【冬の絶景ツーリング】「それは巨大な氷の滝-。」奥三河~南信州真冬の氷点下ツーリング【ゆっくりモトブログ】

よしゃ晴れたぜ週末だぜおバイクだいや しかし山はやっぱり無謀だったかな嘘 みたいだろあそこに行くんだぜこれで うおお何も見えね自然の力ってすげえだが しかしひ日がさせばどうよこれ天からのお 迎えが来たぞうおちょちょちょこれ果たし ていって大丈夫登れても下れなくなる可能 性考え [音楽] てるおお道の駅でそんなす必要 ある 本当あれと一括りにバイカスって呼ばれ たくないよなこの動画はミニペケちゃん ことgsxs125にまたがるマグロゆけ による元ブログだよゆっくりしていって [音楽] ねというわけで皆様おはこんばんはどうも マグロゆけだよガソスタ店員の誘導には ちゃんと従おうねで今回なんだけど本当は この日の方でも雪予報が出ていてもう撮影 は後に回して家でゴロゴロしてるつもり だったんですが天気予報がガラっと変わっ ちゃって家にいても暇だったのでくっそ 寒い中だけどツーリングに出かけるよマジ で周りの車たちからは頭おかしいと思わ ダバダバ バババ一時停止は止まりましょうでこんな くっそ寒い中どこに行くのかというと評を 見に行くよこんな日に山行くとかバカか って感じですが評をバイクで見に行くには これくらいの気象条件がちょうどいいん ですよねこの木を逃す前とミニペケちゃん を走らせておるわけですちょうどいい タイミングでかなり優秀な電熱グローブも 手に入れたことだしねほいでまもろちん評 を見に行くだけで山に行くのはもったい ないので今年も始めた道の駅スタンプ ラリースマホでGPSスタンプラリーの 豪華景品を獲得するためあっち方面の道の 駅もついでに回れるだけ回ろうと思うよ しかし1つ懸念があるとすれば前日の夜 までこっちの方はししと雨が降ってたん ですよえ道路を見てもらえれば分かると 思いますがだいぶウェットな感じです 晴れ間が差してるとはいえこの日の午前中 はまだ23°ほど今から行く山方面がどれ くらいの雨でどのくらい気温が低いのか 詳しくわからないので都度走りながら路面 状況を確認してこれ以上行ったらやばそう だなと判断したら下山していくよしかし 振り返ってみると元ブログ第7回目にして もう雪山突っ込んでたんだね納車2ヶ月の バイクで冬の本宮さん走るとか割れながら 頭どうにかしてるねそれを思うとあの時 よりも雪に対してるようになっちゃたんだ

なまあしかしあの時は確かその数日前まで 雪が降っていて撮影日前日から当日は あったかく晴れていたはずじゃないと そんな土新車のミニペケちゃんでまず 行こうなんて思わないだろうしねそれに 比べて今回はどうでしょう前日まで雨山奥 はおそらく雪今朝の気温は兵でも標点下の ところが多かったという条件となると今回 は積雪が心配というよりも路面凍結の方が すごく心配になってますでもほら見てみて あれ今からあの山に入っていくと思うと ワクワクしちゃうんですもう病気だねさて では本日最初のクライミングだよ愛知剣道 37号線クガ渓谷の峠道今回最初の山登り とはいえ朝早く気温の上がり切ってない ここが今一で緊張したかもしれないです まだ思った以上に路面がウェットな上に いつもの最強防寒装備であまり寒さは感じ たことがなかったんですがさすがに ひんやりと冷たさを感じるほど冷え切って ます日差しはこんなに降り注いでるけど 地方はキキに冷えてるんだろうねなの でこんな感じで左足で路面を確認しながら 走ってます凍結が始まったらそれより上は 完全にアウトなので路面のでこぼこが 感じれなくなった瞬間引き返すつもりだよ うおってかきりがすごいなさっき下から見 ていたあの辺に入ったのか緊張してきまし たしかし逆に霧でまだ安心しました遠く から見ているだけではあれが雪雲なのか霧 なのか判断がつかなかったので霧が出て いるということはそれだけ地面があっため られて路面から水分が蒸発しているという こと東朝への希望が見えてきましたうわ車 だせっかくだしあの車にペースカーになっ てもらってゆっくり登っていきたいところ だけどですよねそりゃマグロゆけだって逆 の立場だったらバイク先に行かせたいしね 気持ちは分からんでもないけどこの時 ばっかりは前を走る車っていう安心感に 包まれたい所存だったよゆっくりついてき てきてねうわあなんじゃこれ何も見えねえ いやいや大げさだなと思うでしょうがこう いう時にイラン性能を発揮するのがgo proってもんでして実際のマグロユッケ の視界はこんなもんだよこれでどうやって 戦えばいいんだgoproの補正って すげえおおしかし映像で見るとこうなんか 新規的だねこちとらこれだけ標高上がって きて路面の状況にビクビクしてるのに視界 真っ白でオレンジのセンターラインだけを 頼りに走ってるのにこんな神秘的に見せ られてたまるかよ畜綺麗な天使のベールだ なおいまた来るからうっしなんとかついた ぜ道の駅つくで手作りムラ少いながらも

こんな日にをバイクしてる同士がいるぞ ふうついたついた寒いとか疲れたとかでは ないんだけどなんだかあの緊張ですごく 気づかれしましたさてさて少し一服して スタンプと道の駅カードを買ってきました 今回はもうこの1本の動画にできるだけ 詰め込む予定なのでねつくで1か所に長々 と尺も使ってられないぜってなわけで パシャッとなしっかりと台子にもスタンプ をもらってきましたからの忘れずにスマホ でGPSの方もポチっとなこれを本当に 忘れるのよねというわけでつでの目的も 果たしたので次の道の駅道の駅したに 向かうんですが今日は結構遠くまで回る ことを予想して早めに出てきたので ちょっと今まで行きたかったけど時間的に 行けなかったとある場所にランチに向え そうなのでちょっと寄ってみますまあ夜と 入っても道の駅つくで手作り村と道の駅 したを結ぶ剣道35号線沿いにあるので それほどタイムロスじゃないよこの道を 通ったことのある人なら皆さん1度は気に なったことがあるはずそうだね小学校だね そうここは廃校になった菅森小学校を理由 してランチがいただけるつくで田舎 レストランス森っていうお店ですいいよね こういうの見る旅見る旅1回は来てみ たかったんだけどなんせ営業時間が土日 のみラストオーダー2時半までっていう 存在も営業時間もレアなレストランだから ねおやったぜ営業中だここここって何て 言うんだっけ口懐かしいなここで上履き じゃないけどスリッパに履き替えます下駄 箱にラブレター入ってないかなおはよう ございますいきなりだけど給食いただきに 来たぞまあだからと言って本当に子供の時 の給食が食べれるってわけじゃなく地元の 野菜やお肉を使った定食が提供されます 地山地象だねなぜか店内には花本が いっぱい置いてあったけどとても鳴らせる ような雰囲気でもないし勇気もなかったよ そしてマグロゆけが頂いたのはこれだつく のトマトネギソースを使ったとんかつ定食 道のエシたらのトマトカレーも めちゃくちゃうまいしやっぱりこれも うまいこの辺りのトマトは本当にうまい から1回みんなも食べに来てみて わごちそうさでしたうっしゃ昼放火だあ昼 放課ってこの辺だけの方言なんだったっけ 愛知県民以外は昼放火なんて言うんだろ昼 休み廃校なので一部だけだけど校舎の中を 自由に見て回れるみたいなので探検してみ ますうんやっぱり花本置いてあるななんな んだろこれ観光大使だしかえさんとか 詳しいかなおおなんと好調室までで解放さ

れてますと言ってもここは好調室の前室 みたいな場所かなこの棚とかその中にある 食器とか全部廃校になった当時のそのまま 残してあるのかなマグロゆけの暴行は未だ に顕在ですがいつか万が一廃校になっ ちゃう時はこうして当時のおかを残して再 利用されると嬉しいよね商工口脇の噴水に 声が元気に泳いでましたあの子たちはもし かして廃校になる前からここの住民なん だろうか本当にいい校舎の残し方だなつく で田舎レストランす森さんでし たよっしゃどんどん行くぜ次だ次お次は 先ほどから話してますが道の駅したらよく 行くあそこです今まではえつくでからし たらって遠回りじゃんって感じだったけど ここ剣道35号線の長きに渡る通行止め 区間がつい最近開通したので道の駅しら までさらっとはしごできるようになったよ 通行止めだった区間はご覧の通り道路が 崩壊してたなんて一切思わせないほど綺麗 に生まれ変わっますそんな剣道35号線を ひたすら北上して突き当たりを右折して 国道420号線に入ります曲がった後また しばらく道なりに走っているとトンネルを 抜けた先で信号に突き当たるのでこれを左 に曲がれば道の駅したらに到着ま今日は ここでも道の駅カードとスタンプ以外に何 をするってわけでもないの [音楽] でよしよし順調に道の駅カードも溜まって いくぜ早くこのカードホルダーいっぱいに 埋めてみたいなあちなみにこの日はしらの 水を配っていましたありがてえ 用ししたらもサクっと終わったしどんどん 次に向かいますあちなみにしらの駐輪場で 高手のモンスターに乗ってる視聴者さんに 声をかけられたんだけど手が寒すぎたそう で必死にあっためてました多少はやっぱり 検証した時よりも冷たさは感じてたけど やっぱり電熱グローブのあったかさって 段違いなんだねただ今回はまだまだ回るの でこの付属バッテリーがどこまで続くのか バッテリーが切れても耐える防寒性なのか 楽しみだ ねしてしてお次の目的地ですがこれまた 奥川今度は豊根村ってところにある豊根 グリーンポート宮島ってところに向かっ てるよまあしかし道中何があったってわけ でもないので道の駅したを東に出て ひたすら道なり左側にあんな感じの赤い橋 が見える交差点が出てくるのでこれを直進 してつ村方面へ10分ほどほどほどに 楽しいワインディングロードを楽しんで いるとウまず1つ目の右が427号戦闘長 って案内が出てくるけどこれを華麗に

スルーします今のところで曲がっちゃうと 思いっきりしたら方面まで戻されるので 注意してねおわったあったこれこれこの2 つ目の右が427号線と長っていう案内が あるところを右折しますちなみにここ地図 アプリで見ると交差店名が書いてあって いかにも信号がありそうな感じの表記だ けどないので注意が必要だよしててて走る こと5分ほど左が427号っていう案内が 出てくるので左の細い道に入っていきます まっすぐでも全然行けないことはないんだ けど遠回りだよバイクならいいもの ひたすら道はこの狭さなので車だと絶対嫌 な気持ちになるよしかし昔あえて狭い国道 に車で挑んでく人の動画よく見てたなコら の人まだ元気に活動しているんだろうか 最終的に国道151号線に突き当たります 奥川マニアなら知らない人はいない国道だ ねというわけであはこれを左に曲がれば すぐ道の駅とグリーンポート宮島に到着お まだここまでろじをバイクしてる人もいる ねてなわけで ハドでここは今までの道の駅と違って野菜 とかが売ってる山直所ではなくて観光 案内所にて道の駅カードと記念指定権が 変えるようです道の駅によって色々購入 できる場所が違うみたいだねでスタンプ大 は綺麗なお姉さんが裏に持ってってあんな ことやこんなことしてくれちゃったのでか よしこれでまたカードホルダーのページが ちゃくちゃくと埋まっていくぜあらあちら の大型2台はもう行かれちゃうのかなんだ か乗る前に250とか400は生きるため のバイクだとか何おじさん的なこと言って たけどてえちょえだいぶ前から アイドリング定まってたしそのふし必要 ないよねこっちがガミしててもメモ 合わせようともしない本当あんなのと 一括りにしてバイカすって言われたくない よなちなみにこの後カメラ切った後に多分 目の前の交番からお回りさんやってきて あなたって聞かれたけどエンジンかけたら 違うねありがとて言って帰って行かれたよ なんだか [音楽] なというわけでなんだかちょっとだけ嫌な 気持ちになったけどまあ鼻くそか何かだと 思って気にせず続けていくよ先ほどの道の 駅にてコーヒー片手に一服していたところ 旦那さんが昔ライダーだったご夫婦に 話しかけられてここを左に曲がった先は もう凍結しちゃってて車でも厳しそうだっ たよって教えてくれましたま次の目的地 まではずっとこの国道を北上するだけなの でチャウス山の山浦を攻めるつもりはない

からいいんだけどそういう情報が共有 できるツーリストの繋がりっていいよね 以前雪山で助けてくれたお兄さんを 思い出しました救援車までスタックしてる とはびっくりだったねあのお兄さん元気に してるかなおおライダーさんと久しぶりの 遭遇ということはこの先半ば諦めてました がまだまだ行けそうというのもですね皆 さんまでちゃったよおいえ僕家帰れるかな うわ木があんな雪かぶってるの久しぶりに 見たなししかしさっきKTMのオンロード とすれ違った島まだ行ける はず冷え永久に舗装がツルツル路面に 変わったぞこえおおまけになんだこの謎の 線はこの線きっかけにつるっと行ったりし ああでもどうだもしここでブレーキでも かけて原速しようもカ今なんどやっ べえふふなんとかつるっと行くことなく ここまでたどり着いたぜ長野県に入って1 つの道の駅新州2の戦国平に到着だよ さすがにここまで来るともうバイクは1台 もいないし車で来てる人たちからあいつ 間近って目を向けられてる よ愛知県の道の駅はそもそも数が少ないの でしっかりと長野県でも数を稼がせて いただきます本当知多半島に道の駅作って くれたらもっと地1行きたくなるのになで ここでも道の駅カードと念していけんかっ ちゃったんだけどスタンプがそもそも愛知 県の道の駅用のものだったのでさすがにに 愛知以外でも40000円払ってると懐が 痛いし愛知以外の道の駅はスマホの スタンプラリーだけにしとこうか なさあてどうしたもんかなこの盆地に降り てくる前に気温レードの表示があったし次 の道の駅まで割と標高上がり続けるルート なんだよなここで引き返す方が身のためか おそこに追わしますわ見たら分かる地元の 交番のやつやんよしよしならばここで バイクが右にウインカー出していれば道に 何か問題があればきっと声をかけてくれる はず しゃあお声がけなしだ行くぞミニペケ ちゃーんうおトンネル路面状況全く見え ねえ怖ええまたこのツルツル細と謎線の アンハッピーセットだ凍結防止剤を信じろ ふなんとか到着はいポチっと なあれまたGPSずれてんのかな今日日は これ3回目ですもうちょっと大雑把な位置 情報でも押せるようにしてほしおまだまだ 登ってやるぜ限界だと思うから限界なのだ あれまあ美しいほら皆さんご覧になって私 に雲の仲間できちゃったみたいです普段で あればすぐそこにチャウス山が見えてる まあ真っ白でございますわね何かと煙は

高いところがおすきって話だけどあらもう 右も左もとにかくもうここまで来たら行く しかねえよなぬおどうしたんだワハーン ノーマルでここまで来ちゃったけどひっ てるのかチェーン規制はなかったけど確か にこの脇道の雪の量はビビるよねまあでも あの人の目の前には今ありえない光景が 広がってたし安心して山越できるねふう なんとか降りてこられたぜマジでなんか 周りに誰もいないところで真っ白な視界に 覆われると太陽恐怖症とかに近い怖さを 感じるねってなわけで本日長野県最後の道 の駅新州平屋に 到着日曜日なので車はやっぱりそれなりに いるけどやっぱりバイクはマグロゆけしか いないね結果長野県の道の駅3箇所では1 台も見かけなかったよま普通の人はこんな 日にバイクで長野行こうなんて思わはい どよしこれで今回長野県での目標は達成 がれ前に愛知県に戻っていき ますあこれ左スキー場なのかおお皆さん 滑ってる滑ってるもう全然雪も残ってない けど日曜日だしやっぱり営業してるんだね ちなみにマグロゆけはスキーもスノボも 死んでも行きたくないよえなんでかって くそ下手だからおこれか国道153号線を 降りてきて左がつぐむやチャウス山って いう案内が見えたら左に曲がってまたすぐ 突き当たりを左折します左に曲がった先 すぐにまた青で案内が出てるのでこれを折 したらつ村方面に向かいますあとは来たす 道なりに走ること10分ほどで道の駅継ぐ 高原グリーンパークに到着ちょっと山裏だ からとはいえ少し暗くなってきちゃったの でパパパッと買ってきました次に向かう道 の駅がチャウス山の玄関口にあるアグリ ステーション殴らていうところなんだけど 調べてみたら営業時間が17時までで現在 16時半前これは行けそうだと判断したの でちゃちゃっと言って向こうで道の駅 カードまとめてしまうよとりあえずはこれ を右折してチャウス山方面へチャウス山 高原道路へログインして一気に道の駅まで ワープします ファイナルうお眩し夕日に照らされながら チャウス山を下ること10分ほど道の駅 ありステーション殴らに到着7なんとか 滑り込みセーフだったかなまあもう誰もい ないしこの辺止めちゃうかさあてこれで 今日残す道の駅カードはここを入れてあと 2 [音楽] つてうんおいおいちょっと待ってまさか えGoogleマップの営業時間は17時 までとしか書いてなかったのにくそ

間に合ってたはずなのにまあ閉まっちゃっ てるものは仕方ないか今日1番遠い長野県 参箇所は取りこぼしなかったわすぐ高言で スマホスタンプをしてねいかんな運人間 時間に追われるっていうのは一番何かを 失うなくそタッチの差で2箇所も 取りこぼしたぜまスタンプラリー確か6月 まで期間があるし圏内ならまたこっちの方 に用事がある時に回収しにくればいいんだ けどこれだけが頑張って回ってきた1日の 最後にこの仕打ちはダメージでかいぜまあ 今日最後に立ち寄る道の駅どんぐりの里は ゆったり18時まで営業っぽいしこの間に 今日のメインディッシュもゆっくり楽しん で穏やかな気持ちを持ってキロにつこうか ねあちなみにだけどまだ全滅グローブの バッテリーは生きてるよ家を出たのが10 時半とかだったから使わない時間合わせて 7時間くらいは持ってるね必要ない時は 電源を切っておいてそろそろ指がか時間 できそうだなって感じてきた頃に電源音 一瞬でってくれて道の駅でスマホを触る指 も水炊だよこのグローブじゃなくても本当 にカーボンナノチューブ採用の電熱 グローブおすすめだよおこれだこれだこれ を左折してどうかな昨日までのししと雨に 今日のこの極寒果たして立派に育っている んだろう かうお育っとるちょっと立ち位置的にあれ ですが去年よりも立派に育ってますほら どうよこれしっかりと分厚い氷の滝が 出来上がっております今年は弾頭弾頭って 言われてたから心配だったんだけど しっかりと気象を見計らって見に行けば 大丈夫そうだね今年はさすがにちょっと 厳しいと思い込んでたので多少取りこぼし はあったものの今日はこれで大満足だよ とってもいい冬の締めくくりができたと 思いますまた来年もミニペケちゃんで見に 来れるといいなというわけで久しぶりに 結構長い動画になっちゃったけど最後に道 の駅どんぐりの里イブの道の駅カードと スタンプをゲットして終わろうと思うよ よこ1日曜日にこの駐輪場独占できるとは 思わんかったなはいポチっと なよっしゃ忘れずに回収完了あとはまだ 営業時間中の売店で道の駅カードを買う だけあれどうした買に行かないのか えそのようなことがあろうはずがみんなも 営業時間はGoogleマップじゃなくて 公式サイトで確認しようねそれではご視聴 ありがとうございましたよかったら チャンネル登録評価Xフォローよろしくお 願いしますではではGooglemapは 当期営業時間にも対応できるように頑張っ

#バイク #モトブログ #ゆっくり実況

↓マジで感動する暖かさですお試しあれ↓
●HOMPRES カーボンナノチューブ電熱グローブ(動画内使用モデル)
 →https://amzn.to/496DE7x

[チャンネルオリジナルステッカー販売URL(メルカリ)]
 →https://jp.mercari.com/user/profile/689764695 ←New値下げしました!!

■part1→https://youtu.be/H2Kyk7xxbRM​​​​​​​
■まぐろゆっけ再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list…
■ニコニコ動画→https://www.nicovideo.jp/series/245008
■Instagram→https://www.instagram.com/maguroyukke125
・お仕事やお問い合わせに関しましては、お手数ですがこちらのXアカウントのプロフィールページよりDMお願いします。
■X(旧Twitter)→https://twitter.com/GSXS125ABS1

~撮影機材~
動画 GoproHERO7BLACK
写真 Xperia ⅱ5 

~編集ソフト~
Aviutl110、softalk、GIMP

~乗り物~
バイク GSX-S125 ABS 2020年
車   N-VAN styleFUN NA

↓ゆっくり実況ボイス仕様許可↓
AquesTalkライセンスID:AQALCNTUSR28102140

#愛知県 #長野県

24 Comments

  1. ほんとにバイクだけじゃないけど悪い人が目立ってるだけで実際はいい人の方が多いのに同じバイクだからみたいな理由でバイカスに括られるのは嫌すぎる

  2. 先日スタンプラリー中もっくる新城から設楽間の257号線が落石直後により通行不可だったのでまぐろゆっけさんもお気をつけて~ 最近石ころほんと落ちてる

  3. 気合い入ってますね~
    電熱グローブ買おうかなw
    そろそろ冬眠から覚めるストレッチがてら、チョロっと花園神社にオートバイ誌主催の御朱印スタンプ貰いに行ってきますよ⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠

  4. 度々お邪魔致します。約30年前。バイク屋さんのツーリングで茨城県北部にあんこう鍋を食べに行きました。1週間前にソコソコの積雪がありましたが、しばらく経っているので大丈夫だろうと走り出して栃木県から茨城県の県境付近のトンネルをぬけると、そこは雪国だった😱。しかも路面はスケートリンク😓。先行していた仲間が次々にスッテンコロリン😅。自分も状況判断するまでに要した時間は1~2秒。フロントブレーキかけたらヤバいと思い、リヤをロックさせて斜めにして止まろうとしましたが😓。やはり足元をすくわれてスリップダウンしてしまいました😅。今は快適な装備が沢山あるので真冬でも走っている方々が多いですが路面状況までは変わらないので注意して走って頂たいと思います。

  5. 空冷4発なバイク乗りなどは、吹かさないと気が済まないアレな人種が少なからず存在する。

    年食って旧車会などと名乗っているのが存在するが、所詮は珍走団。

    吹かしまくるなら、他所でやらずに自宅の庭でやってくださいと言いたい。

  6. 日曜日のどんぐりで二輪駐車場独占って…

    当日の寒さがうかがわれますね(-.-;)

    二輪で凍結路に入り込むと、転倒→起こそうとして転倒→起こそうとして転倒→起こそうとして転倒 の無限ループにはまり込むので、撤退する勇気も大切ですよ😊

  7. 編集で見やすくなってるけど、実際はエグい距離走ってますね…冬なのにすごいです。氷瀑は知らなかったので、明日にでも名古屋から見に行こうと思います。

  8. したらも手づくり村もよく行くのですごく参考になります。

    道の駅とかで空ぶかししてる人達、本当に嫌ですよね。そんなことしてる暇があるならさっさと走りに行けばいいのに

Leave A Reply