順番に拝見しました。
    今のままビルさんに無理のないペースでYouTubeを続けてもらえたらと思います。
    体には気を付けて作業してください。応援してます!

  5. こんにちは、毎回動画楽しみに拝見させていただいてます😊
    最近、物語シリーズがちょいちょい入ってるので、クスッとしてしまいます😊

    是非、真宵先生と老倉さんの出番もお願いします。

  6. 毎週楽しく拝見させて頂いております。
    すみません、お聞きしたいことがあり始めてコメントをさせて頂きます。
    今回の動画には登場しませんでしたが、
    ビルさんが動画でよく使用されている「あ~」という
    コーラスのような効果音(直近ですと前回#44の12:50ごろ)の
    素材元をご存じの方はおられますでしょうか。
    ご教示頂ければ大変有難いです。何卒よろしくお願いいたします。

  7. 天井というか2階床自体がそれほど要らないなら、しばらく反物みたいに長い布を張り巡らせて一階空間の大きさだけ試してみてはどうでしょうか?
    たまに吹き抜けにオサレに布張ってる家とか見るんで。
    布とか紙って機能が凄くって
    家の玄関とリビング間にあったガラス入り扉 一枚ガラス割ったんで全部ガラスは外して障子紙入れたらリビングすごくあったかくなりましたw布もエアコン風が上らんでいい空間に立ちはだかるように張ったら都合いいです。

  8. オススメに上がってきたので試しに見てみたら立て続けに動画を見てコメントまでしてしまいましたw
    素人目にも「それでいいの!?」と不安にもなりますが他のDIY紹介動画と違い「このくらいでいいんだよこのくらいで」と「おお!ボロ中古物件リフォーム動画で見たことある!」が混在し、何より動画編集が面白くて大変楽しかったです。
    どうかケガなくリフォームを完遂されますことをお祈りしております。

  9. もう一年ですか……早いですねぇ……
    見始めたのは途中からですが最後まで楽しみです!

    内容的には今更な話ですが、裏の斜面に生コン入れた時の型枠崩れ
    先日ホームセンター見てたときにコンクリブロックの幅でコンパネを挟んで広がらないように固定して硬化後に中に残るけどコンクリからはみ出る部分を折ることができる型枠固定用ボルトが売ってましたよ。

  10. 毎回お疲れ様です。色々ありますが楽しんでDIYされてるようで、見ていて楽しいです
    でも脚立の使い方がハラハラしております。
    (・ω・)ご安全に

  11. 細かな経緯は動画ではわかりませんが、災難があっても新天地で腐らずめげず、地道に作り上げることで人生が変わるのだから本当にわからないものですね。
    床があるから天井が存在するのか?天井があるから床が存在するのか?天井であるがゆえに床であるのか?床であるがゆえに天井なのか?実は人生並に深い問題なのかも知れない?(結局、課税局課に聞いてね😂)

  12. いつも楽しい動画をありがとうございます😆
    確定申告めんどくさいですよね💧一年に一度の事なのでイマイチ覚えきれないし…
    よく変更もあり頭が混乱します。個人的にfreeeというアプリがおススメです。
    2024年から電子帳簿保存法というものが開始され、領収書やレシートはデータとして保存する必要があります。
    確定申告ファイトー!

  13. ほんとに毎週楽しみになっています。みなさんもそうなのですね。田舎暮らしに憧れていますが、簡単ではないですね。ビルさんの動画をみて自分には無理と思ってしまっています。

  14. シンプルに考えてクローゼットは、玄関突き当たりが階段になると思うので階段下のスペースに作れば部屋がすっきり広く使えるなぁ~と思いました。

  15. 法的な意味の床って要は課税対象かどうかだし、だいたいの自治体だと難癖つけて課税したろってノリでやってるから、一々確認せずに勝手にやって難癖つけられたら壊して廃棄ってやってる人のが昔の大工は多かったです。
    なんで昭和の頃は違法建築ばっかでしたね。

  16. 2Fロフトの結露、ポリカ窓と室内の気密が取れてないから結露するのではないでしょうか。そして、室内の湿度が高い理由は、そこを居室としているからでは?人間の発生させる水蒸気は無視できない…という事かもしれません。2Fで寝た時と1Fで寝た時の結露の差ではっきりするかと思います。静岡は暖かいので使用されていないかと思いますが、石油ファンヒーターを使えばそれが更なる水蒸気の発生源になります。窓全体を板で覆ってしまい、テープで空気が入らないようにして差を見てみる等すればはっきりしそうです。
    私だったら内側に樹脂サッシを付けて二重窓にします。高いけど。外側を樹脂サッシにすると(気にしすぎかもしれないけれど)紫外線劣化が心配なので。

Leave A Reply