20240213 府中から浅川へ

え今日は2024年えっと2月の13日 ですえま今月はまどこへ行こうかとこいう 風に思ったんですが府中のですねえ京都の 森公園というところにえま駐車場がある ということでえそこまで車できまして え ま朝川の方向でも行こうかとこそういう風 に考えてますえこの多摩川朝ロードの中で ですねま府中を中心にした地域というのは あこのロードのこ仕上がりが良くてですね え気持ちよく走れるんですがえ走行妨害 装置とでもいう風なものがですねえ そこここに埋まっていましてまそれさえ なければ本当にいいんです がま言ってもしょうがないんででも言い ましたでまたあるんですよねこ風に ねで今まだ20kmに足らないような速度 で走ってますんでえ この突の影響を非常に受けるんですがこれ が あのもう私はもう出せなくなりましたが族 30kmぐらいになるとですね えこの凹凸とぺをトントントントンといく んで勉強なくなっちゃうんです ね逆 に15kmぐらいになりますとねスロー ねあのちょうどなんて言うんですかねその タイヤのポンピングと凹凸の周期が一致 するんですかねものすぐ跳ねるんですよで 前方は 関戸橋と言いまし て鎌倉街道なんです ねで 今橋の掛け替え 工事を長きに渡ってやってるんです ね今日の目的地はですねえ今多摩川の サイクリングロードを走ってます があ次 のえ野街道の四谷橋というところでえこの 北岸 からまずあの右岸の方に渡りまして えその次にですね朝川と いう多川の支流の方に 入るいう感じ です で朝川を登ってですねえま今日はあ八王子 市街地の北側を通って え中央道 の橋のところまで行けるかな とまいう風に思ってるんです ねま行けるか行けないかっていうのはそれ は時間をかけらいけるんですが ま あの片道 20kmで昨日

あのも地図で測ってみたんですけど ね地図の上で測ってちょうど20kmなん ですよということはね実際にはちょっと コスと思うんです ねえ前方の三角形にワイヤーが釣ってる橋 これが四つ橋という 橋なんですねまこれ渡るわけです がどっちで橋の下をくぐるかくぐって 上がるんですが ね必ずこちら側 でえ橋を組めるですねなぜ か実はあの多摩川の大川はですねこの岸の 反対側の岸 ね えサイクリングロードらしものがあるん ですが非常に道が悪いんですこんなもん です からまあ少しでもということ でえこちらが橋をくぐる とでここでユタンをして上がると橋の上 ね橋 ですあなんかって書いてますねいやあの 朝川サイクリングロードっていうのがある わけですがどうも日らしいんです ね管理してんの が え玉川の海岸に入ってきましたで前方にえ 清掃工場のような建物と煙突が見えるん ですけれどもあここからです ねえ多摩川と朝川が分かれる とえ右にトイレが見えるんですが ああ東京トイレですで今そっちに向かって いくんです がま一応回ってきますかねえ朝川サイクル ロードの起点です ねでねここでちょっとねこう木の猫がね出 てるんですよ え先月1月の水にです ねチェーの取り替えをしまし て結局前のチェーンは7500km使った んです ねま全体の伸びとしては1%行くかいか ないかいや行かないしょねでもあの国会の 時に比べてみたんですよねただやっぱり 少し伸びてまして ねでも普通は3000km4000kmで 買えるものです から まあ別な試乗はありませんでしたんでね え即したなと思っ てまだ同じものにしたんです があ交換するための作業時間 はまあ1 時間準備から片付けまで含めましてね こんなもんですはい前方の橋の名前は何て

言いましたかねあの上に走ってんのは玉 モノレールでえでこれ一体なんですがこの 部分は一般道なんです ね最近はもう登り坂がですねえ 育児がなくなりまし てなんかねギシギシ音がするんですよ ねまあの同時録音してますんでねご容赦 くださいえっとね前方はねなんか触れ合橋 とかなんかそういう名前ついてるです ねえっとねこの橋はね高畑橋とか言うん です ねあの 京王 線に沿ってるんですねで京線にあの高畑 不動駅がありますがまその近くかなという 感じです ねま朝川サイクリングロードというのは え3回も4回も橋を渡らなくちゃいけない です ね堤防が 平房の上 に一般が来ちゃうことがありまして ねまそれ を傷の上で調べてあじゃあここの橋とここ の橋で渡らないかないう風な方法 で結局だからその途切れちゃうんですね ロドとしては ねでどうも海のお金かけて作ったような 感じではないですよ細切れなんす ねあ前方ね富士さんす よ真っ白です ねいや雲1つ なくほぼ真正面 あーん今日は あの隣の道に車もそ走ってないんで えま私の声も程よく入ってるかなと思うん ですけどね え先月は ねちょっとはもうなんか明瞭度にかけたん です ね前のあのドロップハンドルの時に比べ ますとね えマイクがちょっと口から遠いんです よで色々工夫はしたんです が 近づける工夫を ねえ前方の橋が1番橋と言いまして早速 ここでえも1回橋を渡る と さ信号が上になっちゃっ たそうするとこちら側で橋を 渡るね先石 あの ないですよねロド がこれでも朝川1回渡ったとこういうこと

になるんです ねえ同時 録音です が同時録音はまず風切り音の問題があるん ですね でそれはどうするのかと言う とマイクロフンにですねふわふわと言い ますかねモフモフって言いますかねそう いうの被せるんですね で自転車はやっぱり歩くよりははるかに 早いんで化量も強いんですよだもんで ね用の小さいもんじゃダメなんです ねでいわゆるあのダイナミックマイクって ありますよねあハンドマイクとか言います か ねそれ用 のふわふわをかしてあり ますこれがね決定だなんですよ実は ねでもう1つはねあまもちろんあの外部 マイクですけど ねカメラ内蔵のマイクはそうはいかないん で何も付けられません からで その外部マイク に えまコンデンサーマイクですから あのでもあれですエレクトレット コンデンサーマイクですのでいわゆるあの ファントム電源というのはいらないんです けどねただあのコンサマイクっていうのは 結局2つの 電極 えの間から あ電圧が取り出されるんです が電線をずっと引っ張ってくるとそれも みんなデシなんですねなのでFETで 受けるんです よま専門的な話ですからわかんないかも しれないですけどねそのF受けて ローカットフィルターっていうの入れまし てねハイパスフィルターとも言います が低域をカットするんです ねでその定期をカットする周波数が 120hzなんですよこれがなかなか絶妙 でいやまあの人に教わったんですけどねえ 160hzだ といまいち俺の声じゃないなってねで 90hzだとえ なんて言いますかねあの低音を引っ張る って言いますかねそういう感じがするん ですねただ12hzがいいよっていう聞き ましてね直したんですよそうするとあこれ なら俺の声だなつってでしかも底を光る え派生的なものもなくです ねですっきりとしたあ声があ録音できると

ういうことなんですね えっと何橋だ平山橋 だこれあの京王線のですね平山上司公園と いうえ駅がありますけれどもまそれ にその地域とこういうことです ねここも実は一般道なんですねで右側に 茶色UF道が切てありますけどま浜が狭く て ね本当は次の橋でもてまた渡るもんです から別にこっち来たいわけじゃないんです が向こうで住宅地の中に入っちゃうんです ねまそういうわけでねこっちこるえないん ですよでま帰りはその夕ほどの部分を走っ たりしますけれど も え歩道はあります がでこういう風に またロドに 入るつまり途切れ途切れなんですねあそれ でね先月あのスイッチ入れ忘れたっていう のはねそのフィルターは自作なんですよね 自分で作ったんです がそれをえ電池で動かしてんです ね で 電池もたいないからスイッチつけてるわけ ですがそのスイッチを入れ忘れたんですね はいでま30分ぐらい無駄にしちゃった とえ次の橋はなんて言いましたかねまた 渡るんかかなこれじゃないか なあ渡るん だあ前方ね見えますかね特急あさ号 ですでこの橋が足るのはね初めてなんです よ長沼橋これも あの長沼っていう駅が ね星にあります ん で昔はねうち から昔って12年前ですけどねえ家から ここまでずっと来たんですね自転車 で当時はあのガ25kmぐらいは走りまし たんで えここの中央線の鉄橋のところまで走った んですけれど もでこれは支流の支流なんですね でそこの橋で持って渡ってえ元へ戻るん です が高橋です ねで朝川へ戻った と あらなんかパトカがいます ねああ東京だからね景庁ですよしかし なんか プラツクラウンじゃないん だごいです

ね あ中央線 です快速東京行です ね国会か なわかりません がま路面の足はこのぐらいは十分ですねあ これは高尾行きです ね右側トヨタで左側八王子 ですでもうこっから先はですね え 昨日航空写真 でえ調べた以外は分かりませ ん 大橋とかいうところで ねまた渡るんかなっていう感じなんす よいや渡ろうと思ってんです ね水間橋 です映像ね前方がね 確かこれね八光線なんですよ ねです八光というのは八王子と結から八光 線とこう言うんです が今は あの運転は繋がってませんで ね八王子から出たのは途中でえ右へ曲がり まし て川越行くんですねなんて意でしたかね 忘れました でよいしょ8みた です朝川 踏切ああれのとかしか なえっと ねあやっぱこれは菓です ねで道路は繋がっているかもしんないん です がま昨日調べた限りにおいては ここで渡った方が良い とでもうこっから後はですね えずっとかしばらくとわかんないんです けど朝川はサイクリングロードっていう 表示がなくなるんですよ ねなのでまとにかく河の道を行こうこいう ことです ねえ自転車の分メも おタイヤ交換とテの交換とバッテリーの 充電とえ終わっ てま 一ま次は あの以前ですと3月末だったんですけどね もう分散ですから もうそれぞれの距離を見 ながら であの電動ギアチェンのです ねま電池は余裕があったんです がああああやっぱ ね河原の道はね舗装されてないなこれが

ね先はどうだあいい なあまいじゃないですけど ねあの電池が限界まで減ってきますとね まずねフロントのギア犬ができなくなるん ですよだからやっぱりしっかり見てるん ですねああこの先もなんか降りるとやっぱ そうじゃないす ね道路当たるんですか ねもうね 左川の向こうはね 八王のはずなんです よあまたなんかこっから始まります ねじゃあまあそっちへ入り ましょう あまり いしああまあ10時半過ぎてあかくなって きました ねあこれね昨日ポイントで覚えた長野橋 です ね今度ねはえなんだ佐川のね支流なんです ね で中の地名はどこにもあるんです ねあやっぱね下の道ね舗装されてないです ねそれでまあ20kmになるのが先なのか あ中央道の橋が見えるのが先なのかまね 河道がね舗装してくれれば ねあ そうそうあの3月の10日に無線と実験の 春号が発売になるんですがあ残念ながらえ 乗りません私のははいいや 13になっちゃったわけです から結果の時に言う と飛車が余っちゃったです ねで私あは あの [拍手] まだ えっと77歳1年半です か え必の経験年数が1年半ですから まあプラスアルファみたいなもんですよ ね内容は充実してると思ってるんです けれど もま結局編集側から見るとまそういうこと はあまり関係なくですねま やはり経験年数も別にしても やはり そのなわけですからあ今まで通りにですね 他の者さんが現行送ってくると 結局みんな先送りになるんです ねそれ とまあ今までは2回連載とか3回連載とか いうのをま半年に1 ぺ え乗せてもらっていたわけですけれど

も今度 はま連載なし であれこれちょうどか な高架橋ですから ね 19.7 あですね ああいましたえ20kmになる前にえ中央 道の下をくぐることになりました従って そういう場合 はまとりあえず20kmまで行きますか ねあ間違いないですねこれ はえやっぱ川に沿って行きます が んあこれでカに戻るです ね上は舗装がされているのかどうか知り ませんが見え ねああ20kmになりまし たまこの先はもうなしです ねああ重田中の道です ねこれをいくら行ってもしょうがないと じゃあまあ今日はえ中央自動車道をくった ということでえ終わりにしたいと思います はいお疲れ様でした 公園かなんかありますかねありますね よいしょ前側 らなんでいいや一級し ましょう電池が1個だけあり ます [音楽] あ10時55分だはい終わり ですえ府中へ戻ってきまし たああもうすぐこですねこのね曲がり方の ところから公園に入るんです ねそれで駐車場へ行くとはい こ

府中市の郷土の森公園をスタート点にして、浅川サイクリングロードを走りました。

Leave A Reply