【登山】ユガテって何?!行ってみたら楽しすぎた♪飯能周辺で穴場のハイキングコース「ユガテ~顔振峠」

[音楽] はい今あの横手駐場駒駅のすぐ目の前の 駐車場ですねスタート自体は東長野駅って とこなんですけどもこちらの方が駐車場が 45台しか止められるとこがないみたいな のでえ今回はこちらからえ目の前の駒駅 ですねこちらの駒駅の方からえ東明駅まで 向かってそこから登山スタートになり ます あ 次は東上野東長野 ですく 東上野え東長野駅到着しまし たすごい雰囲気とこだねロバがまた咲い てるうんロバ綺麗うんまた見れてよかった 春って感じだ ね春 の今日はなんとおやつを忘れてきたと思っ てどうしようかと思ってたんですがこちら に自販 機チップスターグリッツあキットカットも きますこれ2つ買っとこう かはいじゃあお菓子もゲットしたので進ん でいきたいと思い [音楽] ます なんだあれなんか白い袋みたいなやうん 拡大してみる 限り違うな [拍手] さいに使 よ先の匂がそう うん梅の先誇っ てるちょっとやってみるうんうん武蔵の 観音可愛いあまた目行ったうんピンクの ああ海が ねこすごいいいな雰囲気はねうん積みたい うわあ春もれを感じてるようんこホテルの ホテルじゃない よ淡いピンクと濃いピンクのコントラス トっていうかグラデーション [拍手] か はいえ夕まであと 1.5kmねこちらの方に進んでいき ますここがコシってところでハブ 峠徒歩の登山道は右側になります この美しい自然 はいつまでも大変もその通りだねうんその 通りその通り だはいえここからはえ大体25分コース タイムで25分ぐらいでえ湯の集落 まできますねもう このちっとしたラにうんちょっとしたこれ が最高だ

[拍手] ねあ気持ち いいはいこれから行く夕なんですけど飯能 の里山の中にあるコツンと修学だそうです うん3月とかま4月5月ぐらいは春のお花 うんまさっきも梅とかあったけど綺麗に 入れるってことで人気があるようです湯 方面分岐がありまし たはい右側に進んでいきますあこっから 登りになりますねこれくらいだったら 頑張れるすごい幻想 的 こういう光でうん朝覚めたいよね うん柔かな優しい怒り で湯 が開けた この名前がすごい変わってるよねうん 面白い名前だよねうん湯に海老坂 にうん顔ぶり顔振りじゃなくて何だったっ け カブりかカブりうんカブりじゃなくて カブり絶対読めない な 電気が通ってるから鉄塔があるんでうん ちゃんとライフラインがってるあ同元鏡 つきましたすごい本当に突然こんな山の中 に集落が おお面白いこれこれの桜だよね ああ すごい不思議本当にこんなすごいこの辺は 今だとあの梅とか時的に3月の今上旬なん ですけど梅が咲いてるんですけどもう少し 遅くなってえっと3月下旬ぐらいになると ま木蓮とか拳とかですかねの花がこう咲い てきてその後え4月上旬ぐらいにあの辺に あるようなこれ桜だねうん桜が咲くような 時期になってくると思い ますあ ねみんな休憩し てる色色々としたベチ ががねどうですか気持ちいいねついつい足 を休めたかた うんあっちにトイレあるみたいだねそう トイレあるみたいすごいねでもこういう ところでちゃんとね整備してうんトイレ 設置してくれてんだうんありがたいね うんはい今実はえ妻がちょっとトイレいっ てらにチップスターを食べて ます [音楽] 今時刻は10時うん10時10分 ぐらい のこれいいんだよねなんか指導みたいだ からその家の間通て す

ゆが見下ろせ ます探検してるみたいで 楽しい手をちょっと上がってきまし た次にが顔振峠という名前の峠になり ます顔振峠 は茶屋が3つほどあるみたい です茶屋によっ てそばを食べたりコーヒーを飲んだりして 休憩できたらいいなと思って ますどにいた けどそうだかうんかき たこ森林浴全開 だえ ああ気持ちいい気持ちいいこのなんか ねういなんて言葉で言わせないんだけど うんこの道幅にこの杉の木のこの雰囲気が うん俺今まで一番好きかもしれないえリの 中 でこの道幅がいいのこの雰囲気うんこの道 だけがこうちょしっかり整備されててうま 本台は多分ないはずなんうん間のにってて このすに次うんぐらいからでも横から入り 始めるからうんで僕もう全体にぶわって光 が入ってんだよああこれすごい よ ああ木が生きてるねああんまりないよね だってこういう うんすごいいい木 だもう1本30mぐらいあるよ本当だね 高いねこうやって見上げてみる とここからどっちか左ねうんこのかき たこってのも気 にこんにちは こんにちもうお腹ペコペコで限界だよ見て もうさ意外と結構危ないよ危ないよここ 落ちたらいかの ありすごい結構急だ 急木もまびいてあるからうん 落ちるとこまで行っちゃかずにき ちゃ 山頂何の あ茶の茶野だけ さん茶野だけさん茶だけ 山山頂 ですここが1個目のピークでこの後なん だっけえ蟹穴だけだっけカ穴だけうんカ穴 だけて書いてあるそう読むかどうか ちょっとわかんないけどカ穴だけと大沢山 うんっていう2つを経由して歩いていき ます蟹とかエビとか色々出てくるエビ出て きたエビが ああ確か にはいえ茶のウだけを出発する とね左側にもこんな感じでちょっと整備さ れてる風の道があるんですけどここは違い

ますでこっちの右の方ですね間違えない ように注意して ください私たちも間違えまし た 多分まここ登山道を整備してくれてる人 たちとかが通ってる道なでちょっと足跡と かもあったんでそれにまわされてしまった んですけども地図を確認したらちょっと ルート外れてしまっましたので引き返して 再スタート です橋みたいな橋ああ本当だ ね サイクリングを楽しんでる人 うんなんか あの箱根学園のうん真山岳みたいな ピラピラしてやてちいだろうねいい ね駅っていうのねうんじゃ1本すぎ峠って いう方に踏んでいきます カツぎ観音てなんかお寺もあんのかね うん おおこっちがかきたこ うん色んなこルとあって面白いね面白いよ 制覇し たいおお猫道だねすごいこれ うん 2つ 目つ目のピック看板が落ちちゃっ てる落ちてるのかこれ置いてんのかうん 置いてん ななんだこの キャラクターもろもろ マルクよし どんどん行きましょう場所的には神山だよ 神山かいやカ穴山 [音楽] だああなんか急に開けたところに おおすごい急に急に絶景 じゃんああ 今日初めてこういう市街地の展望を望め まし [音楽] た気持ちいい ね かうんこれこれが 三角これね うん滝があるよえ アトシ が [拍手] 消えてる なパのけとことうん顔振り峠の [拍手] [音楽] ブはいえ一旦歩道に出 てチス

は おなんかだいぶ急とだねこれ本当 だここが今一の筒かもしれない筒 だ急とあの一瞬で終わりまし たずっととこんな感じの平らの細い道が 続いてい ますもうカブり峠まではずっとこんな感じ なんですか ね 神はいずっとスし ます お りこれ がええ乗ってないねこれもえ情報はないね 情報がない 鳥情報がないとりちょっと上がってみる うんじゃ上がってみましょう うん よいしょらです [拍手] ねなんかお岩があるよ お岩 お立派な 木が倒れてるうん何か祭られてんからね うんお なんか何ここはうわあ と気持ちのいい場所だ明かりいい ねおトイレあるういいか なはすわ 神社ここさもしかしてこんだけ開けてる からさお祭りとかあるかもね神社うんいつ かやってるよこうんお祭り行き [音楽] たい [拍手] うかいた よおもうよこそ顔かぶり峠って書いてある よお何パスタのお店もあるよああなんか見 た見たGoogleマップにあっいやそば 食べれなくて もとパ食べれ た ボロマンカフェですねえっと当期は休業し てまして3月の20日よりもうすぐですね 3月の20日からオープンするみたいです ねま多分これから3月後半になるともっと こうねお花とか出てくるからねその シーズンが多分人が多いんでしょう ここかおば さんあすごいこまたピザとまたですか 突然建物がどうするどうしようか迷うね すごい景色だ ようわああここ い ああ本当いっぱいある

上は上もばさ上も行ってみよう か [音楽] [拍手] 昨 [音楽] 美味し そうありがとうござい ますおり はいこれ絶対またうまい よ うん うん美味しいこれ拭きのとかうんうわあ今 が旬の吹きのとうんうん すき ます うーんう うんきのとこれがきのと カカのやつと さまあとこれ舞茸あとこれがえのきお香り がいいね吹 のなんか今の時期だけ季節限定でふのも 入れてくれるそうですああ おいしいうわすごい ねクあねああ 綺麗メジがいっぱい でジ [音楽] [音楽] よろし さ満喫しからうんさだねうんここを下って いきます あ神社 お ああ [音楽] 山はいじゃあ行きましょう かこの階段の先からも行けるんですけど 左側のコースを進んでいきます右のルート はちょっと降りたらもうすぐシャドに出て 駅までは右からの方が近いんですけど こっちはもうま山の輪体中踏んでいくよう な感じですね で行大山ってもかなピークを1個通り過ぎ て下段するような形になります はいツリーハウスなのか見張り台なのか [音楽] ああ 分岐を右に行きます今ちょっと間違えて左 の方に歩いていっちゃったんですけどそう すると あのカブり峠かり峠に到着する前の道に出 てき ますはい林道をしばらく歩いていく とこんな感じの

があるの でこう降りていき ますこれはえ右だね右うんなんか一見左 っぽいけどうんどっちも道っぽいけどな 多分下れると思うんだよねでもただもしか したら仕に繋がってるとかそんな感じかも ねうんはいえ次の分岐なんです けど本当はこっちですね左側の細い道が あるですけどこっちの方なんです けどこう右に行くともう明らか にこっちの方が登山道っぽい感じになっ てるん で間違いやすい道かなと思うんで注意して 行ってくださいじゃ進んで行き ますすごいちっちゃく 最あの本当 だこれは迷うねここに 書いてますね書いてついてだって獣道 みたいだもんうんこの2択だったらマップ 確認しなかったら明らかに向こうだねうん うんテクスチャー がそれぞれ 違うでこの登りの先に行よ山という山が あるそう ですこれ をこのピークを超えて30分くらい下ると 阿野駅に到着します く 399m惜しいねあと1mだね意外とでも 標高あるんだねうん日田さんより100m くらい高いおおあそうだっけ うんこんな感じの展望はないです ねここは相当気をつけて下らないと滑っ ちゃいそうすごい多分2回くらい転ぶな 30°から40°ぐらい あるカメラを止めます またしてもちょっと迷いやすそうな分岐が うんここにテープの標識があることが 分かったので巻き道と書いてありますね じゃあ巻き道の方を下っていき ますでも巻道って言ってるってことはもう 1のルートがある うんただけああ石を巻いただけ 石巻き道というかま巻き道だけどうんうん 確かにこれはちょっと危ないね危ない ね よし ハートYouTuber用のダガあ本当だ YouTuber用のダガいっぱい だこのYouTuber用の台 で2人壊れてた取ってみるうん1 回あともう少し だもうちょっと道は分かりづらいですけど 他 に整備されてるまここそんなにすごい整備

されてるわけじゃない他に整備されてる とこがないのでここで間違いないとこです ねそんなに急ていうわけじゃないんです けどそと砂利が混じってるんでこ感 です滑りやすいに注意して進ん方がいいと 思い ますまただいぶ急だね うん あ だ険しいね うんこれ暑いなよし置いてきまし たおうなんか面白いとこ出てきたねうん ああよくあるなんか高速ドアにあるなんか 入り口みたい うんこれはすごい急だしいこい個が段差 大きい から怖いです そ 到着右か なえ歩道ないから反対渡った方がいいね あそこのあの横断歩道で渡ろうか ちょっと太陽にかざして おお美味しそううん喫茶店とかでコーヒー でも飲み飲もうかなと思ってたんですけど ちょっと喉乾いててコーヒーよりもこっち の方がいいかなと思っ て道が最大します はい正解正解正解ですこちが 大 うわあ最後にこれ か 頑張れも これはもう足が 疲れ おお今これ道さたがなか頑張れなかっ たよしゃじゃあこれをゴールとしましょう かねはいはいじゃあ今日もご視聴 ありがとうございましたありがとうござい まし た OG

3月3日(日)西武秩父線東吾野駅を起点に、ユガテ~顔振峠をハイキングしてまいりました。「ユガテって何?」と思った方はぜひ動画をご視聴いただければと思います♪

合計:約6時間15分
休憩:1時間20分
距離:12.9km
標高差:約760m(登り)

Leave A Reply