【#能登半島地震 】体の底から温まる!ミリ飯 能登半島100カ所で続く支援活動。行く手を阻む地震の爪痕、体力を奪う寒さ…被災地と向き合う「自衛隊員」たちに密着。 #自衛隊

道なき道を進む自衛 隊野半島地震の被災地まで徒歩で向かい ます地震発生から1ヶ月 余り自衛隊の活動も未だに終わりが見え ませ ん もう本当にもう自衛はもう見てくれは悪い けど本当天使なよに見えるよあありがとう ありがとうててこんな感じだ よ被災地と向き合い続ける自衛隊の姿を 追いまし [音楽] た今月上旬石川県涼清水町 カパが到来し標点下3度まで冷え込む日も ある中自衛隊が活動を続けていまし た人口59人という集落で行方不明車が出 ていたの ですえ現在え情報のオタクのえっとが1件 開をしておりますえその2名の方の捜索を しております 地震で大きな土砂崩れが 発生近くの家が飲み込まれ10人の捜索が 続いていまし た石川県内の行方不明車は11人発生から 1ヶ月以上が過ぎても土砂が発見を阻んで い ます自衛隊は12の都道付近から被災地に 舞台を派遣 石川県内のおよそ100箇所で食事を提供 するなどの生活支援を行っていますはい はいす ませその活動は日が暮れてから も車の中では作戦会議 です溜まって入れてなくなって溜まって 入れてですら2時間444で2時間です すれ ば清水町からおよそ1時間街の水道や浄水 場が止まっているため遠くのた行まで水を 組みに来たの ですロカ装置を通した上でタンクに貯めて いき ます 翌朝避難所として使われている小学校の グラウンドに隊員たが集まっていまし た到着したのはロカした水を積んだ給水 車ある生活支援のために使われるそう です1度に運べる量は5000 Lホースをついで避難所に置いた臨時の タンクへと移し替えていき ますさらに到着したのが重そうなドラム感 はいこれ何倍え灯油8です灯油8はい中身 は200Lの 灯油重さは実に100kmにもなり [音楽] ます中に水を初心してで初子した水を今度

らのオイラーズのところにコース で ますこちらは移動式の ボイラー先ほどの燃料はボイラーを動かす ためのものでし た行われていたのは自衛隊による入浴支援 夕方から利用できるよう浴やシャワーの 準備と清掃を 行い他の隊員は脱衣所の設営を手際よく 済ませ ますお風呂の準備を終えて隊員たちは 一休みこれは今何されてるんですあ現在 こちらに関しては戦闘食の中にこちらの あの水を入れて頭でヒーターというものが ありましてこちらであの食を温めて約20 分くらいで食べることができるこういう やつ です彼らの食事は戦闘食と呼ばれる通称 パック飯 です袋のに接入れるだけで加熱剤が反応 し温かいご飯が出来上がり [音楽] [音楽] ます熱熱ないですか暑いのがいいんだ ようまい俺このユニ大好きなんだよ ね体のそ [音楽] からめこの舞台は広島の駐屯地から派遣さ れて1 ヶ月任務中の食事は1番の楽しみ です夕方5時の です組んできた水もいい加減 に早速利用者がやってきまし た待合室も満員 です1月1日にあのここを避難してそれ からずっとここちにいるんで最初の1週間 ぐらいは風呂に入れなかったん で 本当感謝してますでも当たり前にやっとた ことがさ当たり前できんが不便よもう本当 にもう連てはもう見てくれは悪いけど本当 天使なように見えるよあありがとう ありがとうててこんな感じだよだって自分 らもこと犠牲にしてさ犠牲ではい変だけど こうやって世のため人のため困った人の ためにてやってくれてんだからもう頭 上がんね うん この日もみぞれが降る厳しい寒 さ癒しを求めて利用者の列は捉えることが ありませ んその間隊員は休むことなく利用者を案内 していき ますありがとうございまし たそうですいい

ねまたかった よ午後10時この日の支援は終了 です寒い なボイラーの調節ああそう そうそうやっぱ水温低い日はねボイラー 上がりづらいから 超今日はどうですかいやちょっといね やっぱ低すぎるねげんの大変だった しの半島の寒さが隊員たちの体力を削って いき ます皆さんお風呂はどうされるんですいや 風呂は ちょっとあの者のた のあれもしかして匂います いいやっぱりあのでしょこう水もちょっと 限られてますそうですねできれば接いうと ああ被災者のための自衛隊のお 風呂利用した人たちの声も寄せられてい まし たなんかもっとどういうものがあったらっ ていいですかとかどういうところ改善し たらいいですか現として使ってたんです けどな気がついたら交換じゃない ですその1ページにはは隊員たちからの メッセージ [音楽] も3週間ここにいてこう感じられたことと かこうま ああそうですね現場にいて感じることは 結構色々あるんですけどなんでしょう やっぱりあのこの周りの瓦礫でまだ尽くさ れている住宅なちょっとそういったところ を見ててやっぱ心痛むところはあるんです けどただやっぱニューヨーク支援やってる 時ですやっぱあのありがとうございます とっても気持ち良かったですすて言われた のんでちょっとあのやっぱり嬉しい場面も あったなてこの仕事本当にやってて良かっ たなっていう場面は結構ありますね今回は 力になれたと思い ます被災地と向き合い続ける自衛 隊体と心を癒す活動は今も続いていますあ かんあか頑張っ [音楽] た

道なき道をすすむ自衛隊。能登半島地震の被災地まで、徒歩で向かいます。地震発生から1ヶ月あまり。自衛隊の活動も、いまだに終わりが見えません。

「自衛隊が天使のように見えるよ」

被災地と向き合い続ける、自衛隊の姿を追いました。
「まだ続いている行方不明者の捜索」

今月上旬、石川県珠洲市清水町(まち)。寒波が到来し、マイナス3度まで冷え込む日もあるなか、自衛隊が活動をつづけていました。

人口59人という小さな集落で、行方不明者が出ていたのです。

横山1等陸尉 「現在、家が一軒倒壊している。そこに住む2名の捜索をしている。」

地震で大きな土砂崩れが発生。近くの家が飲み込まれ、住人の捜索が続いていました。石川県内の行方不明者は11人。発生から1ヶ月以上が過ぎても、土砂が発見を阻んでいます。自衛隊は、12の都道府県から被災地に部隊を派遣。石川県内のおよそ100か所で、食事を提供するなどの生活支援を行っています。

【水をくむ自衛隊車両】

その活動は、日が暮れてからも。車の中では、作戦会議です。

【車内にて隊員の会話】
「溜まって入れて…」「2時間?」「2時間ですね。」

清水町からおよそ1時間。
町の水道や浄水場が止まっているため遠くのため池まで水を汲みに来たのです。ろ過装置に通したうえで、タンクに貯めていきます。

翌朝。避難所として使われている小学校のグラウンドに、隊員たちが集まっていました。
到着したのは、ろ過した水を積んだ給水車。ある生活支援のために、使われるそうです。

一度に運べる量は、水5000リットル。ホースをつないで、避難所に置いた臨時のタンクへと移し替えていきます。

さらに到着したのが、重そうなドラム缶。
「それなんぼ?」「灯油8です。」

中身は200リットルの灯油。重さは、実におよそ100キロにもなります。

「こちらの中に水を貯水して、貯水した水はボイラーで温める」

こちらは移動式のボイラー。先ほどの燃料はボイラーを作動させるためのものでした。
行われていたのは、自衛隊による入浴支援。夕方から利用できるよう、浴槽やシャワーのセッティングと清掃を行い、ほかの隊員は脱衣所の準備を手際よくすませます。

【もみじの湯に密着】
お風呂の準備を終えて、隊員たちは一休み。

「これは何?」
「#戦闘糧食 中に発熱剤がはいっていて、水を入れるだけで糧食をあっためて食べられる」 

彼らの食事は戦闘糧食と呼ばれる通称:パックメシです。袋の中に水を直接いれるだけで、発熱材が反応し、温かいご飯が出来上がります。

「熱いのがいいんだよ。うまい」
「大好きなんだよこのメニュー」
「体の底からあったまる。」 

この部隊は広島の駐屯地から派遣されて1ヶ月。任務中の食事は一番の楽しみです。夕方5時、お風呂のオープンです。汲んできた水も、いい湯加減に。

さっそく利用者がやってきました。待合室も満員です。

【被災者】
「1月1日に小学校に避難してずっとここにいる。最初一週間は入られなかったから感謝している。」
「当たり前だったことが当たり前ではなくなると不便。」
「天使のように見える。」
「頭があがらない」
「お待たせしました」 

この日もみぞれが降る厳しい寒さ。癒しを求めて、利用者の列は途絶えることがありません。その間、隊員は休むことなく利用者を案内していきます。

「ありがとう」
「いいね~」 

午後10時。この日の支援は終了です。
「ボイラーの調節。」
「水温が低いから、ボイラーの調節が難しい。」
「きょうは?」
「低すぎる。水温を上げるのが大変」 

能登半島の寒さが、隊員たちの体力を削っていきます。
「みなさんお風呂は?」
「被災者のための風呂なので、もしかしてにおいます?」
「水も限られているので」  

被災者のための、自衛隊のお風呂。利用した人たちの声も寄せられていました。
「意見交換のつもりが交換日記に」 

その1ページには、隊員たちからのメッセージも。

Q:3週間現場にいて感じることはありますか?

「現場にいて感じることは、いろいろある。瓦礫で埋め尽くされる住宅街、心痛めることもある。入浴支援のときにありがとうございます。気持ちよかったと言ってもらえると
力になれたと思う。」 

被災地と向き合い続ける、自衛隊。体と心を癒す活動はいまも続いています。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1

【SNS】
▶X(Twitter) https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook  https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok   https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram  https://www.instagram.com/tvonews/

43 Comments

  1. 自分たちは被災者優先で、寒くても、長期間入浴もせず。それでも、食事だけでも温かい美味しそうなの食べていて、安心しました😌
    今もまた寒気で寒くて、身体に響くと思います。どうか、体調崩されませんように、活動がんばってください🫡

  2. 自衛隊は日本国防の最後の砦。自衛官たちは24時間態勢で国民の為に働いている真の「日本の宝」です。大変お疲れ様です!

  3. どうしてもこのような災害が起こる中で、自分の心配ではなく、被災された方の心配のみ。
    どうすればそのような人間になれるのか。
    心より敬意を表します。

  4. →熱いのがいいんだよ。俺このメニュー大好きなんだよ。

    この言葉を聞いて涙が出てきた。

    パック飯を食べない自衛官が増えてる中、改めてパック飯への感謝をしないとね。

  5. 安い給料でここまで頑張ってくれる事に感謝しかないなあ。自分はやりたいと思わないけど、こういう人たちがいてくれるお陰で助かる。がんばれー

  6. 災害派遣復旧復興に携われている全ての方々には、感謝しかありません。これを見ても、自衛隊は反対だの違法だの言う連中がいるのだろうか?

  7. 能登半島の全域で密接に被災者へ寄り添う任務を背負った自衛隊を汗もかかずに批判するような政治家や市民団体が、世界のどこかの国にはあるようだ。
    ドコの国とは言わんがな

  8. 自衛隊の方々には頭が下がります。東日本の時も
    お風呂を用意してくれました。これからも被災地支援を宜しくお願いします。
    国会議員の報酬を削減して自衛隊の方々へまわしてください。

  9. 自衛隊の方々には本当に感謝しかないです。
    毎回毎回、本当に有り難う御座います。
    自分は南海トラフ地区民です。
    次は我が身だと思っています。
    被災された方たちも一生懸命で心を打たれます。
    自分も、その時に役に立てるのか。
    この様な頑張っている姿を見ていたら、その時は頑張るしかない。
    立ち上がる。心に誓います。

  10. 自衛隊員の皆様本当に感謝しかないです。
    防衛費(ミサイルなどの戦闘装備)も大事ですが、個人装備にお金を回してください。
    装備を個人で調達するなら、防衛費からぜひ!
    国を守る方々の装備です。
    それなら惜しみません。

  11. 毎度のことながら、被災者ファーストな活動には本当に頭が下がります。
    でも個人的には自衛隊の皆さんも暖かい食事をとり、入浴して疲れを取って欲しいと思っています。
    一部の心無い人が文句を言ったり、数少ない物資を被災された方に振り分ける事などが根底にあると理解していますが、自衛隊員が次の日も気力体力充実して活動できるようにしてあげて欲しいと思っています。
    災害派遣が終わったらせめて少しまとまった休暇が取れていると良いのですが…

  12. 阪神淡路大震災、中越地震、東日本大震災の時に被災地にいて自衛隊の方には大変お世話になりました。
    中越地震、東日本大震災の時にはしばらく水道が復旧せず毎日近所の学校で炊き出しやお風呂の準備をしていただき家の瓦礫撤去も手伝っていただきました。
    自衛隊には批判的な意見の方もいるけど、こうやって助けられている人も沢山います。
    自衛隊の方も家族や友人、守るべき人がいるのに命がけでお仕事をしてくださっています。
    そういう気持ちを忘れたらいけないと思います。
    中越地震の時、毎日大きな余震があって夜は寝れず泣いていた自分を笑顔で大丈夫だよって声をかけてくれた自衛隊のお兄さん元気かな…

  13. 貴方達が居るから、私達は安心して暮らせてる!ありがとうございます!感謝しても仕切れない!駐屯地や基地に帰ったら温かいご飯をお腹一杯食べて下さい!!

Leave A Reply