【ツーリング】龍神スカイライン~酷道425号~十津川村【吊り橋めぐり】GROM(グロム)2023 with N-BOX

今回もワープ後報で和歌山へやってまいり まし たここから高野さんを超えて友人 スカイラインへと迎え [音楽] ます国道で有名な国道425号を経由し て戸川村を通って帰ってこようと思い ます大体全工程に140kmくらいの ルート途中途中で釣り橋を巡りますが残念 ながら1番有名な釣り橋は渡りませ ん最後の方時間をしてしまっ [音楽] たけたばっかりのステップ慣れない ポジションで足が持つのでしょう か無理やり鳴らしに行くスタイルであり ます序盤なぜかマイクの音声が入っており ませ んgoproってたまにこういうバグ 起こるんですよ [音楽] ね現在国道371号線で高野でと登ってい ます この国道景観はいいのですがあまり路面が よろしくないです ね晴れ予報だけど路面ちょっと濡れてるし なん [音楽] だろうだいぶ登ってきまし たそろそろこようかなって時期であり ます ちょっと気温も低くなってきた しバックステップのポジションのおかげで すでに足が釣りそうになっており ますでも大丈夫まだまだ いける高野さん奥のイ前の交差点 ですこの辺りから多分竜神スカイライン 確か昔は有料道路だったよう な全長は約 43km初めて走る道 ですワクワクしてきまし [音楽] たとど紅葉も始まっていて とても走りのいい道 ですでもなんで路面が濡れ てる昨日雨だったっ [音楽] けなんか落ち葉が濡れてめっちゃ滑りやす そうなんだ [音楽] けれどちょっと怖いのです けれど [音楽] のせが 村この辺りは高屋さから始まる熊のこ同路 のルートです

ね徒歩で山をいくつか超えて戸川村を経由 してくの へ高野さんと熊野本宮を最短距離で結ぶ約 70kmの 階70kmって歩かないけんの [音楽] か最初の経一鶴姫公園 [音楽] です駐車場までちょっと登りますが展望台 とかもあるみたいなので行ってみ [音楽] ますなんか雲というかガスがすごい勢いで 流れています この近くには雲海の継承値とかもある みたいだ し気象的にそういうエリアなのでしょう か登ってくる途中風車が何台かありました ね発電用の風車でしょう か ちょっとどこに夕歩道があるのかわから ないなんか金がある ぞやっぱ鳴らしますよ ね誰もおらんのになんか緊張 する展望台はどこから登るん じゃあれこっちじゃ ないまさか1回室内に入ると はおおあったかくてほっとする ギャラリーみたいになってます ね鶴姫さんどのような方か存じあげません が見た感じあまりハッピーなお話ではなさ そうです ね割と整備されていてびっくりしまし たもっと雑な感じで展望台だけあるのかと 思って たグロムちゃんが空に ちっちゃい 本当すごいガスの 流れ一応晴れ予報なんですよ ねそれでもなかなかの景色であり ます さ次行く ぞ竜神スカイラインを走るのがメインだ けれどマニアックな釣り橋渡るのもメイン であり ますあんまりゆっくりしてる時間がない ななんか道が荒れているという かとど落ち葉が ひどいしっとりと湿ってるし恐怖しか [音楽] ないでも全体的には走りやすい ワインディング です急に荒れた路面も出てくるから スピード注意です ね割と公用している場所もあってとても 綺麗

[音楽] です道の駅ごまさんスカイ タワーここからすぐ近くにごまだだと竜神 だけの頂上があり ます竜神スカイラインもここまではずっと 上りな感じでした ね逆にこの先下りのワインディングになり [音楽] ますおおなんかめっちゃ 綺麗タイトめなカーブの 連続 こっち側の道の方がグロムちゃん向きな 感じがし ます景色もいいし天気も良くなってきたし 路面も濡れてない しこれは楽しい ぞ路面のあれ具もこちら側の方が全然マシ [音楽] っぽい日差しが刺してだいぶあったかく なってき たやっぱり山の上はちょっと寒かったです [音楽] ねだいぶ下ってきまし た第1釣り橋発見 日高川にかかる友神スカイラインから 見える 釣り橋割と有名か な読み方がわから んのがち のと店員は1名 様 めっちゃ風吹いとるけど大丈夫か これうおおめっちゃ揺れるや んなんかトランポリンの上を歩いてる みたいgoproの手ぶれ補正がさすが すぎる 皮の水がびっくりするくらい綺麗なんです けど普通に歩いてても体が左右に振ら れる橋の高さもあってなかなかスリルが あり ます 対岸へ 到着なかなか面白いですね これちょっと強風でも橋が振られており ます が大丈夫いける いける 立ち止まっても足元がフラフラ する下を見ると怖いっす ね無事 クリアなかなか楽しかった [音楽] 先ほどの釣り橋からほど近くの道の駅 竜神ここにも釣り橋がござい ます道の駅竜神

です近くには竜神温泉とかもござい ます友神の釣り橋 [音楽] です先ほどの釣り橋とは比較にならない くらいしっかりしてい ます全然揺れ ない釣り橋というかむしろ普通の橋 手すりもめっちゃ高いし全然怖く ない怖くないけど景色はめっちゃ 綺麗ここは対岸まで行かなくていい か 怖くない釣り橋でし [音楽] たいよいよ竜神スカイラインも終了 ですこちら側は竜神温泉まで止まっていた のでここらあたりが終か [音楽] な ここからはいわゆる国道として有名な国道 425号を通り ます荒れた道で有名な国道であります が道路沿いには昔ながらの釣り橋が数多く 残されてい ます国道425号線 ですなんか不穏な標識を見かけます [音楽] 序盤はまだまだ普通の道っぽい ですずっとこんな道だから余裕なんです けど ね川まで 56km結構な距離があります ね竜神スカイラインより 長い国道168号線との重複区間までは 大体44kmから45kmくらいなの でちょうど竜神スカイラインと同じ距離 くらいです [音楽] ねまだ国道425号に入ってちょっとしか 走っていません が釣り橋ポイント です事前に下調べしていないとまず見逃す ポイです ねっていうか釣り橋目当てでこの国道走る 人も少ないと思う けれど歩いて少し下っていき ますもはや気分は 登山釣り橋が見えてきまし た小川にかかる釣り橋です これまた読み方が分から ん少しなのかすごいなの か踏板の数が3本 だ歩ける幅が 狭い ここもびっっくりなくらい景色が いいてかここもめっちゃ揺れます

ねワイヤーがキシキシ行って ます忍び足みたいなのになる ぞ いやあ本当自然が綺麗なところです ねこの辺りはどこもこんな感じでしょう がなかなか都会では見られない風景 です T 無事 到着ワイヤーの音がなかなか恐怖を かき立てまし た揺れる上に精神的に怖い 感じ次なる釣り橋を [音楽] 目指すそろそろ国道としての本領を発揮 するはずです がはずです がはい ストップまたもや釣り橋ポイント ですっていうかここは釣り橋があった ポイントですね 危うく行きすぎるところだっ たテガとでいいのか なかつて釣り橋があった後 ですめっちゃ不穏な標識のところにあり まし たここから先は国道の波弾あれた だめ道幅も狭く自動車だと理合も困難な 場所 ばかり路面が荒れているだけならばいい けれど結構石とかがゴロゴロ転がってるん ですよ ねとてもじゃないですがスピード出して 走れ ない抜けるのに結構時間がかかってしまい そう ですさすがにこの道を何10kmは辛い ななんかオフロードを走っているような 感じです ねおすめできる道じゃないのは確か [音楽] です [音楽] 走行しているうちに次なる吊り橋 [音楽] ポイントここも目的地にしてないと絶対 見逃す な道からすぐここに吊り橋 が小川の吊り橋 ですいきなり クモノスってことは当たる人が全然いない んだ なやべえ板が2枚しか ない ここも景色はいい

けれどいやあ揺れる 揺れるなんか左右に揺れてる感じが する板2枚はさすがに心細いです ねこういう釣り橋て今はどういう用途で 使っているん だろう やっぱり人魚の方とかが使用してるのか な [拍手] 川の音が恐怖心を誘え ます ふ無事 クリアこんなところで怪我したら誰も助け てくれる なさて国道425号線もまだ1も消化して おりませ んまだまだずっと 国道 和歌山と奈良の県境までしばらく国道の 映像をお楽しみ [音楽] [音楽] ください [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] 国道425号線和歌山ならの 境武島声 です竜神スカイラインも和歌山ならの県境 のお沿いを走っていまし た崖の中に小さなお地蔵さんがある です有りのしの自蔵村という らしいここまで来ても国道425号線は 半分も消化していませ んまだまだ先は長いの [音楽] です次なる釣り橋はどこ だ境を越えて [音楽] から道のあれ具合が随分としになった気が します [音楽] とどまだまだ国道です がさっきよりも随分と走りやすい です集落があり ます住んでる人がいるからこちら側の道は 比較して整備されているのか なこういうとこて住むだけでも大変だろう な交通の足とかどうしているの でしょう景色とかは抜群に素晴らしい けれど も毎日見てたらさすがに日常ですよ ねいやそれにしてもこの乗りはやっぱり

厳しい釣り橋 [音楽] 発見さてここの釣り橋です がウブで調べても詳細な情報が得られませ んでした さんたまたまGoogleマップで見つけ た釣り橋 ですなので名称が全くわかりませ [拍手] んなんと見た目支柱とかが錆びてる感じ です がとてもしっかりした感じの釣り橋です ね揺れるは揺れますがあまり揺れを感じ ません あれこれって釣り橋渡るのに慣れてしまっ たいやいやここの釣り橋が構造的に しっかりしているせい です多分そう です なもなき釣り橋でし た なんか今この時点 でたっぷりと時間が押している感じがし ますおかしいお昼頃には国道425号を 抜けているはずなの にとっくにお昼過ぎまし たお腹空いた です はいこちら釣り橋 ポイントまたもや釣り橋跡ポイント ですバス停のところにあるのだ けれどバス停の名前が湯 のばし釣り橋もそうだったのかは [音楽] 不明今でもこのバス停は機能しているの だろう か以前はこの釣り橋の先に集落があった らしい けれど今はもうなくなってしまったん でしょうか [音楽] ねなんだか寂しい感じがし ますなんだこの 国想像以上に長く 感じるちょくちょく釣り橋に寄ってるのも ある けれど全然先に進んでる感じがし ないまだやりたい釣り橋ポイントがいくつ かあるのだ けれどこれ全然時間足りません なペースも遅いし初めて走る道ですしいし 方なしですか ねさて次なる釣り橋ポイントなのです がコモという集落近くにある 釣り橋

下の方にだいぶ歩かなきゃいけない [音楽] みたい多分ここが釣り橋への道だと思うの だ けれどちょっと草が美味しげっています [音楽] ね時間もないしここは素直に [音楽] 諦めようちょっと走った先で釣り橋が見え まし たコツもせの釣り橋 ですだいぶ遠そうです [音楽] ね次こそはちゃんと釣り橋を 渡る お地蔵さん [音楽] だなんかすごいトンネルがあっ た小山手 トンネル 次なる釣り橋 ポイントあちょっと行きすぎ [音楽] た小山小学校後のところであり ますトイレとかもあって休憩できる ポイントになっています なんかサボテンが壁から生え とるたましいです ね小山小学校 あ広場みたいなところが後者の跡地なの でしょう か 目的は釣り橋であり ますちょっと歩いて川の方へ下っていか なきゃいけ ん とてもさっきまでバイクに乗っていたと 思えない 景色釣り橋がありまし た途中の釣り橋 です なんだか秘境訓がたっぷりです ね揺れ方がややマシな感じでしょう か 本当卑怯君が触れまくっ てる か 途中の釣り橋でし [音楽] たそろそろ釣りはおっです か残念まだ続き ますもうお昼ご飯もちょっと諦めてき たさすがにこの辺りでご飯食べれるような とこないだろうし [音楽]

なおヘリポートが ある [音楽] 425号もだいぶ後半だ けれど戸川の中心まで抜けるにはまだ距離 があり ます次の釣り橋はどこ じゃ本当この道距離以上に長く感じる [音楽] ぞ次の釣り橋ポイントへ 到着ここもバス停のすぐ近くにある 釣り橋ちょっと読み方がまた分からない けれどすごしのすごい の和歌山側で渡った最初の方の釣り橋と 同じような地名です ねいきなり板がバキッとなりました けど随分と長い釣り橋です そして幅が 狭い幅の狭さと釣り橋の長さがなかなかに 怖いでも近くにワイヤーがあるのは逆に 安心 する この先に集落があったという話 です確か配送になっていると見た気がし ます が山肌にケーブルカーが見えました ねもしかしてまだ住んでいる人がいるの でしょう かそれとも作業用のテーブルカーだったの でしょう か ER クリア高さもあって結構怖い [音楽] ぞ国道425号線もようやく 終盤時間がないのでちょっと走る感じに なってしまいまし た北道からちょっと外れたとこにあった稲 神社左手の道路が序盤で出てきた熊のこ 道場変のの ルート山越してこんなところに出てくるん です ねこの辺りも釣り橋があったと思われる ポイント西中の釣り橋というのですが 見当たりません ね住んでいる人がいなくなったり逆に 新しい橋が整備されたり と 釣り橋自体がどんどんなくなってしまうの でしょうか ね国道425号線も終盤にかかるとだいぶ 民家も多くなってき ます道路も荒れてなく快適に走れ ます国道425号線最終版戸川温泉ホテル スバル前の交差

点正面のトンネルを抜けると国道425号 線の区間が 終了ここから先は国道425号線と国道 168号線との重複区間 ですこのちょっと前あたりにも釣り橋が あるのですがなくなく [音楽] スルここからちょっと反対方向へ [音楽] 寄り道 [音楽] 柳本橋 ですこの橋は熊のこ同省変のルートみたい です ねここは渡らずに先の目的地へ迎え [音楽] ます到着しまし たやえ ですワイヤーロープにかがぶら下がってい て人力でロープを引いて渡るらしいのです が立ち入り禁止になっています ね先ほどのホテルスバルにも同じようなの があるらしいですが さすがにもういい かだいぶ時間も押しまくっています が食事にするかこのまま走り抜ける か日が沈むまでにはスタート地点に戻り たい ご飯食べるとさらに時間 が公衆浴場いの 湯厳選かけ流しらしいです よ戸川村は温泉も多いみたいなの で 温泉巡りも良きかもしれ ないやっぱりお腹空きすぎなのでご飯 食べるおむかつか れうまかった ぞでも時間 が さあ行く ぞ次に1か所だけ釣り橋を渡り ます戸川村を銃弾する国道168号線は ほとんど走るだけになってしまいまし たこの辺りは超快速区間で車もバイクも 早い 早い道の駅川 この辺りが戸川村の中心になるんでしょう かよったふりだけしてすぐ 出発橋トンネル橋 トンネル旧国道はこういうトンネルとかを 迂回するルートだったのか なトンネルない時代は大変だったでしょう ね冷え 後輩気量しか勝た んなんか道が狭くなったり広くなっ

たり結構グロムちゃん向けの道もあったり 楽しいクロムちゃんも頑張っており ます [音楽] 国道から脇道へそれた 場所目的地に到着 ですなんだかひっそりとした感じ です 少し下っていき ますすぐに釣り橋が見えてきまし た林 ですめっちゃ長い釣り橋 有名なタニの釣り橋に匹敵する長 さとはいえタニの釣り橋の方がもう 100m以上も長い らしいめっちゃ長いけれどノーカットでお 送りし ます高さはそれほど高くないです ね 川の水量がこの時期は少ない方なのか な さすがにめっちゃ 長い そこまで揺れるというわけではないので 安心して渡れます ね安心して渡れます ね やっと半分くらいでしょう か風が吹くとちょっと怖いのです けれど 高さがそれほど高くないのでサクサクいけ ます けどこれで高さがあったらやべえです ね やっとこさ対岸へ 到着長い長 すぎるさすがにめちゃくちゃしっかりした 鉄 です [拍手] T あ H DET あ DET 無事 到着長い長い林橋でし た渡る釣り橋はこれで最後ですが ここから5分くらいの距離にタニの釣り橋 があり ます見るだけ見に行こうか な釣り橋 発見谷の釣り橋 ですかる長さ

297mmの日本屈しの長さの鉄線 橋あんまりここに停車してると多分カリイ さんに怒ら れるちょっと進んだ先で前傾を見 ます本当は向えの山の展望台とかに前傾を 見るはずだったのです が今度来る時は戸川村を中心に回ろうか な釣り橋だけじゃなくまだまだ見所が たくさんあり ますそれにしてもすごいスケールです ねさっきの橋より100m以上長くて以上 高い渡るだけ渡っとくべきだったか なスタート地点まであと50km [音楽] ほど最後は一気に駆け抜け [音楽] ます奈良け5 子 さば戸川 村このトンネル配線になった路線 です鉄道を通す計画がおじになった 名残りこの辺りも回りたかったところ です道の駅吉 この先の球道にハイトンネルがあったりし てそこも行きたかっ [音楽] た上部に見える橋が先ほどのハイトンネル へつがる道 です和歌山線の五上駅と和歌山県神宮市の 指定本線神宮駅を結ぶ計画 [音楽] だッ [音楽] そうとてもいいペースで走れているので気 がくれるまでにはなんとか間に合いそう です暗い道をあまりバイクで走りたくない のです [音楽] ね真っ暗の中車に積み込むのも大変ですし 気があるうちになんとか 到着いつの間にやらバックステップの ポジションになれたのか意外に大丈夫でし た ねスタートしたのは遠い昔のよう だなんとか無事帰ってこれた けれどグロム ちゃんえっと脳作業でもしてきたの でしょうか ぼなんじゃこれ汚れすぎじゃないっす かグロムちゃんから草が生え とるこれ洗車大変です ぞバックとかにははねてない けれど よく頑張りまし た高速乗った頃には紐どっぷりくれており

まし たいやあ今日は疲れた な今回はこれにて 終了ありがとうございまし [音楽] た

#グロム #125CC #小春六花 #龍神スカイライン #ツーリング
GROM(グロム)2023

龍神スカイラインから酷道(国道)425号線を経由して十津川村へ。
ほとんどが吊り橋を巡る旅となっております。

動画がめっちゃ長くなった。
だから分けて作れと・・・(´・ω・`)

1 Comment

  1. 前半の快適なワインディング、中盤からの険しい道含めて、風光明媚な知らない土地のご案内なので楽しかったです😊
    古い吊り橋がたくさんあってワクワクしますね!
    最後に渡られた長い吊り橋は、向こうから人が来たらドキドキしそうですね😅

Leave A Reply