【旧街道サイクリング】ミニベロで行く東海道 草津宿から石部宿 2024年2月

今日は東海道草津塾から少し東海道を走っ てみ ますえ東海道草塾この先で右へ行けば 東海道まっすぐ行けば中仙道と分岐して ます東海道の草塾を出発しましたこれ まっすぐ行ったら中仙道なので右へ行き ます 右東海道伊勢道左中 千道という大きな投票が立って ます中仙道美路です ねりが東海道伊勢道 です今日は3連休の真ん中の日なんです けども明日は天気が雨ということなので 今日へ行こうと色々考えてたんですけど も色々考えた結果東海道を少しだけ進む ことにしまし た先ほどねまっすぐ行けば中仙道美路と いうお訳でしたけども中千道の方 はえ昨年から3年前か3年前の秋から少し ずつ進んでまし て つ子宿から長野園を入っ て水野宿まで進んでるんですけども去年 そこから先色々計画してねえ宿の手配とか もしてたんですけど3回計画して3回とも 天気が悪く結果的に去年は全く中道は先 進むことができませんでし たちょっとねそれまし たJRに乗ってたら草駅に入る手前で天井 側となっているところをちょっとトンネル でくぐるんですけどそこのところへ来てい ますはいJRの線路ここでまたいでます 天井側あということですね正確に言うと昔 は川であったんですけど川はなくなってに なっていますこのまま琵琶まで自転車の 走る道が続いているよう です天井側の跡がこの辺りは まだ公園にはなってませんので痕跡が残っ てる感じ です カフェとか公衆トイレもあってなかなか いい公園 です東海道に戻って先へ進みます よいしょ立島市に入りましたここまで草し あったということです ねそれから先ほどの天井側草川という名称 のようです案内がありまし た東海道新幹線の下をくり ます今日は自宅から草津まで車でやってき てで草軸をスタートしたわけです が東海道多分石部宿1つですね1つの 宿場 だけ緩く走るつもりなんで小回りのきく ミニブルドが来て ますで石部宿

から琵琶湖の方へ向かっていくて戻って くるという 30kmぐらいのサイクリングになって ます海道のサイクリングもも西国街道京都 から下関まで行きまし てその後は中仙道を行ってるわけですが中 千道は去年は全然進みませんでした今年は 何としても先進んで見ようと思ってます けどでね旧海道を進む場合事前にガーミン にコースをセットしましてそれのナビに 従って走ってい ますちょっと事前の準備に時間がかかるん ですがその分ねこうあっち行ったらこっち 行ったらうろうろ迷わずに住むので重宝し て ます今もこれここを左という風にえ ガーミーのカーナビが示していてくれ ます えここは剣道1165になってます滋賀 剣道 ですガーミンでコースを作成するという ことですけどもGoogleマップとか で例えば旧東海道とかいう道を辿ってです ねその道をインプットしてコースを作って いき ます 出原に入りまし た稲荷神社 ですここで少し寄り道をし ますすぐ近くにJRの手原駅があるんです けども草線の駅ですね草線の 手原駅でその草線を以前に走っていた蒸気 機関車がここに保存されてい ます 手原駅をしてますついでに手原駅の前を一 周回っていき ます新し駅舎になって ますようこそ馬の町立島 へ 統計136°の45線が通る駅手原駅 です手の地名由来とかも書いてい ます手醤油 懸賞費でしょうか手の醤油屋さんです ね東海道を草宿から石宿に向かって進んで い ます出発して今で7kmぐらいちょっと 寄り道したんでねちょっと多いかあの余分 に走ってると思いますまだ7kmちょっと しか走ってませんのであとどうでしょう 5kmぐらい走ったら石部宿に入るん でしょう かこの辺り旧海道らしい道の曲がり方なん です けど結構生活道路として車通りがそこそこ あり

ます ずっとこうねあの道なりがいい感じで続い ていって ます片への 松ま優勝ある旧海道ならではの松の木なん でしょう ね そ イージ 立塚がありまし たあここはどどこの立塚なのか な 六次蔵というところ でしょう地蔵 村うんなるほど 蔵さん がまあ6つあったいうことでしょうか ね はい はいここはね はい6 地蔵塚 ですえ東海道 の北川こちらの方は急に開けてますねJR の草線が通って ますJR線 の向こう側は琵琶湖を挟んで平山の方です かね山頂が白い です [音楽] God 明信高速 道路ですこれをくぐっていきますこれ直進 ですに近づいてきたよう ですJRの草線と並走になりまし た石部駅はちょっと手前の方にあってその 本陣後の方は少し先の方にあるので駅から は少し離れてるでしょうかね地図で見ると 少し離れてるような感じです クサスから東海道走ってきてるわけです けど早で自転車ちょこちょこ見かけますね あのソロで走ってられる方56 台スジがあったりしまし た 渋宿という案内の看板が先ほどの分岐に ありまし た石宿の中心部へ近づいていきまし たま私もそうですけど旧海道をね走るのは なかなか趣きがあるしいい感じなん でぱ旧海道を走って られる方もそこそこえるよう ですこは右へ曲がりましたけどもこれ やはり宿場特有のマスガタなんでしょうか ね右へ曲がって左曲がると いう宿場によくある松方

の道路の作り ですえ左江戸へ右京という表示 です 草から3里ってなってますけども自転車は 出発して2時間はかかってます寄り道もし ましたしいつものようにゆっくりえ ゆるゆると進んでますんでここまで2時間 かかりました大体予定通りなんですけど ねゆっくりしたいつもながらのゆっくりし たサイクルです ます [音楽] 海 石宿 です東の三跡の看板だけですけど東の跡 まで来まし たここ前自転車で距離ですけど も15.6km寄り道下ので15.6km 走って到着しました本日の海道東海道 サイクリングはここで終わりにし ます

#東海道五十三次 #旧街道をサイクリング #シニアライフ
ミニベロtikitでの旧街道サイクリング東海道草津宿から石部宿までの走行動画です。
草津宿本陣をスタートし中山道との追分を右に東海道へ行きます。
シニアのサイクリングなので時間をかけ道中の肩かえの松 六地蔵一里塚と進みますが、途中で草津川跡公園や手原に保存されている最後まで草津線を走ったD51403蒸気機関車へ寄り道もして行きます。
石部宿の街道沿いの街並は保存されてあらず本陣跡などはうかがい知ることが出来ません。
しかし道なりは旧街道の趣をそれなりに残しています。この区間は平坦でした。

0:00 草津宿本陣 追分
1:58 草津川跡地公園
3:34 東海道を進む 栗東市
6:35 手原稲荷神社
7:29 D51403 手原駅
10:20 肩かえの松
11:45 六地蔵一里塚
13:10 草津線の電車
13:55 旧和中散本舗
14:40 名神高速道路
15:31 宮川橋
16:00 石部宿に入る
16:35 桝形
17:30 石部中央
18:00 東見附

Leave A Reply