【藤枝市に伝わる昔話】藤八柿 関ヶ原に進軍する徳川家康に献上した柿にまつわる物語

[音楽] SBSマイホーム センターストン静岡 昔話すっとん静岡昔話の時間がやって まいりました案内役の山陽ですえさて今日 は藤枝市に伝わります八垣というお話です それでは [音楽] どうぞ東海道53次江戸から数えて22宿 目が藤枝その藤枝式に東橋がと呼ばれる柿 が伝えられています何でもこの垣の名付け はが家康とのこと [音楽] です 何三が拒否したと な三成目乗った なよし合津攻めは中止だすぐに取って 返す徳がエアは合津の上杉影か攻めのさ中 石田成が最大名を集めて家康に半期を返し たと知りすぐ上杉攻めを中止し軍勢を西に とって返しました時は慶長5年の7月23 日でしたこの上杉攻めのため家康は自分が 大阪城を留守にすればきっと石田充が半を 返すと見ていましたしかも石田と共に大阪 に味方する大名たちがきっと放棄するそこ を一気に叩き天下を取るという作戦が今中 にあったの ですさあその木が本当にやってきまし た徳川康は主戦場を関ヶ原と読み軍勢を 東海道と中仙道に分けて神軍させることに しました家康は8月1日江戸城を出陣し 東海道を行くことにしまし た箱根山を超えると家康は面前に富士山を 見ることになり ます裾が広くあればこそ日本一の富士の山 かな家康は富士山がここにそのいきを天に 伸ばす姿を見て裾のを広げなくてはあの ように日本一の山にはなれないのだ自分も 天下を取るにはあのように裾を広く持た なければならないと心に刻んだのでし た藤枝区区の北側にいかるという村があり ますここに東橋という百姓がおりました 東橋の庭には見事な柿の木が生えてい ますこの柿の木はいかる村の神社のお祭り においするほど見事な身をつけ [音楽] ます今年は柿の色付きが早いな あひよりのやつこの柿の実を狙っているな ひりが東端の視線を感じたものかひよと 1度強く泣き神社の森の方に飛んで行き まし たこの頃まだ東海道の宿場は整備されてい ませんでした家康は藤枝に入ると遠音寺を 宿としまし た徳川家康様が遠音寺に入られたというが

どうやら大阪方の石田三成という方と戦を なさるよう だ何か献上するものはないか ないる村の名を務める東橋には村を代表し て徳川家康に基準する意志を示す役目が あります平たく言えば歓迎の表なしをする のです 一部のギス殿はお茶と赤飯を献上されたと か一部村はいかる村と隣接する大きな村 です何長楽寺村のおばあさんがおはぎを 献上しておはぎを適当思って口で飲み込ん で食べいただくよ戦勝を記念して作ったと なあのばあさんか考えたな長楽寺村という のは市部村と隣接するお寺の名をかせた村 ですよしこの柿のみを献上 [音楽] しよう東橋は早速庭の柿の木から色づいた ものを選び籠に入れて徳川康に見上しに 行きまし た当時で休まれている家康は東橋が献上し た柿を1つ籠の中から取り出して眺めまし [音楽] た [音楽] うん見なか じゃどかいる かこの柿を持ってまったものをここ へはアの前にひれしまし たその方かこのような見事な柿を持って まったのははい手前どもの庭に植えてあり ますみきでございます 何みきと なこれは めでたい皆のもの聞いたか美野の大垣 すでにわしの手に入った 俺家康は東橋の見上した大きなみがきに 美野の国の大垣をかけたのですそのな東橋 と申したな ははいる村の東橋と申しますではこのか 東橋がと名付けようぞはは 東橋はどういう風に下がったものか覚えて いません家に帰るとただもう嬉しいやら 恐れ多いやらで呆然として庭の柿の木を 眺めておりまし [音楽] た国康の思惑通り主戦場は関ヶ原でした9 月15日に決戦の日が切られその勝敗は 半日でつき徳川家康に軍配が上がりまし た晴れて天下を取った家康は息よよとキに つきまし た道中藤枝にかかると家康は村のの 思し東海道を横切る内川に沿った道に馬の 首を向けましたその鳩内川の下手に東橋の 家があるのです お鳩がおる

わい種ヶ島を 持て鳩内川の言れは家康がこの川に遊ぶ鳩 を当時種ヶ島と呼んで 縄でったからと伝えられてい [音楽] ます東橋東はおるか ははこれはこれ はこの旅は戦勝おめでとうござい ます東 東橋垣はあの木かはい作用でございます うん見事な枝振りじゃ大事にいたせよ はは家康は出された茶を飲みながらじっと 東八がを眺めておりました 東もく3年かき8年というが本当かはいあ ももりもぎを植えて3年で身をつけますが 柿だけは8年あいや10年という気もざで ございますそう かこの時家康は電荷を掴んだという実感を 味わいながらその長い道のりを思い起こし ていたのではないでしょう うまい茶であっ た 東橋これを とらすこの陣場は今度の戦で羽織った ものこっちは川の 袴やはり陣につく間に馬を2度変えたが この袴は丈夫でな重宝したもので ある東がきっとの茶の レジありがたく頂戴いたし ます我が家の家法として長く伝えますまた 東橋がきを食べに 来るお待ちしており [音楽] ます残念なことに東橋がの原木はもうない とのことですがその子孫の木はまだ元気に 身をつけてい ますすっ飛んお [音楽] しまいただ今の出演は東橋溝口孝幸家康運 の陸ナレーション探幸子以上SBSラジオ 放送劇団そして音楽杉本連太郎 さ客や洋光でし [音楽] た

【訂正】蓮華寺→蓮華寺池

【再生リスト】https://youtube.com/playlist?list=PLNDavtIzW2SF9Q7up5pWccIspvjuRy6v9&si=5C-vDsuO9twS0wsK

#ポタリング #昔話 #ラジオドラマ

1 Comment

Leave A Reply