自転車に乗れるようになるための遊びをやってみた!ハンドル操作・バランス・脚の動きがポイント!

はいこんにちは動きトレーナーの吉田で ございます運動が苦手な子やはた障害の子 専門で運動の指導をしておりますえ今日は ですね自転車に乗るのに必要な動きとはと いうことでえリクエストをいただきました んでやっていきたいと思いますチョリさん こんにちはありがとうございますはいウム さんありがとうございますえっと自転車に 乗るのに必要な動きはいくつかありますね あかこんにちはありがとうございますえ1 個はハンドル操作ですねでもう1個は えっと横へのバランスの対応L剣道さん ありがとうございますあとはえペダルを 漕ぐていう動作ですね大体この3つが うまくできるようになると連携してできる ようになるといい感じになるんじゃないか なと思いますあの分解するとそういう動き がハンドル操作できなきゃいけない バランス取れなきゃいけない特に横方向へ のバランスですねあとはえっとペダルを漕 ぐっていう動作ができないといけないです ねということでかこさんこんにちは ありがとうございます中野さんこんにちは ありがとうございますはいということなの でだ何をしていくかとえ1番もうなんか やっぱりそれかっていうのはストライダー すごい優れてますやっぱりストライダーの ペダルのない自転車ですね自転車のペダル を取っちゃって足がつく状態でこう進むっ ていうのはえハンドルの操作とえーさっき 言った左右のバランスっていうのは結構 安全を保たれた状態でできるのですごく 優れてますよね同時にできちゃうだから ストライダーをバンバンバンバン乗ってる 子はやっぱり自転車乗るのも早いかなと 思います乗れるようになるのが早いと感じ ますじゃああとそのねペダルを漕ぐって いう動作をどういう風にやるかっていう風 にねちょっと考えていくとあそれ以外も後 でやりますからねえいくつかやります えっと1個はえっとお子さんと 向かい合わせになっていただいて自分の 大人のね足に乗ってもらうで手を握ります でこの状態でこうやって1212とか言っ て声出しながらここの足から足が離れない ように移動するこっちがあと前に行ったり 後ろに行ったりここにお子さんの足がある 思ってくださいねここに乗ってるんですよ ま要はペダルから足が離れないようにし なきゃいけないっていうのがあるので足の 裏で触ってるのを感じながらそこを しっかり踏んどくっていうことをやって もらいたいので手で向かい合わせで手を 持って足に乗ってもらってこういう風に 上げたりすると自分の足も上がってくる

じゃないですかでまた下ろした時もそれが ずれないように自分でしっかり踏んで もらわないといけないので横行ったり前に 行って後ろに行ったり高く上げてみたりえ 回ってみ たりあとこっちをこういう風に動かしてみ たりこっち行くとね重心のかかり方が ちょっと変わりますでそうやって 遊ぶま年中年長さぐらいだったらそんなに 足踏まれても痛くないので軽いのでねはい ていうのが1つ足の裏の感覚足の裏が ちゃんと物に乗ってますよっていう感覚を えつけといてもらいたいっていうのが1つ でもう1つは回転運動ですね普段あんまり やらない意識してやることがないので これです ね回す最初は多分こういう膝の曲げ伸ばし になると思うんです けど顔は見えなくなっちゃいますね膝の 曲げ伸ばしじゃなくてこうやって回すんだ よていうのをまうまくいかなければ手で こうやってサポートしてももちろんいいし え見て真似してもらってもいいと思うん ですけどまそのいきなりねあの縁運動が できなくてもいいのでとにかく膝の曲げの 増だけじゃじゃなくて股関節から動かして いくっていうのをちょっとずつうん いろんな見たり聞いたりえ感覚として触っ てあげたりっていうのでやっていくと回転 運動できるようになるんじゃないかなと 思いますあとはそれをゆっくりにしようと か早くしようとかねちょっとした バリエーション作ってみてもいいんじゃ ないかなと思いますあとは今足の話だった のでじゃ左右のバランスどうやって作る かっていうとま立ったままこういう ちょっと前に言ましたけどここでこうやっ てバランスを取るっていうのもすごく大事 です 星星やった時にこういうちょっと押してみ たりするとおおおってなるんですけどここ でこううまくバランスが取れるようにして おくと左右へのバランスっていうのはよく なりますあとはま自転車座ってるので座っ た状態でちょっとお尻を浮かしてこういう 風にしてもいいと思いますでちょっと手 触ってみたりここ押してみたりすると おおってなるんでこういうバランスをねお 尻でバランスを取るってことはそこから上 をこう調節してバランスを取 るっていうことになるのでこんな遊びも いいんじゃないかなと思いますはいあと ハンドルの操作っていうのはま棒を両手で こうやってあなんか準備するばかったな棒 を持ってもらって

えっとなんかこういうこういうことしてみ たりこういうことしてみたりなんからこれ をこうやってこうやってとかなんか障害物 を置いて超えるとかあと自分の足をこう やって超えると かこの棒ハンドルってねこっちが動いたら こっちも動くのでこの棒をうまく操作 するっていうことをちょっと遊びとして なんか障害物を超えるなりくすなりえ なんか来たものを避けるなりっていうよう な遊びをしてみるといいんじゃないかなと 思いますはいえ色々色々あります方法は今 みたいに足に刺激を入れる足に運動の感覚 を覚えてもらう感触を覚えてもらうあとは バランスを取る物を操作するていう遊びを いっぱい考えてやってあげるといいんじゃ ないかと思いますいかがでしょうかでね あのこれにこ限らずですよとかあとここに 色んなバリエーションくっつけてもらって ももちろんいいと思うんですけどあぬく こんにちはありがとうございますはいあ ジョリさんありがとうございましたこちら こそリクエストありがとうございました はいという感じで色々遊びながらやって くださいただ結局ストライダーやっぱ すごいですあとはま3輪車で足を漕ぐって いうのもなんとなくいけると思いますんで 3輪車とストライダーをいっぱい乗って それが楽しいそれを楽しんでたら自転車 自然に乗れちゃったみたいなことになると 思うんではいあまりね転ばずま転ばずに すぐできちゃうていうのもどうかなって いう人もいますけどま嫌な思いしてね自転 車乗りたくないってなるよりは楽しみ ながらおうまくできたっていう成功体験を ねこう押してあげるといいかなと思います んでえちょっと参考にしてみてください はいということで今日はこれにて終わりに したいと思いますリクエストもう1つ いだいてるんで前回あじゃあまた次回やり たいと思いますが他にもあればぜひぜひ リクエストいただければと思いますはいあ さん最後までありがとうございましたさん もありがとうございましたあさんね ありがとうございましたウさんあ ありがとうございますあれちゃん ありがとうございますはいということで 今日はこれで終わりにしたいと思います またお会いしましょうありがとうござい まし た

子どもの可能性を広げるトレーナー、指導者育成トレーナーとして、
運動が苦手・嫌いな子専門の運動教室「うごキッズ」を群馬県高崎市で運営🌟

「できた!楽しい!もっと!」を引き出す指導者養成スクールを主宰🥇
全国300ヶ所に、地域に根を張って副業でできる教室を広め、子ども・親・トレーナーのより良い未来を作る🍀

スクールについてわかる【無料5日間メール講座】ご登録でGET💝
🎁「子どもの各世代でできることとその能力の高め方」PDF
🎁「子どもの心を惹きつけるコミュニケーション術」動画
👇ご登録はこちらから!👇
https://resast.jp/subscribe/233135

さらに公式LINE登録で「子どもの足とバランス」がわかる動画もゲット🦶
👇今すぐ登録!👇
https://line.me/R/ti/p/@887yishm

☆instagramはコチラ☆
https://www.instagram.com/d_yoshida/

Leave A Reply