自転車洗車専門店ラバッジョから誕生したチェーンオイルCOOPYの正しい使い方を聞いてきました!

新しいこのラバッチョが開発したオイルと いうのが出ましたはいいいところついて ますねはい1/5これめちゃ大事ですあの ラバッチョで洗車の動画は撮らないって いうなかなかないはよ濡れという感じです ねいはいこんにちはこんにちはこんにちは え今ここラバー町大阪の方に来ております はいで今回はあの新しいなんかオイルが出 たという噂を聞いたのではい今回やって まいりましたはいはいラバッジョの福井 申しますあのラバージですねあのま4年目 迎えるんですけれどもまいろんなこいを 使いながらま研究を続けてですねでお客様 からこうま頂いたいろんなフィードバック を元にですねえ去年11月にはい1段目 はい新しいこのラバッチョが開発した オイルというのが出ましたクーピーていう んですけれども新しいまブランドという形 で作らさせていただきましたオテロイと いうこの水色のねオテロイはいオイルです ねはいでもう1つ最近新しいのが出まして これもお客様からのフィードバックを少し 反映させたものなんですがえシルク20と 言いますはいと言いますこれ少しですね オテロイと比べて若干粘度高めてます粘度 が高いはいなので踏みことかはいま乗る 距離とか少し伸ばしたいなみたいな方に 向けてこれ作ったんですねなるほどでま そもそもクーピーはどういう特徴がある かって言うとま戦車屋なので私たちははい 特に汚れづらいのが嬉しいという方々が皆 さんいらっしゃるうんうんうんなのでそこ にとことんこだわったオイルになるほど なっておりますはいはいま汚れがつきにく いっていうのがまあ1番の売りねそうです そうですなのに結構距離も乗れちゃうよと なるほど乗り心地もいいよとはいそこの 調整が難しかったですなるほどはいじゃ 今回のその新しいやつですねえシルク20 はいはいとえ違いっていうのはその踏み 心地とかの違いとかっていうのをそのま 使い分けるっていう感じはいになるんです かそうですねなので例えばこの青い方の オテロイはま僕もレースやってましたけど 昔レースで使うんだったらちょっとこう チェーンのこの滑らかさというのかはい 踏み込んだ時のこの静かな感じ カチャカチャというよりもこうより駆動力 に伝わってるような感じが僕はやっぱ 欲しかったので僕としても欲しかったので はいなのでこの黄色のシルクにをちょっと 作ってみたような感じるうちのやっぱお客 さんもねらいろんな方いらっしゃってはい あのカフェライドの方もいればはいブルベ やりたいと方もいらっしゃるんでそこの

こう使いわけというような イメージねではえっと今回そのま新しいま シルク20の方のちょっとあの実証と言い ますかえ1/5の量でいいっていうのが僕 は最初聞いた時によくわかんなくて今まで オイルって1コずつ塗るもんじゃないの 1/5ってどうすんの1滴の量1/5だ からですよねはいなので今回はちょっと 実際にはいその特の具合っていうのをどう いう風にするのかっていうのをはい実際に やってもいただこうかなと分かりました はいいいところついてますねねはい5これ めちゃ大事ですこれを塗りすぎたら正直 意味がないのでああなるほど量も少ない ですからですよねパッとみこれこれ23回 で終るんちゃうかそうそうそうそうそう これね1/5というかま20滴って言っ てるんですけど20匹以上普通にいつも 通り塗ったらすぐなくなりますはいそれ じゃもったいないもっもったいないわけ ちゃんとした使い方使い方ですねはいあの 分かってない方はあの結構いらっしゃると 思うんでも今回動画で実証っていうこと はいやっていこうかなと思いますよろしく お願いしますよろしくお願いしますお願い します はい洗車終わりましたはいはいもピカピカ でございますさすがラバなかなかあの普段 あのラバッチョで洗車の動画は撮らないっ ていうなかなかないんでねせっかくね わざわざ来てる珍しいパターンやなって いうこれもオイル作ったからやなっていう 感じですけどはいですねはいでさっきね 説明させていただいたこの2種類じゃまず どちらがいいかお聞きしようかなと思い ますどっちがいいですちょっとこう踏みこ があって距離も乗りたいなっていう方か はいまとにかく汚れづらいのがいいのか ああなるほどあなんか難しいなでも今回 せっかくねあの新しい新商品出たという ことでこちらで行きましょうかね20の方 シルク20の方で分かりましたこれも言う てめちゃめちゃ汚れづらへんであなるほど はい基本的には汚れづらいですから実感し ていただけるかなと思いますはいはいさあ じゃはい基本的に塗り方はもう一緒なん ですよね一緒です塗る量一緒ですはいで この塗る量がはいどうなんだとはいどう やるんだというところですよねでま そもそもなんで塗る量少なくていけるん だっていうとこなんですけどはいこれ 例えばあの皮膚で例えるとえま漂白剤とか そういう塩素とかがもしついた時って手に 結構ニルニルするじゃないですかであれっ て水かけてもなかなかこう落ちないずっと

こうま潤滑されてるというかなんか ニュルニュルするような状態続きます けれどもこれ別に塩素じゃないんですけど 金属でもそういった反応を起こすような 素材というのがほあるんですねおでそう いったものがうちはあの提携してる メーカーさんがあるので工場があるので いろんなものを紹介してていただいて実験 をしてでそれであの採用させていただいた のがこのクーピーのオイルなるほどこれお テロも一緒ですはいでその粘度を少し高め たのがこのシルク20というところで つまりは少ない量を塗るだけでもう ちょっとつくだけでも潤滑始まっちゃうと いう原理なのでおお量少なくてもチェーン 滑らかに回るというようなイメージで ございますはいはいはよ濡れという感じ ですねいい やっぱそういうね説明はねあの僕らじゃ 全然できないのでありがたいですはいと いうことでこれ塗り方ですねまずこれスポ スポイト上になってます中ねはいこんな 感じですはい見えますかねこのスポイトも ま珍しいですよねなかなかないですねはい でこのスポイトのこの形大きさがこれあの しっかりこれよに作られこれに作られてる というこれように合わしてましてはいこれ しっかりとまず握ります上のねこのつまみ をしっかり握ってくださいでその状態で 引き上げますよねオイルをはいこの量が はい大体20から30滴なのでほおこれを 最後出し切るまでちょんちょん ちょんちょんちょんちょんちょんちょんと やっていただくと適正量というのがああ 分かりやすいこれが1番分かりやすい説明 だと思いますはいですねなのでそれに従っ てやっていきますねでいきますねはい よいしょこれを今から塗っていきますはい はいこれあの倒さないように置いといて くださいねね倒これ倒したら偉ですねこれ ね はいさあで塗り方ですねはいはいこれあの ブレーキのところちゃんとつかないように 慎重に入れましょうねこれ洗車した後です はいもちろん洗車した後が適正なあの タイミングなのではいしっかり洗って くださいで乾いた状態でチェーン乾いた 状態でこ回しますよねはいはいあの チェーン回しますこの状態 で特にこうあまり深いことは考えずに はい最後の1てますまでしっかりと塗って いきます とおおあこういう塗り方ができはいで 大丈夫です大丈夫ですでそこでもう少し 早めに回してもいいですよはいスピードは

自由ですけどこの後でこのまんま放置し ちゃダメですはいしばらく回しましょうね もちろん あバコンですいませんよいえいえそれ ね爆音ですねこれねめっちゃ バこだわりがある方はこのタイミングで1 回指でねこうなましてもらってもいいかな と思いますなるほどまそこまでしなくても 大丈夫ですうんもしくは馴染ませるかもう すぐ乗るって言うんだったら乗ってもらっ ても大丈夫ですあ乗ってもいいうん乗って もいいですも乗るんだったらもう乗ったら いいですていうのもなんでかていうとこれ ちゃんと馴染むように作られてますんで オイルもはい走れば全てのピンに行き渡り ますああうん安心してくださいはい ちゃんとそういう潤滑性能あの保たれて ますのでまそういった特徴があるのでこの 量でも塗ってえこの量でも大丈夫だという ところですねはいなのでしばらく回すか もしくはもう乗っちゃうかそどっちかで 十分なのでなるほどうんあまり深く何も 考えなくても大丈夫ですではい要するにま あの縫った後放置しないっていうそうです 縫っただけではなくてしばらくま回し ましょうねという感じですね回ましょはい あの防水え作用いわゆる錆がつきづらい ようにしっかりこれもあの配合されてます ので錆にも結構これね強いですそれは 嬉しいですうんそれもねだいぶ効果出てる ので実験でははいまそういったところも 踏まえ含めてはい使っていただけるといい んじゃないかとはい思っておりますはい ありがとうございますあラバッチョでこれ 1万台以上これまで洗ってきてるんです けれどもそのデータがしっかりここに 詰まってると考えてください詰まっああ 確かにそれはもうすごく説得力があります ねも山ほど洗ってきましたんではいですよ ねはい是非これ試してみてください1回 使うと分かりますどういうことか はいではあの洗車の方して注意の方して いただきありがとうございますはい ありがとうございましたはいはいま なかなかあの面白い商品ですよねそうです ねまラバッジョならではだと思いますここ にこだわってるのはうんやっぱあのこう いうこだわりていのはまあどんな商品でも あるとは思うんですけどもやっぱりその 説得力が違うっていうのは僕ら使う側とし てはすごい嬉しいかなとはいいやいやはい 思もう洗車ばっかりやってますんではい何 が嬉しいかっていうのは知ってるつもり です皆さんがはいはいなるほど分かります であのこちらなんですけどもまもちろん

あの個人でね購入されて使うのも全然いい と思うんですけどもあのラバの方でもはい うんはいあの洗車の時にはいオプションで こちらあの300円のオプションになって ます今ははいなのでもし試したいよという 方は来ていただいてバッジョに近ければね 来ていただいて試していただくことが できるのでその形が1番いいかもしないね 最初ね確かにねやっぱりその今まだ家残っ てるねんていう人も多いと思うんでただ 試したいっていう人はもう洗車してもらっ てでそん時チュっと塗ってもらうとそう ですが1番はいお手頃かなというですかね はいできますのではいでそこで気に入って いただいたらまここで買うこともできます しワサさんで買うことももちろんできます ので買いたいとこで買いたいところです そこでお金落とすかねそうですねこれ大事 ですよ皆さんどこでお金落すどこ金はい 結構重要です大事ですはい分かりました はいで本日はどうもありがとうございまし ありがとうございましたこちらこそはいで はあのま先ほども言いましたけども ワールドサイクルとかあとベコンなんかで も扱っておりますあそうですねベコンさん ありますねはいもしよかったらえご講の方 よろしくお願いしますお願いしますはい ありがとうございますありがとうござい ます は

今回は自転車の洗車専門店 「ラバッジョ」で誕生した「キレイ」にこだわり抜いたチェーンオイルの【COOPY(クーピー) SILK20】を実際に開発に携わった福井さんに商品の魅力や正しい使い方を聞いてきました。
従来のチェーンオイルに比べて使用量が5分の1?塗布量が20滴?っと思われた方、是非ご覧下さい。

☆自転車洗車専門店LAVAGGIO(ラバッジョ)
https://lavaggio-cycle.com/

☆COOPY(ワールドサイクル本店)
https://www.worldcycle.co.jp/shop/shopbrand.html?search=coopy

★ワールドサイクル
https://www.worldcycle.co.jp/

<インデックス>
0:00 見所
0:11 OP
1:47 水色と金色の違いは?
3:50 使い方(説明)
6:05 使い方(実戦)
9:32 ED

#coopy #クーピー #チェーンルブ

Leave A Reply