【ルームツアー】人気の間取り実例!究極の家事ラク動線の家/最短距離&無駄ゼロ設計/料理・洗濯・収納・就寝まで一階完結型!ほぼ平屋のお家/ランドリールーム×ファミクロの最強の洗濯完結設計/静岡の注文住宅
[音楽] 静岡県の建築会社エコネクトの杉です水谷 です今回ご案内するのは人気のり礼究極の カラ間取りのルームツアーのご案内をさせ ていただき ます場所は愛知県豊橋市牧野町です大きさ がベルカ面積で33ツのお家となってます もっとでっかい感じに見えますよねそう ですね口の方向に対してワイド取ってあげ て建物大きく見せるリンとした構にしてい ます式面積は53ツとなってます今回のご 家族は4人家族夫婦とお子さん2人ですね で元々アパートぐらしでどうしてもこう 家事の負担とかですねそれを軽減したいっ ていう思いが強くて今回こちらのおタク ですねカジ楽の道線もですねもうとことん 叶えたおとなってますので楽しみにして いただければと思います見た目もそうです けど火事の方が優先度高いっていうおです ね脱落してくれっていうオファー多いん ですかねやっぱり多いですね今撮影中でも この建物の前の通りずっと引っ切りなしに 車が通ってて周りも建物がたくさん 立ち並んでまして車通りあとは歩行車も たくさん通る場所になってますので正面の 道路から建物内に視線が入らないように 外光で目隠しの溶液を立てさせていただい てますこういう洋平の壁を建物の前に立て てあげるだけで建物の重心がグっと下がっ てあげてどっしりして重行感が出て高級感 も出てきます素材は塗り壁になってまして 愛花工業さんのジョリパッドで塗り壁にし ています車がたくさん生き生きしてるん ですけれども南側がこちらになるんですね なのでどうしても光を取り込むために 大きな窓が道路に面してきてますその関係 で未隠しになるんですけれどもお家の中の 方が外から見えないような状態になりまし て落ち着いた空間が演出できています中 からも見られてると落ち着かないシカて やっぱ閉めとこうかってなりますねそう ですねあとデザインのポイントとしては2 階の吹き抜け部分の大きな窓あるんです けれども窓と窓の間を黒い外壁にしてタシ と一体化させることで窓がバラバラつい てるんじゃなくて1つの大きな窓が バランスよくついてるように見せています 中の横長のでっかい窓つけてるわけじゃな いってことですかそうですね比のサイズの 窓を使いながら外壁の色でバランスを取っ ていているっていう感じですねああいう デザインやるだけで全然おしゃれの変わっ てきそうですねそうですねちょっとした ことかもしれないんですけれども少し工夫 するだけで一般的なおうとまたもうワン
ランク上がったようなデザインになるかな と思いますこの窓ですけど実はこちらから 見ると建物の角が見えるんですけど角から 連続した大きい窓に見せるようにして刺し と刺しの間を黒にしてあげて差しもつげて あげることによってこの角から見ると全て の窓が窓に見えるようにデザインとして らいてます全然これは違いそうすね全然 違いますこういう細かいところこだわって いかないと細かい窓がポツポツついてる ようなデザインになっていきますのでこう いう連想に見せるだけでも建物のデザイン 性ってのは高まってきますどうせ窓って いうのは付けたいんだったらどう配置する かってホストはそんなに変わらずでも おしゃれに見せるってがいきそうですね そうですねどうせ窓つつけるならしっかり 高さとか大きさあとは上下のバランスとか も考えながらデザインしていかないと外観 が整わなくなってきますね駐車場はは こちらのコンクリートを打ってあるところ に2台れるようになってますドマ打ちも 工夫してあって敷地が53ツで決して広い 土地ではないのでドマ打ちのコンクリート が割れないように1枚でベタっと打つん じゃなくて分けて打ってるんですがこの メジのところもあえてですね対角長く取る ようにして敷地を大きく見せるような工夫 をしていますこれ1枚ちょってすると 割れるんですかそうですねコンクリートは どうしても可って地人でお互いに引っ張り 合って割れてしまう可能性があるんで 細かく分けてあげる必要があります斜めに 来てまた斜めになってそうですね斜めに来 てそうですね斜めになってます先ほど正面 から見た洋平ですね目隠しの壁の奥には 人工芝を引かせていただいてます素敵な 入り口ですねそうですねこちらも正面から は見えないようになってるんですけど車 止めてそのまま庭にも行けるように同線を 設けてます子供さんとかもここで集める 感じですかねそうですね家の中からも 出入りできますし外からも出入りができる ようになってます例えば私がここに立って ても外からも全然見えないような高さに なってますよね2m近くある2mそうです ね2m近くあると思います結局顔だけ ちょっと見えるとありそうですあそうです ねはいこの高さもしっかりと計画して外交 のプラニングしていかないとせっかく作っ たのに立ち上がったら外から見え るっていうこともあるのでこの辺の高さは ちゃんと計画したいとこですねこの高さの ポイントもお庭にいる時だけではなくてお 部屋に立った時とかまソファーに座った時
の視線っていうのも考えながら高さをも 計画していきます確かに高ければ高いほど 目線は気にならないけど本当に壁の中に 住んでるみたいな圧迫感っていうか悲しい 感じがしますよねうんそうですね道路に 走る車とかま歩いてる人は見えないんです けど空がしっかりと抜けてるので開放感も しっかりと保っているっていう形ですね これは結構通り沿いで車が通る場所だと こういう工夫は必要ですねそうですねこう いう工夫しないと常に視線にさされて リラックスできない空間になっちゃいます [音楽] ね夏になると上のところに金具をつけてる んですけどこちらにタープをかけて厚い 日差しをカットできるような工夫もしてい ますこんだけ盛り上がりましたけど今回の メインはカラなんですよねそうです外より も中のカラを1番に考えた置ですねはい 玄関の周りだけですねレッドシダーという 本物の木を玄関周りに貼らせていただいて ますライトオークっていう色で塗装をして いますそれ中の方をご案内していきます中 入っていただくとドが広く打ってあります なぜこれだけ広いかって言うとごシさんが ロードバイクのお持ちになってるので 雨ざらしで外で保管じゃなくてこの玄関 ですねちゃんとロードバイクを1台置ける ようにするためにドマを広く取ってます 確かに普通よりも広いそうですね自転車1 台置いても全然人が通って玄関上がれる ようになってますお客さんはこちらメイン の玄関から出入りして実はですね玄関開け て左側に扉がありましてこちらの引き戸を 開けるとこちら側に家族用の玄関ですね シューズクロークを抜けて家の中に入って いきるようになってますコートとかもかけ られそうですねそうです冬とかはダウン ジャケットとかコートをこちらにかけてで ここで靴を抜いてここにいくつを収納し そのまま上がってきますじゃここは 散らからないそうですお客さん来た時は こちらの扉を閉めてあげればこっちの家族 の玄関が常に靴がっぱなしになってても 綺麗な状態を保てるようになってます結構 靴もだし供がいるとサッカーボールとか 飛びとかそんなものもあったらここに出し てくちょっとガチャガチャしてる感じに なりますもんねそうですねでここも こだわった同線のところですねこちらは姿 です全身をこうチェックしてから靴入って 出ていくという非常に服装チェックし やすい場所に姿設置していますでどっち からもまたさの玄関の方に繋がそうです 玄関は開けた正面の壁のところですね
こちらには線のブラケットライトを設け させていただきますでこちらにですね ドライアフラワーかけてあげると非常に この玄関も華やかになって来客車を出迎え する場所になりますのでここにドライ フラワーとかかけて飾るようになってます おおいいですね玄関入った時に外から直接 光が入る窓がないんですけれども今回 こちらにガラスを付けさせてもらってここ がランドリールームになるんですけれども ランドリを返してわっと柔らかい光が入っ てくるようになってます玄関がは明り取れ ながたこういう感じで別のスペースが取っ てくるっのも大切なんですねそうですね 直接の光が取れない時はこういった工夫を することもあります ねLDKの上水が18畳です18畳で こんな開放的に見えるんですねそうなん ですキッチンは手元が隠れるように 立ち上がりを高くしてあげてこっちの シンクとかですねコロがリビング側から 見えないようにしていますこれも塗り壁 ですね素材がモテックスていう特殊素材を 塗り壁として塗らせていただいてます水に も強くて外壁剤とか外でも使える素材に なってますとが見えないとスポンジとかお 皿とか全然でバてもオッケーですそうです ねお客様の同線から行くと先ほどの同線 からリビングに向かってきますのでお客様 がキッチンの内側に入ることもないので常 にこの壁の奥に洗剤とかスポンジとか置い ておけばお客様に見られることもないと いうように立ち上げてますねキッチンの 天井も天然の木ですねこちらがヘムパネル ツの木を貼らせていただいてますで無塗装 ではなくて塗装している木を貼っています 完成照明も入れさせていただいてます キッチンの天井だけが少し下がってるよう な状態になってます天井を下げてここの 関節照明が入ってるんですけれども関節 照明のあるところを深く取り込むことで木 のが浮いているような軽やかなきも出して ますどっかで支えてるか全わかんないです ねそうですねあとは照明計画として関節 照明でけてありますのでこちらの方に ダウンライトがないですねそうすることで ダウンライトのポツポツという穴それが ないのでより天井もすっきり見えますなの でもう空間全体がすごくすっきり見える ような工事見よと今回してますね夜は暗い んじゃないですかで関節照明は天井に反射 して光が拡散するような形になってますの で部屋全体に柔らかい光が回って明るさは しっかりと確保できてますねキッチンが宝 スタンダードさんのフェリアっていう商品
になってますこのキッチン周り水が 飛び跳ねたり油が飛び跳ねたりしますんで 無垢の床剤ではなくてこちらだけアタイに させていただいておテールが楽のようにし ていますこちらはサワカンパニーさんの エボルていうタイルを貼らせていただいて ますこのタイルとホールテックスこの木の 相性ですごい素敵なキッチンが作れてます よねそうですねいろんな素材を使って あげることによって雰囲気出てきますね裏 も続いてましてそのままこちらに来ると 生活感が出るものっていうのが冷蔵庫が 代表格なんですけどリビング側から見え ないところに設置させていただいてます コンロの横にありますんで料理はしやすい かなと思いますこちらはパントリーとして 使えるようになってます食品庫ですねこれ も使いやすいそうですね位置的にはすごい 使いやすい場所だと思いますこれも同線 ですねけど食品をパントリーとか冷蔵庫に 収納するために割と大変な気がしますああ そうですねるない感じですはいどうしても キッチン回っていかないとここに たどり着けないっていう同線だと大変に なってしまいますので実はここに扉があり ましてここ開けると実はまだ繋がってるん です よ また玄関の方にアクセスできるような同線 になってます帰ってきた時はここから実は リビングに向かうんじゃなくて右に同線が 実はありましてこちらの同線を通っていく とキッチンに直接アクセスできるように なってます真裏ですねはい真裏です玄関 から近いですねこれはもう買い物全然楽勝 でしたねそうですねはいリビング通らずに 玄関が直接キッチンの方に回れる同性も 確保していますこちらがキッチンの横に 設けさせていただいてまして家事をし ながらでもアクセスしやすい場所になって ますこちらが奥様の趣味をできる場所です 2条確保できてますで奥様が裁縫が趣味と いうことでこちらで布をこう縫ったりとか ですね再訪をする場所となってますへえ よく趣味室って2階の奥の方にどうにか 作りましたみたいな感じかなと思ったん ですけどキッチン横に作るんはいキッチン の横に作ってます今回でもキッチンの横に 作って買い物道線とも兼ねているので家 全体をコンパクトにしながらもこういった 奥様専用のスペースっていうのも確保でき てますね用意しながらとか全然隙間時間に 縫い物できたりするんです [音楽] ねここで子供さんとこもじゃ勉強したりと
か使ってないする感じですか再訪したり するとどうしても縫の道具が出てる状態と かになると思うのでお子さんがここで勉強 するってこは想定しなくて実はダイニング テーブルの白がにお子さんの勉強する スタディコーナーを設けていますキッチン の横ですねダイニングスペースがあって ダイニングスペースの奥にカウンター設け させていただいてましてでこちらにお子 さんが勉強するスタリスペースとして設け てますこれも料理しながらなんか分かん ないことだったら見れそうですねそうです ねキッチンから近い位置に設けさせて いただいてます帰ってきて買い物袋をこう すぐにパントリーに置けたり収納できたり 冷蔵庫も近いっていうのと家事しながら 書斎も使えるっていうのもありますし家事 しながらお子さんの勉強をこう見たりも できるしこのキッチンのすぐ横に ダイニングテープっていうのもすごく落な ところになりますしかもですねこの洗濯物 とかも1回で済ませれるようにこちらです ねあさっき言ってた玄関の横の明りとちら ですそうですそうですこの部屋を開けると 実は1階に洗濯機置けるスペースと 部屋干しができるランデルームを設けて ますでこちらの扉開けるとお風呂場にって ますトトさんのサザという商品を使わせて いただいてます鏡もないし棚もないそう ですねもうお手入重視です最近 めちゃくちゃ多いじゃないですか多いです ねやっぱり鏡とかも結局お風呂入ってると 曇って見えないとか水垢とかついちゃって ホテールが大変になってしまうので最近は もなくしたりミラーなくす方非常に増えて ますそういう情報収集って皆さんどこでし てるんですかねYouTubeだったり InstagramのSNSが多いかなと 思いますねみんなもう知ってますもんねあ もう詳しいですね皆さんこういうお風呂を 入るってことは脱もする感じですかそう です脱券ランディですねこちらは服を脱い でここに洗濯機が設置されますで洗濯機を 回してもうそのままここに服をかけれる ようなランドリとなってますここで室内星 で乾いたらまそのままハンガーのま持って こちらに行く とウォークインクローゼットなってまして まそのままはもハンガーをかけれるよな 状態に思いますめっちゃ近いですね めっちゃ近いですでこれもカラ動作ですね これはもう家族全員分ですかそうですね 家族全員分収めれるようになってますねで 今回中段も設けてるんで布団とかもここに 収納できるようになってますこの
ランドリーの同線っていうのは重要だった んですかね毎日洗濯機回して干して収納 っていう同線は毎日のことなのでできる 限り近くかつ料理とかの家事ともセットで できるような同線っていうのはものすごい 重要になってきます全部それが1回にあ るってのは人気ええやっぱそうすねできれ ば皆さん1回でまとめたいですよね2階に 干しにくってな大変ですもんねやっぱ大変 ですねせっかくそこで干せたのに収納2階 ってのも大変ですもんねそうですね将来的 なことを考えた時に1階で生活が完結 するっていうのも人気な理由かなと思い ますね今は元気で頑張りますけど6070 だた時に作2階運ぶって多分大変でしょう ねですね大変だと思います洗濯物干してて もここはずっと通りやすいから風呂入っ たりするのも楽そうですねそうですね 洗濯物が同線潰すこともないかで気にせず かけれますねこちらがメインの洗面ですね でこちらの洗面が愛花工業さんの スタイリッシュカウンターを使わせて いただいてますでこのカウンターの奥です ね水が跳ねたりするところにはタイルを 貼らせていただいてましてこちらが平田 タイルさんのグビというタイルを貼らせて いただいてます全体的に色統一感とか照明 の感じもいい感じで作れてますねそうです ねもう全体的にグレーを貴重にしています 洗面カウンターの下にもこちらにタオルと か収納できるようにカウンターも置けてる んですけどストック類とかですねあんまり 見えたくないものを隠すために隠れ収が あります洗濯も真横なんで割とそのタオル 関係とかもこピピっとしまっちゃいますね そういうことですめっちゃ楽ですねこれも 楽ですミラーも3面鏡になってまして後ろ もですねハブラシとかを収納できるなって ます全体の色使いとかもすごくシンプルに まとめられてるのでここの扉のとってもな してあえてこうプッシュして開け るっていうような形にすることでここを壁 に見せてまよりシンプルさっていうものを 演出してます白にしとくってのもいいかも しれそうですねそうですねこちらが開ける とトイレですねここもペーパーホルダーの 照明も真中でまとめていますマからみたい のはあるんですねやっぱりグレーを貴重に してアクセントで照明とか小物で真鍮を 使ってますね一応このトイレの位置も非常 にいい位置にあって玄関から近いんです けど近すぎももしないというでトイレを 使って出たらすぐにここで手を洗えるで かつこの洗面も玄関から近い位置なので 帰ってきて手を洗うっていう場所にも最適
な同線ってますで汚れて帰ってきても1回 お風呂入ったり手洗ったりしてからいけ そうですねそうですお風呂ランドリ洗面 トイレ水回りがまとまってるので玄関入っ て右に来るとこちらも床の材質変わって まして水に強いもので全部まとめさせて いただいてます割と水がぼちゃぼちゃ落ち ちゃったりしてもオーオーですそですね はいお子さんが例えば部活動とか終えて 汚れた状態で帰ってきた時もそのままお 風呂直行してもいいですしここは汚れても お手でしやすいようになってます ファミリークローゼットも近いのでお子 さんがこう部活で汚れて帰ってきてまずお 風呂に入ったとしてもすぐ着替ができるて いうのがすごくいい同線ですねもう着替え て綺麗な状態でリビングに行けるわけです ねそうですね意外と先にお風呂入ってとか 言いたいけどリビング通過していかなきゃ いけないとか何か部屋を通過しなきゃいけ ないがある気がするんでそれもう別に ポールもなるも玄関が直でキュって言っ ちゃいますもんねそうです [音楽] ねこちらが鉄骨のスケルトン階段になって ましてここのスペースこういうブラケット ライトスポットでライトがあるんですけど お客様が持ってるピアノを階段下に しっかりと収まるように寸法を計算して こちら置けるようにしていますここで ピアノが流れてるってことがあるとですか そういうことですはいめっちゃいいじゃ お子さんがこうピアノを引くようになった 時とかに例えばこう家事をしながらピアノ の練習を見てあげるっていうこともし やすいと思います向こうから回っていくと すぐ出てこれますしそういった意味でも また同線がいいのかなと思いますねこれも トピアノがあったり引いても邪魔じゃない しそもそも階段したって結構デッドスペー プてイメージがあるでそういうのを活用 できてるがいいですねそうですねはい鉄骨 階段だからこそピアノを置いても閉塞感が ない解放的な場所でピアノを気持ちよく 引けるんじゃないかな爆の階段したら すごいちっちゃいとこに押し込められてて 窮屈に引いてるような感じですここだと いい場所って感じになりますそうです ねこちらがリビングスペースになってます リビングスペースが見ての通り上の方です ね広く吹き抜けを取ってまして上から光を しっかりと確保するようになっています上 が窓が空いてるのは目線が気にならないで いいですよねそうですねとしてばこちら側 が東とも言えず南とも言えないところに
なってます本めっちゃ今太陽を込みます はいしっかりと引き抜けの窓も南側でも 東側にもどちらにも設置して日が登ってる 間は常に光がちゃんと入ってくるように窓 を設置してますこちらがカーテンボックス になってますでカーテンボックスを作る ことによってこちらのバーチカル ブラインド縦型ブラインドのこれ実は レールがあるんですがレールが表から見え ないようになってます埋め込まれてる感に なってますねそうですこちらのレールが 埋め込まれて見えないようにするために ここのま食いを垂らしてあげてこちらの キッチンとかダイニングリビングから見え ないように最高させていただいてます 閉める綺麗ですかそうですね一応締めてみ ます ねレールが一切見えないようになってます 吹き抜けの部分でこういったバーチカルと かカーテンを付けようとした時にレールを どういう風に隠そうかなっていうのが悩む んですけれども今回こういう形でカーテン ボックスレールを隠すようなボックスを 作りつつあとはこの上に実は関節照明が 仕込んであるんですねこちらで抜けの壁と か天井とか照らしながらリビング全体を ふんわりと明るくしていくっていうような 照明計画でしてこの壁がなかったら キッチンとかリビングも結構道路から丸み なわけですねそうですね車からの視線と 歩行車の視線はやっぱり感じますよねで ここの壁の高さもソファーに座った時に 落ち着くような高さになるように計算して います画質もリビングの後ろ側に配置して ましてこちら1段上がってます大体 30cmぐらいの高さの段上げをしてい ますそこじゃないですかあ実はこちらが ルンバではなくて中見ていただくとテレビ のアンテナ線だったりコードが通せるよう になってましてここにテレビと接続する デッキ関係をこちらに収納するようになっ てますなんでここにデッキをわざわざ収納 するんですかこちら側の壁にテレビを設置 するようになってますでこちら側にデッキ 類が出てきてしまうと見目としてすっきり しませんのでデッキ類を全部テレビ周りに 置かないように先ほどご紹介したこれで まとめチャしていますじゃあもうここは ただディスプレイがドンとくるだけになる んですねそうなりますテレビだけがあると いう状態になりますどこにレコーダとか置 くってのも大事そうですねそうですね [音楽] はい畳がありましてここが1段上がってて こちら畳を設けさせていただいた理由がお
客さんがつ設置したいっていうご要望が ありまして無垢の床の上にこたを置くわけ にいかないので畳コーナーを設けさせて いただきました4.5畳確保できてます こてているんですかエアコンだけで十分 あったまるんですけどこちらのお客さんは やっぱこたが好きということでこたつを 設置できるような畳み講談を設けています こちらのお家がU値が0.52Cが 0.4850.4560.406 でこたつに座った時にも外の洋壁がすごい 生きてきてこたにこ仕掛けて地窓から 見えるオリーブを楽しんでしていきます かつ歩行者とか車からの目線っていうのは カットできるようになってますここに座っ ててもテレビが見れたりお料理してる人が 顔があったりとか色々できますねそうです ねですね1段上がってるのでここに ソファーがあっても全に見えるっていう メリットがありますねこちら収納になって ます子供のおもちゃとかちっちゃいうちは めっちゃ便利そうですそうですねもうここ で遊ぶスペースとして使えば他のところが 散らかることもないので非常に使いやすい 場所かなと思います本当にお子さんが育っ てった後カジ落同線を徹底的に作り込んで ますのでここを将来的にご夫婦2人になっ たら進出してあげたとするともう1回だけ で完璧に完結しちゃいますえけどこの素敵 空間で和室でベルとなるとちょっとえある かなていうか申請でなりきらないんじゃ ないかなっ気がするんですけどそうですね このまま一体空間だとどうしても落ち着か ないと思うのでのロールスクリーンを下げ て結構見えないもんですねそうですね しっかりロールスクリーンで閉めてあげれ ば多分中に入って寝る時にこっちの方の 視線とか気にならないので全然安心して 落ち着いて寝れるかなと思います今ミスタ さんいますよねはいいますどにいるんです かもう今柱のすぐ近くにいます見ます結構 隙間とか出てくるのかなと思ったんです けどあも気になんないですね全然見えない 本ああいいすね中からも全然気にならない です扉とかの回しからや全然隙間ないねほ 隙間なし寝室もあってランドリも回って キッもできて加しててそんな広いLDKも あって化的に言うも33ツモのそうです1 回2回合わせて33ツモのうちです33ツ でも超絶十分ですねもう十分だと思います 書斎もありますからね上がる必要もないし 上がる必要もないですね結構皆さん やっぱりツ数で33って言うとやりたい こと収まらないようちっちゃいんじゃな いっておっしゃるんですけど実際作って
みるとここまでの用途儲けることできるの で安心して30つ前半ぐらいで皆さんの 叶えたいことってのは叶えれるんじゃない かなとは思いますねで結構立売りとかを1 回色々見に行ったことあるんですけど 303つの家ってこんな豪華なことは なかったですビング15畳16畳でお風呂 と洗面とLDKあるかみたいな全部上に シスローゼットあってバルコニやっみたい な感じだったんですけど全然違うんです 全然間取りの組み方同線の作り方で先ほど ご紹介したように歩いてる同線に全て用と を設けてるんですね同線の途中にピアノを 置けたりとか同線の途中にスタディー カウンターがあったり同線の途中に冷蔵庫 パントリー同線の途中に書斎締め部屋が あったりとかですねただの同線ではなくて そこに用途設けてるので33スボっていう 限られたスペースでもこれだけ用途叶え れるようになって ますじゃ上ご案内します2階に上ってきて 右側に行くとこちらの引き戸を開けると2 階のトイレになってますこちら側実はまだ 扉がありましてこちらの扉を開けると すごい立派な書斎ですね2.5畳1階には 奥様の再捕する趣味部屋兼書斎がありまし て2階のこちらのスペースは旦那さんが 仕事をしたりする書斎となってます書斎2 個付き2個つきですうんおかす豪華です奥 様にも書斎旦那さんにも書斎儲けてます 旦那さんはテレワークからすぐしなんです かそうですね自宅でも仕事をしたりするご 職業で専門性の高い仕事されてる方ですよ ねこれりますねそうですねでちゃんとここ にパソコンとか置いて書き物もできる カウンター儲けてましてこちら側には本と かもしっかり収納できるよな棚も設けさせ ていただいてるんで十分な披露じゃないか なと思い [音楽] ますお子さんのお部屋になってますこちら が将来的に2つの部屋に分けれるように なってますこちらがですねもう1つ扉が 設けさせていただいてまして2つに部屋を 分けたとしてもどちらからでも入れるよう に扉を最初から設けていますこの部も2つ あるそうです別の部屋もシあ将来的にここ で壁を貼ってあげれば個室を2つ作れる ようになってますでトイレもありますしね トイレもあります何も妥協してないですよ ね何も妥協しないです書斎も2つありはい 寝室がじゃあ下にしかそうです下は本当は 出身室っていう考え方ではなくてこたを 置く場所で将来的にご夫婦2人になった時 の寝れる場所っていうだけで実はメインの
出身室ではないんですそはあるですかそう ですこちら側の奥ですねもう1つ扉があり ましてこちらを開けるとこちらが出身室に なってます普通にあるじゃないですかはい こちらが6畳ほどの出身室になってますの で十分スペース取なりますねこれで33ツ ですかこれで33坪です33ツの常識が くられてるというかそうですね皆さん やっぱり33っていうと書斎2つ作って 教室出身室子供部屋2部屋かつ畳コー ナーってできるわけないよておっしゃるん ですけど現実33つでこれだけの用途を 叶えてますうんそも1回で全部カ完結し てるしそういうことですやっぱ設計的に あげたら違うわけですねはいやっぱりこう 設計者の技術義量でもう随分変わってき ます誰に頼むかっての重要なわけです やっぱ重要ですねプランニングで全てが 決まってしまいますのでやっぱプランニン グってのはものすごい慎重に誰に食の かってのは考えた方がいいですねでここも 洗濯物を干す場所になりますね結構この 階段のこのスペースって人が生きする場所 ではあるんですけどこういった洗濯物を 干すと意外と乾きも良かったりするんで こういうところにつつける方が多いですね ここもどせの邪魔にあんまならないです もんねそうですねこういうのも兼用してる わけですねそうですね通路と洗濯物を干す っていう用途も兼用してる場所になります 多い時とかせるわけですそうですねでか 洗濯1回り関係するって言ったからここも 結選択するたら上に行ったり下に行ったり 結空するってこですかここは幅もあります ので布団のシーツとかそういったものを ここで押すで寝室も2階にありますので 乾いたものをそのまま寝室でオフにかけ るっていうことができますシは下に干して てもどうせ寝室に持ってきたいですからね そうですそう めちゃ今を要望を兼ねていこうと思うと かなり大きくなってくるのかなと思ったら 33mって結構一般的なサイズなのかなと 思ったでやれちゃちゃうもんだですねやれ ちゃうもんです嘘ついてない です疑惑もある ですノベルから聞たくなればなんかこう コトになってなりますしそちの面積とかも 抑えやすいと思うで色々嬉しいことは いっぱいですよねはいそうですねわざわざ こうツ数を大きくしてコストを挟むよりも 予算内に収まるツボ数でやりたいことを 妥協せずに全部詰め込めるば一番いいと 思うのでいい例になるんじゃないかなと 思いますじゃこういう家興味あるなって
思う方はそに相談してもらったらいい プランとかデザイン考えてくるわけですね そうですねしっかりと考えさせていただき ます最初は相談したいなと思ったらどう するのがいいですかそうですねすでに見学 できるモデルハウスを3等ほど持ってい ますのでご興味がある方はYouTube の概要欄より私たちのホームページの イベントペジ見ていただいてモデルハウス の見学をご予約いただければなと思います じゃ行って見ることはできるんですね もちろんです場所はどこら辺でしょうか モデルハウスの方が静岡県の浜松市の西シ 町と静岡県小斎市の和津と期間限定で静岡 県浜松市の南区若林市長今のところ3と 見学ができます方今日もやる方は興そう ですねはい施工エリア的にっていうのも ありますよねそうですね私たちの施工 エリアが静岡県の西武浜松市小市あと愛知 県の豊橋となってますエアレめたいと思っ てる方は合す前ですそうですねはい是非 気軽にお越しいただければと思います モデルハウスだけじゃなくてこういう家 見ることできないですか実際のお客様が 立てたお家見学会も好に1件2件と開催さ せていただいてますのでまたタイミングが 会えばご予約いただければなと思います それはホームページを毎回もうずっと見に 行って毎回やってるかなやってるかなって 更新しなきなない見学会はおかげ様ですぐ にご予約が埋まってしまいますので いち早く情報をキャッチしたい方のために 公式LINEの方始めましたので是非です ね概要欄から公式LINEのお友達登録 いただければいち早く見学会情報お届け できますので気軽に登録お願いします ホームページ毎日行かなくてもイベントが 始まるよ来週あるよってなったらてくれる わけですはいそうですじゃ追加してけば いいですかまそうですねお願いします最後 まで動画のご視聴いただきまして ありがとうございまし た
今回のお家は「人気の間取り実例!究極の家事ラク間取り」
☆見学会など、エスコネの最新情報は公式LINEからチェック!
https://lin.ee/XsXJhj8
□物件概要
延床面積:33.47坪
土地面積:53.13坪
C値0.48㎠/㎡
UA値0.52W/㎡・K
太陽光6kW
▼目次
00:00 《ルームツアースタート》
00:19 《テーマ》究極の家事ラク動線の家
00:42 《外観》外からは中が見えない設計
05:44 《玄関》室内窓で明るい玄関
07:46 《キッチン》動線の途中に作業スペースを確保
12:25 《水回り》玄関からのアクセスが良い
17:12 《階段下》デッドスペースにピアノを設置
18:14 《リビング》吹き抜けで開放感がある
20:42 《畳コーナー》将来寝室として活用
24:25 《書斎》集中できるスペース
25:23 《子供部屋》将来間仕切れる
25:50 《主寝室》シンプルに設計
27:49 《まとめ》ご視聴ありがとうございました
□カタログ請求
▶https://www.sconnect.jp/catalog/
※施工エリア内に木造新築をご検討中の方へカタログを送付させていただいております。恐れ入りますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
対応可能エリア(静岡県湖西市・浜松市・愛知県豊橋市)
□イベント情報
▶https://www.sconnect.jp/event/
□会社概要
▶https://www.sconnect.jp/
□Instagram
▶https://www.instagram.com/s.connect_official
#オシャレ
#注文住宅
#豊橋市
4 Comments
子供部屋ですが、分けた後は何メーター×何メーカーになりますか?柱芯寸法で教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
コンパクトな子供部屋にする予定なので参考にしたいです!
注文住宅検討中なのですが、この間取り個人的にかなりピンときました!
必要最低限+少しの贅沢が無理なく、かつコンパクトに収まっていて、注文住宅の強みだなと感じます。
玄関の採光がやや弱点になるのかなと思ったのですが、隣の部屋から光を貰ってくる以外にも良い方法はないものでしょうか…?
ジョリパットの型番はなんですか。
ジョリパットは何仕上げになっているんでしょうか?