【廃墟過多】気持ち悪いくらい廃墟の多い道 九十九里ビーチライン

はいどうもさです本日もご視聴いただき ありがとうございます今日も元気に千葉 から元ブログをお届けしたいと思います はいということでね本日はこの千葉県の 剣道30号ですねそこをねずっと走ってい ますここね九十クビーチラインって言うん ですけどこのね通りここがね廃墟ロードな んですよもうね千葉の廃墟ロードですね今 ねず走ってきましたけど喋ろうとすると もうとんでもない廃墟があったりするん ですよあだからもう見てて飽きないですね 本当にまさに廃墟ロードですここも でしょうだもう本当ね怖くなってくんの だんだんで今日はねこの廃墟ロード俺が 勝手に行ってるだけですよクジクビーチ ライン通称廃墟ロードこのね廃墟をね ちょっと回ってみようかなというところで ございますでね最初に行くのがもうあと1 分で着くなおいやべえ1分で着くけどそこ に着くまでに廃墟が一体いくつあるんだと いう感じなんですよ最初に行くのはねこの 辺ですねここもだしすげえ廃墟多いしここ ですねここ ここえっとねこの左側なんですけど ちょっとこの道の先にバイク止めさせて もらおう か行けないことはないけどこの木は怖いね よいしょぐるっと回ろう か あちょっとこの辺に止めさせてもらおう かはいということでバイク止めて今剣道 30号九クビーチライン今廃墟ロードをね 歩いてい ますで最初に見ようと思ったのがこちらな んです ねここにね分かるかなはい分かりますね 歌う スナックスナックの廃墟があるんです ようわあすごい道 ギリギリ取りにくいったらない ねこの道渡るしかねえ な今日の全貌はこんな感じですねでこの スナックの向こう側にはオヤがあるのかな よじゃちょっと近づきます かこちら からオヤに入ることができるわけですけど もうヤがね塞いでしまっています ねすごい ねもう看板がこのような感じで割れて しまっているしこの日差しの部分がもう 壊れてしまっているしこの上ですね何か 塗ってあったんでしょうけどそれももう 剥がれて落ちているわけですね多分落ちて いるのがこれかな片付けられてしまったと いうものになるわけですね先ほど俺が

バイクで通った道なんですけどここがこの ような感じですあこの下に敷いてあるのっ て壁ですねで先ほどバイクで通りました けど速面から見るとこのような感じです壁 が剥がれてしまっているしもう屋根に穴も 開いてしまっていますね雨どいも取れ かかっているしもちろん電気メーターは 動いていないですで有効期限が平成29年 の2月ということにはなって いますけどもうそれより随分昔に廃墟と なってしまった場所ということになると 思い ます内側にまだ残留物が残っているところ もあるので何らかの理由でここを退去され たということがちょっと分かります ねここはお風呂場ですか ねここに式もありますからここはお風呂場 だということが分かり ます結構建物としては大きいですねで こちら一番奥がこのような感じで2階建て の建物になってい ますただもう途端の壁が錆びついちゃって ボロボロになってしまっています ねこのような感じで本が残されていたりと か雑誌があったりとかすりガラスになって いるのでどんな本か分からないです けどもこういう感じが非常に美しいですね いやこの錆びて口でいく様が本当に 美しいいやあ素晴らしいねで一応ここにね ゴミ捨て場があるのでここに人が来られて いるっていうのは分かります ねはいそれでねここ歌うスナックと書いて あるんですけどお店の名前がねその下に あったわけですけどこのお店ねタというお 店です99年頃に併行されたみたいなん ですよねその頃まではまだ電話帳に電話 番号が載っていたということらしいので それ以後ま廃業されたということになるわ わけですねだから今から24年ほど前と いうことになるとは思いますけれども24 年でこのスタレー用ですね分からなくも ないですね はい そしてこの隣ですねちょっと向こう側から 見てみましょう かこちら側もやっぱり廃墟になってるん ですね でこちら側人がね入っているような感じと いうか車が普段止まっているようなね感じ もあるのでま使われているかなという ところです ねこうやって見てみるとちょっと分かり ますけど廃材とかまなんというか建築資材 みたいなものが置かれているのでここは 建設会社

の物置きのようなうんこのよう感じ砂利と か砂とかそういったものが置いてあったり あとはコンクを混ぜるための大きなバケツ みたいなものがあったりするんですよねだ から建設会社の物置きとかうん何らかで 使われているのではないだろうかと思われ ますよしじゃとりあえずね次の廃墟行き たいと思い [音楽] ます たまに通りますよこの 道ちょっとねここまでひどいとは思わ なかったなあれこの薬あいつ来ても開いて ねえ なこの店もやってないここもなんか スナックとかだったのかなやってないし おいマジですごいなこれこれが永遠と続い てるんです よもうカメラ止めらんねえなこれ いやもしかしたらこれずっと歩いていっ たらもう永遠と廃墟見られるんじゃないか なちょっとやばいと思える場所で次に行く のがちょっと調べてて気になったサマー ハウスというところなんですけどここね ちょっと変わってて複合施設みたいな感じ になってるんですよえっと陶芸教室だとか 診療所ま病院であったりとかそういった ものがね1箇所にねギュっと固まっている ようなそういうね複合施設の廃墟なんです よまもちろん中には入れないし結構ねヤに 埋もれてしまっているところもあるんです けど外側から見てねちょっと面白そうだな とは思ったんですよ ねあガソリンスタンドの廃墟 なんかもう当たり前のようにさ廃墟が立っ ているのを見るとちょっと怖え ようわあすごいなあさせ商店本当だったら ねバイク降りてね見に行きたいよ見に行き たいけどそれやっちゃうともう時間が いくらあっても足りないんだ よ [音楽] 今ねサマーハウスに行く 途中すげえ家があったんでちょっと来てみ ましたけれども はい木戸浜っていうのかなのバス停がある すぐ前ですねこちらにいつ崩れても おかしくない 廃墟があり ますいやもうこれぞザ 廃墟ですねうんここまで行っちゃうと なんか廃墟を超えてる気はする けど すごいもちろんねここに人が住んでおられ たっていうのはこの建物のね作りから

分かりますけど たきとか針とかそういったものが落ちてき ているので本当それこそいつ壊れても おかしくないですねすごいでもここまで 壊れていると逆に美しさを感じ ます うんこの屋根も途端の屋根です ね うんここはジャパニーズボットンスタイル でこのちっちゃい窓えっと何だっ けうわ出てこねなんだっ けうわあ忘れたこういうのがあったり下に こうなんか亀みたいなものがあったりとか しますね うー すげえこれはすごい本当 に うんちょっと向こう側からも見てみよっ かあここはでも人の地か素晴らしいものを 見させていただきましたよいや酔っちゃう よねこんだけすごいのがあったらそれ寄っ ちゃう よ急ごう 急ごう [音楽] いつの間にかガソリンがなくなっ てるやばい点滅してます よあこういうところもなんだろうスナック かないいです ねそろそろで着きますねこの辺ですね 確かはい到着ですこちら サマーハウス九十クという場所です消え かかってますけど一番上が菅原クリニック カフェプチ ラパンクーアハウス99サマーハウス アカデミー津軽木工教室とホク英会話学校 ということで5つの施設というものがここ にあったんですねこのような感じになって いますねサマーハウス ククですねでここにも看板か何かが立って いたんだと思います はいでこうやって見てみるとですねえっと カフェの看板がここに落ちていますね カフェラパンと書いてありますねでこっ から見てみると車が止まっています6台 ぐらいこっから見ると車が止まっているの が見えます ねこれ誰か入った形跡もありますけど うんで建物として はこの手前に1 つそして奥 にもう壁の剥がれた建物が1つという感じ でしょうか奥の建物はま上が河屋根なので まそれなりに古いかなというところです けどこの手前の方は建物の雰囲気だとまあ

80年代ぐらいの建物かなと思いますねで えっとここ にバイクが止まっています多分スクーター かなうん いやさすがにこのミラーだけで車種分かる 人いな いっしょ ね多分スクーターですねサイズ的に 50ccだと思い ますじゃあちょっと周りを見させて もらおうかなあここ にプチラパンヒゲラパン はお店があったんだね ええ すげえメーターとしてはデジタルメーター が付いていますねだから一応電気は来て いるよということにはなると思います けどま人は住んでいないし建物としても 使われているということではなさそう ですそうです ねえと大体この施設ができたのが2001 年頃2000年から2001年頃にこの 複合施設というものができているみたい ですが建物としては70年代ぐらいから あったとだから70年代からずっとあった けど途中の有効活用をするために2001 年頃2000年頃から まこのような複合施設を始めたけれども 2011年から2012年には大体全部 撤退しているとうんいうようなところです ねだから中に入っていたお店とか病院ま クリニックなんかは営業していたのは10 年前後ということになるわけです ね流行るような場所ではないかもしんな いっすね で反対側にはあんな感じでなんだろうね 公民館みたいな感じの建物ですけどそう いうのがあったり普通のお家があったりと かしますじゃあ次行こうか次はね結構近い んですよもう歩いていけるぐらいの距離な ので歩いて行ってもいいんだけどバイク 止める場所がないから [音楽] ね次行くのはね食堂廃墟なんですけどコブ 屋っていう食堂がねここにあったんですよ ここですねもうすげえ近いの な よいしょここですね元々は食堂なんですよ だけど現在はこのような状態になってい ますでえっと屋根にも穴が開いてしまって いる状態でうん手つけたらちょっと危ねえ ぞっていう雰囲気が出ていますちょっと 近くで見させてもらおう かはいこのような感じになってますねもう いつ崩れてもおかしくはないという感じ

ですここね通るたびにいつも気になってた んですよだからねどんなんなってんのかな と思っていたんですけどまこのような感じ になってますね内側で布がヒラヒラしてる のを最初見た時ちょっとビビりましたけど うんこのような感じになってしまっている ということです ね内側から何かスプレーで書かれたような 跡がありますね NSRその頃の世代の人が住んでおられ たっていうことかなでここには食品 サンプルとかね今日のおすめみたいなもの を置くようなま小イドのようなものがあり ます ねそして多分ここが入り口ですねこっから 入って食事をしたということになるわけか な うんでまだ壇がたりとかします けど うんまシャッターが崩れたりとかこういっ たものがね上から落ちてきたりとかま 近づくのも入るのもかなり危険な場所と いうことになると思いますいやすごいな それにしてもうんで周りはですねこのよう な感じですねで気になったのはあの 建物あれも多分廃墟だと思います階段も ククチですし ね庭の方も手入れがほとんどされてない ような感じに見受けられるの でこっちに行くとまた道があるんだうーん あ横から見られるねちらっとだけ見てみ ますか トイレ がこっから見えます ねうんもう壁が壊れちゃってね2階に トイレがあるスタイルですねであの長いく が下まで続いていたということになるわけ だあでもやっぱこの廃れ方この崩れ方も すごく美しいです ねこちら側から と裏から見るとこのような感じです はい もうだいぶ崩れ てる感じが見て取れますねあもしかしたら これ2階でも食事ができたのか なこっちは家だったのかなちょっとわかん ないですけどねなんかそんな雰囲気も ちょっとし ますこんな感じでね草刈りみたいなものも されているのである程度管理は入っている のかなという印象受けますねまこんだけに なってしまっています けど うんあ1階にもトイレがあったみたいな 感じだなうん多分あのくの向こう側にある

窓はトイレの窓ではないかなと思われます こっからお店の中ちょっと見えますけど うんもうめちゃめちゃで分からない ね建物の感じ雰囲気だと70年代よりは 少し新しいかなと国土地輪地図とかで見て みたらまた分かるかもしれない けどうんまあ70 年代後半ぐらいからかなもしかしたら 詳しい人がいたらね教えていただきたいと 思います前の2件のところもねはい知っ てる人詳しい方いたら是非コメント欄の方 に書いていただければと思いますじゃ次 行きましょう次最後 [音楽] です石田 商店いやすごいなそれにしても なこの廃墟っぷりがすげえ なあいや今目の端にちらっと見えたけど あれも廃墟だなはいということでラストに 行くのは旅館の廃墟なんですよま旅館の 廃墟というか旅館とお食事ところの廃墟 そのね旅館の名前がニュー朝ヒロっていう とこなんですよここもそうだ けどここもね廃墟なんすよもう旅館の廃墟 って至るところにあんのこの通り うん うなんかすげえなんかすげえ予感でしょ あれもねあんな感じでね旅館の廃墟って いうのがすっげえたくさんあるんですよだ からもうわざわざここを別に選ばなくても いいんだけれども探していたらここが出て きたので行ってみようということでござい ます確かに廃墟多そうだけどそこまででも ないでしょって思う方いるかもしれないん だけど もうねぜひ来ていただきたいここね めちゃめちゃ廃墟多いから廃墟出てき ちゃうからそっちに目を奪われてしまって 話せないんだよ話し出せないんだよ何かの ね説明をしようと思っても廃墟が出てき ちゃうから説明してる場合じゃねえって いうそっち目がいっちゃうんだよねどうし てもねこの廃墟の多ささびれ 具合ほら右側見て右側も最高じゃないこれ ね こういうのとかだこの左側とかもそう でしょほらねもうさ土地が安いから新しい 家がどんどんできるんだけど建築様式って いうものがそもそも違うじゃん昔のものと 今のものとではだからね新しい絵が バンバン立つと古い家というかこの廃墟が すげえ目立つんですよはいつきまし たこちらです ねこちらですね別館ニュ朝広旅館と食堂と いうことになっていますで別館という

くらいなので朝広っていうのは元々別に あるんですよねでどこにあったのか ちょっと忘れちゃったんだ覚えてないんだ なちょっと調べておきますこのような感じ になっています もう中はだいぶ片付けられているという ようなそういう印象受けますけどねでも それで もうんシウンドのようなものがあったりと か机があったりと かま何かで使われている可能性っていうの もちょっとあるかなと思いますでこの隣 ですねここにも 何か食事どというか雰囲気とした滑みたい な感じです けどうんこういうものが立っていますね ただこちらはもう扉が外れて いる天袋って言ったっけそういったものも 壊れて いるすごいね中物置き状態です ね こちらから見ると顕著ですねもうこのよう な状態になってしまっているわけ ですもう途端の壁がサビサビでククチで ございますねはいでここに車が止まってる んですけどこれ多分自己車だと思い ますずっと止まってるからねなんか人が来 てるんだろうなとか思ったら前がこのよう な状態なんです よで向こう側のタイヤとかも1本なかっ たりするのでこれは多分自己車ではないか なと思いますでこうやって見るとここに 鳥かごがすげえたくさんあります ねなんだろう取りかってたのかなえ焼き鳥 焼き鳥にしてい た へ裏から見ると結構もうあ屋根も吹き飛ん でいる空が見えているすげえ なここから部屋の中見えます けど うんそうですね内側も完全に廃墟化して いるということですねあこっから見えるか なあの照明が結構レトロですね あれはもう完全に投じもです ねああすごい なあま一応修繕したような跡っていうのは あるけどまあなんて言うかな焼け石に水と いう感じでもう天井も抜けているし2階の 床が抜けて1階と繋がっている吹き抜けに なっている可能性はありますね ははすごいなそれにしてもでこっちが ニュー朝ですけもこちら側から見ると部屋 も見えたりするんだねそれこそ今から10 年くらい前まではやっていたんじゃない だろうかと思いますけれど

もそれでも営業されなくなってからバーっ と一気にこのような感じでさびれてしまっ たというところでしょうか かうんまだカーテンも結構新しい感じが するからもしかしたらここのオーナーさん とかが使っておられる可能性も少しあるか なと思いますねこやって見てみると意外と 部屋の中は綺麗に管理がされているのかな というところではあります ねなかなか美しい感じでびっている別館入 朝広旅館食堂ということでございました よしじゃ行き [音楽] ましょうはいということでねえっと見て いただきましたけれどもいやまだまだある んすよねこんな感じで全然あるんですよだ からねもう本当1つ1つ見ていきたいし1 つ1つ調べていきたいっていうところは あるんだけどもうねそれやってたらねもう 時間が足りないんですよ次行きたいところ もあるし帰りの時間もあるしもうどうし たらいいかわかんないからとりあえずこの 辺でやめておきたいと思いますけれども もしねあの気になったという方がいたら クジクビーチラインこちらの方にね来て いただいて是非見ていただきたいと思い ますもうねすごいよ見るところすげえ たくさんあるよ廃墟好きだったらね めちゃめちゃワクワクする場所はい ちょっと長くなっちゃったかな長くなって たらごめんなさいということで本日もここ までお付き合いいただいてありがとう ございました今回の動画良かったよという 方はチャンネル登録高評価お願いいたし ますそれじゃまた次の動画でお会いし ましょうバイ バイ

#HUNTER350
#クロスカブ110
#モトブログ
#廃墟
#団地
#千葉

【sary motovlogs】
埼玉出身、千葉市在住のバイク乗り。東京在住時、20代でカブラに乗りバイクが好きになるも、クラッチとアクセル操作をミスりウィリーし、その恐怖でカブラを降りる。
その数年後、熊本に引っ越し、仕事用に買ったヤマハYB-1 fourに乗りバイク熱が再燃。普通二輪免許を取り、スズキGZ125に乗るも、千葉への引っ越しが決まり泣く泣く手放すことに…。
千葉に引っ越してからホンダV-TWINマグナ250、㎇250クラブマンと乗り継ぎ、現在はRoyalEnfield HUNTER350に乗り、千葉の廃墟や団地を中心に、変な所を巡っています。基本夕方までには家に帰る。

【モトブログ】
 人前で話すこと、人と話すことが多い仕事のため、自分のシャベリを練習するためと頭の回転が速くなればと思って始めるも、特に効果なし。マッタリ、のんびり話します。
モトブログ、バイクを通じて、見てくれている人が少しでも元気になってくれればと思っています。年齢は非公表だけどそこそこおじさんです。
眠くなる声と言われるので、寝落ち動画としては最高と自負しております。

バイク
RoyalEnfield HUNTER350
HONDA クロスカブ110

【カメラ機材】
Gopro Hero9
DJI Pocket2

【撮影用機材】
マイク AT9904

【編集ソフト】
POWERDIRECTOR 350

46 Comments

  1. この辺りに廃墟が多いのは東日本大震災の影響があるのではないでしょうか?
    茨城の鹿嶋から大洗にかけても廃墟は多いですが、地震の影響と聞きました。複雑な気持ちになります。😢

  2. いつも楽しく観ています
    茂原市内の郵便局本局と言う所があり、その建物を正面から見た時に右側2件目にボロボロの陶器屋?みたいなのがあります

    まだ人が住んでて商売もやっている感じなので廃墟と言って良いのかと思いますが物凄い状態です

    屋根は穴が凄いし壁が土壁なのか砂もよくみえます

    あんな状態で営業して良いのかな⁉️

    とりあえず情報までです

  3. まさに大震災の時にだいぶやられました。まあ、さらに遡ると茨城の原発炉の事故も影響しています。場所にによりますが蓮沼周辺はその道沿いまで海水が来ましたよ。

  4. 千葉は駅から離れてたりバスが走ってなかったり交通手段が無いところはどんどん廃れてきてます!駅のメインストリートから1本入ると廃墟だらけです🏚️

  5. 最後の方は海水浴場がたくさんあり、今では海岸の侵食が顕著で次々に廃止された影響でさびれていきましたよ。旭楼周囲は結構スナックやパブが多く、オトナの遊びばであったようです!😅

  6. この海岸線の通りに旅館などの廃墟が多いのは40~50年前まで海水浴に来て民宿や旅館に泊まるってのが夏のレジャーの王道だった時代があったんだよね
    それが誰でも車を持つようになって日帰りで済ますようになったら全滅したってワケ
    そもそも今じゃ海水浴場事体ほとんど無くなっちゃったし九十九里浜は震災以降防波堤が延々と続いて海も見えない

  7. 東金~九十九里は廃墟の宝庫ですねぇ。
    世代が変わり、もっと栄えたところに移り住むということもあるのでしょう。
    個人商店や食堂系は廃墟になりやすい物件ですね。

  8. 昔はレジャーといえば海水浴で、太平洋を直に味わえる九十九里浜は若者たちに大人気だったのになぁ
    もう廃れまくっちゃって悲しい。

  9. 配信ありがとうございます🎉いつも視て思うのですが千葉だけでなく日本の少子高齢化の現実ですね~😢若者の住まない街は発展しないで廃れるばかりですね~😢アジアの諸外国はこの30年で人口が倍位になってるのに日本は変わってません、老人が増えて若者層が減ってるので発展は望めませんね😭政治家たちにサリーさんの動画視てもらいたいです😆

  10. ここほんと廃墟多いですよね😓
    他の方もコメントしてましたが、2011年の震災でかなりの旅館や観光客向けの施設が廃墟になりましたね…

  11. 旭楼手前の民宿廃墟は その昔、坂東玉三郎さんが映画の撮影の為に、長らく宿泊していた民宿です。
    新川で撮影されていました。

  12. いつもお世話になっております!アンケートからのロングバージョン、ワクワクドキドキでした。次回も楽しみにしております😊

  13. ホントに近くまでいらしてたんですね、この辺りは昔は海水浴客相手の民宿が沢山あって夏は賑わってたんですけど兵どもの夢の跡😅

  14. 周りに迷惑をかけないなら、朽ちる木造は便利ですね??自然が撤去してくれる・・・朽ちるのは悲しいですね

  15. 最後の旭楼は高校時代の友人宅から近所です
    九十九里ビーチラインの廃れ度合いが多いのは
    海岸侵食により海水浴場としての利用が出来なくなり
    海水浴客減少で、お客さんが旅館や食堂に来なくなったのが
    ビーチラインの荒廃の原因です

  16. サリーさん、すごく興奮してらっしゃいましたが、地元民からすると廃墟は当たり前の風景です。地方は高齢化が激しく、不便なため若い人が出て行ってしまいお店の担い手もいないのだと思います。道路も一宮から九十九里までは産業道路を使う人がほとんどで、県道はガラガラです。県道は地元民しか使わないと思います。おじいちゃんおばあちゃんがフラフラしていたりチャリに乗っていたり、ゆっくりシルバーマークで走っていたりするので時間と心に余裕を持って走らないといけません💦

  17. 初めから10分位までの間に同級生の家が数件出てきました。
    ここら辺も15年くらい前までは夏になるとまぁまぁ賑わっていたのですが今は夏でも寂しい感じです😢

  18. アンケートで15分位が良いって🆗答えたものです😂 配信時間見ずに見始めましたが30分あったとは🤭見入ってしまって時間の長さ感じなかったですよ👍🏻

  19. 最近GSが結構潰れててリザーブに切り替えた直後とかかなり焦りますよね。
    携行缶を持ってないと安心してバイク旅も出来ないとか十数年前には考えられなかったのですが日本も随分と寂しくなったものです。

  20. 九十九里。海は広大だし、冬も暖かそうで、結構あこがれもあったのですが(海なし県住人なので)、
    こんなことになっていたんですね・・・。

  21. ここらへんは民家で子供がいても不便だからと
    出ていって戻ってこないとこうなるんですよね。
    建売だと100万で買えるような物件もあるはずです。

  22. お疲れ様です。
    高齢化、人口減少ときて震災が追い打ちをかけて…の今ですね。
    海近だから、塩害で朽ちるのも速そう。

  23. 千葉県全体が人口減ってきて、廃墟も増えているのではないでしょうか?特に東部の九十九里浜付近はそれが顕著なのだと思います。千葉県は北部の東京に近い所や、アクアラインに近い所以外は、昔はそれなりに賑わいがあったでしょうが、全体的に寂れてきているのでしょう。

  24. ことぶき食堂の室内で布が激しく動いてるのが不思議すぎ。室内だから風もないでしょうし、たとえすきま風があったとしてもあんなには揺れないでしょう。

  25. 普段房総方面へ行く際いつも通る道なので目にはしてるんですが、あぁここもいなくなっちゃったのかという感じですね。
    20代の頃は仕事で週イチ通っていたので新たに始まったのも見てますし、こうやって動画で見ると感慨深いですね。
    動画では感慨深く見えるけど、普段走ってる時は気にもとめてなかったんだなぁとも感じました。

    旭楼本館っていうのかな?そこは旭市内の銀座通り不二家の隣ですよ。

    まだそちらも現存してます。
    そして銀座通りから旭駅に抜ける道もシャッター街になってますよ

  26. 今回の建物は各各その風景に映える建築様式をとってるからスケルトンになっても魅力的なんだと思いました。いっそのことそれを売りにして観光業で人呼べばいいのにと思うぐらい魅力的なルートでした。後ろ髪惹かれますね!

  27. え!これで30分っう位長くは感じません👍サリーさんの語りと考察で楽しいので😂編集は大変かと思いますが平均この位の時間で良いと思います🤭次回も嬉しみにしています!

Leave A Reply