【道南18市町村スペシャル】北海道|道南めぐり|グルメ|自然|旅行|ハコチャ

函館発信 チャンネルさあ始まりました函館発信 チャンネルMC担当相田姫と撮影編集担当 の大友みなですこのチャンネルでは地元民 が観光客の皆様へお勧めしたい食夜 スポットをお届けしています今回は函館 空港にあるがっつりどな コラボでは函館空港国内線到着1回ロビー にて空港を起点とした東南函館のおすすめ 情報をご紹介しています皆さん旅の始まり に是非お立ち寄りくださいさあさあ監督 北海道はでか道ということで北海道には なんと179の視聴村もあるんです179 町村はい今回は我らが函館もある道南18 町村をぐるっと巡ってきましたたくさん 回ってきましたよはいお勧めしたい場所は たくさんありますがえ今回は3箇所ずつご 紹介していきたいと思いますそれでは東南 めぐりの旅 スタート1函館函館は今の季節にぴったり のイルミネーションスポットを3つご紹介 ワご客公園の星の 夢タワーの展望台からも楽しむことができ ます展望料金は1000円開いた お気に入りのスポット です夏ぶりの長めにるんるん 下から順番にライトがついていき星型に ライトアップされます4月に公開される 映画名探偵コナンのタイトルにも五両角の ご量と星という字が入っているそうです 歴史に関する展示も多い展望スペースこの ファンの皆さんこれは行くしかないです ね 2函館ルミポップまるで竜宮上のような イルミネーションの世界がコンセプトです ledのライトはなんと7万6000個 綺麗な世界に迷い込んだ気分に音楽と光の 融合が楽しめる演出も魅力的です ロマンチックな雰囲気を楽しんできては いかが3最後は湯川冬の 明かり北海道の3大温泉地って皆さん知っ てますか上山系温泉登り別温泉そして我ら が湯川 温泉色鮮やかな光の空間に今年は日本伝統 の木技術の模様をイメージした組子風東路 が加わりより不正のあるイルミネーション になったそうです2北都市北斗市は函館の 隣町監督は北斗市出身ですさあ1つ目にご 紹介するのは新函館北斗駅2016年待望 の北道新幹線が開通その終点がこの新函館 北斗駅です駅の中は北斗繋がりで過去に何 度かコラボした北斗の県の健子像があっ たり誰でも自由に引くことができる ストリートピアノがあったり道南の新鮮 食材を使った多様な駅弁を扱うお店もあり

ます大人気のごと力からツシホキたくさん いました行った際は是非探してみて ください2つ目は大国 店昭和28年創業の死の和菓子屋さんです 現在は和菓子と洋菓子どちらも販売してい ます豊富な商品数なので様々な用途に利用 できる店主の秀樹さんに相談しながら購入 商品を決めましたあそうなんだ目玉商品 がろの 月秀樹さんおすめのごまも な可いさに一目惚れしたマカロンを購入 はいチーズケーキカットしました早速 いただき ますどうやって 食べよう縦から行きますほふわふわです いただき [音楽] ます うん濃厚ですねなんだろうふわふわしてる から 亀ばカメほどすっごいチーズな味がし ますうん 美味しい3つ目はトラピスト修道員 1896年にフランスから9人の修道士 たちがこの地を訪れ日本最初の男子 トラピスト修道員が創設されたそうです 写真スポットとしても人気のここは敷地内 の工場で作られるバターやクッキーもお 土産として人気ソフトクリームも美味しい ですはい冬のソフトクリームです トラピスト特性のソフトクリームいただき [音楽] ますうん濃厚で うまいこれはトラピストクッキー です3りんごが有名な街七絵町 1つ目はザ男爵 ラウンジ道野駅77江の隣にある複合施設 互換と知的好奇心を刺激する ミュージアムということでレストランや ショップが併設されていますアメリカから 輸入した濃厚具や生活用品など約500点 がずらり厳選された男爵芋を使用した男爵 フライドポテトを購入しまし 外はさっくり中は ホクホク うんザ芋の味がします おいしい2つ目は大沼公園駒形が見えて 春夏秋冬いつ行っても綺麗な風景が見れ ます春から秋はサイクリングやボートヒラ 戦なども楽しむことができます冬はスノー も 氷の上でのサギ釣りなどアウトドア スポーツが人気ですあとあとみんなが知っ ている名曲線の風になってがアイマンさん によってここ大沼まで作られたということ

で線の風モニュメントが立てられています 開いた歌いますせの [音楽] 風天 のになっ て あの 大きな空 を吹き渡ってい ますせの風になって大好き です心が癒される大沼公園是非行ってみて ください最後は沼の屋 1905年創業の元祖大沼団子100年 以上の歴史があります味はアコと醤油ごま と醤油の2種類ですもちもちの 食感購入の際には必ず今中にお召し上がり くださいと伝えられますこれは時間が経つ と硬くなってしまうので一番美味しい状態 で食べていただけるように絶対お伝えして いることだそう [音楽] ですこれですもちもち甘い醤油がもう ばっちり美味しいですお土産用にはこちら の感がおすすめ です2つの絵柄を合わせるとこがの形に なるパッケージ素敵ですよ ね他のお土産類もたくさん揃っていますの でぜひぜひ行ってみてくださいそれでは次 行きまし 4 鹿部町2023WBCにも選ばれた日ハム の伊藤広美投手の出身地先日ご結婚が発表 されましたねおめでとうござい ます鹿部町の道の駅は見所たくさん今回は 道の駅情報をドドンとお伝えし ます1つ目屍食とうまいも感には多くのお 土産品が売られていますタオル昆布が 可愛いそして特に人気なのが浜のカサ 食堂3月末から7月中旬までの限定甘 エビ丼が人気メニューです開いた昨年 いただきましたおいしかっ た2つ目は関線道の駅の中に受付があり ます内でも珍しい天然の完結戦なんと 2018年には北海道遺産に認定されまし た約10分間隔で吹き出す高さは約15m ひょ完結戦の秘密を知れる展示もあります よ足に浸りながらゆっくりと見学すること ができますです かい はい今日は突然の雪だったんですが寒い日 にぴったりですめっちゃ最初暑かったけど 今気持ちいいです皆さん入ってみて [音楽] ください3つ目は温泉虫 ど食とうまいも感で購入した食材を温泉無

のかを使い自分で調理しますワクワク [音楽] です いや12月に入っていよいよ雪ですね皆 さん寒いですよ北海道 はラップを取りまし て塩も入てので取ります ねそしてこのザだけやそうです はいこのが出来上がったみたい です じじ片手ま出来上がりましたいただきます うんうん うんうまいすごいぎっしり入ってる口目 です けど卵でプルプル [音楽] プル うん半熟美味しい半熟上手に蒸せました イイ5 森町標高1131Mの閣下山駒ヶ岳がある 自然豊かな町 です1つ目は道の駅ツールプラザサワ物産 間には地元の素材を生かした水産加工品が 揃っていますそして4階には360度 見渡すことができる大パノラマ展望ホール があったので行ってみました綺麗なヶが 見えましたよ海も [音楽] 見える2つ目はクレープ屋さんの プロンティアな雰囲気でとってもおしゃれ な空間店内で食べることもできるので カフェタイムにおすめです森町出身の素敵 な店主さんが作ってくれるクレープ種類も とても豊富ですたっぷり入れてくれる生 クムが魅力の1つです アロハはいいちごバナナカスタードにし ましたいただき ますどこから食べようか 迷うチゴから行くかバナナから行くか [音楽] 真ん中 生地が生地の味が本当においしい ですもちもちうんもちもちだしホイップも 甘すぎなく て最後は温泉チャップリン感今回は時間の 都合で入ることができませんでしたが地元 おすすめの厳選かけ流しの贅沢な温泉森町 ですごく人気の温泉ですぜひ皆さん行って みてください行ってみて ねここでの思いをご説明させてください 函館で育った私たち一度函館を出て大好き な街に戻ってきました外を見たからこそ 函館の魅力を再発見グルメや自然街並み 温かい人も魅力がいっぱい函館って何も ないそう思ってる人たちに伝えたいもっと

もっと函館を好きになってほしい函館や ドナの魅力をたくさんの方に伝えられる よう頑張りますかこちゃチャンネル登録し てね6 町太平洋と日本海両方に面している八雲町 は第一次産業が盛ん町です1つ目は観光 名所のハーベスター 八雲1988年にケンタッキーフライド チキンの実験農場として会場し2002年 これまでの取り組みと農場として培った 経験を生かしレストラン営業を開始した そう海と空が一望できる観光客からも 大人気のスポットです函館市民も天気の いい日には家族でのお出かけやドライブ デートで行くことも多いですチキンは もちろんピザやパスタも人気特にピザは 注文が入ってからピザがで焼くこだわり いき [音楽] ます うん 美味しいわチーズがめちゃめちゃ美味しい いただき ます うんうん ジューシーハーベスター付近はどこも写真 映えスポットばかり思い出作りにぴったり なスポットです よ2つ目はかハウス セトそれではセトさんお邪魔し ます地区100年以上経つ元戦闘を改築し たローカルな人と交流できるゲストハウス です1泊3000円から止まることができ ます世界中の食人と交流できる共同 リビングが気になる ゼロ栃木の方お待ちして ますぜひ埋めてって ください すごいぎだけか もあえ 姫えここって姫県ゲストハウスの隣には レストランもあって戦闘の雰囲気を残した まま 改装なんと湯舟の中でお食事することが できちゃいますこれにはびっくり いい雰囲気出てます ねやも帳は薬能が盛なので今回はチーズ タルトと工事チャプリンをいただきました おいしかった です3つ目はやも町木彫りグマ資料館 八雲町は北海道木彫りグマの発生 [音楽] 地すごい顔すごい顔すごい顔 木彫の歴史と文化を構成に残し多くの人 たちに知ってもらうことを目的に展示して

いる場所です様々な形の木彫りグに圧倒さ れて長時間滞在してしまいました芸術って 素晴らしい渡り廊下の先には強度資料感も あります見所いっぱいの資料感どちらも 無料で見学することができますので是非 行ってみてはいかがでしょう か7おしマベ町北海道を代表する駅弁蟹飯 の 町1つ目はおし マベ駅1番の見所は併設している観光 案内所兼売店ですおしマベのゆキャラマベ 君グッズがたくさん販売されてい ます 他にもおしマベのお土産品や国産品が ずらりと揃っていますのでお買い物にお すめですそして2030年末には北海道新 幹線おしマベキが開放予定今しか見れない 味のある駅の風景是非お楽しみ ください2つ目はお菓子の王国ハッピー リアーズした学校を店舗県工場に改したお 店ここは名前の通りまさにお菓子の王国 ですカラフルでポップな店内には選びきれ ないほどの商品がオリジナルグッズも販売 しています皆さん一度行ってみて [音楽] ください3つ目はイなり神社昨年早見 250年を迎えた歴史ある神社です先ほど ご紹介したおしマベ駅から徒歩15分毎年 8月には例祭が開催されます松前神楽や昔 ながらの不正を残す見越し魚おしマベ大子 が披露されるイベント です8 今金町トップブランドのじゃがいも今カ 男爵が有名な 街1つ目はピリカ旧石器文化館 ここは史跡ピリカ遺跡の案内施設で 2003年にオープンしました映像 コーナーや重要文化剤をはめとする旧石器 展示室や石器作りが体験できる場所です 入間無料なのが嬉しい ポイント隣の建物には石器製作跡もあり ます石器の湿度状況をそのままの状態で 保存展示している施設です 2つ目はピリカ湖のピリカ ダム北海道の千住民族であるアヌ民族も かつて居住していた 場所川をせき止める園庭の長さが複合ダム としては日本一 140mだそうです すごいダムカードもゲットしまし た3つ目はのロンこちらはホテル今の中に ある [音楽] [音楽] レストラン私は今町の国産軟白ネギを使用

したネギカラにしまし [音楽] た真っ白いき [音楽] ます ふふんふん [音楽] ふ美味しいネギすごい柔らかいです 美味しい です入口付近にはお土産売り場もあります お腹が空いた時はぜひ行ってみてください 9セタな町天気がいい日に行きたくなる 自然豊かで魅力溢れる街1つ目はセタ町の シンボル3本すぎ 岩高さは約 30m黒く硬い奇跡安酸感でできており岩 の上の部分には岩や寒冷地特有の植物が緑 を添えていますこの日はなんと荒々しい波 でしたが力強いパワーを感じ まし2つ目は田貸店先ほどご紹介した3本 すぎ岩の岩の形をしたシクリーム岩州が 名物です岩州の他にもいろんなお菓子が 販売されています [音楽] よ岩と岩州のコラボどうです [音楽] かはいこちらかぼちゃのイワシです いただき ますうんうんすごいサクサクで 美味しい最後は風緑と呼ばれている風車 です今回は天にに恵まれず行くことができ なかったので大友が過去に撮った映像をお 届けします見てください大自然の 景色もう言葉にしなくても最高なのが 伝わっていますよね写真スポットとしても おすすめですここでアフレコをバトン タッチしてみます大友監督お願いします はいアフレコ変わりました監督と呼ばれて いる大友ですよろしくお願 ます10乙部町面積の大半を森林が閉めて おり海山川の恵を満喫できる町です1つ目 は農産物直売所タゴま名前の通り各町の 名産物を購入することができますまた カレー好きにはたまらないレトルトカレー がぞろりたまるの思いが書かれていました ほっこりしますよ ねひさんがいちごミルクを 購入うん濃厚美味しいです2つ目は シラフラ高さ20mほどの白い段階が約 500m続いています昨年このシラフラを 一望できるスポットで函館出身の人気 ロックバンドグレーのテルさんとかろさん が熱狂したそうですまだ舞台の跡が残って いましたということで歌といえばひさん 歌ってもらいましたやがて

くるそれぞれ の交差点を綺麗な景色に癒されまし た最後はくぐり岩シフラと同じ海岸にあり ます江戸時代漁師たちが量のための通路と して掘し使用していたことからクグリと 呼ばれているそうですここはとにかく綺麗 な夕日が見れるスポット監督が大好きな スポットです是非行ってみてくださいね 食べてない全然 ち11あっサブ町ポテト王国のあっサブ町 メイクインの発生値とされています1つ目 は道の駅 あ地元のさんがしている旬の野菜が たくさん販売されていますそして給食屋 さんもありますおにぎりや揚げソフト クリームなど豊富な種類が販売されてい ます今回は1番人気のコロッケをいただき まし [音楽] た次はギャラリー そま屋の鈴木木材が営む雑貨店で木材を見 に来てくれるきっかけになればと始められ たそうです今回は裏にあるギャラリーにお 邪魔しましたギャラリーさびと火山雑貨店 で売っているものや家具などがあり素敵な 空間となっています雑貨店もギャラリーも 是非皆さんの目で素敵な木のぬくもりを 感じに行ってみてください最後はスパイス カレー コリ前食堂さんを曲がりしてお昼に営業さ れていますネパール人とご結婚された方が やっているネパールカレー屋さん本場の味 早速いただき [音楽] ます町北海道文化発症の地と言われている 餌市長1つ目は道の駅餌市自称日本一 小さい道の駅売店は8畳ほどの広さで コンパクトで見やすいとち笑いを振りまい た茂自動の像が目印ですよ2つ目は イニシエ街道河屋根や木造家が素敵な 雰囲気で歴史的建造物が数多く残されてい ます ゆっくりとお散歩したい方におすめです また少し坂を登ると菱形俊蔵の嘆の松も あります歴史好きの方におすめ です最後はかもめ島羽を広げたカモのよう に見えることからかもめ島と名付けられ ました長い長い階段を登っていきます スタスタ登る姫さんについていけない私 運動不足 です頂上は綺麗な景色が広がります息を 切らした私を置いてひさんはスキップで 幸せな金に向かい ます2人で幸せになろうねと願いまし たひさんに戻しますはいあいた行きます

続いては13の 国が流れる美しい ワ道の駅上の 国文ゆキャラのカゴがお迎えしてくれます 神の国といえば手食が有名ですが今回は 休止中でした残念入荷したらホームページ でお知らせがあるそうです野菜もたくさん 売られていましたそして裏手には神の道が あります体力に自信のある方最後まで下っ てみてくださいねあともう1つ注目情報が 道南の道の駅で唯一ドックランがあります ワンちゃんと一緒に是非2夜明けの塔神の 国のシンボルタワーですこの日は海晴絵に なる景色 最高打線階段で登ることもできるし風車が 並ぶ角度で写真を撮ることもできます次は 星が綺麗な夜の時間に期たいです天の川が 見 たい3上の国ラストは高房工藤手作りに こだわったお菓子&パン屋さんゆキャラの カゴが焼印されています可愛い早速監督が いただきますいただきます はい うんうん アンコが甘すぎなくて食べやすいなん だろうパクパク食べれちゃう系のドですね ここで箱茶ポーズをご紹介函館を函館山 から見るとこんな感じここのサスの部分を 手で表しますそれではやってみましょう 両手を出して上へ向けます反を描くように ぐるっと下へもう1度両手を上へ向けて 半円を描くようにるとしへそれでは掛け声 に合わせてせーの 函館もう一度せーの 函館みんなも函館発信チャンネルの箱家 ポーズやってみて ください14 松前町歴史溢れる桜の 町1つ目は松前町文化 瀬してできたカフェです雰囲気が最高 メニューはこんな 感じは1番人気のローストビーフ丼を選び まし [音楽] た味が染みてる美味しい美味しいうん染み てるで卵すいあります美しい も1つ [音楽] て [音楽] 最高 [音楽] 監督は絞り豆との 松は岩が有名で岩のりご飯も最高ですさあ お箸で食べるパスタいただき

[音楽] ます なんか友人が は北前船松前 がいい感じです物産販売コーナーではお 土産をゲットしましょう松前漬けも ずらり海風食堂もあって開放的なお席で ご飯を食べることができ ます最後はやっぱり松前城 ドドン外せませんよね松前資料館には大人 360で入できます12月11日から4月 初旬は当期閉館中ですのでお気をつけ ください桜の時期には多くの観光客の方が 集まります松前にはなんと250種1万本 の桜があって早崎から崎まで約1ヶ月間 楽しむことができます松前ファンの相は 1番好きなさ一応です今年も行きます皆 さんも是非 15 福島町北海道の一番南にある横綱の 町1つ目は道野駅横綱の里福島です中は 撮影負荷でしたが有名なスルメの商品を たくさん取り扱っていまし た2つ目は道野駅のお隣にある横綱千代千 記念第41台横綱千代の山第58代横綱 千代野富の生誕の地として記念に立てられ ました指定関係にもあった2台横綱の歩み と大相撲の文化を知ることができます入間 料はワンコインの500円 です館内には2人の横綱するまでの足跡 パネルがずらり相撲知識初心者の私たちに とっても分かりやすいパネルでし たその他にも横綱支配国民栄養賞の症状 など様々な展示が楽しめます最後には稽古 が行われる部屋も見ることができます よ最後は水産物を多く販売している吉田 1番人気はスルメ塩からだそうですスルメ の塩辛は私たち同にとっても珍しいもの です16 知内町牡とニが有名な青函トンネル 出入り口の 町1つ目は北島三郎ギャラリーサブちゃん 知町民センターの2階にありますシングル 264局のケットがずらりと展示されてい ますすごいその他にも出世から現在までの 年表や等身大フィギュアが2体展示されて いまし た2つ目は重い神社長い200段の階段を 登っていきます元気に上がって [音楽] いく着きました 道路が一直線に海まで伸びて綺麗な景色 です上に登ることもできます春には約 500本の桜の木が満開になり写真 スポットとしても有名な神社

[音楽] です3つ目は知内温泉海東800年の 北海道最古の天然で湧き出る温泉1日の 撮影で冷え切った体を温めてきますは入り ます熱々の温泉最高でした温泉好きには たまらんお風呂上がりはオロナミンシーを 飲みまし た記念になるタオルも販売されていました よさあ残り2つの視町村になりまし た17きこ 内町北海道で1番最初に新幹線が停車する 駅として注目されている町 1つ目は道の駅みぎの里木古内道の駅の 満足度1位を何度も受賞している大人気の 道の駅レンタカーの手配ができる観光 案内所があったり物産販売コーナーもあり ますまたどうなんですというレストランも あり ますそして木古内の道の駅といえばコペ ドットのパンが大人気 ですパン [音楽] 大好きしっかりとした生地のパン塩塩パン は表面にぎの塩と中には北海道産バターが 癖になる味を出してくれていますこれ明太 子はピリカラでおつまみに合う感じ明太子 好きには是非食べて ほしい人気すぎてお1人様5個までの購入 制限もあります遅い時間に行くと売り切れ ていることも多いので皆さん注意して ください次2つ目はみぎの舞爽やかな 飲み口が評判の幻の地酒みそぎの前を販売 している酒屋さんですみそぎといえば1月 1415166日ご内町では毎年みそぎ 祭りが開催されています私たちも今年2日 目に行ってきました最後はみぎ浜津軽海峡 や函館山青森県の下北半島も見渡せる長房 スポットです先ほどお話ししたみぎ祭りが 行われる浜としても有名な場所ですこの日 は釣り人の方がたくさんいらっしゃいまし たラストは海を渡ります18 町大自然と鮮の 島箱家では2023年の9月お島へ行って きましたその時に巡った中から3箇所を ピックアップし ます1今寿司私はお寿司が大好きなので テンション あげあしこの新鮮なキラキラのお寿司地元 民からも愛される居酒屋メニューも たくさんありますどれも美味しすぎてお酒 も進み 素敵な大将と奥様ありがとうございまし た2オゲストハウス今ここ出会いと感動 体験を大切にしている宿です温かい素敵な ご家族でやっている秘境宿代表の外崎優

さんはネイチャーガイドとして サプ星空 ツアーそして私たちが参加したナリン ツアーなどを実施しています恵の雨に打た れながら深い学びあれる幸せいっぱいの ツアを体験してきました素敵すぎる宿恋が つく宿是非皆さん会いに行って ください最後はオシ ワイナリー2008年製造工場が完成し 本格的な像がスタート石さんが工場の中を 案内してくれましたワインの原料となる ブドを海と緑が溢れる自然いっぱいの島で 育てることでミネラルたっぷりのおワイン が出来上がりますそしてそしてワインは全 種類無料でシができます美味しいアイスや ケーキも販売しているので是非行ってみて くださいお島は函館市民でも行ったことが ないという方が多いです皆さん今年の夏 是非いかがですか薬情報詳しくはこちらの 動画をチェックしてください ねはいということで登壇巡ってきました 監督お気に入りはどこでしたかお気に入り 知内温泉初めて行ったんですけどすごい いいお湯でしたうんうん良かったはいひめ さんは私は沼の屋さんの大沼団子かなうん パクパク食べてましたよねはい 食べ物で言うと私はやっぱり森町の クレープクレープ大好きなので美味しかっ たです美味しかったですね私は生クリーム 派でははカスタード派ですカスタード派 ですはいダブルホイップもあるので張り さんにもおすめですはいはいということで 今回は撮影日程の都合でご紹介できなかっ たところもたくさんあります皆さんのどお すすめ情報ぜひコメント欄で教えて くださいこの動画頑張ってしたねと思っ たらグッドボタンはこちゃをまた見たいと 思ったらチャンネル登録お願いします絶対 にお願いしますそれでは次の動画もお 楽しみにまたお会いしましょうバイ [拍手] [音楽] バイ

今回は!目玉企画!
道南18市町村をぐるっと巡ってきました〜!北海道は広すぎるっ!!!
地元民も観光客のみなさんも、ぜひこの動画をみてプチ旅行楽しんでくださいね☺️
下記にて、ご紹介させていただいた場所の詳細を記載しています。

撮影日程の都合でおじゃまできなかった場所がたくさんあります。
みなさんの道南おすすめ情報、ぜひコメント欄で教えてください✨

00:00 オープニング
01:15 函館市
03:08 北斗市
05:55 七飯町
09:00 鹿部町
12:30 森町
14:27 ”ハコチャの想い”
14:58 八雲町
18:33 長万部町
20:16 今金町
22:26 せたな町
24:19 乙部町
26:15 厚沢部町
27:56 江差町
29:24 上ノ国町
31:06 ”ハコチャポーズ講座”
31:45 松前町
34:33 福島町
36:08 知内町
37:48 木古内町
39:48 奥尻町
42:06 エンディング

撮影にご協力いただきました皆様、がっつり道南の皆様、
誠にありがとうございました!
======================================
【ご紹介させていただいた場所一覧】
※動画内の情報、下記は2023年11月〜2024年1月時点の情報です。

1、函館市
※すべて2023年12月1日〜2024年2月29日まで開催

◼︎五稜星の夢
📍函館市五稜郭町44 特別史跡五稜郭跡
https://www.hakobura.jp/events/369

◼︎HAKODATE LUMI-POP
📍函館市松風町はこだてグリーンプラザ
https://hakodatelumipop.com/

◼︎湯の川 冬の灯り
📍函館市湯川町1丁目16
https://hakodate-yunokawa.jp/fireworks/#p_02
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2、北斗市
◼︎新函館北斗駅
📍北斗市市渡1丁目1-1

◼︎大黒屋菓子店
📍北斗市飯生2-8-4
https://www.instagram.com/daikokuya_kasiten/

◼︎トラピスト修道院直営売店
📍北斗市三ツ石392
https://www.trappist.or.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3、七飯町
◼︎THE DANSHAKU LOUNGE
📍亀田郡七飯町峠下379番3
🕐10:00〜18:00
https://danshaku-lounge.com/

◼︎大沼公園
📍亀田郡七飯町大沼
http://onumakouen.com/

◼︎沼の家
📍亀田郡七飯町字大沼町145番地
https://www.town.nanae.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000289.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4、鹿部町
道の駅しかべ間歇泉公園
https://shikabe-tara.com/

◼︎鹿部・食とうまいもの館
🕐12/1〜3/19
月〜木 10:00〜15:00
金〜日・祝 9:00〜18:00
浜のかあさん食堂
🕐11:00〜14:00

◼︎北海道遺産 しかべ間歇泉
🕐12/1〜3/19
月〜木 10:00〜15:00
金〜日・祝 9:00〜18:00

◼︎温泉蒸し処
🕐12/1〜3/19
月〜木 10:00〜15:00
金〜日・祝 9:00〜16:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5、森町
◼︎道の駅 つど〜るプラザ・さわら
📍茅部郡森町字砂原2丁目358-1
http://kankou.mori.hokkaido.jp/201510/07-1619.html

◼︎PLONTE
📍茅部郡森町字御幸町111-2
https://www.instagram.com/pronte117/

◼︎ちゃっぷ林館
📍茅部郡森町駒ヶ岳657-16
https://ys-kaisyo.co.jp/chaplinkan/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6、八雲町
◼︎ハーベスター八雲
📍二海郡八雲町浜松365
https://harvester-yakumo.com/

◼︎古民家ゲストハウスSENTŌ
📍二海郡八雲町末広町30
https://www.instagram.com/sento_kominka/

◼︎八雲町・木彫り熊資料館
📍二海郡八雲町末広町154
https://www.town.yakumo.lg.jp/soshiki/kyoudo/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7、長万部町
◼︎長万部駅
📍山越郡長万部町長万部

◼︎お菓子の王国はっぴーディアーズ
📍山越郡長万部町中ノ沢13-2
https://happy-deers.com/

◼︎飯生神社
📍山越郡長万部町字長万部379番地
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8、今金町
◼︎ピリカ旧石器文化館
📍瀬棚郡今金町字美利河228-1
https://www.town.imakane.lg.jp/pirika/cat629/post.html

◼︎美利河ダム(ピリカ湖)
📍瀬棚郡今金町字美利河
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0151

◼︎食の駅 レストランばろん
📍瀬棚郡今金町435-270
http://www.hotel-imakane.com/hp/guide02.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9、せたな町
◼︎三本杉岩
📍久遠郡せたな町瀬棚区三本杉
http://setanavi.jp/search/sightseeing/18.html

◼︎甲田菓子店
📍久遠郡せたな町瀬棚区本町343-1
http://setanavi.jp/search/buy/01.html

◼︎風海鳥
📍せたな町
https://www.town.setana.lg.jp/kazamidori/article27.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10、乙部町
◼︎農産物直売所たごまる
📍爾志郡乙部町館浦494

◼︎シラフラ
📍檜山郡江差五厘沢町130
https://www.town.otobe.lg.jp/section/sangyou/diu5g10000000dsp.html

◼︎くぐり岩
📍北海道爾志郡乙部町滝瀬72
https://www.town.otobe.lg.jp/section/sangyou/diu5g10000000dsp.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11、厚沢部町
◼︎道の駅 あっさぶ
📍檜山郡厚沢部町緑町72-1

あっさぶ

◼︎ギャラリー杣人
📍桧山郡厚沢部町新町127

◼︎スパイスカレーkoli
📍檜山郡厚沢部町本町45-7(前井食堂さん)
https://www.instagram.com/buritoburo_a/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12、江差町
◼︎道の駅 江差
📍江差町字尾山町1番地

江差

◼︎いにしえ街道
📍江差町
https://esashi.town/tourism/page.php?id=80

◼︎かもめ島
📍檜山郡江差町姥神町1番地
https://esashi.town/tourism/page.php?id=8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13、上ノ国町
◼︎道の駅 上ノ国もんじゅ
📍北海道檜山郡上ノ国町字原歌3
https://www.kaminokuni.com/

◼︎夜明けの塔
📍檜山郡上ノ国町字勝山

北海道夜明けの塔

◼︎工房Kudo
📍檜山郡上ノ国町字大留73番地15
https://www.instagram.com/kobokudo1020/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
14、松前町
◼︎松前町有形文化財 居見世 茶蔵
📍松前郡松前町福山142
https://www.instagram.com/dozousakura/

◼︎道の駅 北前船 松前
📍松前郡松前町字唐津379番地
http://michinoeki-matsumae.jp/

◼︎松前城資料館
📍松前郡松前町字松城144番地
冬季休館
https://www.town.matsumae.hokkaido.jp/bunkazai/detail/00001504.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
15、福島町
◼︎道の駅 横綱の里ふくしま
📍松前郡福島町福島143−1
https://www.yokodunanosato-fukushima.info/

◼︎横綱千代の山・千代の富士記念館
📍松前郡福島町字福島190番地
冬期間休業

横綱千代の山・千代の富士記念館

◼︎株式会社大久吉田商店
📍松前郡福島町字月崎304
https://daikyu-y.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
16、知内町
◼︎北島三郎ギャラリー
📍知内町民センター(知内町役場庁舎)2階 ロビー
https://www.town.shiriuchi.hokkaido.jp/about/yumeijin/kitajimagallery.html

◼︎重内神社
📍上磯郡知内町字重内

◼︎知内温泉
📍北海道上磯郡知内町湯ノ里284
https://shiriuchionsen.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
17、木古内町
◼︎道の駅 みそぎの郷 きこない
📍上磯郡木古内町字本町338-14  
https://kikonai.jp/

◼︎みそぎの舞(東出酒店)
📍木古内町本町329−3

◼︎みそぎ浜
📍上磯郡木古内町新道
◼︎寒中みそぎ祭り
https://www.town.kikonai.hokkaido.jp/tourism/midokoro/samegawajinja/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
18、奥尻町
◼︎叶寿司
📍奥尻郡奥尻町字奥尻766
https://www.instagram.com/kyouzushi/

◼︎奥尻ゲストハウスimacoco
📍奥尻郡奥尻町字湯浜100
https://okushiri-imacoco.com/

◼︎奥尻ワイナリー
📍奥尻郡奥尻町字湯浜300番地
https://okushiri-winery.com/
=================

【はこだて発信チャンネル】(略して #ハコチャ)

「地元民が観光客のみなさんにおすすめしたい函館情報」を発信しています😊
”函館好き”を増やしたい!”函館好き”になってほしい!そんな思いで頑張っています。
チャンネル登録してくれたあなたは、今よりもっと函館が好きになるはず!
より多くのみなさんに届きますように☺️🧡

他SNSもぜひチェックしてね!
Instagram:https://www.instagram.com/hakodatehassin/
X:https://twitter.com/hakodatehassin

=================
#ハコチャ
#函館
#はこだて
#hakodate
#北海道
#旅行
#道南

Leave A Reply