【多度山 登山】健脚コースで登り瀬音の森コースで下る周回コース!海の見える展望所から見える伊勢湾が神々しい... 2023年12月

見える見えるおおすごいいいね綺麗だ すごいこう海が ねあいつの間にはなんか背が近づいてきて ます ねあなんか左側建物見えてきましたね水も 綺麗あ本当だすごい透明だあで上がすごい ね綺綺麗な [音楽] はいえ今日はですね三重県の田山に登ろう かと思いますえこちらですねえ観客コース の登山口の近くですねはいえ地車がですね 一応これ前に止めてもいいのかな4台 ぐらいのスペースとあとですねこちら下の 方に10台ぐらい止めれるはいスペース ありますはいえ我が家は下の方に止めて ますけどねはいあと簡易トイレがですね 駐車場脇にございます大変便利かと思い ますはいえ登山口のですね脇にこんなあの 案内版がありますえ久ですねま現代地 こちらなんですけどもこの観客コースで 登りましてで瀬の森コースですねこの青い やつですねこの海の見る所とかを通って このぐっとはい回るですね周回のコースを 考えて ますはいえ今日はですね相方か2人で登っ ていこうかと思いますじゃレッツゴーはい じゃこちらがですねえになります早速登っ ていき ますえちなみにですねこの客コース以前も 使ってましてその時あの客コースで登って え長房満喫コースで下るというま周回の はいえコースで登りまし たオープンし ますはいじゃあ中やってき ます閉 [拍手] ますえ観客コースま2回目なんでさらっと ご紹介していきますけどえ道幅も広くて ですねえこうやってあの ま木が木というかあのはい階段になって ましてとっても歩きやすいです ねはいえ1号目ですねえこういったあの 案内もきっちりしてるんでとてもあの初心 者の方にはいい山です ねえ客コースらしくシャドがついてきまし たでもまレベル ぐらいか なあこの辺結構ちょっとついてきましたね でもまレベル2.5から3ぐらいか な はいもう5号目ですねえここにあのベンチ あったりとかしますちょっと休憩できます ねはいえ5号目のですね奥なんですけど もはいえこちらの方ですねちょっとした 調合ポイントありますえ免疫のビルなんか

はいしっかり見えます ねはいはいじゃあですねちょっと1人切れ たんで再び始め ますえ5目を超えるとですねちょっと シャドが落ち着いて緩やかになりますね なんであの木とかも減ってき ますあこの展望スペースあるんではい行き ましょう おおすごいねあ きれああ眩しいなでもうんでも朝日が 気持ちいい なえこのですね展望スポットこちらはい この6号目の看板のすぐ近です ねじゃ登ってき ます綺やはいえこれ8号目ですねここには の電池あり ますえ5号目以降結構緩やかでしたけど8 ゴミ超えてちょっとだけはいちょっと釣っ てきましたエベル2ぐらいか なはいえ鉄塔まアンテナですかはい見えて きましたでこのアテナのとこですねはい右 に曲がっていき ますでこのアンテナ裏から下りです ねはいそしてですねこちらの公園に出 ますはいでですね公園を切ってくんです けど右手に一応トイレもありますよ助かり ます ねはいえ公園はですね突き行ったらえ細に 入れました ねはいえここですね左に行くとえ瀬の森 コースなんですけど一旦山頂にタッチした ので右の方ですね登ってき ますはいじゃあ左の方行てですねええ神社 の奥にはあ展望台が見えてきました [音楽] ねじゃあですね長房を楽しみ前に東朝を 宣言しましょうはいえ田山42.7m東京 ですすごい 綺麗 おおさすですな愛も変わらず今日は天気が いい最高の調だすごい 綺麗 うわあいいねね前来た時がせてたもんね ねえはいじゃですね絶景帳簿を楽しみまし たけどもえ今日のメインはえ海の見える 展望所かなはいこちらなんでさっさと行き ましょう か はいえ先ほどですね分岐店に戻ってきまし たじゃああの瀬の森ですねはいまっすぐね まっすぐはいこちら ですはいえこ分岐してますえ背の森はえ右 ですねこちらになり ますはいここ分岐してますえ瀬のの森 コースこれ左になってるんですけどもえこ

こ右の方から行ってもえ合流しますし展望 スポットみたいなのなかったかなと思って ちょっとこっち行ってみます ねあ鉄塔の下に出ました ねえ鉄こうやって再び輪隊 ですあ合流しましたね展望スポットなかっ たかでも気持ちいいよねこっちの道そうだ ねこっち林道だもんねこういう ねはいここ分岐ありますえ瀬の森コースは こ右ですねはいこあのベチあります ねはいここ分岐してますえ瀬の森コースは 直進ですねえ右に行くとえみ松山とか石温 たの方に向かうと思い ますえホルの緩い上りが続いて ますレベル1.5って感じか な はいまた分岐ありますえ瀬の森は左ですね 右はえみ松山石竹 ですえ先ほどの分岐からですねえちょっと 歩くとですね展望場あります海が見えるん だよねえ楽しいですな み おあったあった [音楽] ぞ見える見えるおおすごいいいね綺麗だ すごいこう海がね光っ てる きれはいえ展望所館ですねハンディーカム の映像ですわあいい景色ですねこれ基礎 山線がはい海に流れ込んでます ねそして伊勢ワがはいえ光は反射してます そして右手には六日市のコンビの跡軍です [音楽] かこんな景色が完全に広がって ますはいえですけどもえいくつかですね ベンチありますでこのですね特装席ですね えここでですねちょっとおやつタイムに はいしようかと思い ますはいえ今日の山頂やなんですけどもえ 春市のパン屋さんえさで購入したえチョコ マフィンですねそれにあのヨーグルトかけ てみまし たはいじゃあどうぞはいいただき ますうんああ美味しい 結構チョコの味が濃くてうんしっとりして 美味しいヨーグルトのさっぱり感は合うん です よはいおやつとても美したですじゃですね えこち後にしてえ先に進んでいき ますあここ細なってますねはい指に座って いき [音楽] ます 結構この細い細道続くね うんあここで舗装路終わりました

ねちょっとなんか足元が岩がちょっと出 てるねうんでもまそんなに歩きにくくない かえ細路あったんですけど同じようにあの え緩やかなくですねえ継続して ますえこちらの道なんですけどあの マウンテンバイクの人も走ってるんですよ ねなのでまマウンテンバイクで走れる ぐらいなんで段差もあんましないですしま シャドも当然はいあんまりないですねなん であの初心者の方にもとても歩きやすい道 かと思い ますあなんか少しずつえ水の流れる音が 聞こえてきました ねはいえ橋がありますねこやっぱ水がはい 流れてますねちょろちょろちょろっとです けどあこっちの方が水流れてるねうんあね なんか瀬音っぽくなってきた ねえ瀬音を聞きながらとも気持ちよく歩き [音楽] ますはいここでですねこの右の方からの道 と合流しましたねはい え多橋パーキングまで60分とりますね はいじゃガシガシ降りていきます [音楽] はいえここでですね分岐がありますえ瀬の 森コースは右の方ですね はいそういえばなんかいつの間にか背がね 聞こなかったねああちょっと変ないもんね うんまた降りたらあるみたいだけどね あかがちょっとこしモードに変わりました よいやしし本当にこれ走りやすい道です ねトラする人とかもいるのかな 結構あいつなんか手音が近づいてきてます ねあ電池もありますそしてはいま沢ですね またその沢の横をはい食らっていき ますあじゃあこっからは背聞きながら ゆっくり歩きますかわかんない え あこのは活躍防止に先が使れたです ねあまたかしが走っ たえさっきはあの何人かの方と連れし合っ てるんですけどもやっぱみんなあのトラン ぽい人ですね軽装の方が多いですあと マウンテンバイクの方もですね今日3人 釣れちゃいましたね はいちょっと見えるあねちょっと赤くなっ てきてベンチもある けどあ隙間からなんかあ海見えるね うん あここでですねえ途中分岐した道とはい 合流しましたねあ黒石おかなはい はいあねいい ねあ橋が出てきましたねあそして右上 なんか綺麗だねあサボダもあります よ

あでもここはすごい国が綺麗です ねあなんか道路の半分が細ありました ねあもう完全に細だもうこっからは細あか [音楽] な れあなんか左側建物見えてきましたね水も きれあ本当だすごい透明だあで上がすごい ねきれ綺麗 な真っ赤なこれです ねあトイレあるんだここ にえこちはちなみにですね夏は天然プール になるらしいですね気持ちいいでしょね あこちらバーガー ショップですけど今はやってないのかな 営業時間がわかんないねそうだ [音楽] ねはいこのですね左の方に入ってき ますはいえ多大社の駐車場に来ました ねはいえこちらがですね馬上シジで有名な ハ大社 ですはいじゃこちらですね左かなはい入っ てき ますえじゃあですねこの建物の横のですね 右の牌この道を登って帰り ますえ最後ですねこの細の上りがあり [音楽] ます はいえ駐車場まで戻ってきましたさすがに もう満車ですね露中も多いしうんはいえま 今日もあの無できましたはいどうもおです お疲れ様でし [音楽] た

多度山(三重県桑名市)

鈴鹿山脈の日本コバに行こうと思ってましたが、天候不良の予報を見て急遽多度山に変更。
多度山は2本動画をアップしてますが、まだ動画で紹介してなかった瀬音の森コースを取材してきました!

まずは健脚コース登山口近くの駐車場🅿️に車を停めます。多度山は人気のお山なので駐車場はすぐに満車になってしまいますのでご注意を。
まぁ路駐出来るのでよっぽど何とかなりますけどね。

今回も健脚コースで多度山に登ります。健脚コースというと初心者の方は敬遠しちゃうかもですが、他の多度山のコースより健脚向けかなというぐらいなんで、全然大丈夫ですよ!
ということで、健脚コースで登ること1時間。多度山山頂に到着です!
多度山山頂からは名古屋のビル群をはじめとして濃尾平野が一望ですね。
天気が良ければ、恵那山や御嶽山などもキレイに見えますよ。
多度山の山頂展望台にはベンチやテーブルもありますので、サイコーの眺望見ながら一息入れるのもイイですね!

さて多度山山頂を後にして瀬音の森コースで下山します。
瀬音の森コースといえば、海の見える展望所が1番の見所ですかね。
特等席のベンチでオヤツとコーヒー☕️頂きながら、ナイスな眺望を満喫できました😊

多度山にはいくつかコースがありますが、距離は長いものの初心者の方にオススメ出来るのが、この瀬音の森コースですね。
眺望満喫コースのように舗装路ばかりじゃないのがウレシイですね〜
なので、、多度山のコースの中でもトレランの方やMTBの方に1番人気のコースかと思いますよ!

【多度山の関連動画】
・健脚コースで登り眺望満喫コースで下る
  https://youtu.be/FpSkho7IyNs
・石津御嶽~多度山 縦走登山
  https://youtu.be/DXq5l5ycH-E

3 Comments

  1. おはようございます!
    以前から動画を拝見しております😊登山がしたいなぁと思いながら中々行動に移せずにいましたがこの前、多度山でデビュー致しました🎉
    本当に初心者ですので眺望満喫コースで登りましたが、次回は健脚コースで登りたいと思っております!

  2. KAZUさんカメラマンさん本当に御苦労様です。15年前に、刈谷市の市民ハイキングで通ったコースです。綺麗な道に成りましたね。今回、その変りようを見させて貰いました。15年前の2月に、ナイスGさん達と同じコースを市民ハイキングと同じコースの下見で、下山中に山から沢へ吹く風が冷たくて、仲間の皆さんが寒い寒いと言いながら多度大社に着き温かいぜんざいと桑名市内でエビフライ定食を食べて帰りました。途中、愛知県に入ったら雪が降りまして車の速度を落として帰りました。 今回の動画を配信して頂き、ありがとうございました。  刈谷・富士松チーム

Leave A Reply