北海道 雨の興部. 初の試み雨天走行動画.【Clockwise 65】

Foreign From you for all the pain oh baby I’m leaving here oh this time away you are hurting my soul for the last time So baby I walk away Oh baby Thank you Thank you I used to turn a blind eyes I’m leaving yes I’m leaving oh baby You thank you Thank you feature Foreign foreign Thank you foreign Adventures Beautiful Dancing Friends foreign Thank you Foreign Thank you Thank you Foreign Foreign Thank you I meant what I said before [Laughter] Exciting stuck but I ain’t free time And spend one more night that we know it’s the end when we say goodbye Look for you in cherry trees everything pictures that we know you tell me too suddenly appear every time you walk by we belong to me that you were born together and decided to create a dream come true as wonderful as you that is why all the girls in town follow you oh

All around you like me they long to be close to you thank you foreign thank you on the things And decided to create a dream come true Then there was no one else as wonderful as you thank you That is why all the girls in town Just like me Close to you Close to you Thank you oh Foreign Foreign [Applause] oh My God foreign [Applause] [Applause] [Applause] visual theater foreign Thank you

Hokkaido in 2023. ( Chapter 117 )
■This video. (2023/06/30)
とうとうやってきた雨の走行。
クッチャロ湖過ぎた辺りから、そろそろ来るであろう怪しげなぺトリコールを天はプンプン香らせてくる。

去年の北海道自転車旅行では、釧路近郊にてスコールのような強烈な雷雨に我々はやられている。
勿論その時は隠れる場所もなく、さ迷いながら浜辺の漁船を何とか発見し、その船のデッキ下のステムとバウスラスターの間に2人して体育座りして雨風雷を凌いだ。
だがまぁまぁ降り続けて、その後足が痺れて動けなくなったのだが…

今ではとても懐かしい思い出だ。

わたくしは、そんな記憶を味わいながら出発の準備を始める。

まず、このパンだったらとても美味しいであろう、このしっとりとした寝袋をビニール袋に包み、かなり濡れているワカメのようなテントを濡れているウォータープルーフバックに一緒にしまい、自転車2台用のシートを上から適当に突っ込み、心にエンジンをかける。

衣類と電装系は二重のウォータープルーフに纏め、4つのサイドバック整理もバッチリだ。
このまま雨が降り続けても、迅速に対応できる。

「よし。解っていた事だ。」

と、今朝から【濡れて当たり前なのだ】という気持ちをホメオさん(ホメオスタシス)に言い聞かせ、シャキッとした気分を安定させ、荷造りとはとても言えないような支度を済ませた。

そして今回の北海道にて、お目当ての1つだった日の出岬のキャンプ場を後にする。

現在朝5時。
「Goproの実力発揮させる時がきた。」
自作と言うほどの改良ではないが、雨の準備も万全である。
今回走るのは初めてだが、しばらくの間、録画の実践調整は必要のようだ。

ついに降り始めた止まぬ雨。雨雲レーダーという素敵なアプリがあるのにも関わらず、無視してきているわたくし達には、そうであっても進むだけである。

ポジティヴという言葉が適切かどうかは微妙だが、雨天走行時の方が移動距離や巡航速度も上がる。

観光や寄り道という目的が薄れるので。
やはりこの解釈はネガティヴな思考だ。

☆Consequence.
しばらくつづきそうな予報を見るたびに、これもそうとは限らないでしょ?
と天気予報を疑うことに、二人は了承してます(笑)

北海道へ来る前に、雨の日に撮れるのか?検証録画をしてきております。

よかったらどうぞ
Rainy Tourism. Pink Noise.【4K Azalea. 1/f fluctuation 】
https://youtu.be/CvDR-_C9LE8?si=otsJoJ43YRjwo067

録音調整が主ですが、とてもわたくしには重要で(笑)
映像がどうなっているかも解らないのに、音楽すらこもって流れていたら…
きっとリアルすぎて伝わらない、ただのよくわからないMP4ファイルってだけになります(笑)

自宅でガッカリしたくないので最善は尽くします。

第一章 苫小牧から宗谷岬まで
https://www.google.com/maps/dir/%E6%B8%AF%E5%85%AC%E5%9C%92/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4/%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%8A%E3%82%A4%E5%9C%92%E5%9C%B0/%E6%81%B5%E5%BA%AD%E5%B3%A0/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%B3%E3%82%B8/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0/%E7%8B%BC%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97/%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%A4%E5%85%AC%E5%9C%92+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4/%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%B7%E5%A4%A7%E6%A9%8B/45.5216793,141.9374947/@44.453408,141.2783358,7.23z/data=!4m82!4m81!1m5!1m1!1s0x5f75109490e2fa19:0xe81fc2cbf736c22e!2m2!1d141.6213625!2d42.6331164!1m5!1m1!1s0x5f753b79322a8431:0xe1c6d3b0fb4376b1!2m2!1d141.4082349!2d42.7433968!1m5!1m1!1s0x5f753a750380eff9:0xf1cace24b924259!2m2!1d141.3249382!2d42.7985983!1m5!1m1!1s0x5f7531c308361a03:0xed1fa55db76a98ef!2m2!1d141.3041209!2d42.8387222!1m5!1m1!1s0x5f752b833c59ae6b:0x6cee7c065baec698!2m2!1d141.3667215!2d42.922852!1m5!1m1!1s0x5f0b2ac1a43d6fc7:0x2a76b1aae78ab68b!2m2!1d141.4097379!2d43.0151351!1m5!1m1!1s0x5f0b2a266770a41b:0x2c9a285beecce2c6!2m2!1d141.3573242!2d43.0465144!1m5!1m1!1s0x5f0b37d1151c1e93:0x7b0457a3affd207a!2m2!1d141.644621!2d43.2126237!1m30!1m1!1s0x5f0b48300b24bb03:0xb300242a13e14b6e!2m2!1d141.6624972!2d43.2227091!3m4!1m2!1d142.4552279!2d43.6739254!3s0x5f0cc330bd4c61af:0x611850024df7f226!3m4!1m2!1d142.1646392!2d44.7269892!3s0x5f0e05d597231d6d:0xd93f720e050699b3!3m4!1m2!1d141.7560935!2d44.9337349!3s0x5f0e3b36167f9567:0xcbe311a03aa08ae3!3m4!1m2!1d141.5749726!2d45.2308766!3s0x5f0fd64a92ab274f:0xac52148dc0d0442c!3m4!1m2!1d141.6499929!2d45.4446473!3s0x5f103d18f3ca772b:0xd4efe1c22ace4518!1m0!3e1?entry=ttu

第二章 宗谷岬から先
https://www.google.com/maps/dir/45.5193263,141.94142/45.1259191,142.3463914/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%81%AE%E6%A3%AE/44.5277286,143.0611704/44.4737497,143.1219765/@44.4618504,143.0235524,11.46z/data=!4m22!4m21!1m10!3m4!1m2!1d142.3013191!2d45.199698!3s0x5f11c7f9806a9b1f:0xacaa6e967561c20!3m4!1m2!1d142.3242767!2d45.1795064!3s0x5f11c7835883d405:0x47543471181464e2!1m0!1m5!1m1!1s0x5f11c3cc31bf4a47:0xe4b805eb6c09d17a!2m2!1d142.3467994!2d45.0626318!1m0!1m0!3e0?entry=ttu

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■Preface.
それは2022年の5月。父親との北海道一周ツーリングを実施してから始まった。
2022年の昨年は、苫小牧より逆時計回りで北海道1周にトライアル。その内容としては、順調に襟裳岬から釧路を抜け風連湖から野付半島を堪能し、知床峠を超えて網走まで何とか走行する事ができていた。

ここまでで自転車のトラブルは二人でパンクは3回と、スポーク修理は釧路のサイクルショップで1回。どの原因も荷物の積み過ぎが要因の一つにあった。

キャンプ場もまだ開いていない5月のシーズン前となる北海道であったが、目的である最北端の稚内へ状況を見ながら進めていた。

しかし、その後スポーク折れ(計5本)などの状況悪化により、リムの修正ができない我々は最悪の事態を考慮し、応急処置しながら雄武町から急遽内陸を走り旭川へ。
そして札幌にてリム修理をサイクルショップで行っていただいたが、スケジュールの関係もあり苫小牧へ帰る判断に一致した。

なので今年は
時計回りで稚内方面からツーリングを堪能することが我々の一つの目的となった。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
動画本編は解説もなく、ただの風景動画になりますが
ストーリー追って簡単に展開してまいりますので、よろしければ順に入ってきていただけると光栄です。

次回も紋別市内予定です。

#クロモリ #北海道自転車旅行 #2023北海道

Leave A Reply