超過酷!!だった人生初ツーリングのお話【ハンターカブでモトブログ!】

徳島県の山奥に、急斜面にへばりつくようにして作られた集落がある その名も、落合集落 集落の高低差は390メートル 東京タワーより高低差のある集落内には、江戸時代中期から昭和初期の古民家が残されているらしい ということで今回は、落合集落を目指すよ おはよう ここは、今日の出発地点、道の駅ことなみ 温泉が併設されてる道の駅は珍しいなって思った けど意外とあるらしい 私が気にしてなかっただけ それじゃあ、早速出発しよう 信じられないぐらいの曇天だけど、何とかなるさ 今回目指す落合集落は徳島県 だけど、まだここは香川だから、ひとまず徳島に入らないとね 今回はこの、三頭トンネルで県境を越えようと思う 三頭トンネルは、1997年に開通したトンネルで、全長が2648メートル このトンネルができるまで、この辺りで県境を越えるには、峠道を歩くしかなかったらしい にしても、2.6キロのトンネルは、ちょっと長いよね ガスマスクがいるかもしれない ようやく徳島県に入った 県境標識は、ちょっとノスタルジックなタイプだったね にしてもこのトンネル… ちょっと暗すぎるって思わない? 本当に国道なんだろうか… ようやくこのトンネルから出られそう 長いこと空を見てない気がするけど、4分ぐらいしかたってなかった なんだ、いまどきな標識はこっちにあったのか ここからは、徳島県は美馬市 昔は名馬の産地だった だから美馬って名前になったらしいよ にしても、またトンネルか ようやく出られた 結構きれいな風景だね 標高は470メートルほどだけど、なかなかの山並み 晴れてればよかったんだけどね ちょっとルート選びを間違えたかも びっくりするぐらいワインディングだし、すごく急なくだりだ これは免許とって3ヵ月の人間が走っていい峠じゃない気がする 山並みじゃなくて、三途の川が見える… 何とかふもとまで降りてこられた ここは、徳島平野の西のほうだね 徳島の平野は、吉野川の氾濫によって作られた だから、東西に長い、面白い形をしてる そういえば、吉野川は日本3大暴れ川の一つだっけ? 徳島といえば、やっぱりラーメンだよね だけど時間がないから、今回は諦める とりあえず、吉野川を南にわたらないといけない 特にこだわりもないから、最寄りの橋で渡ろうか 吉野川はいつ見ても水量があるね 香川とは大違い この川、実は意外と問題児 川幅は全国で2番目 四国4県全部にまたがって流れてる、結構大きな川なんだけど そのせいで、徳島が晴れていても高知で雨が降れば洪水が起こる この現象を阿保水と呼んだらしい

ちなみにこの美馬橋は、1959年開通 65年物の鉄橋だね 昔はこの辺りに渡し場があって、車とかも船で渡してた けど、1949年に児童10人が死亡する遭難事故が発生 この橋がたてられることになった どんなものにも、物語がある ちなみに、信号の下に立たされてるのがこの橋を建てるのに尽力した人らしい ここまで国道を走り継いできた けどここでお別れ ここを左折するよ 正直、ここからが本番になる この県道44号線を40キロぐらい行けば、目的地の落合集落にたどり着く ただ、標高1500メートルまで登らないといけない 多分ずっと峠道だろうね でも道中には、古墳だったり、縄文人のキャンプだったり、四国山脈をパノラマビューで楽しめる展望台とかがあるんだって 結構楽しみ にしても、44号なんて縁起の悪い道路だよね 40番台だから、険しい道のほうの険道かと思ってた でも以外にも、片側1車線あるね ちゃんと電光掲示板もある 意外と快適など… これ本気で言ってる? やってしまった まさか四国に冬季通行止めの道があるなんて… 剣山系をなめてた これで建ててた計画は全部ぱあだね ははは… これであきらめるのはなんか悔しい 落合集落にだけはなんとしてもたどりつきたい だからこれから、剣山の西へ回り込む 正直かなりの遠回り 明るいうちに家に帰るのも絶望的になる でも、こうなったら意地だよね ハンターカブなら航続距離も足りる やってやれないことはない ひとまず、この後のルートについて整理しようか この国道は、吉野川に沿って西へ向かってる ずっと西へ行けば、(国道)32号にぶつかると思う それで南下 県道程度ではいけないことが分かった だから、国道439号で東へ それで落合集落につける 国道439号も、あんまりいい噂を聞かない道路だけど、腐っても国道 いけるはず アウトバーンだって きっと速度無制限 いい名前の喫茶店だね だけど、今日はお昼を食べる余裕がない 時間があれば間違いなくよったのにな この分岐を左だね ここから、高知に向かって南下する 多分途中で、大歩危小歩危を通るんじゃないかな? 大歩危小歩危は、そこそこ有名な観光地 きれいな景色が見れると思うよ ついに来たか

せっかくここまで天気が持ってたのに 今日は雨に打たれる予定がなかったから、カッパがない さすがに寒い 機材も心配 何よりカブのチェーンが汚れる 意外とすぐやんだや 通り雨だったみたいだね きっと日頃の行いがよかったおかげ 異論は認めない この辺りが、大歩危小歩危峡なはず ここの風景は、吉野川が2億年の歳月をかけて作り上げた 昔から結構有名な景勝地で 明治時代にはもう遊覧船があったりした 大歩危小歩危って名前は、ほけって言う古語から来てるんだって 意味は断崖 確かに険しい地形だよね ちなみに、この辺の集落には妖怪伝説が多く残されてる その数は150を数えるらしい 妖怪伝承とその舞台を巡る旅ってのも楽しそう 一応ルートを確認してみた 32号と与作の分岐点は、高知県らしい まだここは徳島 もうひと踏ん張りあるね ちょっと心が折れそう… あれ、高知市まで50キロなのか もしかしてもう高知県内なんじゃないかな? おにぎりがあるとわかるんだけど 大豊町だった ということは、やっぱりもう高知県だね 大豊といえば、でかい杉の木で有名 推定樹齢3000年とかだったとおもう 今回は時間がないから行けない けど、その内行ってみたいね ようやく439号の表記が出てきた まだ午後1時ちょい これならいける ここを左だね ハロー439号 ほんとは439号なんかに来るつもりじゃなかった この道路は、ほんとに悪名高い 四国でもトップクラスの酷道 でも、落合集落に続く国道はこれしかない だから覚悟を決める さあいこう! 私が何をした これ夢じゃないよね いったいどういうことなんだろう もしかしてあの集落、冬は孤立してるんじゃないか? さすがにそんなことはないか 心の中で何かが崩れた バイクで走るのは楽しいけど、限度ってものがある 服もじんわり濡れてるし 悔しいけど今日はここまで たどり着けないなんてあるんだね もっとよく調べてから家を出るべきだった

まあ、これも思い出ってことで さあ、帰ろうか

2024年2月、人生初のロングツーリングの記録です。
徳島県の秘境、落合集落を目指しました。

=== Cast ===
 ・宮舞モカ(VOICEPEAK)

=== Credit ===
 ・ MUSIC
   DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp/
   PURPLE PLANET : https://www.purple-planet.com
 ・ SFX
   SOUNDEFFECT-LAB : https://soundeffect-lab.info/
 ・ PORTRAIT
   宮舞モカ : https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11371099

#モトブログ #徳島県 #voicepeak

1 Comment

Leave A Reply