村への道路は作られなかった…トンネルの真上に廃村が…奈良の秘境『東野集落』

おはようございますえ現在地が和歌山県 和歌山市に今いてますちょうどJR和歌山 駅のすぐ近くにひいてるんですが今日は ですねこのキー半島1番西の和歌山市から 東の方にキーハト横断してえ集落の方行き たいと思います現在時刻が朝の7時半 ぐらいなんですけどま駅前はこんな感じ ですねま土曜日なんでちょっとは少な学生 が多いか なまあ34時間はかかると思うんで気合 入れて走っていきたいと思い [音楽] ますはいえっとですね時刻が午前11時を 過ぎたところなんですがえあれからま3 時間半と走ってきてま集落の近くに到着し ましたえ場所がですねさきそこに看板が あったんですけどどうもこれ奈良県の戸川 みたいですね凸側の下の 方まこんなロケーションです ねもう圧倒的に山に囲まれた場所っていう んですかね でここ僕が今立ってるのがたばという ところでま向こうのバイパスができるまで 向こうのま新しい道路ができる前はこっち が球道やったんですかねこっちが昔の道路 みたいな感じでまここに立ってる感じです ねすごい場所ですよねこんなとこに橋作る のも これもう下がこんな感じですねこれ 落ちこれ下どんぐらいやろこれすごい高い 場所にあるんです よ こでこの先にあのトンネルがあってですね 東のトンネルっていうトンネルがあって そのトンネルの真上のとこら辺にかつては 集落があったということなので今日はその まトンネルの上にある集落というんですか ねこの山の方工学的にこっち側なんです けど今日はその集落にえ行ってみたいと 思い ますしかしすごい自然や なあもうあとで今日なんか風すっごい 強いうわこれ はすごいな あでこの柵もまた低いんで簡単に落ちれ 落ちようと思った落ちちゃえるのが ちょっと怖いですよ ね風で飛ばされ そうはいえそしたら今から東の集落を 目指していきたいと思いますえこの現在地 がですね多集落っていうみたいですねここ はちょっとこう山の旧斜面にある集落で ちょっと家がこうなんて言うんですかね もう斜面の中にあ るっていうま斜面上にあるっていう感じ

なんですよもうひちがほとんど ないなんかこう見たらゴミステーションと かある からま集落内はすごい片付けられてて綺麗 なんです が人の気配がないんですよね車もないです しすごいなこの山 のねえーそして東の集落があのこのこっち のこの山を登っていくとあるみたいなん ですがこの多集落まではえま車やバイクで は来れますここがちょっと終点っって感じ です ね [音楽] ここが東の集落の登り口になります看板が あったん で東の え八丁バステと書かれているんですがこっ から下に降りれてです ねまバステが下にありましたちょっと見に 行ったら泥橋っていうのが下にあって観光 地みたいな感じでした ねそしたらこの看板に従って東の集落行き ます登り口が見つけるのちょっと大変かな と思ったら楽に見つけれまし た道も整備されてます ねなんか金歩道って書いてたんでそういう なんかハイキングコースというか登山 コースというかそのコース内にえ集落もあ るっていう感じか なでもこういうU歩道 のハイキングコースやっ たらちょっと誰か歩いてて欲しいですよね なんか適度に人とすれ違い たいなるほど え歩き出して5分ぐらい で神社が出てきました秋場 神社なるほどそれでちょっと道がすごい 整備されてたわけ かこの長い階段を上がっていきますええ しんどいでもすごい綺麗 なロケーションですね この石とコケの融合具合 がすごい雰囲気を出して ますえ小犬が出迎えてくれまし た い失礼し ます よいしょ おおあれこの小犬どうなって切れてんのか これ ははい失礼し ますよお参りしていこ か よっしゃ秋場神社

到着 はいそれではえま今回の集落巡り無事 終えるようにとあとま世界平和あと視聴者 様のえ健康をお祈りしてきました東野集落 あ遠野って読むん か東野集落の方に向かいたいと思います 近畿自然友歩道近畿自然歩道です ねあ東野か東野ってずっと言ってました ね東野改め東野集落目指していき ます今日はここ来るまで強風警報が出てて すごい風強かったんですけど山の中に入っ てきたら全然風もないですねなんか木られ てる 感じて言ったらなんかいきなり強い風吹い てきた なああまだまだこんな感じ かま今でこそこの辺りまあの僕が冒頭で 立ってた橋とかすごい道路も整備されてる んですけどあの奈良県の169号線発 みたいなどんどんできて て最近は通りやすくなったんです けど450年前はほんまにトンネルもない 道路もなんかほんまに1車線しか通られ へんような林道ばっかりだったみたいなん でま今はマシなりましたけど当時はほんま に秘な場所 にある感じですよねなんでこんなとこ住ん でてんのってちょっと思っちゃいますよ ねはいえあれからま淡々とずっと歩いてる んですけどまもう周りがこんな感じですね 同じ景色がずっと続いてるんですけどただ 電柱が30mまあ一定区間でほんまに ずっとあるん で集落まで電気通してんかなまだ でこの所々にこう いう石の石畳の階段があるんでほんまに昔 は集落への道これ歴史を感じますよねこう いうのを見ちゃう と うんまだない かまだ先 かしかし これ電柱もあれよなこれ手で担いで持って きたんかな作業員の人がこんなとこまで もう人間が運ぶしかないですよね今思った 現代科学で も30mぐらいに電池あるん で運んでくんのも大変ですけど ねお看板が ある えっと高角はこっち か看板があるかありがたいわえなんですか 危ないダムの放流による雑炊に注意この川 の上流にこがあり時々ダムに溜まった水を 流しこの付近で雨が降っていなくても川の

水が急に増えることがありますから水泳 釣りキャンプ島など十分注意してください あこういう看板を立ててくれてるんです ね よしこっち か風が 強い えここは東の日野峠って言うんかな東の 峠みたい ですすごい勢よく下ってますけど帰りが 怖いですよねまた登ってこなダメてこと ですからでこの横は例に漏れなくもう急 斜面石を落としたらどこまでも転がって いくようなそんな感じです あ到着したんかなあ石垣 やあそうですねこれは完全な家があったと 思われる 場所 うわ すげえはいえーここ ああ家やってんなここ に集落に到着したと思われますなんか そっちの方ちょっと開けてるし なああなんかこういっ たものも なんか缶とかペール缶って言うんですか でLP [音楽] ガスガスの缶もありますねかと かいやこれほど の旧斜面にこれ立派な石垣です ねもうこの すごいな崖みたいなとこにほんま家建てて てん なあなんか あるお墓か なこっち かあお地蔵さんかなこれは これもなんか掘られてます けど分かれへんなちょっと年月立ちすぎ てはっきりははっきり見えへんもん な仮にはっきり見えたとしても読めるかも わからへん なわあすごいこれほどの山奥しかも今は この山の僕の立ってる下にトンネルがあり 車がビュンビュン走ってるって考え たらすごい場所にある集落や ななんとも まあ自然ですねもう やすごい場所やな これ すごい場所変える時怖いなこれもう北たの 道もう1回帰らなだめですから ねこの辺がま開けてあそこに家があります ねこう結構階段道がちょっと見えにくいん

です けどできてるんです よ畑とかないんちゃん これま何かは作ってたと思うんです けど その平らなえびっくりした鳥 ああ平な土地が全くないですね見てたら めっちゃ取 なくここがま あのま集落の前傾と言うんですかま開け てるんで唯一1番見やすいといえばここだ と思うんです けどほんまに山のとこに立ててん [拍手] なトのって書いてますね電柱は 1989年2月って書いてますこのなんか プレートみたいなの にこの看板には19年って書いてますね これ年代なんかなこの上が1989年2 月で電気来て るってことかしっかり配線とか切れず に残ってんもん なあこれが 残ってる家 です寝泊まりする方の家です ねあ郵便ポストが あるここまで届けてたん か あ もうほぼ倒壊してます ねバケツと かカが多い なあガス使ってなかったんかなこれ見 たらここ にかまがあるんで なんかすごい散乱してます ねでなぜ かでなんでかタイヤが落ちてるんですよね なんでこんなとこにタイヤ落ちてん やろこれ何やろ なんかてたたんかなヤギとかもうそんな わけないかただの物置き か うわあ影やから余計にあれや なちょっとこの家はでも もう半分斜めに崩れてきてるんで そのうち一気に崩れ出しそうです [音楽] ねはいえ集落内をま一通り周りを得まし たすごいですよ ね こう 一番驚くのがやっぱり 土地がないんですよね平らな土地 がこの

山奥ま今でこそトンネルできたりま道路が 整備されて車も持てる時代になったから あれです けど50年前とか そんな僕通ってきた道路もトンネルもない ですかから ねはいえここがですねあのまさっき看板に あった泥胸っていうとこなんです けどもう言葉がないですよねこのなんか岩 の削りあカルガモが泳い でるこの岩の感じって言うんですかこれ 日本じゃないみたいや なでえ水深がえ深いとこで 20mあるみたいなんです けどそんな水深20mもある川が2本にあ るって知りませんでした はああカガがこっちに来 た逃げへんのか なええ 可愛いパンのでもあったらねああなんか もらえると思って来てるんです ねあ顔突っ込んでなんかつついてます土の 中をいや癒されます ね [音楽] JA

奈良県 『東野集落』

現在は国道も綺麗に道路整備されましたが50,60年前はトンネルや広い道路、橋もなく、ましてや車も大衆化する前
の時代だったので
山奥の閉ざされた場所にある村です。

チャンネル登録して頂けたら嬉しいです( ´v` )
https://youtube.com/@si4-monsa

 ___________________________________
#瀞峡 #廃村 #十津川

15 Comments

  1. 出生届は、14日以内ですが、山の中で生まれた私の戸籍謄本を見ると
    生後二か月近くになっての届けになっています。東野での暮らしも経
    験しなければ分からない大変さと楽しさとがあったと思います。
    私も水深20mの川があると初めて知りました。ゆったりとした川の
    流れカルガモ、川辺の景色に癒されました。
    健康を願って下さってありがとうございます。退院して一か月と少し
    過ぎました。寿命が延びたかも😊

  2. しいさん、こんにちはですね。
    いつも投稿配信ありがとうございますm(_ _)m。また、各地の廃集落探索散策お疲れ様ですね。
    冒頭の橋からの眺望凄すぎる迫力で足がすくむ怖さですねね。
    周辺の山々の景色風景綺麗ですね😊🌸

    ちなみに、こう云う所の注意書きの丁寧な看板は助かりますよね。
    しいさんが行く所には、圧巻な石垣等々が見事にありますね😮😳

  3. しいさんの廃村探索は、なんというかその土地の人へのリスペクトが感じられるのがいいです。
    某逮捕されていま転生してる有名廃墟配信者は、自分で他人の廃墟に侵入しておきながら「うーわ何これ…キモッ」とか、如何にも気持ち悪い物を見たかのようなリアクションが多く、「グチグチ文句ばっか言うなら入んなや」とイライラして見なくなったので…

  4. しいさんお疲れ様でした🙇‍♀️
    拝見して👀本当に驚きました‼️
    当時この場所に住われていた人達はどの様な生活をされていたのでしょうか🤔スゴイですよね。
    郵便入れが付いているのも驚きですね(当たり前なんでしょうが)
    しかし東野集落までの道のりには驚きですね‼️配信ありがとうございます♪次回も楽しみにしております🤗

  5. 私も山の中で育ちました。よく、何でこんな山の中に家を建てたんだ?
    と言われます。
    私もそう思います(笑)
    父曰く、先祖がこの土地を気に入って建てたんだ!こんなとこに…とは失礼だ!
    と怒ってました😅
    なるほどその通りですね😊
    因みに昔は山の峰つたいの道に茶店とか学校とか有って賑わっていたそう
    今は伐採のトラックが行き交っていますよ🌸

  6. 14:50 東野開祖~ノ碑 こういう石碑、だいたい裏か側面に建立した年月彫られてます。
    解読できるかは状態によりますが、調べてみる価値ありますよ

  7. なんでこんな所に………😅
    限界集落で育ったり、其を相続する人は皆、思うのですが………
    同じ土地でも場所によって負動産です😅

  8. しいさん、今回も探索お疲れさまでした🙇

    14:37の碑は、左衛門之碑と書いてるからお墓?と最初思いましたが、開祖と書いてるということは、この集落を開いた方の記念碑ですかね?🤔

    15:45「開けて」と言ってた場所は、昔は段々畑だったのでは?と思ったのですが、いかがでしょう🤔

    この東野集落は、他のYoutuberさんも行かれてますが、遊歩道からずっと行く映像は初めて観れたので、良かったです😊

  9. 日本の山間地では高度経済成長期まで馬運が普通に残っていました。
    建築資材などの重量物を運ぶ馬子(馬で運搬する業者)がいましたし、馬と言ってもサラブレッドなどとは違い小型で丈夫な木曽駒などの在来系の馬を使っていました。
    各家や村落単位でも馬を所有しているところも多く、運搬や農耕に使役されていました。
    私が知る限り15年ほど前に廃業した、長崎市で対州馬を使って馬運をしていた業者さんが最期の馬子かなと思います。

  10. しいさん今晩は🤗 こんな急斜面で本当田畑を作る平地も見られませんでしたね😥 あの斜面を利用して田んぼは無理でもちょっとした野菜作ってたんですかね🤔? 今では遊歩道.登山道に利用され整備もされて迷いがなかったのは😊良かったです♡ 瀞峡の水深20㍍水も綺麗✨でしたね 人懐こいカルガモさんには癒やされました😂💕 高所恐怖症にはあの高~い橋😱ブルブル お疲れ様でした~次回も楽しみ待ってまぁ~す👋😺💕

  11. しいさん‼️動画配信ありがとうございます✨長距離運転の後の探索💦本当にお疲れ様です💦くれぐれも無理しないでくださいね‼️山の中の橋💦高所恐怖症の私は無理の一言です😅山奥ですが綺麗に整備されていましたね✨神社もお参りに来る人が居そうですね🙏家屋がしっかり残っていてビックリしました💦郵便屋さん配達来てたんですね📮瀞峡綺麗ですね✨カモさん可愛かったです❣️また次の動画配信楽しみにしています😊

Leave A Reply