【酷道152号】青崩峠~分杭峠 総集編 日産ノートオーラ車旅

ほら おいしょここがひどいねガードレールが やられちゃってます な うこんにちはこんにちはこんにちは今日は 国道152号線の旅ですひどい道と書いて 国道ですねこの152号線というのは長野 県の上田を起点として3岸道南下して静岡 に入って浜まで通ずるという道になって ます総園長が269.4kmだったかな この道がなんで国道と言われているかと 言うと国道指定70年経つんですけど未だ に開通区間が2箇所もあるという珍しい 道路になっているからのようですはい ああ このもうちょっと避けてくれたらうん楽し 楽しありがとうよはいこの道が中央構造線 の上に道路があって非常に質が弱いもろい ものになってますんで道路を作ってもです ねトンネルを掘ってもますぐ崩れてしまう ということでなかなか開通の目が立たない という道みたいです今回はです未開通区間 の静岡県と長野県側の道にちょっとお邪魔 してどんな感じになってるかというところ を見てみたいと思っておりますコーラで来 てるのでま傷つけないように気をつけて いきましょうはいはいじゃあ行ってきます 行ってき ます青崩峠の道が見えてきましたはいま 本内の152号線はこの青崩峠の方なので ままずはそちらの方向かって行ってみたい と思いますはい車出てきたここだね うんなかはい行きましょうはいレッツゴー これが青崩れ線れ線うんトイレもあるんだ ねこあ本当だへえここあれかね登山する人 いんのかねうん行ってみましょう はーいお来たライダーはいライダー大丈夫 です車が来なければ大丈夫か な えこれ国道ですねあ国道だこれ国道だよね うんだって本当だ書いてあるああジリだ ジリうわやややや152号線の標識はない ねでも標識はないけどうんこの何この カーナビは152の標識が出てるうん出 てる出てる出てるよこここにあ本当だナビ には152号線となってます この上に見えるのがあの152号線だね 新しいう新しい道だね多分うん落ちてる石 がとんがってるんで踏みつけないように ちょっと気をつけていきたいと思い ますあれ何これここ土砂が土砂く起きてる んだなるほど あらあすげうわでもまあ一応通る通れる ようにしてくれてるんだね うん

[音楽] うわ砂利が すげえをけましこれが標って感ねあうん なるになるん だっちで来て みたいだ すごいここで停車がいやここで車来たら もうアウト でしょ はい到着ちょっと止め ましょうはい到着はい 到着足神神社到着ですちょうど宮さんが来 て中を開けてくれましたあれが板のふ ちゃんですねふちゃんふちゃんふちゃん ちゃんちゃんはいこれが足神神社ですよ しょ よいしょこです ねじゃちょっと失礼し [音楽] て1250年代北条時子がここで足の看病 を受けて全開看病をした達次郎の毒を称え 彼なき後に祠を立て祭ったのが足神神社の 始まりですあ本当だ君たくて飲むことが できるらしいよ まちょっとせっかくなんでいいてみますか うんよいしょお たうんおいしいえしっぺ太郎の墓し太郎は 炎岩とのつけ天神に住むひを退治した犬の 名前ここ青くで岩田つけ新州駒で死んだと する3種類の伝説があるようですこんな とこにあったんだ ねじゃ先を行きますかはたかったんだけど 危ないかもしれないということで念のため 徒歩に切り替えていきます結構急な登り坂 が続きます なま確かにここで車来たら絶対すれ違い ないさっきの広いところまでげ下がら なきゃいけないんで大変だ これママさんが死んで ますえ結局れて ないのの土がえぐれちゃってるんだってだ からコンクリートだけ中に浮いてる状態 気づかない人は何にも気づかないしうん ある人はその道路の下を見て土が全くない んでもう仁といかないていうようなこと 言ってたらしいからま多分ね問題なく いけると思うんだけどいやいや万が一が 合ってる大当り引く可能性もあるんでやめ ときましょううんというわけで今歩いて来 てますこれ立な ねすごいでもかなりえぐれちゃっ てる左に行くと角沢大竹60分なんでパス しますねああそこか正面のところが壁面 崩れてるあそこの崩れた砂利がここに来て んだね

うんここの壁面が土砂るで崩れてしまっ てるよう ですでドシがこっちのガードレールの方に ツって ま一応整備はしてくれてるんで車は通れ そうだね まだ全然大丈夫そうも車で来ると多分 分かんないと思うんだけどガードレールの 向こうに川が流れてて本当綺麗です ねガードレールの足がこんな長く見えるの は初めてかもしんない です完全に口がえぐられちゃって ますこれで鉄の子が取られちゃってますね うんこういうとこはゆっくり来ないと タイヤが ちゃああここも削れてるねここがだいぶ 道路削られちゃってますねでその上を見る とめちゃくちゃでっかい石がこげ落ちよう としてますこれは怖えわガードレールが 落ちてますねああここここちょっと怖いな そうだねれないねこれれならまゆっくり ゆっくり行けば問題ないかなここがひどい ねガードレールがやられちゃってます なまここも車でなんとかこれそうですね 側面を見ると いどこれは仕方ない ね縄文時代からこの道は使われてたみたい で塩がない新州の方に塩を運ぶための道と してすごく長方がられてた道のようです すごい歴史のある道ですねこれが青崩峠に 続く歩道ということなんですけどこの道 ですね昼が出るっていうことなんで ちょっと今回はやめときますはい152号 線はまだこの上に続くのでちょっとこの上 行ってみ [音楽] ましょうはい152号線を今歩いてきたん ですが潮の道の駐車場すぎて少し登って くるとこれガラっと景色が変わりましたね すごいな全く整備されてない感じが出てき たここを国道通そうとしてたのがすごいね ほあここで舗装路が終わるんだ ね舗装はここで終了ですこ おここからは砂利道になるんだけどそうか さっきこれが抜てたのか完全崩壊ですな うん うんけね今それは無理や ねよいしょ深く掘れてでちょっとあんま 近寄らないようにし つつどんな様子か見てみ ましょうあでもなんか重機が入った後ある ねよこれうんうんなんか重機こんなとこ 行くんだすげえこれはすごいもう下手し たら落ちちゃうもんもしかしたら普通車で 来てる人がいたりし

てそれはないジムニーとかいやジムにー 落ちましたね落ちたとこが道だったんで 大丈夫でしたね これはひどいいやこれはすごいわうん完全 に崩壊してるこれ以上は進めそうもないん でここでやめときましょうやめとき ましょううん危険を犯して怪我しても しょうがないから ねはいというわけで152号線静岡県側が ここが最後だということになりますこチソ が青く見えるんで青崩とけということ らしいです切ってみてふ うわ響た見ましたか今のうちの神さんの パワー落としすごい硬いんですけど行くよ 行くよマママさんがやるとりゃりゃいかい でもすごいこんなもろいんだあボロボ見た 今パパの馬からすごいねこれ泥だね泥の 塊りだこれが中央行道線の断層ってことだ ねこんなとこ道作ったらけるわアウトだわ ける久々に切った怖けけるわこれこれ トンネルもねダメになっちゃうねうん青崩 峠の開通席がですね抽選というか先着順 だったんでもらえなかったんでこれを記念 にもらってくか釣れてるのんねねほらうん すごいでなかわボロボロじゃんもうなんか なんでこんなに泥だねあ見てこれ砂だ本当 だここまで見てもいずれ崩壊してなくなり そうな気がすます [音楽] [音楽] [音楽] ね ひひひいここはすごいわ気をつけていき ましょうよしよし おド気をつけて気をつけてよしよしよし よしく右に寄り ながらわあこんな感じですよしよし結局 結局来ちゃった来ちゃいました ね あああお疲れ様さで知ったうん よいしょでは 152号線に復帰長野の方に行ける道は こちらですね繋がってる道か繋がってる道 ですただ152線は途中で止まってて トンネルの先から確か指導に変わって指導 を通って長野県側の152号線に出るとま そんなルートになってますで今から通るの は元々高速道路にしようとしてたんだけど その先のトンネルが掘れなかったんでま 一般道に格下げされたトンネルっていう ことらしい通れるんだうんくトンネルそう くぎトンだから日運のトンネルですねはい 抜けました草トンネル そしてここからなんか山の駅とかっ てしかもなんか何この人形なんだよ本当か

なおおなんか山深い感じになってきてここ から完全に一車線やねあえ一車線危な危な あらバイク先に行ってもらえばよかった けど反対か反対ぽいはい気をつけていき ましょううん気をつけ て [音楽] バイクが来たでちょっとどこかでだえ 行かしてあげましょうこれでいいか なはいどうぞどうぞめっちゃはめてん [音楽] で [音楽] ほら電気ついてるなオッケ オッケーはいまこういう狭い道はコーナー の先が見えないんであライトをつけてです ねしっかり相手に認識してもらうように 行くのが安全です [音楽] ね あ平均燃費が15kmになってえ見たこと ない数だこんな 悪いちんたらちんたらゆっくり走るのが ダメなのかなやっぱ ね坂道道だからねずっとエンジンかかって んだろうな これ わあこれだ長野 県で国鳥 公園これだここだ境うん うんここは兵越峠うんですね静岡県と中野 県県境になり ますなんで片なのあもなんでだろでここが 長野県ですね右田はいで向こうに見えるの がえ静岡県の浜松天龍区ですここが国境 ですね国境ですねうんこれはね長野県と 静岡県の国鳥のつの国境になります勝った 方に1m国境が譲られるよになっていて 32回ぐらいやって長野県側がえ2m勝っ てるとこんな情報が書いてありました新州 軍の合言葉は新州に海をということですね 新州軍はですね6億5000連勝すれば 新州軍が海を手に入れることができると 新種群負け続けちゃうとすこ取られちゃう となかなか面白いエリアじゃないかなと 思いますま国道っていうことでちょっと 警戒しきたんですけど意外と道はね綺麗 でしたねうん いやなかなかいい場所だな俺結構好きかも しれないほど入ってみ ましょうああここで綱引きすんのかなもし かし たらねうんあそうだね引きできそうな場所 だもんねこちらが青崩峠夕ほど入り口です 涼しくなって昼がいなくなったらちょっと

行ってみてもいいかなって感じかな今日は やめときますうん はいじゃあ兵峠さんありがとうございまし たした長野県に海が手に入ったら面白いま その前にス取るけど ね今さらっと言って取るけどねには負け ないみたいな一一応ね静岡県側の人間なん でそうだよ ね海は渡さないだけど湖は もらう [音楽] あ怖い怖い怖いこれなんかれるがないう何 もないうんうわ何これうわへこんでる じゃんへこんでるわうお怖えくりし たこれ行かしてあげよっ か すげえスピードで降り自転車をに先を譲 るっての面白いよ ねあこれ だああ うおうわあこれはちょパパパパパ左怖いみ うん危ないから入ってはいけませんっすね これはちょっと気に通これは通行不能にし てるの かこがね行けたら面白そうなんですけども 絶対人を寄せつけないようなバリケードが したって危ないからこれはねやめといたが 良さそうです ねはいじゃ行きましょう行き ましょう道の駅東山 号 よいしょ何かあるといいなうん何かある あるとはい到着ですうん 貸し切り 貸切の道の 到着今日土曜日ですよねそうだよね土曜日 だよね3連休の初日ですよねここだって アクセスが難しいわうんと思います確かに うんはいお疲れ様でしたうんお疲れ様でし たとりあえず行ってみましょううん行って みましょう よいしょこれ と見てもらって分かるように車がほとんど ない貸し切り状態です そしてですね食料を何か調達しようと考え てたんでま参りましたねこれは国道に囲ま れた道中の駅なんでまなかなかアクセス 悪くて人も来ない感じですかねはいじゃあ ちょっと地元のスーパーに行って食べるも 調達したいと思います結局ビの駅に何も なかったので近くのスーパーですねあそえ チコジャンボもかちょうどねがあった こけ吉丸やストアーさんですねはいどうも ありがとうございまし たここを大きく左

です取っ てるあれ [音楽] 全から行く下の里は日本のチレとか マチュピチュ遺跡みたいな場所みたいです 気が暮れてきたんですですねちょっと急い で行きたいと思い ます おっとち来た [音楽] たる綺麗だから ねあ来たえうわあああもう下がるしかない な これおバックしてくれた [拍手] よ助かりました [音楽] よ大変だこ ありもこのとん のはい到着はい到着良かったね現在地が あそこですねマさん準備は整いましたか まだもうちょっとうん はいこっからね800mだってうん 800mなんで大したことないうん行き ましょうアスファルトの道を今200m ぐらい来たのかなそうしたら山の中に入る 道が出てきました天空の里ビュー ポイントでは行きますかえこっから 800mなん だはいはあ頑張りますここから800m 15分今時刻が4時15分なので到着は4 時半頃になりそうですまだ日あるんでいい 景色が見ることができそうですね今歩き 始めてちょうど10分ぐらいですね永遠に ですね横移動ですねえ整備された道がある んですけどそこをひたすら今横に移動して ますこれは整備してくれた人に本当感謝だ な素晴らしいですわこんな歩きやすい道を 作ってくれてはいなんかそれっぽいところ が見えてきましたねおやった貸し切りだ 貸し切りですね定員40目おあなんか すごくすごくね これ よいしょせーのおお おお はあおAmazonもここ運ぶのかな運ぶ んじゃない別料金じゃないドローンとかね ここそうだねこういうところこそゾロンか なと思うけどねうんうんあ気持ちいいわで も気持ち [音楽] いいお願いえこのビューポイントU歩道は 地域住民が心を込めて整備しました長くを 維持するために維持募金をお願いしており ますはいご協力させていただきますじゃあ

下栗のささんありがとうございました ありがとうございましたはいじゃあ頑張っ てこの狭い道を行きましょうはいはいお 願いしますお願いします はーいはいじゃあおはようございます おはようございますはい旅ですいつも チャンネルのご視聴ありがとうございます ありがとうございます本日は国道152号 線の旅そのさです前回は静岡から長野向け て下栗の砂糖まで152号線行ってきまし た本日はその続きということになるんです が下栗の里から先は通行止めになっていて 通ることができないのでそ区間は今 スキップしておりますそのスキップした先 にあニスモオーラだわこんなところではい スキップした先が大鹿村というところに なりますので今そちらに向かっている ところですはいじゃあ道もですねやっぱり 狭いんで気をつけていきましょうはい願い しますはいじゃ行ってき ます大鹿まで村まで7km対向車注意 すごい橋だねこれ ああ左右綺麗じゃないあよいしょ止まって みようかね人いないんで よいしょ山深いところにねえ綺麗に大きな 橋がありますせだねなんかワイヤーが ぐるぐる巻かれててうん思こういう橋は 初めて見るかもしんない うんなんかトラック多いんで運転気をつけ てそうねなんかトラック本当多くてさっき 石が降ってきてバガスにンて割れた割れて ない当たったんでめっちゃびっくりしたん だけど車と止めてね降りてみたけどま無事 だったっぽいんで良かったです良かった です うお村の看板です今から行くのはえ152 号線とはキッとも切り離せない関係にある 中央構造線ですねそちらの博物館ですま ここから23mのとこですかねえそちらに 行ってみたいと思いますすごい肌が見えた んでちょっと寄ってみたいと思い ますほら すげえカスキリア でここで道路から中央構造線の路思われる 場所が見えたのでちょっと寄ってみまし たすごい迫力ですこのボルと主要構造線の ことかっこいいすね [音楽] なんかすごいねこの石じゃなくて コンクリートかコンクリートでできた橋だ ねコンクリうんなんかかこよかったねな これすごい景色すごい景色がすごい いすごい [音楽] ね博物館に着く前にまたかっこいい橋が

あったんでちょっと寄り道をして ますなかなかたけませんえ橋を越えてすぐ 右ですねこちらに大村中央高道線博物館が あります回りましょうおめっちゃすげえ ロケーションになんだこれうんけ感かあ 意外と人がいるねあら本当だそうなんで この隙間にそうねえますかねちょっと狭い けどはい到着です はいはい中央高蔵線博物館にやってきまし たすごいすね石が展示されてます 赤色チャート緑色 岩シマント体 黒体 うん分かりません ね渋いね本当うんここの博物感は 渋いでこれがま中央構造線だよえ中央構造 線ここのラインが中央構造線界 ですでこの向こうに分類峠があるとで反対 側を向く とこっち側に下栗の里とかえ青崩峠とか そっちの方に中央構造線が続いているんで はないかなと思いますじゃ入ってみますか うん今日は土曜日なのでやってますねはい 大人1人500円になり ます月 の山の中さ塩があるってい山里の不思議な 塩へなんだろうやっ昔海の中にあったから 取れるのかな うんすごここの天理室はすごいですね岩 ばっかですね外にも岩中にも岩ああこれ 分かりやすそうよこれ場所が見えるどっち が来なんだろうね そもそもおおびっくりし た動い ためっちゃ声入っちゃった真剣にビビって しまいましたうおまた戻った戻った うん1瞬しか見えないんだねはいこんな 仕掛けがありますので是非現地来て楽しん で ください今いる場所が中央構造線博物館物 えここあれあれあったあったった真ん中に 赤いランプが点滅してるわかるですねです ねこれから向かうのがムグ峠峠ちょっと 押してみ て見えますかねあじゃちょっとママさん直 あそこに行って場所を示してもらっていい ですかはい食峠があそこです今からあそこ に向かいます今からというよりまだあの その位しか博物館見てないんでま全部見た 後だねこれは石が好きな人にはたまんない だろうね うん断面がですね何で切ってんだろう渋い 博物館だったね うんやっぱ好きな人は好きなんだよそうだ うんそうだねいやあこのいいなこの雰囲気

とっても今から道の駅に行ってうんランチ を通りましょたイエーイイエスいや いやはい今大鹿村の中央高道線博物館を出 て近くにあるパノラマ公園ですねそちらに 向かっておりますがすごい山道だねうん 結構軽車もあでもますちょっとだんだん 開けてきたねうんこれはすごいな 結構かなり登ってるなおキャンプ場って 書いてあるけどその展望台のうん展望台の 標識がなくなりました などういうことでもまあ上に行きは間違い ないでしょなんかアルプスが見えるうん らしかったから四村の道案内を信じ ましょう今パノラマの公園ですねそちらに 向かってるんですけどめちゃくちゃ細い道 をですねひたすら走ってる感じです今残り 4kmぐらいのところまで来ました Googleの評価が4.5とかですね 非常に高いんでえいいものが見れるんじゃ ないかなと思っておりますパノラマ駐車場 はい到着です公園って書いてあるけどね うん人がいるのかおおすごい景すごすごい あ ええ大パノラマだねう うんはいうわあすごいはい 到着夕立ち神パノラマ公園うんでここに ほら展望広場があるんだよね現在地から 歩いてくとあ本当だちょっと行ってみる こっから100mだってうんうんちょうど いい ね山深い感じがしますが行ってみましょう か ね100mほど今歩いてきまし たここに展望台があるんでこれに登ってみ ましょう はいパノラマ来たおおわあなんか綺麗だね 綺麗ちゃんと うん整備されてる すげえ本当パノラマだねうんああ南 アルブスが綺麗やねすげえすごいああれが 大西山の崩壊のところだねあれよりだいぶ 上に来たんだな すごいで奥に見えるのがイだと思いますい これは気持ちいい わちょっと来るまで大変ですけど苦労した 階があるような景色です ねすごいね両線がすごい綺麗だよ ね中央構造線の体ですね南アルクス は こトイレも整備されてていいとこだねうん とっても綺麗ですねトイレの中もねすごく 綺麗でし [音楽] たはい夕立ち神パノラマ公園さんですね どうもありがとうございましたましたさあ

帰りまたああ早速良かったここで本当だよ はいさり車とすれ違いませんよう にお願いしますはい気をつけていき ましょうお願いします はーい ああ ええ 行けるどよよいしょおおこれ ええなんち ですすごいああびっくりしたびっくりし たまじ か 歌舞伎の砂糖大さんに到着しました ちょうど時刻が2時前なのでご飯が 食べれるかちょっと心配ですねまとにかく 行ってみましょうあめっちゃ綺麗じゃん すごい綺麗だね おあフードコートあったジビエカレー鹿肉 ぷり入ってますかえじゃあ自もいいね鹿肉 ミートソースとかあるよどれ鹿肉ミート ソースあ本当だ私鹿肉カレー鹿肉定食ある よ鹿焼肉シカ肉焼肉定食ほだいやでも カレーがいいはいきましたお鹿村のベ カレーですね肉ゴロゴ買って豚と牛しか 食べたこと ない普通にうまい普通に美味しいうんと いうかなんて言うのなんか鹿の肉ていうと 違う肉の感触は あるないあ私はソースカツ丼を頼みました ソースカツ丼は確か皆の名ですねいただき [音楽] まうんハサ美味しいすこれは 美味しい今現在地がここでえ何かすると 自蔵光があって本来これが152号線の バイパスになるんですけどこんな感じです ねえ完全に道路が ます無理です [音楽] ねありがとうござあうござい ますブルーベリーと塩ミルクか ないい ねどうですかさん塩 ミルク美味しいうんジェラートだし さっぱりしてるようんなんかもっと塩が 強いかと思ったけどうんりありなんだ ねなんかしょっぱさがないよねあんまり ビリッとくるしょっぱさが全くない不思議 な味だねどっちも美味しいですこれ旅に 来るだけでも面白いかもしれない うんよし今時刻が3時綺麗でいいとこでし たねうんちょっとでも落とし物してですね 1 個なくしちゃったのはショックです今日は 国道152号線の旅なんですけど実さまだ 国道152号線は2kmぐらいしか

走ってなくてですねちょっとこれから 取り返したいと思い ますよしはいじゃあ歌舞伎の里大鹿さん ありがとうございまし た今から行くのが北川六島です ね多分こっから車で5分か10分ですはい す右に行き ますてかマイナスだったのがこっから スタートだね 1512号線の旅ははい 時刻は3時 ですだいぶ傾いてきた感日が傾いてきたね 山の中だし ね大鹿村を出てどのくらいかな10分 ぐらい走ったらもうすごい細い道になって きました北側路頭に行くまではもう ちょっと広いのかなと思ったんですけど 予想よりだいぶ細いですねちょっと気を つけていき ましょうああなんか雰囲気がいい わ道の雰囲気がいいです ねま意外と快適今の ところま狭いんですけどとど離合できる スペースがあるんでまゆっくり行けば 大丈夫かなって感じです [音楽] ねはい北東の駐車場がこちらですね徒歩3 徒歩3 分 はいど着こ中央高蔵線北川ロトを国して 天然記念物たそうですここから徒歩3分 ですねはいちょっと歩いて行ってみ ましょうここは天然記念物指定区域です 岩石等の最初は禁止されていますはいお なんか自然な感じの道が続いてる皮が見え てきたああ水がめちゃ綺麗ああ本当だああ 透き通っ てる結構急な階段で気をつけ てよいしょ よいしょキシイ [音楽] へし 到着わあ すごいすごいけどさこう知らない人がい たらさ普通に現場 のちょっと土の種類が違うぐらいなそう そう そう おいイエーイ イエーイ内たと外体の股にかける 女 右側がえ体で左側が内たですね今いる場所 だと東と西の分かれ目になるんでねこの 看板のですね抜けたところが実は中央行道 線走ってるみたいなんですけどまパッと見

た感じだとどこが境いなのかわかんないね まさっきの路頭部分に行けばねうん見える んだけど上から見た感じだとですね走の 勉強なりましたじゃあ北川島さん ありがとうございました次行きましょう はいで本日の152号線の旅のえ最終目的 地食峠に向かいます願いしますお願いし ます気をつけていきましょう結構ね道が 細いらしいので気をつけていきたいと思い [音楽] ます [音楽] 電かな危な一番最後の下ろあそこと行ける うんはいはい気をつけましょうはい [音楽] ありがとう文峠の一番上では駐車場がない んでそのゼ島のですねポイントに行くこと ができないみたいなんですよねですので シャトルバスに乗り換える必要があるん ですがバスの最終が14時半え田の時刻は 16時ですねはいだいぶもう押してしまっ てえ行くことができなくなってしまいまし たまですのでま通るだけ通って何か ピリピリ感じるものがあればちょっとお 互いレポートしましょうこれホイ磁石持っ てきたんでえもしかしたらこれがですね くるくるくるくる回っておかしな動きする んじゃないかなとかねそういうのにも ちょっと期待してますというわけで あんまり登ってる感じはしないよねうん うんあこのなんかもう152って書いて ある標識はなんか素敵だなここで写真撮り たい ぐらいでも152のステッカー売って るってなかなかツぐだよねそうだね見た ことないよ うん奥1とかねそういうのは人気があっ たりするのかなこれ見えないんでちょっと ゆっくり行きましょうかね塩から おおななの道ですんで はい急にあの上りがきつくなって道路も 狭くなってきましたまところどころまだ号 ポイントがあるのでそういったところを 見落とさないようにですね走っていきたい と思い ます太陽者かあもう近いのかなもしかし たらもしかしたらこれシャトルバスが シャトルバスのああ文峠来たここが えっとうん文具峠ですねあ来た来た来た来 たここ であここからイ市ですねイ市に入りまして 文具峠周辺は駐車禁止となってますうん ここが頂上かな頂上っぽいです1番高い とこか峠のうん峠の1番高いとこまで来 ましたが車が来てます

いよあれがシャトルバスかななけないね おしゃれすぎるねうんここに車は止めれ ないのかしら出入り口工事車両出入り口 うんうん うん止めれあ車止めれないですね完全に ここが分峠みたいなんですけどちょっと 入れないですね うんこれでいいんじゃないかなよし ちょっと止まって見てみ ましょうあそこにあるのが牙ですねそこ から100m入っていくと0ジのスポット があるみたいです今日はちょっと行くこと ができなかったんで映像だけでご勘弁 くださいはい文峠山頂でちょっと磁石を 出してましたちょうど向こうが来たですね これあってそうですね果たしてこれが 変わるのでしょうかあなんか動き出した 動き出した動き出したよまなんか動き出し たあ本当だ動き出したなん ではいねまこういうことでもしない限り 動かないんじゃないかなって気がします けど私たち風ではねはいはい じゃあ行きますかね寒いし はいじゃあ文具峠さんをこのまま抜けてえ 馳の方に向かいますはいここからがね結構 狭いらしいんであやさっきもここからもだ ねこはい気をつけていきましょうはいお 願いします おおいいね国道っぽい国道152号線いい ですねこういう道は楽しいね 真っ黒じゃん日が落ちちゃっ てはいえ今152号線下ってるんですけど 分かれ道が出てきましたね剣道49号線駒 市内に行く道と152号線まっすぐという 道に分かれました左側の495000も 面白そうですねあちょっとちょうど前に車 来たであびっくりしたどきましょうこっち も来たよ車があ入れくれるはいちょっと 行きましょうあシャトルバスかなもしかし て慣れてる感じだよね うんでもないな分かりませんキャンピング カーか なはい来ました来ましたがこれは大丈夫 でしょううん はいフォレスターとすれ違いましたがま車 がすれ違えるだけの道幅はあるようです ねなんかこれ下っちゃうと旅が終わるって 感じでさうんちょっと寂しくないうん 1502今日どあんま走ってないけどうん おおすごい魚これああいいねであ来たよあ 来た来た来たゆっくりあれでミラーでって なかったのかな俺うわ 攻めこれは狭いこれは狭いねここで来たら やだな確かにここで来 たらライトつけてくれてるか

なあこ大丈夫大丈夫ここになんか抜け道 みたいのがありますねはいここは大丈夫 よいしょこの先も大丈夫かな今んところが 一番今今まで走った中で狭かったかな え152号線の旅が終盤に迫ってまいり まし たもうここですねもうちょっとコーナーを 曲がったらなんか普通のさになっちゃうん じゃないかなもしかしてそれはそれで 寂しいです ねあもう普通の道になっちゃいましたね はいということで今日1番狭かった道が あれだね山上の展望台に行った道だった あの道がねちょっとヒヤヒヤヒヤヒヤし ました実を言うとあここで来たらどうし ようっていうねそんな道でしたねまこの 152号線は全然大丈夫ですね未回通区間 があってえそれを解する林道が通行止めな んでえ完全には相加できないんですけどま あのそんなに気いせずに来れるひどい道 国道じゃないかなと思います まもしお時間ある方はお試し くださいすごいよすごいですあ効かなく なってくるエブレだけじゃだめだエブレて 改正ブレーキですね改正ブレーキえ エンジンをたくさん回して電してるんです けどそれでも海ブレーキが間に合いません そしてはやっぱり10台かうん多分あの やっぱ山登ったからじゃないかな うんうんはい2車線なりましたなりました はい 水々しく問題ないですねことでここからは え道の駅馳に行って万屋さんでえもしかし たらクアさんもらえるかもにかけて ちょっと行ってみましょうそうね はい はい南アルプス村83に到着ですうわ こんな駐車場が意外と多いのでこれはどう したものでしょう よいしょ営業中にはなってるあ開いてるよ 開いてますね欲うんというわけでパン屋 さんにやってきましたあ棚何にも残って ない全てが売切の雰囲気ですねあさすがに 試食もないねあ置いてあるじゃんロスあ 本当だ 車さんが今日はご予約でいっぱいでした 残念でした残念でしたしょうがないすね じゃ飲んでみましょうスラン牛乳の ヨーグルトおむっちゃ濃厚バリューム みたい飲むのにこうちょっと力がいる みたいなこれおすめですね飲むヨーグルト 続い てじんアップルパイいただきますこれは これで うんあっねまだうん出来たてだったん

めっちゃうまいわうんさは サあ飲むヨーグルトとアップルパイのくせ が最強レベルかもしれないブブ峠通るん だったらここのパンヤさは絶対行った方が いいと思うんで早めに予約して皆さん黒 スタっていただくいいんじゃないかなと 思い ます 南アルクス村馳さんどうもありがとう ございました次来る時は予約してクロワ さんを買いたいと思いますがママさんは どっちに変えるのでしょうかやっぱりはい うんここは多分ですね右たですねなるほど はいただいまはいただいま じゃもう1周して帰りますはーい気をつけ て安全運転で帰りましょうじゃ皆さん次の 動画でお会いし ましょうまたせするか

【酷道152号】青崩峠~分杭峠 総集編 日産ノートオーラ車旅

国道152号を静岡県浜松市から北上する車旅の総集編です。
中央構造線とか地質とかにも興味を持つことができてとても楽しい旅でした。
個人的にも好きな動画なので、長編ですが見ていただけると嬉しく思います。
静岡県側では道路の崩落現場も確認し、素人目にも道を通すのは難しいことを体感してきました。一度はこの地質に敗退した日本のトンネル技術でしたが、2023年5月にとうとうトンネル開通に成功しています。新しい道の開通がとても楽しみです♪

◆訪れた場所
・国道152号
・青崩線
・足利神社
・塩の道石碑
・浜松市道水窪白倉川線
・飯田市道南信濃156号線
・兵越峠
・国盗り公園
・道の駅遠山郷
・ヨシマルヤストアー
・下栗の里
・おおぎひら展望台
・大西公園
・小渋橋
・大鹿村中央構造線博物館
・夕立神パノラマ公園
・道の駅歌舞伎の里大鹿
・北川露頭
・分杭峠
・道の駅長谷

1 Comment

Leave A Reply