バイクの輪第36回配信

[拍手] [音楽] タクのバイクのはこの番組はツーリングが 好きという方へお届けするツーリング系 ポッドキャスト番組です私のみならず皆 さんのおすめスポットやグルメイベント などを紹介共有ができればと思っており ますどうぞ皆さんよろしくお願いいたし [音楽] ます [音楽] はい始まりましたバイクのは第36回です ねお相手はタクロですどうぞよろしくお 願いいたしますさてえドイツの方でね インターモの方で続々とえ新しい車種の方 が発表されていますよねうん私ねこの中で やっぱちょっと気になったののは鈴木さん ですね今年はなんだか鈴木さんがすごいえ 頑張ってるように思いますうんまあね今回 コンセプト通りで出てきたねあのDSXR 1ですかうんまこれもかっこいいですし 1番びっくりしたのはね125ccでフル カウルのクラスをね復活させてきたこの 鈴木さんの心行きが憎いじゃないですか うんまたねVストロームの650うん まさかねあの線と同じような顔付きになる ま顔付きと言っていいのかちょっと分かり ませんけどもフロントのねマスクがね一進 されたっていうようなねえイメージがあり ますまでも前の形のブイストロームの 650うんまあの2つ目に分かれていた あのマスク私あれも嫌いじゃないんです けどねうんま今回発表されたものも私実は 嫌いじゃないんですよあの1ccのねV ストローム自体のあの顔付きは好きだなっ ていう風に思ってたんでままさかねでも 650でも同じ形で出てくるとは正直思っ ていませんでしたでエンジンはね多分SV 650と同じエンジンをねえ使ってると 思うんでなかなかスポーツ思考に振って あるんじゃないのかなっていう風にえ思い ますうんスズキのバイクってなんかねあの 写真で見るとちょっとずんぐりむっくり するっていうようなねイメージあるんです けど実際ね実物見ると意外とかっこいいっ ていうねうん私はねそんな風にちょっと 思っていますでま今回ねえ写真で見ても 意外とかっこいいじゃないですかま鈴木 さんらしからの写真かもしれませんけども ということはですよ今まで通りの法則で 行くとうん写真で見るよりもっとかっこ よくなってるんじゃないのかなということ はね見たら掘れるバイクになってんじゃ ないのかなっていう風にね思ったりもする んですけどねもしかしたらVストロームの

650今回私ちょっと惚れてしまうかも しれませんちょっと険ですねうん買わない 買わないと言っててももしかしたらね惚れ てしまったら怖いですけどねはいえそれと ですねもう1台私気になったバイクがある んですねえBMWR90えこれのねカフェ レーサーが出てたんですねうんこの フロントカウルからねうんまタンクへの形 のつなぎの良さでそしてシングルシートへ ね全部デザインが統一されているところ うんこれはねうん本当にねかっこいいなっ ていう風に思いましたうんまたねマフラー の跳ね上げ具合もちょうどいいんですよね なんか見事にねえベストバランスを取られ たカスタムみたいなねえ感じがして ちょっとこれもねま手が届かないとは思う んですがうんBMWの中で私1番欲しいな と思わせていただいた1台でしたねうん 是非ね写真見てみてくださいはいえそれで はねコーナーの方に行こうと思います ツーリングスポット紹介のコーナーこの コーナーは私もしくは皆さんから投稿 いただいたおすすめのスポット穴場の スポット自分しかいないけど自分が好きな スポットなどを紹介するコーナーです今回 はですねえまたまたイメさんからお便りの 方いただきましたイメさんといえばですね うん今この収録をしてるのがえ10月6日 なんですけどとも今北海道に行かれてると 思うんですねうんでこの北海道行ってる時 の写真がTwitterに上がってきて もう羨ましいうんフラノでキャンプ貼っ てるところなんてもう最高に羨ましかった ですねはい本当にね私もちゃんと向こうに 行ってキャンプツーリングをしてみたい うん本当にね憧れるツーリングをね今され ていますしかもですねえ楽園会キャンプの 時に私実は朝にねえ楽園会キャンプ向かわ せていただいた時にま先にね握手を求めて くださったのがイメさんでしたえ本当に どうもありがとうございましたはいえそれ ではねメールの方読んでいこうと思います 懸命ツーリングスポットたくさん こんにちは今回は関西からはべたな ツーリングスポットである塩のみさを送ら せていただきます近畿の秘境であるキ半島 の1番南に位置するこの場所は本州の中で も災難タ今更ですが訂正させていただくと 第29回の配信で鹿児島の佐崎が本州災難 端と取り上げられておりましたが離島を 除いた本土災難端が正確な表現かと いきなり話がそれてしまいましたがここ から見える太平洋の雄大な眺めは 素晴らしいの一言です潮崎観光タワーに 登って目の前に広がる大原と手前の芝生

広場越に望む水平線天候に恵まれれば関西 中部からの近場でこれほどの絶景を 味わえる場所はここだけかもまた芝生広場 の一部は無料のキャンプ場かこ時期限定も ありキャンプツーリングのメカでもあり ますそしてこのすぐ隣にある金大島へ つながるループ教を渡れば日本とトルコ 共和国が親密な関係になった海南事故の 場所にあるトルコ軍艦遭難記念費とトルコ 記念館ここには民芸品の売店があり少し ですが異国情緒もたいますこの他海沿いで は端やえ串本海中公園少し内陸に入って1 枚は熊のナ大社とナの滝など見所も豊富な 地域です食事はナ勝浦町で名物のマグロ などはいかがでしょうかそして本州災難タ の場所を満喫されたらお約束の災難タ到達 証明書お忘れなくこれは最初に書いた塩の みさ観光タワーにて発行されております 思い出の品としてお土産に1枚お持ち帰り くださいしかしこの1枚が禁断の扉を 開けることになろうとはそう残り3タの 到達証明書を手に入れるべく本州シタ東 ハリーの世界へと足を踏み入れてしまい ます九州と北海道に南西え東北それぞれ2 タあるえ本土シタンラリーよりも山口青森 岩手と分散するこちらの方がハードルは より高く思えますこの残りの3タはまた次 の機会にお便りさせていただきたいと思い ますそれでは今後も番組の更新にお待ちし ておりますイメさんどうもメールの方 ありがとうございますうん本州最なた潮の みさですねはいえすいませんえ第29回の 放送対戦申し訳ございませんでしたえ本土 災難端がさみさなんですねうん今週災難端 は塩のみさでしたこの点は訂正させて いただきますさてえこの潮のみなんです けども実はね今え規制自動車道かな規制 自動車道でしたっけうんそちらの方がね えっと須南までえ実は高速が伸びていて うん意外と大阪市内から3時間ぐらいでえ 潮崎までえいけちゃいますということは ですよ塩野崎がもう実はここ最近は日帰り 圏内になってきてるんですかねまあの大阪 からですけどもねうん以前はこのね高速が 白浜ぐらいまでしかない時はさすがに ちょっとね日帰りは難しいかなという風に 思ってたんですけどもこの高速が伸びる ことによってえまあね日帰りができるま 可能になったかなとただねあの1番いい ところえ実はここまで向かうまでのルート のえツーリングがなかなかねえ楽しいので ま須南まで行って降りてしまうよりはえ 白浜からねできれば高速を降りてえ国土 42号戦をまあ海沿いをね走っていくって いうのもなかなかねえいいと思うんです

けどもねまあの海の展望をねみなら走れる ルートですからこちらもねもう是非ね1泊 でいける方はえこちらを取っていただけれ ばなと思いますえもしくはねえ中部方面 から入られる方は神宮からえそうですね 南下していった時の42号線これも なかなかな絶景だという風にえ実は調べ たら出てきましたうん熊ノナをね眺め ながら走れる道路これはなかなか最高な ツーリングになりそうなえ感じがしますね その海辺をねさーっと走っていけるわけ ですようん考えただけでもねえ本当に走り たくなるような道路かなっていう風に思い ますはいえそれではイメさんのメール 詳しく見ていきますねうん最初に書かれて いたのは塩みさ観光タワーですねうんこれ ちょっと今調べてみたんですけども塩の風 と丸い地球を感じてくださいっていう風に ホームページの方にも書いてあでうん写真 を見る限りの本当にね水平線がもう本当に 丸く見えてあこれは見てみたいなっていう 雄大な景色がねえ広がっていますうん しかもねこれを眺めながら食事もできる そうですねうんレストランが実はここに あるみたいでえしかもねあのここでえ マグロを使ったメニューえ串元ならではの ねえ地元のベームメニューもここで 食べれるそうなんですねうんやっぱりね この辺りといったらマグロっていうね イメージはあるんですけどもうんちょっと ねびっくりするのが近代のねあの有名な あの洋食の近代の本マグロうんこれをね 使ってるメニューもあるそうなんですよ うんあこれ取ってくるんじゃないんだうん まさかあの養殖もを使ってるんだっていう のは正直びっくりしましたけどねうん じゃあ養殖物を食べたくなければナカ浦に 行った方がいいのかなうんまあここはねえ ちょっと近代マグロをね食べたいという方 一度覗いてみてくださいはいえそれではね 前半の方が少し長くなりましたのでえこれ にて前半を終了しようと思います続きは 後半 ですみんなでバイクの輪を広げよう ツーリングスポットデータベース番組 バイクの泡はは毎月2回程度不定期更新中 です皆さんよろしくお願いいたし [音楽] ますはいここから後半です引き続きですね えイメさんのメールえ見ていこうと思い ます次に書かれていたのが暴露の芝え もしくはそこのボロの芝のキャンプ場かな うんこちらの方が書かれていましたで こちらの方ね本当にこの芝の綺麗なところ に晴れるんですねうんあのいろんな

コメントをねちょっと見てみたんですけど もやはりバイクの方が多くてしかも芝生は フカフカ本当に寝心地も最高だっていう風 に書かれたりする方もいらっしゃいました ねえただねえ中にはやはり海沿いという ことで風が強いという風に言われてた方も いらっしゃいますまこれはね当然その日に よるんでしょうけどもうんまそういった 対策もねえしていった方がいいかなと思い ますただ朝方に撮られた写真とかえ色々見 させてもらいましたがうんこんな綺麗な 朝日が見れるんだっていうのはねえ正直 びっっくりしましたはいえそれではね次に 書かれていたところを見ていこうと思い ますえ清島へ繋がるループ教えこれはです ね串本大橋のことですかねうん平成11年 にえ開通したえ串本本土と大島をつぐえ これは橋になりますえそれとですねこの 串本大橋なんですけどもこの渡った先に ですねえどうも先ほどお話ししていた近代 マグロそれのですねえ水産研究所がある ようですねうんなんでこんなとこに近代 マグロがあるんだなんて先ほど言って しまいましたがえ近代マグロここでねえ 世界で初めて黒マグロの完全養殖に成功し ていますのでうんどうもそのマグロを使っ ているとでは地元さんということで先ほど のねうんあのレストランで食べるのも なかなかねうんいいんじゃないでしょうか はい大変申し訳ございませんでしたはいえ その後ですねこの串本大橋を渡った後少し ね展望のない道路が続くんですけどもえ 剣道40号線そのままっすぐ進んでいくと え書かれていたトルコ軍艦え遭難記念費が ありますねうんこの記念費はね明治22年 のオスマン帝国の時代にえエルトゥールル 号ですねえこちらの方が熊の7で沈没した とでその沈没した方々を地元の住民の方々 がえ救助活動を行ってえ今でもトルコとの 有効関係を築いているといったことでえ 知られていますよねうんそしてですねえ トルコと串元町えその有効の印としてえ その記念感がえ近年立てられていますこの 記念感なんですけどもうんこれ実はねえ 遭難したエルトゥールル号の模型とかあと 遺品え写真とかもね中で展示されている そうですま遭難事故のね当時の様子を知る ことができるということなのでま少しねえ 興味持たれた方は一度行ってみてください はいえそしてね次に書かれていたのが ハクいですねうん串本といえばねうん はくいわっていうイメージが私にも確かに ありますねうんえこれはですね串本から 大島に向かってえ約850mの列をなしで 第40余りの岩の柱がそり立ってるんです

よえすごい不思議なねえ光景に見えるん ですよねしかもこれがねすごく規則的に 並んでいるんですでそこから来たん でしょうねえこの名前の由来えハグはです ねうんこちらはえ橋桁をね失ったえ橋脚の ように見えることから橋食いという風に 呼ばれてるそうなんですねうんで調べて みるとですね朝焼けこれがが本当に美しく 見えるえま不思議なね光景に見える場所 ですね本当に感動的に見えますんでこれは ちょっと朝早くまもしくはえそれこそ潮の みさでキャンプを貼ってえ朝日を見に行く これはちょっと行ってみたいですねうん なかなか面白いツーリングルートのように 思いますねはいえ次に書かれていた串本 海中公園えこちらの方はねえ水族館という ことなんでちょっとこちらの方はホーム ページ見ていただければと思いますえ そしてですねその次え1枚はですねこちら の方は内陸部になりますでこちらの方越前 岩のねあの道の駅もえあるようですねうん でこの道の駅の真前にあるそうですで国 指定のね天然記念物の1枚が本当にね優先 とそびえ立ってるんですねうんこれ本当に 1枚の嫌なのかっていうのはちょっと びっくりしますねこれはね一度一見のある と思いますねそれとここまで行くまでの ルートがえ国道371号線え串元からねえ 北へ向かってえ伸びる国道があるんです けどもここはねえ意外といいツーリング ルートのようですこの辺りですね小川橋と 言いましてえいろんなねえ祈願がいっぱい 存在してるそうなんですねしかもですねえ 紅葉の時にはなかなかいいルートになる ようですこれからの季節にはねなかなか いい絶景ルートになるんじゃないでしょう かねうん生品に海沿いを走ったならば帰り は山中を走ってえこの371号線を走って いってえその後ですねえ須小線え剣道38 号線そして36号線を通ってえ須の駅の方 に抜けてしまうえこういうルートもねえ1 個面白いと思うんですけどもねうんこれ これちょっと私もうん3幹部走るのはね さすがの和歌山といえどもちょっとえ魔風 では怖いので紅葉の時期にね行ってみたい なうんどこかでちょっと行ってみましょう かねうん少しえルート考えながらえ日時 検討してみたいと思いますはいえそれでは ですね次を見ていきますねはいなんと言っ てもやはりねえ和歌山の南部といえば熊の 古道ですねうんでこれはちょっと串元にっ てしまうとなかなか回りにくいかなとえ1 泊で行ったらまあなんとか回れるかなと いうイメージはあるんですけどもえ私はね ちょっとここ熊野道走るならばえ白浜から

ねえ国道311号線で東に向かうえ熊野 海道をねえ使っていくのもいいんじゃない かなという風に思いますうんこちら意外と ね311号線えっとこれはツーリング マップルちょっと今見てるんですけども うんこれ回送路という風になってますで なかなか走りやすいんじゃないでしょうか えその先にですねえ走っていくとやはり 有名なあの壺湯のあるね湯のみ温泉とかも ありますしねまちょっと壺湯の方は混ん でるということですが他のねえ温泉に 日帰り温泉あると思いますんでそちらの方 に入るっていうのもね1個面白いと思い ますでそのままねえ熊の道を走りながら3 幹部を抜けていってえ本宮の方にね向か うっていう手もあるんじゃないでしょうか ねはいそれとですねできれば私もし行けれ ばこのルートも行ってみたいなと思うのが 国道169号線にえ本宮に行った後にねえ ちょっと回っていって走っていきますえ そして剣道40号線に入って大台ヶ原へ 向かうこのルートも面白いんじゃないです かねえ大台ヶ原ドライブウェイこれ私もね あの以前走ってきたとえ放送でお伝えさせ てもらいましたが少しねあの路面荒れてる ところもありますえその辺りだけは気を つけて走っていただければ絶景ルートでね え走っていけますのでえ是非ねここの ドライブへ走ってみてくださいただね私5 月ぐらいに行った時はまだね草が美味し げってなくてちょっとそこまで綺麗な景色 ではなかったんですがこれからの時期ね うん紅葉もいい時期になってきますので すごいいい景色がねここで見えてくると 思います是非ね行ってみてくださいさてえ ナチカ浦のマグロがやはり名物だとこれは ね私も名物だということは頭に入ってるん ですがどこのお店が美味しいのかは ちょっと私の方ではちょっと分かりません でしたもしよろしければどなたかえ送って いただければと思いますさてえこれ ちょっと私あることを知らなかったですね え災難端到達証明書っていうのが存在し てるんですねうんこれを私も欲しいなと 思ったんですけどもうんこの先にイメさん が書かれている禁断の扉うんこれにね手 出しちゃいそうで本当にちょっとえ取るの がちょっと奥になっちゃいましたねあ まあまあまそういうことはないんですけど もあのお土産としてね持って帰るには なかなかいい1枚かと思いますがこの先に 書かれている本州シタ東ハリーですかうん まイメさんだったらできちゃうよなって いうイメージが私にもありますそれにもう すでにえされてるんですがねうん是非です

ねこのシタ東原ですかえこの場所を1つ1 つできればえいついつ送っていただければ ね嬉しいかと思います是非ね送って くださいねうんただですね本州も本のも シタとはりどちらもハードルは高いと私は 思いますがまあえて言うならば私もあの 校舎本州シタンラリーの方がねうん難しい という風に私も思いますま交通手段って いうこともねまフェリーもなかなか使い にくい場所にあるっていうようなイメージ もありますし特に関西からだと青森岩手 って非常に生きにくいんですよねうん ちょっとこれは難しいなっていうイメージ は私にもありますねうんここはいとめん さんに是非教えを来いたいところですえ いとめんさんメールの方どうもありがとう ございました本当に残り3タのメール等も お待ちしてます本当に私ワクワクしながら ねイメさんのメール読まさせていただいて ますのでもえよろしくお願いいたします 以上ツーリングスポット紹介のコーナー でしたそれでは後半これにて終了します 引き続きエンディングとなりますがその前 にCM です落ち着いて聞いてくださいあなた ebr商軍ですだってだってお前ハヤ ボルト じゃんも私ビューエルっていうアメ車乗っ てますけどなんか無理やりいいこと言おう とし て忙しいあなたに心のパーキング元 バラエティラジオグッドグッドスピード この番組は初心者には情報をベラには 懐かしさをバイクトークを楽しみながら バイクとライダーの社会的地位向上を 目指すバイクバラエティ番組 です はいここからエンディングですそうですね エンディングではついに来ちゃいましたね 北海道稚内でね初行を観測したという風に ニュースが流れましたねうんこれ実は エンディングは10月7日に撮らさせて いただいておりますえ平年よりね15日 早くえ測があったということですねうん これでねあもうそろそろ北海道の ツーリングシーズンがえ終わる頃なんだな そして本州はねうんそろそろ紅葉の季節に 向けて準備が始まってるんだなっていうの がねえよく感じられるように私はねいつも この北海道の雪のニュースを聞くと思っ たりするんですけどもこれからねやはり 公用の季節ということでまあの紅葉の コースといえばえツーリングコースと 重なることが多いじゃないですかで普段は ねあんまり人のいないような道でもこの

紅葉の時期だけえ観光客の方が来るという 場所も結構あったりしますよねうんそう いうことでねやはり人が多くなるとうん どうしても事故ということがつきまとって くると私は思っていますえその辺りはね 本当にお気をつけて走ってくださいねまた 落葉のね出る季節となるとスリップもねし やすくなりますので十分にお気をつけ くださいただですねこのよやはり綺麗な道 をねかけ抜くていくには最高の時期ですの でもしねあの紅葉のいい場所とありまし たら是非ご投稿いただければと思います私 も今年はそうですねどこに行きましょうか うん実はあのメタセコイやきにねあの以前 行ったんですがそれ10月の後半に行った んですけどもまだ公用してなくてですねま 11月入ってからですよねうんでちょうど いいその紅葉の時期に行ってみたいんです けどねうんそれも朝早く行ってみてねえ できれば写真とかねえ撮らせていただけれ ばと思っていますまあと関西だと紅葉の 時期になってくると先ほどご紹介させて いただいたえ大台ヶ原もいいですしねうん あとは京都も北の方ですか走り納めとして え行くにもなかなかいいルートがあると 思いますやっぱりねま私も以前ねあの スカジさんえグッドスピードのスカジさん と伺いましたがもうちょね今シーズン は三山えできればえ紅葉を見にね生かして いただこうかなと思っておりますさてえ イベントの方なんですけどもえイベントの 方の応募フォームをねえ今回設置させて いただきましたえイベントえ前回の放送 聞かれてない方もいらっしゃるかと思い ますのでえもう一度お伝えさせていただき ますえバイクのは1周年記念としてえ 飲み会の方開催させていただきますえ日時 は2016年11月26日え場所は梅田 周辺を今のところ予定させていただいて おりますえ飲み会もねできれば個室でえ 20名ぐらいの入るえ場所を用意させて いただければなという風に思っておりまし てえ料金は5000円前後今のところ予定 していますえそしてですね居酒屋を ちょっと抑えると言ってもえ人数があまり 多いと難しいものですからえ20人程度に 限定させていただいた上でえそして 締め切りをえ11月の中旬ぐらいにさせて いただこうと思いますそのテはご了承 くださいそしてですね今回のこの飲み会 グッドスピードさんともえ合道ということ でさせていただこうと思っておりますえ グッドスピードさんの方のお題としては 竜神スカイラインも北海道化しようの会と いう風に伝えていただいているんですがえ

実はまだ詳細の方が届いておりませんえ スカジさん業務連絡ですえできる限り早く 詳細の方教えてくださいそれとですね今回 の飲み会え参加していただいた方え会費の 中に含まれるという形でえバイクの輪の ステッカーもえプレゼントしようと思って おりますのでえ皆さん振るってえご応募 いただければと思っておりますえ実はです ねえこの番組のステッカーに関しては以前 の3月のイベントもしくはえ旅バイクさん がえ大阪モーターショーに来ていただいて いた際しかえ販売はしてなかったんですよ それとあとはプレゼント企画かなうん ツイキャスの名前をね考えていただけると いうことでえ抽選で5名様に配ったまそれ 以外はうんない状況ですのでうん今回ね あのちょっとうちの番組のセッカレアかと 思いますので是非ね振るってご参加 いただいてステッカーもゲットしちゃって ください この番組では皆さんからのメールを募集し ていますツーリングスポット紹介の コーナーではおすめのスポット穴場の スポット自分しかいないけど自分が好きな スポット自分じゃいけないけど良さそうな スポットを教えてくださいまた旅先グルメ のコーナーイベント紹介のコーナー ツーリングアイテムのコーナー温かいお 便りも待っていますできる限りご紹介させ ていただきますメールはブログの方に メールフームを設置していますもしくは Twitterで直接メッセージいただい ても構いませんTwitterはタクで 検索していただければCRFの画像で 分かるかと思いますではお便りお持ちして おりますと同時に今回第36回ですね バイクのはこれにて終了です最後まで聞い ていただいてどうもありがとうございまし [音楽] た JA

バイクの輪第36回配信です。

■オープニング
インターモトで気になったバイク

インターモト
http://www.koelnmesse.jp/intermot/

■ツーリングスポット紹介のコーナー
イトメンさんからのお便り
・和歌山県は潮岬

潮岬観光タワー
http://www.kumakou.co.jp/tower/

トルコ記念館
http://www.kankou-kushimoto.jp/miryoku/torukokinenkan.html

紀伊勝浦生まぐろマップ
http://www.nachikan.jp/oshirase/maguro-map/

本州四端踏破ラリー
http://www.city.shimonoseki.lg.jp/www/toppage/1001000000000/APM03000.html

■エンディング
北海道は雪、紅葉の季節が近づいてきました。

■メールフォーム設置しました。(添付もできるようになりました。写真等いただけるとありがたいです)
 メールフォームへ (http://form1.fc2.com/form/?id=6d1f899ab7ae24dc)
  スポット紹介のコーナー
  グルメ紹介のコーナー
  イベント紹介のコーナー
  ツーリングアイテムのコーナー
  ふつおた
  心あるお便り

お便り、どしどしお待ちしています。

■バイカーズイントラストにてステッカー販売中!
1枚300円です。店員さんに声かけたら出てきます!

■メールフォーム設置しました。(添付もできるようになりました。写真等いただけるとありがたいです)
 メールフォームへ (http://form1.fc2.com/form/?id=6d1f899ab7ae24dc)
 メールアドレス:baikunowa@gmail.com
  ツーリングスポット紹介のコーナー
  ツーリングアイテムのコーナー
  ツーリングトラブルのコーナー
  ツーリングルートのコーナー
  ふつおた(パパライダー、ツーリングレポートなどお待ちしてます。)

■バイクの輪本編はこちらへ!
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AE%E8%BC%AA-%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%95%AA%E7%B5%84/id1061978496

このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら (https://blog.seesaa.jp/pages/tools/download/index?d=db6a14a0b8962cedb6c5224ef7942ede&u=https://baikunowareturns.up.seesaa.net/image/no36.mp3)

Leave A Reply