【自転車の事故】高校生の「ココ危ない!」を調査<NEWS CH.4>

9292 人愛媛県内でこれまでに交通事故によって 亡くなった人の数 ですニュースチャンネル4が取り組む プロジェクト交通事項を 考える愛媛が抱える交通問題に向き合い 様々な視点に立って交通事故から命を守る ために何をすべきか視聴者の皆さんと一緒 に考えます もうすぐ新 学期先週正町のホームセンターで賑わって いたの は今かの方はネジ締め込んだんですよはい 高校まで結構距離があるんですよだから 早めに直してこれからもそのチリに乗って 高校で頑張ろうかなって思い ます自転車コーナーです 新学期に自転車通学を始める子供たちや その保護者が新しい自転車選びや自転車の 天見に来ていまし た自転車の修理も増えてきてますねあの これからあの高校生入学されて乗るのにま 安全に乗れるようにというところで調整の 依頼来ております売場では通学用を中心に 自転車の台数を普段の1.5倍に増やして 対応してい ますシックな感じがかいいなと 思嬉しいです行事とかもすごい結構なんか 色々やりたいなて楽しみだし部活とかも すごい楽しそうだなと思ってますこけない ように自転車壊さないように運転したいな と思いますそのおじいちゃんと行きながら 慣れていこうかなって思ってます1人で 行くことも多分あると思うんですよそう なった時に道向が出てったがちょっと不安 やなってどっち向いて行ったら学校行くか がまだ分かってない みたい事故だけないようにねそれだけ思い ます ねはいフラッシュマンたちが映ってました けれども今日のテーマは自転車ですはい私 も取材しながらの高校生になる前自転車 買ってもらってあいろんなとこ行けると ワクワクした気持ちを思い出しましたなん ですけど事故には気をつけて欲しいんです こちら県内で去年1年間に発はいした高校 生が関係する事故は全部で98件でした そのうちの85件9割が自転車乗車中だっ たんですほとんどのケースが自転車に乗っ ていて事故に合っているということなん ですねそうなんですねでさらにですねこの うちの3割が事故のま第1当事者過失割合 が大きい方ですね加害者になってしまった 事故でしたえ自転車が外者となる事故は 全国で発生していまして中にはですねこの

ようにえ自転車のうん学生がやに歩行者を 跳ねて歩行者が意識が戻らない状態となっ てしまいおよそ1億円の損害賠償を求め られたケースもあるんですはい交通事故の 加害者にも被害者にもならないために今回 はえ高校生が自転車で通学中に危ないと 思うシや場所を取材しました自転車若葉 マークの人が増える春改めてみんなで交通 ルールを確認しません か 次々とすれ違う自転車 に目の前に現れた自転車の [音楽] 行列松山市中心部を自転車で通学している 備高校1年の木下君が毎朝見ている風景 [音楽] です1.5kmくらいですねということは 時間で言ったらまあ10分から15分 くらい 危険なとこが2箇所あって例えば雨の日と か特に線路の間の間に自転車のタイヤが 挟まってくてるってことがあっ て今もあって角度つけてこないとまっすぐ 来てたらこけることがよくあるんですよね なるほど 道路と鋭角に交わる [音楽] 線路この後ギリギリの横断 に自転車同士の 衝突木下君が危ないと話すその場所では 大きな事故につながりかねない危険因子が 見えてきまし たはいはい危険な場面多かったですねが その前にこちら新生活直前ということで 自転車の交通ルールをクイズでチェックし てみませんかということで挑戦してみて くださいはいみてくさい道路交通報場まず 自転車は車量ですなので車の仲間なんです ねなので走る場所が必ず決まっているん ですそこでそを踏まえた上で第1問です けれども自転車は原速車道を走らなければ ならないが車道の右側左側両方走っても 良い丸かバかということですけれどもこの 道路がありますけれども左側を走っても いいし右側を走ってもいいそれが丸かバツ かということです情報走ってもいいという 方は丸ダメという方はバツですけれども さあ答えを見てもらいましょどうぞバツな んです罰が正解ですねはいま自転車は原則 としてシャドの左端を走ることになってい ますこんな風に右側車道の右側つまり車と 逆方向に走ってしまうと逆走になって しまうのでこれ違反行為になります同車と 同じ進行方向走ことですねはいこんな風に 前からですねやってきた車だとかバイクも

自転車と衝突してしまう可能性があるため です一方自転車通行かの標識があるほは 自転車も走ることができるんですがこれに も決まりがありまして次2問参りましょう え自転車通行かの歩道を自転車で走る場合 走るべきなのはどこえAがこの赤い歩道の 左端BがどこでもOKそしてCがシャド よりということですけれども皆さんどちら だと思いますでしょうか答えはこちらです こちらはい正解はCこれですねはい動 より なそうなんですよ自転車は歩道では車道 よりを徐行して走ることが定められてい ますこの時道路交通報では車と逆方向です ねこちらですのように走っても良いことに なっているんですけれどもこうなると自転 車同士がゴツンこしてこう事故に合う可能 性が高いですよねなのでえっと愛媛県では ですねこちら独自に条例で車と同一の方に うん走ことを推奨していますえまとめます と自転車は車道を走る時は必ず左側を車と 同じ方向にそしてえこのような歩道をでは 車道よりもなるべく車と同じ方向に走って くださいでこの時ですね先ほど言った自転 車は車の仲間なので歩行車にとにかく 優しく急にこう避けてくるかもしれないの でえ丁寧な運転をしてくださいえまたです ねこちら色々あのこういう無はい となっていますこうしたルールを踏まえた 上で自転車通学生の木下君が危ないと指摘 する場所の様子をもう一度見てみ ましょう了解ですはいごめんまし自転車 通学 生 車が止まってくれるのはまかしかなくてで ま特に急い出る人とかはもうなんか早く 行きたいからンて言っちゃってで車にガン てなんか急に止まらせるみたいなことが あるんでちょっと危ないとこですねここは さらに進むと車の間乗っていくとかもう車 に止まってもらうとかがない [音楽] のは松山市河原町と末広町の交差 点どちらも片側1車線の車道を自転車で 横断する時です共通しているのは信号機が なく朝の通勤通学時間は交通量が多い場所 である ことこちらは 河原町平日の午前7時半から15分間停点 観測を行いました 交通量が多いためほとんどの自転車が信号 待ちをする車と車の間を走り抜けていき ます画面左側から横断しようとする自転車 左右からやってくるバイクや車は止まり きっていませんが横断を始め

ます車のスピードによってはぶつっていた かも 一方末広町の交差 点こちらも朝の通勤通学時間はたくさんの 自転車と車歩行者が行か混雑してい ます自転車の横断が多いのはこちら東西の この道ですなんですがこちらの道とそして 向側のあちらの道およそ3Mほどでしょう かガクンとずれてい ますこちらは交差点を西に向かって横断 する自転車の目線です向かって右側は比較 的確認しやすいものの左側には高い兵が あり見通しは 悪く左右だけでなく対抗からも車や自転車 がひっきりなしにやってき ます 向こうからこっちに渡ってくる時とかは うんうん車がこっちから来てないかとかは 分かりにくいんですけど朝の通勤時間帯と かで交通量が多いんでまその面はちょっと 車とかに迷惑かけないようには気をつけ てる面はあります自転車側がま無理に渡っ てたりとかまそれで車側が踊て驚いてたり とか結構見ることあります停点観測をする と危険な場面がしばしば見られました 画面左側から次々と横断する自転 車最後に2台が横並びでやってきます がその奥から 車こちらではスピードを緩めずに交差点に 侵入する自転車が しばしば ついに歩道を走る自転車と交差点に侵入し てきた自転車が衝突してしまいまし た交通量が多く見通しが悪い場所だから こそまず自転車は左右を確認して無理な 横断はしない道幅が狭いので逆走や平信は しないなどルールを守って事故のリスクを 減らすことが重要 です相手に対する思いやりとか思いやりと かがやっぱないと事故とかも起きるし危険 なことも増えるかなと思いますね信号が つくと安心かなとは思います自転車側も車 側もどちらとも確認したら事故は繋がら ないんじゃないかなとは思いますなんか 左右確認とか一旦止まるとかってのが大事 かなと思います車と自転車のそのお互いの 交通マナを意識してじっこらないように する意識が大事かなと思い ます交通量の多い時間帯だからこそこの 交差点を通行する全ての人がゆりを持って 行動することが自己リスクの低減につがる かもしれませ んまもなく新年度交通ルールも万全にして 事故なしで新生活がスタートできますよう に

もうすぐ新学期。
自転車通勤や通学を始める、
‟自転車若葉マーク”の人が増える季節です。

今回は、現役高校生が指摘する
危ない場所やシーンを取材。

自転車の交通ルールクイズも出題するので、
改めて、みんなで交通ルールを確認しませんか?

(2024年3月26日放送「NEWS CH.4」より)
※動画内のデータは、放送時点のものです。
 
#交通事故  #自転車  #交通ルール  #クイズ
#南海放送 #愛媛のニュース #newsch4

↓↓チャンネル登録もお願いします!↓↓
https://www.youtube.com/c/RNBnewsch4

◇愛媛のニュースは 南海放送 NEWS CH.4 月~金 夕方 6 時 15 分から
 Twitter https://twitter.com/RNB_houdou
 HP https://ch4.rnb.co.jp/

◇南海放送チャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UCInyVB_TFV16f0yoqKa3Ftg

1 Comment

  1. ここは魔の交差点ですね。
    限界を超えた危険を感じました。
    血が流れたり、命を失うようなことが起きる前に、具体的な対策が必要だと思います。
    警察と自治体、教育機関が一つになって取り組むべきでしょう。
    本当に必要な優先度と、予算や準備時間によって実現可能な順番は異なると思いますが、次のような対策が挙げられます。

    ①信号機設置(サイクリックに回せば良いと思います)
    ②クランク状態の道路に相互交通のペイント(例えば青と赤で区分けし、最短距離の真ん中を走らないように視覚的に誘導)
    ③通学時間帯(登下校の繁茂時間帯)の交通規制(交差方向の通過交通を通行禁止、遮断し迂回路を示す)
    ④自転車に速度メーターを取り付け、安全速度(理想速度)を周知する
    ※映像では相当飛ばしています。
    ⑤自転車の交通ルールの再認識(復習、定期的な点検)

    何か手を打てるはずです。
    是非とも、マスコミの力も加勢して子どもたち(みんな)の命を守ってください。

Leave A Reply