【藤枝市に伝わる昔話】鬼の爪とぎ岩 奈良の高僧・行基と鬼岩寺の鬼かき石にまつわる物語

SBSマイホーム センターストン静岡 [音楽] 昔話この番組はSBSマイホームセンター の提供でお送りし [音楽] ます 今日初めてマックと散歩に行っ た引っ越しはちょっと寂しかったけど今度 の家では犬も買えるからやっぱり 嬉しい近くの公園に行ったら同じように犬 を連れて散歩に来ている女の子にあった マックは早速その子の犬と仲良くなった僕 はあんまり話せなかった けどなあマック明日もあの子に会えるかな それぞれの家にそれぞれの物語SBSマイ ホームセンター ですすっとん静岡昔話の時間がやって まいりました案内役の山洋ですえさて今日 は藤枝市に伝わります鬼の爪研ぎ岩という お話ですそれでは [音楽] どうぞ 始まったぞうん鬼が爪を研ぎ始めたね鬼が 爪を研ぎ始めた晩に必ず牛や馬人が 食い殺されるきまるいいね音を立てるじゃ ないよ [音楽] あ何度も大きな揺れが昔駿の国志田軍寺村 に鬼が出ては牛や馬さらには村人を取って 食らうのでし [音楽] [拍手] [音楽] たおねべは馬が2等やられたそれと2番の 他が荒らされたぞ田んぼ鬼かいあの荒らし 方じゃ鬼だなそうかねこのまま鬼のやり たい放題にしてたらこの村は今に人がい なくなってしまうよだけど音ねどうすりゃ あの鬼を退治できるよきまるそれが分かれ ばとくにやってるよそうだよなきまる誰か 来たよ見たことのない格好だねありは坊だ 坊ああありゃ防犯だ奈良の都へ出た時に 仏教とかいう宗教の教えを広める人たちが いたがその人たちがあんな格好していた 仏教の教えを広める人が坊さなんだね きまるああうんうんあの格好は坊さだただ 本当に仏教の教えを広める資格はないが 自分で勝手に仏教の推を信じて広めている 人たちがいるんだあの人はそういう人かも な ふうんきまるじゃあ本当の坊さんとそうで ない坊さんと見た目が違うのかい ああまずこんなところへ都にしかいない 本当の坊さはこないすらあそれと本当の坊

さんはあんな色の抜けた布を継ぎはぎし たりはしてないからなふさすがだねみ行っ たことのある丸が言うとそうかとう本当 だってはいはいこっちへ来る よこの大きな木は楠の木ですかなおお楠の 木だよあんた坊さだなはい仏教に消し旅を しながら左業をしております縄 行気しかしよく私が坊だと分かりましたね をめに都行ったことがあるだよその時坊さ を知ったそうです かきまる左前行ってなんだね知ら [笑い] ない左前業とはこのみで人々のために何か できることがあればそれを行うことです よ人々の苦しみを解き楽土を出現させる ための行いです な何か困っていることがありますかある あるあるこの村は鬼が出るんだよ鬼が出て きてはうまいやうし人も取って食らうし 田んぼも荒らす本当に困ってるですよ坊 さんなんとかしておくれよ鬼ですか旅の 僧侶行気は鬼と聞いてじっと考えていまし た鬼はどこから出てくるのです きまる藤見平と呼ぶ山の方からだな爪を 研ぐ音がするときっとその場に出てくる です爪を研ぐ岩があるですよ行ってみます かね はい丸を案内に行気は藤平と呼ぶ山へ続く 道を少し登ると茶色の岩がある場所にやっ てきました 確かに岩には爪を研ぐためか何本もの溝が ありまし [音楽] たこれを村じゃ鬼の爪とぎと呼んでるです よこの岩で鬼が実際に爪を研ぐのを見た ことがありますか見たことはねえですが そうですかでこの上は富士山が見える藤平 という場所へ出ますがあ行ってみますか はい急な坂道をジグザグに登って行くと 見晴しの良い場所へ出ました右手に海が 見えますそして真正面に白い雪をかる富士 山が見えます おお お富士山がこの辺りじゃこっから見る富士 山が1番だなるほどなるほど うんこの一種組は本母の入り口ではここは 墓場ですか ああこの山の上の丸くなったところは みんな昔の王の墓だよ王の墓は檻の爪とぎ 岩と同じ岩から切り出して積み上げてある らしいななるほど [音楽] 行気はこれで鬼をふる柵が浮かびまし たへえ藤見平まで登ったかね富士さ見えた のか

いホ富士がくっきりと見えましたそうかね できまる鬼太地はどうなったいやまだ 今夜鬼を退治し ます本当ですかね本はい本当 です行器はきまるたちに薪を集めさせまし たそして薪は三角になるように割るよう 指示しまし た様こう詰めばいいですかね はい三角を互い違いに積み上げていって ください三角に割った巻を三角に組みそれ を互い違いに積み上げていくの です13段に積み上げられた巻に行気は火 をつけました火が13段目に達すると行気 は度胸し始めまし たそれは長い長い度胸でし た寺村のの人々はただただ見守るだけでし たやがて星がまたたく夜空に黒い雲が 広がり始めまし た [音楽] そしてという唸り声がし始めまし たその唸り声は何百人もの人の唸り声の ような印象がありました お今光が岩に入った見たよ私も あれ唸り声 がしない ね行気が立ち上がり村人へ向かって話し 始めました鬼はあの岩に封じましたと言っ ても鬼は死んだが成仏できないで迷い 苦しんでいた霊魂が集まり鬼という邪悪な ものに実態化しただけの こと鹿と成仏させればもう鬼になることは ありませ んただあの鬼を封じた岩をずっと供養する 必要があり ますこれから仏像を掘りますからここに 安置すべく寺を立てるのです そしてこの村の人々は仏教に帰依し仏と なることを求めるの ですきまる仏教に帰依するだね ああ2人はまず特して僧侶となるのです よ特って何ですね暴になること ですきまる防寒になれるだっっ て嬉しい [音楽] な鬼を封じた岩から寺は祈願寺と呼ばれる ようになりまし た今でも寺には鬼の爪とぎがあり ますポンお [音楽] しまい祈願寺に伝わるこの鬼の爪とぎは ですけども実際見てみるとですね5本の溝 がありましてしかもそれ本当にこう太くて いかにもその鬼がそこに爪を当てて解いた というそういう想像をさせるわけですけど

もこれを高学者たちはですね本時代のまた やくさという総信号があるわけですがそれ を加工するために使った玉研ぎ岩と考え てるわけですねまですからこう玉を解いだ 後がですね溝になってそれがいかにもこの 鬼が爪を解いたという風にま見えるわけ ですねしかしこのお寺にはですね実は昔 行気菩薩あるいはま工房台子という話も あるんですがこの里を荒らす鬼がいてその 鬼を岩に封じ込めてしまったというそう いうま伝説があるんですねまそういうこと も含めてこの爪とぎというのがですね鬼が いかにもこう爪を添いだということを信じ させてしまうそういう背景があるんだろう と思いますいかがでしょうそれでは皆さん また来週 さよなら新しい家ができてからうちには とってもお客さんが増え た金曜日にはパパの会社の人たちが来て 土曜日にはママのお稽古ごのお友達が来 た今夜はお兄ちゃんの仲間が集まって焼肉 パーティーだ て次は私のお誕生会か [音楽] なあらまたお客様 [音楽] だそれぞれの家にそれぞれの物語SBS マイホームセンター [音楽] ですただいまの出演 は行運の陸 井丸 田ナレーション鈴木大治以上SBSラジオ 放送劇団そして音楽杉本連太郎話職洋でし たこの番組はSBSマイホームセンターの 提供でお送りしまし [音楽] た OG

【編集メモ】劇中、鬼を封じたのは行基とあるが、弘法大師とも言われている。

【再生リスト】https://youtube.com/playlist?list=PLNDavtIzW2SF9Q7up5pWccIspvjuRy6v9&si=5C-vDsuO9twS0wsK

#おじさん雑談 #昔話 #ラジオドラマ

Leave A Reply