【ダム建設で水没した集落と謎の廃屋】日向入集落 前編【信州のむら探訪】

[音楽] はいえっと次の目的の集落日向入り集落に 来ましたま来ましたっていうか会った場所 に来ましたっていう方が正解かこれが今 もみ事故ですね目の前にある のミノアダム建設により作られた人造庫 ですでこの今目の前にのこの湖の中に家が あったいやマジマジマジマジで真面目に うんもう場所分かってるからそこに1軒 とりあえず家があったみたいうんじゃ行っ てみます かでえ日向集落がこれがねもうずっと さっきから回ってるのと同じ末広集落と 同じでさえっと長野県み町の東美にあるみ ダムの人庫えっと事故ですねえまそれを 建設によって水没した集落ですで揉み事故 がある場所には元々この沢川さっきから ずっと出てきてる川あれが流れててで狩側 にあった集落は完全に水没してえ国人は 皆無ですでえ古顔に建設した神社や移転の 記念費とあ更新島が置かれていますで元々 はえサカーと一沢川との合流部にあった 長岡に行った公民館に置いてあったそう ですそのえ移転された記念費とかはねで 更新島にはダム建設と自尊の由来が記され ています えっとあと長岡日田地内にはえっと東美小 学校長岡日田文庫があり昭和40年に並行 したみたいそれもだからダムに沈んだ え学校ですねでで次ここだなうわちょっと 反射で全然見えないやあの液晶がこう なんかスマホの液晶見えるようになるの ないのか な全然見えないや もう全く見えないあのもうギラギラで太陽 がこの橋のねとこにある一軒家 がく何も見えないマジかいや本気で見え ねえ あとちょっと見えたあの橋の えっとどっち側になるこれ上流側だそっち か上流側っていうか北側だからまね ちょっとこの橋怖い なんかこんな感じでこれそっちに行くとね その沢川とね一野沢川の合流地点がある うんでそこにえっとのところにあの公民館 があったみたい今もう建物の形があれば あのもしかしたらなんか残骸があるかも しれない何とも言えないけどわ見えない 全然見え んもじ この辺この ね覗くのもちょっと怖いぐらいだけど さまだこの手すりがあとここだねはい ちょっと引きすぎたここちょ覗くの怖い この下ここここに家が沈んでますはい覗く

の怖いあの距離があるから怖いこう 覗き込むのがここにねあの一軒家が沈んで たみたいうん沈んでるみたいあの家はない けどね建物がねこの下にあったんだって はいもう行こう怖い怖いあはいはいはい ほらあれがミのアダムだ向こうに見えで ここがだからここ一体に集落があったって ことよずっとこっからこの辺からずっとね ドアーて向こうの方までうん狩側までそう あったんだってここにでこれがさもみじが 綺麗なんだって真っ赤になってこのもみ 事故がうんうんそういう風に作り替えられ たんだよ人造庫 でそういう歴史があるんだってよでごめん えっとねこのちょっと先のところに家が いこの辺今ねちょっと待ってよこの辺この 辺もねこうだなあここの辺にね一軒家が あったみたいうん家なのか学校もあった みたいだからねここん中にこん中に ねそのダムを建するその由来のところに あの色々書いてあったと思うんだけどそれ 更新島に書いてあるみたいね裏側にだそれ を探さなかんわこ多分そっちに移せされ どっかにあると思うんだけどねうん ブロガーさんも簡単に見つけるぐらいなら そんなにね変なとこに置いてあるわけじゃ ないと思うから さすごいねもう何の痕跡もないよこれマジ でま仮にね水がもしねあのも見上がったと するならばもしかしたら何かその当時のさ なんか出てくるかもしんないね道路の標識 とかさなんかそういうのってアズミノの方 にあるみたいねアミの方にあのアミサダム のとこにうんそこも集落があってね元々 それもどの道見に行く予定だけどさ今度 また機会があっ たらこ行けなくなってんだよなここ ほらねままたあの竹山でど でしょであでねうんとそうだねこれこれ こっちこのまっすぐまっすぐのとこさっき の1軒があってそのさらに奥にもう1件 真ん中辺ちょうどね真ん中辺うんこのこっ から見て真ん中ありに家があったみたい とりあえずはい 次サクサク行く よのガドできそうだな 俺ここに家があったんですよとか誰も興味 持たないよね多分 こんなだないもの見せられてんだからねな うんそこにあるものじゃないからさまた 日向でこそうだね確かに日向集落って名前 分かるわめっちゃ日が 当たる日陰集はじゃ全然日が当たらないよ 見えるああでもう ちょこっから真だなそうすとうんと南はと

とこっちここはいこのまっすぐです ねこのえっとひたすらまっすぐのちょっと 辺かなえっとねここの辺この辺この辺に かつて家があったみたいよ うんそうだねここね家だねよ次 行こう今これはちょっと上流側なんのかな そうするとうんさっきからあのバイク ずっと走っ てる行ったり来たりしてるうさをしてる さっき からツーリングするような道でもないよう な気がするだけどねここ道悪いからさ割と 奥の方入って くる更新島探さんとかわでも結構すごい 大きなダムだねあのダムじゃねえや行け あの湖だねこれ うん小顔のそのね下まで降りていけないん ね多分ねうんそこがそっかそっち側だから あの川が行ってんのか一之瀬川の合流地点 に入ってくるそれがその脇が東の方入った けどあの車また行ったり来たりしてる さっきの車これ行ったり来たりする人多い な [拍手] なんかまつのYouTube チャンネルおまた橋が見えてきた ぞ 地味な探索だね今日これ秋に来た方がいい かもしれないねうんこを楽しみながら配送 巡りできるからさ今の時期だとグリーン シーズンだとちょっと まね綺麗ってえば綺麗だけどねこら グリーン うん悪くはないんだけどね目にいいからね あの緑はでここからねそうすもうちょっと 行くかじゃ橋のとこだな橋のねちょっとあ そうね橋の付け根の部分だ多分橋のところ から湖を覗き込むと家があったみたいって いうのだ ねよしここだなこの橋だ なこれもなんか林道があるんだねここに ほら赤線だってこれ平成2年にかけられた 橋かああふバ橋だってこの先こここの 一直線この先に1軒家があったみたいだよ うんこここうねこの 辺うんここだね次行って みよう見え うわだだ全然見えないぞでもこの橋の上に は確かなかったよ なで一応そのダムのね事務所の方までは 一応家があったみたいだから さ屋根の部分とか見えてたら怖いよねこれ でなわけない よそれはないと思うけど [拍手]

うん 見え全然見え ねえ全く見えない液晶がさもうあの反射し ちゃって見えなくてにもわからんこれ なんかいいのないさっき言ったからいや 何にも見えないよこれ腹立つな逆 にこれだねそこだねそれそっちに入ってく とねあの日陰集落がある向こうにうんの 川幅どんどん狭くなるからあっちで 一之瀬川に合流する一の瀬えなんだっ けえっと一の沢川 かややこしいななんか川の名前 [拍手] ちょっと日陰入ろう見えない液晶画面が 全然せっかくね便利なのグッズ手に入れて もこれじゃ意味ないよな ああもうちょいだ今それ橋かったもん ね全然見え んそろそろ この辺だねこの辺に ね うんとこの辺だここだここだこのまっすぐ かなもうちょいかえあそうここここ ちょうどけれだこの辺この辺 によしここだねこの木の影そのこの影 ぐらいこの辺にね3件ぐらいそっち側に つってるとりあえずうん1件あって ちょっと離れてもうあれかなそうすると うんそこに1件その辺でもうちょっと行く と2件あちょっとってきたラッキ 見えるでね2件がねそろそろだ なこの辺ぽいねちょっと残念ながら木で 隠れちゃって見えないけどこの辺にある みたいあこの辺だ ねここだなここオッケーオッケーこここの 辺この辺に2件建物があったみたいうん 何かまではわかんないさすがにあのそんな にね鮮明な写真じゃないからその写真も うん学校なのかもしれないし何だったか わかんないでも文行があったのは確かだ からその末広集落の人たちやあとはあの何 え日陰日陰入り集落の子供たちが多分通っ てたと思うよで1番初めに今日見たく台座 集落は後山文庫の方に行たあれは諏訪なん だよねあっちはちょうどとその境界線 ぐらいにある集落ってことだこの辺全部 そういう風に解釈しちゃえば多分問題ない と 思う しんどい暑くて しんどいでしばらく歩くねでのとからまた なんか見る感じ真ん中辺から橋の真ん中次 に出てくる橋の真ん中から湖の方覗くと あの家があったみたいか があなんかあるねそこになんだあれなんか

移設したってなんかあるぞなんか建物じゃ ないそれあ建物だ それなん だここんな情だった ぞあちょっとこっち入れるあ立禁し か書いてあったでしたなんとちょっと近く まで行って見れるかななんて思っちゃった んだけどそんな甘かはねえ かなんか自己責任ですって書いてあったら ねそういうこと言っちゃかなんか早あるよ 1 件なんだこれこれ情報なかったな なんだ こりゃ家だね家あのプレハブだね とりあえずなんだろうちょっと覗くだけ 覗いてみよっか中入れないんであであと これそっち側繋がってんだ 竹山うわこれなかなかです ねうわうわうわうわうわひえこれはでも 集落に関係ないと思うな多分なんかなんか のつもりで立てたのかもしれないでも古い あの残されてるものが古いよそれそのキリ のさそれこれこれこれ今ちょっとデジカメ の先に取っちゃうけどこのねあれは飲み口 のとこはドラゴンついてるやねこれこれ これこれこれこれこれこう飲み口んとこが さドラゴンの口がパカパカなるキリだもん あのキリの顔がついててさそんな感じじゃ ない これねなんだこの家 そっちドアがついてるあ多分便所とかじゃ ないもしかしてなん一応生活できるように なってんだこれ窓ガラス割れちゃったん だろうねきっとあの自然にどこじゃなくて さカもすごいもんね なか久々ぶりになんか廃墟っぽいもん見た ねYouTube チャンネル通りあるねそこそこねうん げり便所だ多分あれこんなのがあった のこれは知らなかったな今ま今まででも 知らなかったこれはうん多分それ横のやつ 便所でしょあ便所便所っぽくない か便所っぽいね便所 っぽい 思いがけないうびっくりした思いがけない ところでハオを見つけてしまったさて橋の 上のところからちょっと覗き込むとあ るってことで ねすごい鳴き声だね今あの 鹿鹿のさ警戒音 だ人が近づいてきたから逃げろよって言っ てるつもりなんだろうね きっとちょっと初期とかも入ってたね さっきなんだろうね謎のハオあこの橋だ この橋の真ん中辺から湖覗き込むとえっと

1軒家があったみたい ようんそうだねでそもうちょっとかなそう すると うん更新島が出てこないどこにあるん [拍手] だ [拍手] 更新と見ないと始まんないんだ [拍手] けどな書いて [拍手] ある山の [拍手] 神沢なん だろうこんなとこ売りていけないよ危ない よこれいやこれガチでやばいやつだ こ降りてけないでしょなんそっちかこの 矢印の書方がこれそっち行っちゃいそうに なっちゃうよこの書き方だと危ない よ は沢に行ってもしょうがない滝があるなら まだ [拍手] しもあ本当闇の 闇山の神沢橋になってる うわVがいっぱい浮いてる Vって言っていいのあれ真ん中辺こそうだ この付ねここれ真ん中だその真ん中から ちょっとそっち覗き込むと集落あのかが あった みたいここだなああったあった石いっぱい オーオッケよしこれで完璧だここだここ このこの辺この辺にここだねかつて家が あったみたい そこまでは分かっ てるでえっとしばらく更新島のところから 覗き込む感じかそうすると最後うんで こっち側に家があると思うなんか建物が1 軒それは多分集落に関係しないと思う けどあくまでも集落は全部湖に沈んだ らしいからねダメでうんここに建物1件 あるらしいだ けどだろなんか神社系か なあそっかやっぱ神社かああったあった はいはいあったあったあっ たん更新島ないあったどでかいのがあっ たこれだここに由来書いてあったよかった これを見れば完璧 だこれだねえじゃこれ神社じゃないじゃん なんだよこれ神社じゃん神社なんだよ わかんねえよ何これ神社入れないよだっ てわからんあでも神社だねうんでも入れ なくなってるよ ほらしっかりうん自転車用のあのワイヤー チェーンで簡単にこれ登ってけそうだけど

そういうこと言っちゃがねあ鳥があるなん だ参拝できない じゃん 残念ほらあそこがあるもんうん神社だね こここれが移設された神社ってことかな もしかし たら更新島 だでここから覗き込む形 で うんミつあるねちょっと覗けそうじゃ [拍手] ない初自転車なんか競技やってそうな人 だったあ ちょちょ ちょちょが綺麗 だ今度はピントかチャン食うから多分これ でいけると思う けどちょちょ綺麗だ ね本来こうやって見えるべきなのねその オートフォーカスさっき全然ダメだった じゃんねあれはよくわかんないんだよね ああいう現象切るとさ本当困っちゃうんだ よ なここだあちょっと行けるじゃんこっち ラッキーこのね先にあったみたい家がここ だねうんそうそうそうこのねこの直線直線 的にこう見てそこに1件でちょっとこっち にずらしてこっちに2件うんあのカオが あった みたいでもその2件っていうのももしかし たらちっちゃい小とこ混ざってればもっと あったかもしれないそっちにこれが終点 これが一番この下流側の水没した地域この 辺がうんここでそこもすぐそこダムだから うんそういうことみたいだねオッケーあと は更新島のところのあれ見て終わりだ なやべ時間が結構押して たまいいやまだどの道まだ公民館も見に 行かなきゃいけないから一旦これちょっと 撮影止めてちょっとまたもう次もう1回 撮影したいと思いますそれではまたまた次 の動画でお会いし ましょうまた [音楽] ね [音楽] Y [音楽] [音楽] で [音楽] あ til

今回は長野県上伊那郡箕輪町にかつてあった日向入集落の探訪動画になります。
日向入集落は箕輪ダム建設で水没した集落です。
全て湖の底に沈んでいるのでかつての集落の面影は全く感じる事は出来ません。
事前に建物の場所を調べてきたのでその建物があった場所をもみじ湖を見下ろす形で撮影しました。
途中集落とは関係無さそうな廃屋がありました。
窓ガラスが全て割られていたので少しだけ中の様子を覗きました。
全国にはダム建設で水没した集落が数多くありますが、ここ長野県にも水没した集落がありかつて家屋が立ち並びそこでは人々の生活の場があり、また一つ長野県の集落の歴史を知る事が出来ました。
今回は前編と後編の2部構成でお送りします。
それでは日向入集落前編どうぞご覧ください。

【目次スキップ項目】
0:00動画フル再生
0:55日向入集落の説明
3:10田無大橋から見る建物跡
8:58赤柴沢橋から見る建物跡
11:11もみじ湖に沈んだ建物跡
13:16謎の廃屋
17:50山ノ神沢橋から見る建物跡
19:09超巨大な庚申塔
20:56集落南端にあった建物跡
22:06スライドショー

23 Comments

  1. まッつんさん
    こんばんは
    ダムに沈む集落何だか悲しいですよね?
    廃屋生活感がありますね?
    ダム湖の周りの木々が綺麗ですね

  2. こんばんは。
    この大きなダム湖の底に集落が…家屋も分校も沈んでしまったんですね。住民の方達去り難かったでしょうね😢
    謎の廃屋♪朽ちてましたが建物の姿、久しぶりに見ましたね😊
    神社が見れないのは残念だけど、巨石の庚申塔がありましたね!
    スライドショー、木々の緑とエメラルドグリーンのもみじ湖、景色が綺麗なだけに感慨深いものがありますね。
    後編も楽しみにお待ちしてます。

  3. お疲れ様です(*'▽')
    嘗ては家屋も点在し分校まであった日向入集落は様々な紆余曲折を経て沢山の思い出と共にダム湖に沈んだんですね……悲しいですね。沢川は過去幾度も水害を引き起こし昭和36年には未曾有の大災害をもたらしたそうで治水対策が必要とされたんでしょうね。廃屋は工事の関係者の小屋だった可能性がありますね。巨大な庚申塔は迫力ありましたが、鳥居が見えているのに神社に行けなかったのは残念でした。後編を待っています(*^^)v

  4. こんばんは🌔

    もみじ湖・・紅葉シーズンには絶景なんでしょうね。

    水没した集落ですか。。哀しい歴史なんでしょうね。

    建物? 廃屋、、ワンポイントサービスでしたね(笑)。

    庚申塔☆ 神社もありましたね。 蝶も、、♪

    お疲れさまでした~~🍀

  5. こんばんは✨
    橋からの眺め、とても綺麗ですね^_^
    鹿さんの鳴き声、よく響きますね🦌
    神社へは行けなくなっていて残念。
    スライドショーもとても綺麗でした(*´-`)
    次の動画も楽しみにしています❣️

  6. まッつんさんこんばんは☆
    ダムが必要と思っても、自分達が住む場所が水没するのは悲しいですね。
    今となっては橋からの景色も綺麗で、紅葉🍁も楽しめる場所となりましたが…
    廃屋…ちょっと懐かしい感じの解説が聞けました👍
    毎回スライドショーも楽しみです。
    今日もありがとうございました☆

  7. まッつんさん、こんばんは( ᵕᴗᵕ )*⋆
    ダムの湖の中にかつて家屋や分校まであった今では全くわかりませんが当時の人達はどんな思いで退去したのかと思うと切ない気持ちになりました。
    謎のプレハブ小屋?は古そうですね。
    後編も楽しみにしています。

  8. 川沿いに何軒かの家があり、かなり大きな集落だったみたいですね。今ではダムの底ですが、当時そこで生活してたと思うと感慨深いですね。途中にあった廃墟の中にあったキリンビールの樽生近くにポッカのアイスコーヒーのコーヒーの粉を入れてあった空き缶が転がってましたね。あれも昭和ぽくていいですね~庚申塔は大きくてかなり立派なものでしたね。(*´▽`*)

  9. まッつんさんこんばんは
    水不足になるとダムに沈んだ
    集落の痕跡が見えたりしますよね
    もみじ湖に沈む日向入集落も
    当時物が残ってたりするんで
    しょうか😌
    迫力ある庚申塔でしたね
    配信ありがとうございました

  10. 今やダム湖の底ですが、分校もあって、当時は結構大きな集落だったのかな。
    湖の透明度が高ければ、沈んだ何かしらの痕跡も見えたりするかも知れませんが、ここの場合そもそも近付けませんね(笑)
    プレハブ小屋は動画見る前だと、ダム工事の際の簡易事務所か作業員宿舎かなと思いましたが
    残ってた物が古いとなると、集落が現役の頃からあった建物…?としたら貴重ですね。
    庚申塔は本当に巨大で大迫力でした!
    坂の上にあった神社?は、傷みが激しいとかで立入禁止になったんだろうか。

  11. 日向の行ったり来たり道路の
    ガードレールが素敵でした😀✨
    湖と緑の自然の景色も素敵でした🫧
    元気な🦌さん 🐦‍⬛さん達 
    🦋さんも、こんにちは😃♪
    お疲れ様でした🤗❣️

  12. 湖と周りの緑の景色とても綺麗な風景で紅葉の時期も素敵な景色が楽しめそうですね。ダムの建設が行われる前は集落がありそれぞれの家屋やその土地で暮らす人々の生活や暮らしがあった中、今は湖の底に沈んでしまった事は切ない感じもしますね。ダムが渇水になって底が現れた時、当時の生活の痕跡がこのダムの底にも残されているのかとも思ったりもしました。

  13. おはようございます。日向入集落痕跡は無かったですが、写真地図にてしっかりと把握できました。車での移動だけなので
    見落としがたくさんあるんですよね。関係は無いようですが、廃屋と昔の残留物が見れて良かったです。お疲れ様でした。

  14. おはようございます
    ここに沈んでいるのが
    前回早とちりした集落でしたね。大きな集落なればこそ学校も一緒に湖底ですね、この学校で学んだかたたち
    寂しいでしょうね。
    もみじ湖の
    蒼く済んだ水が綺麗です、不思議な廃屋がありましたが、、何故ここに有ってそのままなのでしょうか不思議ですね?
    秋の散策も綺麗でしょうけれど今の時期の緑も鮮やかで綺麗です。
    沢山歩きまわったのでお疲れ様です。有り難うございました。

  15. 橋の上から見た湖は綺麗でした✨
    紅葉の季節は更に美しいでしょうね🍁
    湖の下に集落があって家が建っていたのを想像するとちょっと切ないですね…
    鹿の鳴き声にビックリ😮
    庚申塔を発見できて良かったですが神社が見れないのは残念ですね…

  16. お疲れさまです・*:.。
    「はい、次ー!」って
    まッつんのガイドっぷりが楽しいし
    想像力が鍛えられますね。
    湖の真ん中をかつての町村道が
    通っていたのですね。
    まッつんの作成した地図をスクショ拡大して手元に置いて見ながら動画を観ています。
    湖底の故郷という古い歌を思い出しました。
    後編も楽しみです♡

  17. 箕輪村ですかー。懐かしいですね。その隣が伊那市の上伊那郡の南箕輪村に家族が住んでいました。隣に信州大学農学部などの関連施設があります。高速道路の伊那インター降りる手前に家が見えますけどね。
    そのすぐ近くに南部小学校がありますよ。近くまでまッさん探索しているということですね。

    ここまで来られたら温泉施設の大芝の湯で休んでください。
    上伊那郡飯島町まで行くと息子が働いていた味噌の工場がありますよ。まだまだ天竜川沿いにも廃村などの施設や遺構がありますよ。

  18. 紅葉の季節に訪れたら、真っ赤で圧巻でしょうね🍁この湖の底にかつての家屋が有るなんて、感慨深いです🏚️神社なぜ行けなくしてしまってあったんでしょうね。残念です⛩️何往復もしているバイクや車がありましたが、過去動画でもこんな感じの道で、軽トラ?みたいな車が行ったり来たりしてたのが記憶にあります🤭こういった場所、あるあるですかね😏

  19. 雨不足が続き水が少なくなるとダム湖の底が見えるかもですね🏘
    🦌鹿の鳴き声が何度も響いてましたが仲間に知らせるのですね。
    黄色のアゲハ蝶が美しく可愛かったです🦋

  20. まッつんさん、こんにちは

    湖と周りの緑が鮮やかで綺麗な場所ですね
    欄干が低くくて覗き込むのはきっと怖いでしょうね
    湖の底に集落があったとは切なくなります
    最後まで住んでいた人の事を思うと言葉が出ません

    神社に行けなかったのは残念でしたね
    ですがフワフワと羽を揺らす蝶々が可愛かったですし心地良かったです

    次の動画も楽しみにしております
    お疲れ様でした…

  21. こんばんは。紅葉の季節何回も訪れた事あります。今みたいに騒がれない前に^^ダム、何年か前に水をぬいた時に軽トラが発見されてお爺さんが発見されたと聞きました。まッつんさん頑張って撮影されて足がすくむのわかります。息子も私の後まッつんさんの動画見たみたいでいつも、まッつんさんのお話で盛り上がります😊

Leave A Reply