【旧車でも大丈夫?】車でロードバイクを運ぶ方法!いすゞピアッツァネロ|ISUZU PIAZZA NERO【ビチアモーレ南麻布店】

シャキはいどうもこんにちはカチンです 今日のねビチアモTVはですねちょっと 移植ですねあのまあのビチャモレ自転車の 買取りの専門店なのでま自転車のお話を ずっとしてきたんですけれども今日はです ねあの駐車場に来てますパーキングねま それは分かるか見て分かるようにでえ輪行 って言うとま大体の方がま電車に乗って袋 に入れてでこうやって担いで行するって イメージあるで輪行の回てビチTVでも ありましたけれどもま面倒くさいんですわ まず袋に入れるのが面倒くさいえそれから お客さんが非常に多いラシアワあの電車 なんてねなんか乗れないじゃないですかっ てなってくると6ホイールスタイルって いうのがあるんですよ6ホイール6個の ホイールこれなんぞやと言うとま車だ車4 つホイールが付いてるでしょで自転車が2 つホイールが付いてるでこれ6ホイール スタイルだから自転車を車に積んで輪行 するっていうスタイルがあるんですねま これはやっぱりちょっとねあの経済的にね 車を持ってる方向けだったりとかま都心の 方とかだとねえ駐車料金もね都内だと 2万円超えるところもざにありますしま あの何かと税金とかえお金がかかる車です けれどもま手に入れちゃうとですねえ非常 に便利何が便利かっていうと電車ですと ダイヤに縛られてしまうんですね ダイヤグラムねえ終電とかえ始発とかえ 何時に電車来るからそのまでに輪行しない といけないとかいやこれねえ慣れても やはりストレスですねえそれに比べると車 はやっぱりね好きなタイミングで出かけ られてで寝ようと思えば車の中で寝ること もできるわけだなのでえ車で輪行してる方 っていうのはね特にシクロクロスね今日 シクロクロスの会場なんだけどま非常に 多いわけなんですねで車の輪行ってなって くるとまスタイルが色々あるわけですね 大きくわけで2つあります車の外に乗せる か中に入れるかってやつですねで車の中に 入れるとやっぱりあの非常に快適と言えば 快適なんですよなぜならそのままあの 大きい車であればハイアスとかですね中に 突っ込んでえそのままブーって運転できる わけだけどこれ問題があって車の車格が ある程度必要で小さい車だと全輪降臨外し てちょっとテトリスが必要ってなってくる わけですねでなおかつえシクロクロス なんかMTBもそうですけどま汚れてる ものを車内に持ち込むえ結構掃除が大変な んですねこれねっていうのがあるのでえ外 に車をえ自転車を出すっていうやり方がえ 2つ目のやり方としてありますこれはねえ

ま僕の車もそうなんですけどもえ上に積む キャリアーをつけたりとかあと後ろに ヒッチキャリアってのをつけたりしますま それぞれメリットデメリットがあるんで ですけれどもまヒッチキャリアはまずです ね後ろにつくタイプなんですけどこれ自体 はえ車を選びますえヒッチメンバーがつい てる車じゃないといけなかったりとか そもそもある程度車が丈夫じゃなかったり ま僕のこんなね80年代のね大昔のね フレームがねちょっとね弱い車ではね ヒッチメンバーとかあのつけたりすると ですねえ歪むのでできなかったりするわけ ですねでそういう場合はですねえ上に キャリアをつつけるんですけれどもま純正 キャリアがある車とかが多かったりするん でまあのスーリーだったりとかえテルトと かが出てたりするんですけれどもまそう いうのが一番お手軽ですねただですねこれ 問題があるんですよここにね自転車を置く とですねま当然ですけどもね全面投影面積 が上がるわけだ高速道路走ると分かるん ですけども真上に自転車2台積むとですね 体感として大体3割ぐらい燃費悪くなり ますなのでえ例えば燃費L10km走る車 が7kmか88kmぐらいしか走んなかっ たりするわけだそうなってくると車の車内 の方に入れた方がいいってなってくるわけ だねだけどだと汚れやすいあったりするん でまデメリットメリットがあったりするの でそれぞれちょっとねどれがいいかなとか 持ってる車に合わせて選んでもらうといい んですがえ前置きが長かったね今日 ちょっとね紹介するのはこれ僕が使ってん のこれね吸盤タイプねこれねまあのタイプ で言うと自転車を外に置くタイプの キャリアなんだけどこれね便利なものが あってこれ簡単に外せるんですよ純正キャ リアってのはここここねこういうところに こうやって噛ませてやったりするんだけど これ結構外したりつけたりって重たいし 結構大変だしまけたらけっぱなしになっ ちゃうねでこれとかだとこういう風 に吸盤タイプなので空気をこうやっ て吸盤をこうだねあまだくっついてる結こ 結構丈夫なんです よこうだこういう感じでね簡単に外せる ちっちゃいでしょこれ蓋つけて中に入れる こともできるねで ける時とか はここにこれあるでしょこれでバシバシ バシバシュってこういう風にやってばける ついったやり方なんですねなのでまこれ 自体は取り外せるのとあとまあの僕の車は ね一応純正のこのえっとルーフキャリアね

え存在するらしいんですけどえこの車です 1988年式昭和63年の車なのでえ特の 塔に廃番になっててですねえヤフに出て くると争奪線になるんですねなのでしかも 争奪性になったものもちゃんと使えるのか どうかわかんないっていうねなのでえっと ラインナップにない車とかえ休車ですねえ そういった方とかあとまあの結構外して 乗りたい方例えばトヨタの86とかえ スポーツカー的な車だねそういう車とかだ とまあのけっぱなしもまそれはそれでなん かちょっとねあのぬ抜け感があっていいか なと思うんですけどサーキット言ったりと かえそういった車遊びもする方だと ちょっとず突きっぱなしたちょっとやぼ たいなって方とかだと結構これおすすめな わけですねえこれ9番大丈夫なのかとか 思うじゃないですかだけどねこれ決め手が あってですねあのチームスイ知ってるよね あのピナレロ使ってる今イネオスだあの チームって一時期ねあのジャガーがね スポンサーになってたわけだでジャガー車 ねえ特大事風に言うとジャグアねジャグア ねあのスポーツカーメーカーなわけだジャ グーってだからツドアクーペをえツールド フランスでサポートカーに入れてたわけだ ねツドアクープだから中に積めないんだよ ねで上に積むんだけどえスポーツカー用の のこういうねルーフキャリアとかないわけ だてなってくるとチームスカイが使ってた のはこういう同じこれじゃないよこの モデルじゃないんだけど9番タイプの キャリアを使ってたんだよで自転車をま サポートカーだから何台だ4台8台なんか すごい積んでたんだよねそれでねそれ見 ちゃってさツールドフランスとかグラン ツアーのあのチームカーって結構運転 激しいのよもうなんか先回りしてもう選手 のサポートしないといけないから結構仮に キーって運転するわけよで9盤キャリア 使ってたからいやこれ大丈夫だろってね重 じゃないですかそう高コーポレーションっ ていうところのえ吸盤キャリアでこれ一応 そのオーダーメイドじゃないんだけどま いくつかちょっと組み合わせがあってえま 自分のタやつだとこれあのクイック リリースのバイクもいにクイックリリース 型になってますけどスルーアクセルの方 最初から付けることもできるし自分の場合 はこれあのスルアクセルアダプターが付い てたりとかあとま車に合わせてなんかあの ジャングルジムみたいな感じで色々組ん だりするコースがあったりしますこれの 場合はフォークが前に来るタイプだから フォーク後ろに来るタイプとかもあったり

します結構そういった風に色々選べます9 盤時代はこういう風にシポしシポしポって ポンプになっててこれ押してくとこういう 感じになるわけだねでえこの赤い線ねこの 赤い線が出てない状態だとえちゃんと圧力 が働いてて取れませんよっていう風になっ てるわけだねこれねで9盤時代はやっぱ 劣化してきたりするので劣化してきたら あのこの鳳凰コーポレーションの方にま メーカーさんだねメーカーさんの方に言え ば一応補修パーツでここを変えられる らしいんでねこれねなんかネジついてる でしょこれこうここができるようになっ てるね上でもしこれだけで心配だなって 場合でしたらこのルーフとかにここに挟ん で紐をこうやってかけることもできるわけ ですよただ僕の車さっき言ったように昭和 63年の車なんでこんなとこかけたら鉄板 歪みそうなんだよだから僕はあまりやって ないですけどただこれ自体もうこっち今 反対側に回ってきてこれもやるけどね ちょっとやってみますこうや ねおちょっとえ朝の下下で水がちょっと出 てきましたけどまこういう感じになって 全然丈夫でしょこれ動かないんですからね そうでクイックリリースタイプのものが 使えるようになってますま自分今日シクロ クロスなんでえちょっとアダプター使うん ですけれどもちょっとやってみましょうか ね当然だけど全輪外しますこれねえ6mm のレンチだえスルーアクセルだからねで ホイル取りますこのスルーアクセル用の アダプターはえあっちにつけるんじゃなく て先にこっちにつけた方がイージーなので こっちにつけちゃいますねああそう入っ たいま一応こうやって下に向けてきちっと と閉めれば動かなそうなんだけど車って ブレーキしたり加速したりするんでこ れってねずれちゃうんだよねこういう風に ねこれ自体が動いちゃうのでこういう風に ねなのでおすめは最初からこういう感じで 動かしちゃうことがおすめですねこういう 感じでやった方がいいんですけどまこれと ね車の上の方に乗せにくいんで一旦これで やりますレバーが向こうにあるので 向こう側から乗せますただこれ乗せちゃう と自分の車の場合はリアのハッチが開か なくなるので先にホイルを入れ ますピアザってねよくできてるんですよ車 としてプリースぐらい詰めるんですよま いわゆる3ドアシューティングブレークっ て言われるジャンルに近い車でさこれさ 後ろガバって開いてさ座席後ろ倒れるから さこれすごい入るんでね荷物ねこれ取って もらうと分かるけどこれホイール外した

やつねでこれあのスペアホイールまマド タイヤ入ってでこれねこれはまシクロ クロス用の道具だシューズヘルメットでま 工具とかここの辺中にこうやって入れ ちゃう感じだねで空気入れも入ってるあ ちなみにここに積んでるんのこれはねあの スペアパーツですあの車のね ディストリビューターとかあの ヘッドライトのスペアだったりとかあと 油圧ジャッキとかえ万が一車がねエコした 時に直すようのスペアパーツがここに積ん でますあのね急車なんでえ万が一あって デーラー持ってても触ってくんないんでえ 自分の車は一応あの修医が埼玉県の川越市 にいるのであの主人の方にあのちょっと車 壊れたんだけどどうすばいいですかみたい な相談した時にえ最悪動かせるようなもの がちょっと積んでありますここにはい僕の 車じゃなくてもねそうだけどドア開けて やった方がいいですこれ乗せる時にペダル の位置ね注意ねこれねフォークがないと ペダル下に来てると車に当たるのでペダル 水平にした方がいいです ねでこういう感じで乗せますレバ開く奥に 押すボンねこんな感じで えきっちり閉めるでこれあの開かないよう にある程度硬く閉めることが大事なんです けどこれ自体は自転車のクイックリリース みたいに精度が良くないのであのあんまり 硬く閉めると開かなくなっちゃったりする んでえある程度固く閉めた後は自分の場合 はカラビナつけてますこれねでさっき言っ たようにこれ前に倒しちゃった方がいい ですこういう感じねブレーキ自体がここに 当たるのでこれ以上前に行くことないです ねで後ろは窓ガラスに一応これがあり ます自分のやつはすごい簡易的なものなの でえこリムハイト低いやつだとねドンて 落ちることあるんだけどまでもここは あんまり気にしなくてもいいか なっていうよになりますえーすごく回転の いいえセラミックBB使ってるとこれ回っ たりすることあるので回るとガーンって 当たるのでこことかタイラップとか ベルクロとかで止めてみてもいいかもしん ないですねという感じでこれで積みます これ大丈夫なのかとか思うじゃないですか これねこれね結構丈夫なんですよこれ ねってなりますなんでまあのスルアクセル 自体ここ抜けちゃうと良くないんで しっかり閉めてでえ確認はオッケーかなと いう感じですちなみにこの9番ね赤いとこ がこれ見えてきたらこれは大丈夫だけど 赤いとこ見えてきたらあのちょっとあの 圧力下がってるよってことなので大体4

時間ぐらいは持ちますこれでねちゃんとし てればねで4時間って言ったら高速道路 使うとえ自宅から大体浜なぐらいまで いけんのね東京から浜なかなうまく結構 頑張って新透明使えばアブ店からだと 名古屋行けちゃうかもねってなってくると ま4時間たら大体目的地つくんじゃない だって朝6時に出発したら10時までには 大体つくからまそう考えると全然大丈夫 でしょこれぐらいねなのでま結構あの吸盤 キャリア自体はえ個人的にはおすすめ アイテム車も楽しむしえ自転車も楽しみた いっていう方だと結構いいかなという感じ でこれちょっとおすすめですただ注意点が 1個あってこれねあのこれ見ていただくと 分かるけど後つくんですよこれ実はなんで あのわかんないあの新しい車だと大丈夫か もしんない僕の車古いんで塗装弱いんです よなので結構後つきますこういう風に マキタのポリッシャーとかで後こうやって 取ったりするんですけどでも残ります後は どうしてもただねあの僕のこの古いんで あのこういうのねちい気にしてたらしょう がないのよ例えばね僕の車ねあの探すとね こういうとこあるじゃないですかこれね これ多分ね錆びてんすよボディねどんどん 行くとね穴きますこれ自体はねあとねこれ とかもねこれ多分ね前のオーナーここ なんかやってますねこれね耳障りしこれ これも多分錆びてるねこれ行くとね穴開い てここから天盛りするんですよねでよく 見るとこのねバンパーのチリねあってない のね僕の車左右でね全然ね開いてたりこう ちりなのチリがね合ってないのよねだけど いすゞのピアツって大体そういうもんで中 の内装とかもねチリが結構あってないのよ まあのいすゞのピアッツだって正直な話 あの当時全然売れてない車だったのでえ いすゞのその藤沢工場にパーツがいっぱい あったのねすごいパーツがいっぱいあって で注文が入ると組み立てたんだけどえ追加 生産とかあんましないであり合わせのもの を全部合わせてたんでえ途中からなんか 相性が良くないパーツみたいなのを 組み合わせて売るようになるんでえ バンパーがねやっぱなんかこうやって見る となんかボコボコボコってなってるでしょ あれ別にあれぶつけたわけじゃないんです よ最初からあんな感じなのよ波打ってんの よそうだからま細かいこと気にしたらね しょうがないのよねだからまあのま車 なんてあのちゃんと整備してあのオイル 変えてえちゃんとやってれば調子よく 乗れるんで調子よければなんでもいい じゃんみたいな感じで僕は使ってますなの

であのまこれちょっとかなり変な車なん ですけれども一般的なね軽自動車でもでき ますしま軽自動車だとね最近トールワゴン 多いから中にそのま車詰めますしえ シルビアとか86とかで結構ねあの サーキットとかで遊んだりするしあの結構 ドライブも楽しみたいけど自転車詰めない しなとか思ってる人とかは結構こういうね え9盤タイプのえキャリアを使ってみると いいんじゃないかなと思いますはいという わけでですね今日はですねちょっとあの車 のキャリアとですねえそのお話をちょっと ねさせていただきましたえ時々ね僕のえ車 ねチムTVに出てくるんで時々コメントで ねピアトじゃんみたいな話を突っ込まれて たんでちょっとねあの簡単に車の方の紹介 もしてみるとえっと僕のこれねあの自容赦 です普通にたまに出張この車で行ったりし ますけれどもあの88年式のえピアッタ XEハンドリングバロータスっていう車 ですねでピアッツはピアッツはピアッツ ネロとピアツってのがあるんですけどこれ ピアッツネロって言われるえヤナセって いうえ会社売ってるデーラーで売ってた モデルになりますで燃費がね大体ねえ高速 道路だとリー10から12ぐらい走ります で街中だとえ9から10ぐらいかな8に なることあんまりないかなオイル変えて ないと8になったりしますでえオイル自体 も結構めに変えててえ3000から 5000kmごぐらいに変えてますえなの でまあの割と調子よく乗ってます急車で こういう風なあの日常使みたいなことする と結構大変かなと思うんですけどはっきり 言って買って最初の12年ぐらいは結構 壊れ ますこれあの勘違いしてる人多いと思うん ですけど中古車はあの車屋さんで買った 直後が大体調子悪いですあの車屋さんは車 屋さんであって修理屋さんじゃないんで あの整備するって言っても車検通すこと ぐらいしかできないわけですよで乗ってえ 大体なんらかしは調子悪いです僕の車だと あったトラブルがえっとねまずオイル リークが結構すごくてオイルがすごかった のとえっと排気漏れがすごくてでマフラー も作り直してますであとはヘッドライトが 消えたりとか内装のライトが全部つかなく なったりとか実はこれよく見ると分かるん ですけど一応車高を落としてるんですよ ただあの車高調キットっていうのがこの 当時の車には存在しないのであの ストラットタイプじゃなくてホーシング タイプなのであのちょっと存在しないんで これあの実はワンオフで作ってもらったり

するんですけどまマイナー車なんで メーカーが言うこと聞いてくれないんです よねなかなか取り合ってくれないんで すごい交渉するのが大変だったりまそう いうのもあったりするんですけれどもま 大体2年ぐらいすると安定してきます ちゃんと付き合ってお金使って直してれば ねあのあとはちゃんと乗ることですね乗っ てて乗ってないとトラブルって出てこない のででなってくるとまあの2回目の車検1 回目か1回目車検受けるぐらいから安定し てくるのでそうするとまあまあ普通に 使えるになってきます特に80年代後半 から90年代車ぐらいとかは結構ふれで 乗れるようになってくるので例えばその ワゴンねワゴンとかトール系ワゴン軽自動 車とかじゃないと輪行できないのかとか あのそういうわけではなくてですね結構 こういう車でえ楽しく え暮らしてみると結構ね意外とできちゃっ たりするので自転車もそうですけれどもね 乗り物ライフねこういう感じで楽しんで みると面白いかもしれないですはいという わけでですね今日はですねえキャリアとえ さらっとえちょっと問い合わせの多かった 僕の車の紹介をしてみました車持ってる方 はこういった感じでねやってみると電車 だけだとね行けないとこもね行けたりする んでいいんじゃないかなと思います [音楽] はい HV

ロードバイク買取専門店「BICIAMORE」がお届けする、ロードバイクお役立ちチャンネル「ビチアモTV」

今回のテーマは「自動車輪行」
SIX WHEEL STYLEとも言われる、自動車輪行は電車輪行に比べて自由度が高く、トレイルヘッドやレース会場まで直に乗り入れられる快適なもの。

しかし、その自動車輪行もいろんなスタイルがあるんです。
そんな各スタイルのメリットやデメリット、はたまた旧車やスポーツカーなどでも輪行できるのか?
川チュンのピアッツァを使って説明します。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

この動画が良いなぁと思って頂けましたら
是非、チャンネル登録をお願いします!
チャンネル登録は⇣⇣をクリック
https://www.youtube.com/channel/UCESvbyat46IxdGHuPfpVxKQ?sub_confirmation=1

【ビチアモ公式ページ】

トップページ

【完成車、フレーム、ホイールの買取相談/査定】

LINE査定の方法

【パーツ、ウェアの宅配買取】

サイクルウェア・パーツ高価買取

【ビチアモーレ オンラインショップ】

オンラインショップ一覧

【ビチアモで働きたい方集まれ!求人応募は下記から】
https://jp.indeed.com/cmp/株式会社baインターナショナル-1/about

【サイクリスト専門の脱毛サロン ビチスタ!】
https://biciamore.jp/bicistyle/

#ロードバイク
#ショップ
#ビチアモTV

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
撮影・編集 WATARU CH
●WATARU CH ROAD BIKE VLOG
https://www.youtube.com/c/WATARUCH
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

48 Comments

  1. うちはホンダの丸目軽ハイトワゴンに、前輪外して後席倒して助手席にハンドル預けて積んでますわ。
    サドル高が低いんでギリギリ入ります(笑)

    そういやあの人も911のルーフにバイク積んでましたね。

    地方だと鉄道やバスすら無いことが多いので、もっぱら遠出はクルマ輪行になっちゃいます。

  2. ピアッツァのいいところは商用車メーカーだからいつまでも補修部品が出続けるところ。多分今も殆どの補修部品が出るのでは?外装とかは厳しいかもしれないけど。悪いところはマイナー故に情報がなくてトラブルの解決に苦労するところ。昔親父が乗ってたジェミニも苦労してたのを覚えてます…

  3. まさかビチアモTVで、徳大寺有恒氏の名前や「ジャグァー」を聴くとは😂 ぼく、徳さん大好きなんですよ。。

    こういう6輪生活、マジで憧れます!
    スポーツカーにキャリアでバイク載せたりルーフボックス着けたりするの、ヌケ感や道具として使い倒してる感があってほんとイイと思います。ピアッツァ、長く愛してあげてください。

    (そのテールゲートスポイラー、マクドナルド乗せるのにちょうどよいですね)

  4. さすが川チュン! ピアッツァに乗っている時点で曲者だということが分かります。ちなみに私も別の曲者でスタリオンに乗っていました。あの最終型のGSR-VRです。

  5. ピアッツァで外積み、良い雰囲気出てますね、めちゃくちゃ似合う!
    ハンドリングバイロータス、ビッグホーンにもありましたね、懐かしいー。

    私は最近までSUVに室内積みで車載輪行してましたが、同じく旧車のクーペに乗り換えて車載方法をどうしようか悩み中だったので非常に参考になりました!

  6. いすずは乗用車から撤退してるので、修理などのサービスが大変そうですね。80年代とは思えないほどキレイに乗られているので、川チュンさんの車愛も相当なものかと察します。旧車、ロードバイクとお金のかかるものばかりですね。

  7. 出たー!!ついにきた!!川チュンのピアッツァネロ!!!ガンディー二!!
    自分はユーノスロードスターのVスペなので自転車はハードトップにしないとキャリアがつかないです😭

  8. 角目四灯カッコいい✨
    メッチャお洒落にカスタムしてますね!

    私もスポーツ軽カーを27年、25万km乗ってますが、旧車は錆びと部品手配に苦労します💦

  9. ありがとうございます‼いい動画でした。自分は、車やめて『ロードバイク』オンリーなので、どこ行くのも TCRです♡

  10. ピアッツァネロ、かっこいいですよね😊
    私は室内に積んでるので、未知の世界だった吸盤キャリアの事が知れて良かったです

  11. 若い頃にシルバーのピアッツァ乗っていた還暦チャリダーです。
    ピナレロなんか積んで、ふぁ~っと流したらカッコいいだろうなぁ。

  12. ピアッツァかっこいい…!!!
    このタイプの形が好きでスタリオンとかポルシェ944とか欲しいなぁ…エンスー車と自転車を両立したかったので非常に参考になりました!

  13. ビークロス乗ってますがいすゞって意外とパーツ供給してくれるので思いの外維持がしやすいイメージです。 
    ピアッツァはどうなんだろう…..

  14. 久々に拝見しましたが、なんか上から目線でしゃべり方が変わってるのが、あまり気持ちいいものではありません。少し考慮してみては?カワチューンはそんなんだったかな?

  15. キューバン式のキャリアを信用できる人に説明して欲しかったので、
    すごくためになりました✨
    ありがとうございます。
    しかしPIAZZAシブい!!

  16. やばい!!渋すぎる!!顔のデザインも低い感じも最高ですね!!いすゞにこんなイカした車あるんですね!!ホイールはエンケイ?

  17. ホイールはレイズのTE37?を履かせてて素晴らしいですね!ロードバイクのセンスもカッコいいと思ってましたが、車のセンスも素晴らしいです👍

  18. ピアッツァ素晴らしい‼︎ 今でも憧れの車です。川チュンさんのバイクと同じ拘りを感じます。私も宝物のクロモリレーサー🚴‍♀️車外に乗せる方法検討してみます‼︎

  19. ピアッツァ綺麗ですね✨
    カスタムもこだわりがあってカッコイイ❤
    117クーペに続くいすゞの名車🚗
    いつまでも大事に乗ってください😊

  20. 古いスーリーのサイクルキャリア使ってますが スルーアクスルの ディスクブレーキ車は
    載せられないなと思ってたのですが アダプターが販売されて 延命出来ました。

  21. 渡瀬で拝見しましたけど
    ほんとキレイなクルマですね〜

    シューティングブレイクですか、
    日本車もクラウンベースくらいの
    大きさのワゴン車が欲しいです。

  22. 最近家族構成が変わりまして、七人乗りがほしいのですが···マニュアルしか乗らない主義なので旧車を検討中です。
    ちょっと勇気をもらえました。

  23. カワチュンさんこんにちは!

    久しぶりに徳さんの
    『ジャグワァ』って聞きましたw
    メルセデスは
    『メルツェデス』
    って言ってましたもんねw

Leave A Reply