@青森ねぶた跳人・囃子@ご当地ふるさとウィークエンド!@東京ドームホテル地階@2024年3月9日@14:56

[音楽] [音楽] [音楽] や [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] は [音楽] ご来場の皆様 こんにちは青森祭りです本日はようこそお 越しくださいました私本日の司会進行を 務めさせていただきます青森市役所観光家 の佐藤と申し ますありがとうございますこれから皆様に 本場青森根祭りの魅力をご紹介させて いただきますので最後までお付き合い くださいますようよろしくお願いいたし ますでただいま寝の花でありますおはを 演奏いただきましたのは青森林二目組と 首都県青森 林そして東京根連合会方の皆様ですまた ハネトが青森根ハネト集団長流会の皆様 ですどうぞよろしくお願いいたし ますそれではここでこの寝祭りについてご 紹介させていただきますけれども実際に この寝祭りを生で見たことがあるって方 いらっしゃいますかあありがとうござい ますが多かなりいらっしゃいますねはい ありがとうございますこの青森寝祭りは 歌舞伎や歴史神話を題材に郵送カレ愛嬌と いった様々な表情を持つ寝と心に焼きつく ような寝で徴収を魅了する生し方またその おはしに合わせて色とりどりの衣装を身に まとって熱狂するように乱舞する羽とが 登場し ます祭りのつは毎年決まっておりまして8 月2日から7日までの6日間開催されまし て毎年多くの観光客の方々で賑わっており ます本日実際にその大型根を持ってくる ことはできなかったんですけれどもこの 祭りの主役とも言える大型根が毎年20代 以上出しましてその とが一体となって乱舞する熱く燃える 夏祭りは見 です昨年は令和元年以来制限のないフル スペックでの青森根祭りを開催することが できまし た会場の皆様には是非これを機会にあこれ を気 にこの祭りを生で見てその迫力を感じて いただきたいと思いますので是非青森へ 遊びに来ていただけると

です先ほどお聞きいただきましたお林が 青森林の新林という林ですがこれは笛太鼓 手振りガこの3種類の楽器で構成されて おり ますここで1度それぞれの楽器の寝を聞い ていただきたいと思い ますそれではまず笛から一お願いいたし ます はい次に金をお願いし ますはい最後に対抗お願いし ますはいこの3つの楽器を順番に合わせて いくとこうなります はい [音楽] た [音楽] あ [音楽] [音楽] ありがとうござい ますこのように7フからなる住んだ深みの あるおし聞いているだけで身も心も 踊り出津軽弁でジワめぐって言うんです けれどもそんな気持ちになるこれが青森林 ですさて皆さんこの青森根祭りに参加する には2つ方法があります1つが今目の前に いる羽のよう にのて参加する 方法もう1つが掛け声で参加する方法 です寝祭りの掛け声は林方や羽との皆さん がラッセララッセラと掛け声をしまして それに対して遠道のお客さんがラッセラ ラッセラと返します一度私たちでやってみ ますラッセララッセララッセラセララセラ ラセララセララセラ ラセラこれが青森根太祭りの掛け声になり ます是非会場の皆さんも一緒にやってみ ましょう私がラッセララッセーラと掛け声 をしますので会場の皆さんはラッセラッセ ラッセーラと相の手を入れてくださいそれ では3回やってみ ますそれではい行き ます ララララ [拍手] [音楽] ラララララ素晴らしい声ありがとうござい [拍手] ますお林を披露させていただきますので その際は会場の皆さんも是非らっせらっせ ラセラと返してみて くださいそれではただいま掛け声について ご紹介させていただいたんですけれど も次紹介したいのが途中から跳ねながら 登場しましたこの色とりどりの衣装身に

まとった方々を跳ねる人と書いて跳ねとと 呼びます それではここで 2023ミスターハネの藤さんからこのハ と羽方についてご紹介いただきたいと思い ますそれでは藤さんよろしくお願いし ますマイクましはい皆さん [音楽] こんにちはあやって ますなはいえっと昨日青森からやって まいりました雪夫ふらさの私ではござい ませんはい2023ミスターハネと工藤近 ですよろしくお願いしますますどうもどう ありがとう下してありがとう はいやからやから向こ行ていいですかはい えっと本当は昨日までミスターハネとで3 人いるんですよ普通のミスターハネとで あとグランプリって頂点がいるんですけど も昨日頂点が来ててすいません今日はあの 普通のミスターハトなんで皆さ是非ご了承 いただければと思いますそこら辺ちょっと うるさいはいそれではこれから跳ね方やっ てみようと思いますちょっと冬なので皆 さんあの跳ねる前にちょっと体とか伸ばし たりとかアレス伸ばしたりとかちょっと やってみてくださいここでねかしせめな せめなほ座ってる方々もぜひこの後跳ねる のでぜひ立ってもらえればと思いますはい で祭りと我々お祭りというところの踊り手 になりますで踊りっていうと多分難しい ようないろんな種類があるかなと思って 難しいかなというイメージがあると思うん ですけども根太祭り非常に簡単でえっと 片足で2回ずつ右足2回左足2回これでお 林に合わせて跳ねるだけなですちょっと この後あこの今から 1212で跳ねてみようと思いますので えっと立ってる皆様座ってる皆座ってる人 跳ねるねえなまとりあえずぜひ立って もらって跳ねてみようかと思いますじゃ ちょっと行ってみます行きますよ皆さん せーの [音楽] 121212122とはい非常にかなす ライブ見てるみたいな感じでみんな肩だけ 揺らすみたいな感じそれでも全然大丈夫な んですよで祭りこうやって跳ねてると おっとすごいわざとらしい感じで鈴が落ち てきた眠たに皆さん跳ねとちょっと跳ねて もらっていいですか シャンシャンシャンシャンと音なってると 思いますで跳ねてるとこの鈴が落ちるん ですよでこの鈴っていうのが幸せな鈴って 言われてましてよくあの観光客の人が鈴 ちょうだいすちょうだいいって言けども

なんで鈴ちょうだいて言われてるのが わかんないと思うのでここで説明しようと 思いますこの鈴っていうのは根20体まし て根の他にも お羽そのそこで踏まれなかったが幸運の って言われてですなんで怒っても潰れ なかった鈴が幸運の鈴っていうことでこの 鈴欲しい人うわ後でメルカリで出店するん でえてくださいちょっとこの後あげようか と思いますので皆さん元気に跳ねてもらっ てくださいはいじゃあこの後はおはにせて あで根多分たえっと根祭で3行ったって 言われたんですよ根おはハとで今日寝が来 てないんですけどもえっと主役の佐藤さん がこの後寝をするっていうことでほら 根 たなで皆さんここで根祭りをぜひ味って もらえばと思いますはいそれではお願いし ますありがとうございましたそれでは最後 に皆さんと一緒に会場一体となって楽しみ たいと思いますぜひ皆さん座ってる方も 跳ねていただければ幸 ですいいです準備はでき に どうぜひぜひぜひどうどうぞよろしいです ねそれではお願いし [音楽] ます [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ラ [音楽] [音楽] [音楽] ありがとうございまし た素晴らしい会場の盛り上がりした ありがとうございまし た以上で青森根祭りのステージを終了 いたします一度 [拍手] セル kom

@青森ねぶた跳人・囃子@ご当地ふるさとウィークエンド!@東京ドームホテル地階@2024年3月9日@14:56
「はねと(跳人)」とは 読んで字のごとく 「跳ねる人」 のことです。
ねぶた祭りにお囃子のリズムに合わせて踊る(跳ねる)踊り手を
「はねと(跳人)」 と呼んでいます。
跳ね方 
お囃子のリズムに合わせて「二拍子」のリズムをとりましょう。
片足ずつ、二回跳ねるのです。
右足で「けんけん」
左足で「けんけん」
その繰り返しです。
慣れてきたら 「腰」にひねりをいれましょう。
足が左を向いているときは上半身は右。
足が左を向いているときは、上半身は左を向きます。
更に慣れてきたら、 もっと高く飛び上がり、
宙に浮いている足も地面を蹴るように動かしてみましょう。
かなりの全身運動です。
「ねぶた囃子」は,はずむようなリズムの元気のよい2 拍子 びょうし の音楽です。 2小節で1フレーズ,7つのフレーズで1まとまりです。 ねぶたが進むときにはこの7つのフレーズのまとまりをくり返し演奏します。 青森の人たちは遠くからこのお囃子が聞こえてくると,うきうきと踊り出したくなるのだそうです。
青森ねぶた祭は、七夕祭りの灯籠流しの変形であろうといわれていますが、その起源は定かではありません。
奈良時代(710年~794年)に中国から渡来した「七夕祭」と、古来から津軽にあった習俗と精霊送り、人形、虫送り等の行事が一体化して、紙と竹、ローソクが普及されると灯籠となり、それが変化して人形、扇ねぶたになったと考えられています。
初期のねぶたの形態は「七夕祭」であったのでしょう。そこに登場する練り物の中心が「ねぶた」と呼ばれる「灯籠」であり、七夕祭は7月7日の夜に穢れ(けがれ)を川や海に流す、禊(みぞぎ)の行事として灯籠を流して無病息災を祈りました。これが「ねぶた流し」と呼ばれ、現在の青森ねぶたの海上運行に表れています。
「ねぶた(ねぷた・ねふた)」という名称は、東北地方を始め、信越地方「ネンブリ流し」、関東地方「ネブチ流し・ネボケ流し・ネムッタ流し」等の民俗語彙分布と方言学から「ねむりながし」の眠りが「ねぶた」に転訛したものと考えられています。

ご当地ふるさとウィークエンド!(2024年3月9日~10日 東京ドームシティ)
 2024年3月9日(土)~3月10日(日)  
全国各地の「ご当地」を体感できる週末。「ふるさと祭り東京」にて人気だった様々な企画が、
東京ドームシティ各所で楽しめる! お祭りステージ、ご当地グルメキッチンカー、ご当地キャラ大集合、縁日・ワークショップ・大人気の紙芝居、ご当地よいどれ市2024、全国ご当地ラン&ライド2024が、2日間にわたり東京ドームシティに集
お祭りステージ
全国ご当地ラン&ライド2024
縁日・ワークショップ・紙芝居
ご当地グルメキッチンカー
ご当地キャラ大集合
開催概要
開催日時:2024年3月9日(土)~10日(日) 10:00~17:00
開催場所:東京ドームシティ 各所
入場無料
お祭りステージ
「ふるさと祭り東京」の会場を飛び出し、全国各地の魅力あふれるお祭り演舞が大集結! 「高知よさこい祭り」は東京ドームシティでの演舞において、最大規模のチーム数で実施!
全国ご当地ラン&ライド2024
全国の特色あるマラソン・ランニング、サイクリング関連大会が一堂に会し、各大会の紹介コーナーとして地域の魅力を発信していきます。「ラクーアガーデンステージ」では、ゲストを招いてPRステージを実施します。
縁日・ワークショップ・紙芝居
昔懐かしい縁日や「ご当地」を体験できるワークショップ、大人気の紙芝居を開催
ご当地グルメキッチンカー
ご当地グルメを味わえるキッチンカーが東京ドームシティ各所に登場♪
詳細:https://www.event-td.com/gotochi/weekend/2024/kitchencar/
ご当地キャラ大集合
日本全国から集まった個性豊かなご当地キャラたちがお客さまと触れ合い、楽しいひとときを過ごします♪
アクセス
JR「水道橋駅」東口
都営地下鉄三田線「水道橋駅」A3出口
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口
都営地下鉄大江戸線「春日駅」A1出口
(青森ねぶた祭2023の日程)毎年8月2日~7日まで。1日は前夜祭。
7日には花火も。
8月1日
18:00~21:00(予定)(会場:青い海公園特設ステージ)
前夜祭
8月2日・3日
19:00~(先頭ねぶた協働社交差点から出発)
 子どもねぶた(約10台予定)・大型ねぶた(約15台予定)の運行
8月4日~6日
18:50~(先頭ねぶた新町柳町交差点から出発)
 大型ねぶたの運行(約20台運行予定)
8月2日~5日まで審査した結果を集計し、8月6日にねぶた大賞他、各賞を発表。
★6日は受賞したねぶたをご覧になれます。
8月7日
13:00~(先頭ねぶた新町柳町交差点から出発)
 大型ねぶたの運行(約20台運行予定)
19:15~21:00頃 (会場:青森港)
 第69回青森花火大会・ねぶた海上運行
受賞したねぶたが青森港を運行し、花火とともにねぶた祭のフィナーレを飾ります。
※ねぶた海上運行は4台の予定。
海上を行き交う幻想的なねぶたと、みちのくの短い夏の夜空を焦がす大輪の花火をぜひご観覧ください。

Leave A Reply