【火鉢と干芋】食材の鮮度を保つための独自の方法を編み出した日本の技術

H おはようございます花ここです今日は朝 から雨が降ったり止んだり少しね変なお 天気で3月も下旬ですけどもねだいぶ寒い 日が続いていますということで今日は まったりゆっくりと火鉢を楽しみたいと 思うんですけれども今日はですねいつもと 違っておやつをいただきたいと思います それもですねま前からやりたかった欲しい もでございますこれがねたまたまと言い ますかダイソで今今全面に押している こちらのですね焼き欲しいもっていうのが ありましてこの2種類ですねえひりタイプ とスティック タイプですね裏を見ますと電子レンジとか オーブントースタで焼くと美味しいよと いう風になっておりますけどもちろん火鉢 の炭火出合いても絶対美味しいと思います のでえこちらとそれから鉄瓶で沸かしたお 湯でコーヒーをいただきたいと思いますで 僕が使っている編集ソフトpimaなん ですけれどもバージョンアップをされたら ですねAIが自動に吹き替えをしてくれる という機能が加わりまして僕のこの日本が 英語になったりドイツ語になったりワン タッチでできるんですねまるで僕が英語を 喋ってるような感じすごく面白いんです けれども1回だけ使わしてくださいここ からいつもの掛け声までを英語でお伝えし たいと思い ます ALFirewanthave think T [音楽] DET [音楽] OG DET あちゃ真っ黒 だいい匂いだけど ね火が強いの か あ柔らかいしっとりし てる うん うまい焦なところもちょっとね懐かしいっ ていうかこういう感じでしたね子供の頃 食べたほしもストーブの上でですねそれ こげてた もん美味しいです ようんあでもこれはやっぱちょっと 苦いちょっと非加減気をつけないとだめ です ねおお芋沸きましたねコーヒー入れ

ましょうあいあいあい おお T [音楽] た た [音楽] 炙ってないのも食べてみようかわ 柔らか うんあなるほどもうこれこの状態ですでに 美味しいん だだそんなに焼かなくていいんだ な温める程度でいいんだなるほどなるほど さっきの確実にやりすぎました ねちょっと硬くなっちゃっ た多分ねこれぐらいでいいんですよあちゃ ちゃちゃちゃちょ ちょあちょちょちょ よし うんうまいうん全然さっきより美味しい そうかそうかまたためるぐらいで良かった んだ うん うんなるほど ねなんかもっとでも子供の頃食べた思い出 はもう少し甘かったような硬かったけど もう少し甘かったような気がすんな スティックタイプきまし よう結構量和入ってます よけてみよう か ほらこんなに入ってますうわなんかこっち しっとりしてるなんか蜜が出てるこっちの 方がうまそう ばなんか色がほら違う でしょ一緒 か一緒か ななるほどなるほど昔懐かしい ひらべったいのがひらりで厚みのある重視 な方はスティックですね僕はスティックの 方がいいか も うわ 危なやっちゃっ た食べるけど ね食べます けど洗ってこようか昔もこういうことあっ ただろう な 真っ白洗ってこよ よいしょ はい よし ち あ

こないだ差し入れでこんなものを頂い ちゃいましたチョコバット1 箱すごないですかこれ夢のようですよね 全部食べるってことはさ食べれ るってことは必ず当た るってことでしょねほらエースは1枚 ストライクは3枚でオリジナルノート プレゼントこんなの当たったことないです よあどお店のようにできるんだよ ね あここにやり方が書いてありまし た3箇所を切り取りポップ部分を見目に 沿って切り図のように折り曲げ ますああこういうことかなるほどねこんな 風 に昔おばちゃんたちやってくれてたか な可愛い えっと30本入ってるんだよ ねこれから火鉢をやるたびに1本ずつ もらってこうかな賞味期限が24年の7月 24日まで夏まであります ねじゃあどうしよう1番上から行きますか ね1番上を1本いただき [拍手] ますなんかこの 裏の黒いところにあるんだよ [拍手] ねいただき ます懐かしいこのパサパサ感 ね [拍手] んない [拍手] ぞうんこっちにあっ た ハズれ残念ハズれ残念と書いてあります おっとおで ははいということで今日は簡単ですけれど もダイソの干し芋焼き干し芋をヒバチで 炙ってみましたこれはねあの冬期の丸い ヒバチをもらった時からやりたかったので 本当ちょうど良かったダイソでねこれ たくさん今売っておりますのでちょっと 懐かしい味 を味わいたい方はぜひダイソいってみて くださいうんいっぱいあるともですよで今 はですね実はあの外でもこの炭火を楽しみ たいと思いましていりをパーライト モルタルで作ってますまここでもやっ ちゃうかもしれないけどやっぱりね油物が 落ちると煙とね匂いが出ちゃうので ちょっと室内だとやりにくいなと思いまし て遠慮なく炭火焼きを楽しむためにですね 今あの洗米感を使って色を作っております うまくできるか分かりませんけれどもねえ

そちらも完成しましたら動画にしたいと 思っておりますまだ炭火も芋も余っており ますのでもう少し火鉢を楽しみたい甘い ますでは またチョコバット [音楽] 最高

#ダイソー #火鉢 #ノスタルジック

冷蔵庫や冷凍庫といった便利な保存技術を当たり前に使用する中で、
かつての日本人はどのようにして食材を鮮度のまま保存していたのでしょうか。
驚くべきことに、江戸時代の日常生活では、食材の持ち味を最大限に生かす
知恵や技術が詰まっています!!

江戸時代に考案された保存がきく干芋ですが
私が子供のころはストーブで炙ってよく食べた記憶があります

100均(ダイソー)で思わず買ってしまいました♪
ノスタルジーがよみがえったかな。

【干芋の歴史】
干し芋が誕生したのは、200年近くも前の1824年(文政7年)。 江戸時代後期、静岡の海辺の村(現在の御前崎地域)で農家をしていた栗林庄蔵が、江戸の芋問屋で出会った“やわらかいサツマイモ”からひらめいて、煮切り干しを作ったのが始まりだそうです♪

我が静岡からだったとは!!茨城県だと思っていました♪

【Amazon】
■燃料用アルコール 3個セット
https://amzn.to/3IUzvYV

■室内用切炭、6kg、黒炭
https://amzn.to/3ThwwOI

■南部鉄器 鉄瓶
https://amzn.to/43fAqMI

👇サブチャンネル👇
【肩こり専門店/肩もみ屋】
https://www.youtube.com/katamomiya
(鉄板のような慢性的肩こりを短時間で緩めます♪)

【ハナココ バイク】
https://www.youtube.com/@hanakoko-bike

👇SNS👇
⛰Instagram:https://www.instagram.com/borokutemojimuni

4 Comments

  1. かなり楽しんでますね☺️👍
    僕たちくらいの年齢になると「昭和」時代が妙に懐かしくなりますね😅

    今、考えれば不便でも、その「不便さ」を逆に「楽しさ」に変えて楽しんでたように思います😅

    僕も火鉢で暖まりながら、たまに酒を呑み。
    そして肴を炙りながら火鉢ライフを楽しんでいます☺️

    善き「火鉢ライフ」を楽しんで下さいませ☺️

  2. 江戸長火鉢を堪能されてますねぇ~。
    ハナココ氏がどんどんタイムスリップしているみたいです。
    そのうち、ちょんまげ結いそう・・・あっ無理か

  3. 火鉢で過ごす三時のおやつ!良いですね(*´ω`*)
    昨日お湯を沸かして炭が落ち着いた頃にトーストを焼いてお味噌汁と一緒に頂きましたよ~!和と洋が織り成すちょっと優雅なお昼ご飯でしたΨ( 'ч' ☆)

Leave A Reply