メーターのバルブ球が点灯しなくなった、カワサキZRX修理日記、接触不良の電球を対策、ウインカー、インジケーター、警告灯、メーターLED球、ガレージ、エンジンオーバーホール、バイク整備、旧車、四気筒、

はいえ皆さんこんにちは国ネムですえ カワサキのZRXですけれどもあの前回の ねあの動画でウインカーのインジケーター ランプがつかないということをやりました けどもあの今回ねえニュートラルの インジケーターランプここがねつかなく なりましたもう原因は前と同じだと思うん ですけどえ中でバルブキューがねま緩く なってて抜けかけるというか浮いてきてる とまおそらく同じことだと思いますであの 前回異常なかったんですけどそういうこと ならないように奥まで差したんですよねま それでも今回つかなくなりましたんで やっぱりよっぽど緩いのかなと思いますえ 前回の時はねこのバルブ級を交換すると 言ってましたあの本来のバルブ級のサイズ がえTの6.5というウジ9なんですねで 今ついてるのがTの5なんですねえです からサイズが違うからそれが 理由であの差し込みのところね浮いてくる というのがあるのかなと思ってたんです けれどもあの調べますとねTの5とTの 6.5これあの差し込み口の大きさサイズ 形は同じなんですねで何が違うかというと バルブキューのね頭のところの直径太さえ これが6.5mmか5mmかの違いという ことで今ついてるやつね差し込み口にたな もおかしくないっていうことなんですねえ ですから今回ねもう交換しないでその 差し込み口の緩くなってるやつねこれを ちょっとなんとかしようかなと思います あのメーターねとりあえずあのばらさない とえ電球触れませんのでここばらしてね あの電球取り外していきたいかなと思い ますはいえっとメーターですね今取り外し てひっくり返しましたえ配線類は全部 繋がってますで問題の今回ねニュートラル のインジケーターつかないこれなんです けど もちょっと抜いてみ ますこれです ねやっぱりちょっと浮いてました ねえということであの振動でねあの抜け かけてくるということなってますねやっぱ 緩い緩いですねでこれねあのウジを ちょっと太くしてねあの抜けなくしようと 思いますえということでえこれ全部ねあの 外していきたいと思い ますはいえバルブね全部抜けまし た えこういうやつですねさ抜きましたあの3 種類のバルブが使われてまして今入ってる この3つですねえこれはTの10ですねで これはねLEDのやつが付けられてました ねこういう

ねこれは異常ないんですけどそれ以外の やつですねあのTの6.5の上級これが 全部でえ7個ありますねえここ2個え インジケーターの4つでえここですねここ に1個でねあのこのTの6.5も2種類 あって下の4つとそれ以外の3つという ことでワット数がちょっと違うんですねだ から合計3種類このメーターのバルブ級が あるということですねで今回外しました やつねちょっと見ていきますけど もこれです ねでこの足のところに接点の端子があるん ですけれどもこの足の端子を浮かせまして でこのビニールテープねこれ巻いてえこの ん胴体太らせましてねあのきちっと入っ たらもう抜けないようにしてで端子を上 から被せるというようなことをしたいかな と思いますだから あの痩せてるというか細いんでしょうね あの穴に対してだからあのスポスポ スポスポ抜けてくるとままあのやっていき ますはいえそれではこのえよく接触不良を 起こしますえメーターのイルミネーション バルブですけれどもえ足の端子の部分を ですねえ修正しましでえ対策していきたい と思いますえすごく細かな部品ですけれど もえこの下の足の部分に端子が2つあり ますんでえこれをピンセットで起こして いきますま端子と言いましても細い針金の ようなものですんでまあんまり乱暴に扱っ たりえ何度もねえ曲げて曲げますと折れて しまうかなと思いますねえ慎重に起こし ますえまっすぐ立てるように起こしまして え胴体の部分ですねえソケットに入る部分 ですけれどもえここにビニールテープを1 周巻きましてえ太くしますでこの太らせる ということですねあのソケットに入れた時 あのスポスポ動いかないように太くすると いうことですけれどもこのビニールテープ を1周巻く2周巻く3周巻くとえいうのが あるかと思いますけれどもとりあえず1周 巻きましてえやってみましたそれで ちょうど良かったですね2周巻くと ちょっときつすぎるかなと思いますで 起こした端子をえまた倒しまして元に戻し ますえですけれどもこれ完全に倒さないで ちょっと端子浮いてるぐらいがえ接触と いうことでいいんじゃないかなと思います 今試しに1つやってみました もう小さすぎてねちょっと分かりにくい ですけど もえソケットに入る部分をテープで巻いて 太くしたということですねであの端子は あの1回開けておいてテープを巻いた後に テープの上に端子をまあの巻きつけるよう

にね上から元の位置にしてますでこれで ね1回ソケットに差しましてねえ刺さり 具合見てみたいと思い ますえこれ今回ねつかなかった ニュートラルのとこですけど今作りました バルブ級 をあきついです ねさっきまでスポスポに入ってましたけど すごいきつい ですこれだけきついと振動で浮いてきたり 抜けることはないと思います ね1回けてみ ます来ました ねえっとちなみに元の状態ですけどね これ入れてみますともスコスコですね コスコ ですあももうつかないですねあつい たもう触ったつかないついたちょっと振動 があったらもう消えてしまう消えましたね えそれでは他の6箇所ですねえ6個の バルブ同じようにね対策していきたいと 思いますえこれがですねあの端子を 持ち上げたところの写真ですえこのように ねえ90°ぐらいですかねえ持ち上げてえ そこにビニールテープを巻いていくとえ マクテープはねやっぱりビニールテープの 方がいいと思いますねえ絶縁できるもの ですですねでえ右側もテープ巻いてます これ全部巻きましたねこのようにテープを え1周ですねビニールテープの厚みだと一 周がちょうど良かったですで端子をえ倒す とでこの端子ですけれども完全に倒し すぎるとえまたねあ接触不良になる可能性 ありますんでもうご覧のようにちょっと 浮いた状態ですねえこういう風にしておき ますでえテープで太ってる分ねあの ソケットに対してもきつく収まりますんで あの衝撃でね浮いてくることはもうないと いう風に思いますえこれでえメーターにね え6個全部え挿していき ますやっぱりあの刺す時もちょっときつい ですしであの引っ張ってもね簡単にこう ずれたり抜い抜けてくるっていことはない んでえこれでも大丈夫かなと思い ます でえこのソケット側ですよねメス穴の方が はい穴が広くなっているということもある かと思いますねえその場合はソケット側 交換とかねえなんか対策するということも あるかなと思いますえ今回はバルブ側のね 対策だけで取り付けをしていきまし たはいえということでばらしたとこ組み 終わりましたんで確認をしときます ニュートラルついてますねでウインカーの 右

左でハザードとでちょっとね今明るいんで 見にくいですけどこれメーターもねついて ますちょっと上だけついてるよに見えます 見えてますけど全部ついてますでこっちも ついてますね湯音と水温もついて ますであのこのメーターのねえバルブです けどももうおそらく振動だと思いますね あの振動でま緩くなってたバルブが浮いて きて接触不良でつかなくなるとまいうよう なことやと思うんですけどねでちょっと 様子見たいと思いますでまたこれタンク バックつけてますけど もあのこのタンクバックをねえけますと タンク傷だらけなりましてもう使わんと 言ってましたけどやっぱりこれ便利なん ですねで付けてここなんですけどね磁石で つくここであのタンクを傷つけてしまうと いうやつであの幼hebbenテープをね 1枚貼ってみましたあ大丈夫そうですね うんこれでちょっとねはいもうちょっと 使ってみてまたどうなるか見たいかなと 思い ますリアフェンダーが届きまし たねエリアフェンダーあのヤフオで買い ましたこれまたねけてたいかな とえということでまたね色々続きやって いきますのでご興味のある方是非ともお 付き合いをくださいそれでは

メーターのバルブ球が点灯しなくなった、カワサキZRX修理日記、接触不良の電球を対策、ウインカー、インジケーター、警告灯、メーターLED球、ガレージ、エンジンオーバーホール、バイク整備、旧車、四気筒、

○Kuninem sixのガレージライフ チャンネルチャンネル 
  ↓
https://www.youtube.com/channel/UCikP6dB_jDD1XS3SHYmXZ0g?view_as=subscriber

○自己紹介
Kuninem (クニネム)
1975年式 奈良県出身
好きなものは車とマウンテンデューです。
クニネムのチャンネルでは主に車の整備、修理の動画を投稿していきます。素人なのでなかなか上手くいかず、お手本にはなりませんが、色々なDIYに挑戦し、楽しみたいと思っています。

#接触不良
#LED
#メーターバルブ球

Leave A Reply