愛知岐阜遠征ツーリングの第6回です。岐阜県加子母周辺の林道群を探索し東白川村の黒淵集落まで抜けようと試みています。第5回からの続編走行動画です。#加子母 #高時山 #黒淵

[音楽] 本日の動画は愛知岐阜遠征ツーリングです 2号機DT200R37Fで出かけました 本日はその第6回目えか周辺林君の紹介 その後編 ですえ場所はえ岐阜県の鹿から東白川村に かけてえそのまいろんな林道を発してと いうものになりますねえ岐阜県で間伐未 放送林道を探索しますで乙女渓谷からびる 一の谷戦というところから走行を開始し ました非常によく整備されていてですね もう関心しましたすげえなましかもですね え視線がの面状にですねたくさんあって いやいいエリアだなと思ってたんです けれどもはいあの岩場でですね思いっきり え下回りぶつけましてその時にですねリア ブレーキの溶接が取れちゃってリア ブレーキを使えなくなるはめになっちゃっ たんですねそれが全編です東白川村黒渕 集落までま何とかたどり着きたいんです けれども果たしてリアブレーキなしでの リドツーリングどうなるでしょうかそれで は本編どうぞこれか ええけど ねまあ行かなくてもいいでしょううん ちょっと待ってね今の岩にヒットしたら ここ溶接だね溶接が取れたんだ なちょっとねリアブレーキなししよでいき ますただ落ちちゃうともあるのでえっと 落ちないようにはいあのタイラップで止め ときましたこれがあったから持ったんだね このブレーキスイッチがねあったから なるほど うんペダルとこれなんかパーツが落ちなく て良かったね溶接が外れただけでよし じゃあこれで行きましょうリアブレーキ [音楽] なしあいいねそうだねえっとですねこっち ですあっちは高時山の登山道 [音楽] です [音楽] [音楽] えちょちょちょっと待ってねちょっと待っ て [音楽] ね この辺りから正置が追いついてない [音楽] ねそうねこれ見た感じも崩れたら崩 れっぱなしで終わってるような雰囲気だよ ね 雨が流れて道を削ってってる ねかなりしっかり とちょっと左側の崖の方の立は危ないから

あんまり通らない方がいいかもねに なくなってる可能性あるね草もある しちょっとまこけるんだったら右側に ドカッとはいプロテクター頼りでこけ るっていうそんな感じで行きたいす [音楽] ねあ危ねえうわあう危なかっ た 今たアブレーキ空振りしてたね今 俺なるほど なのか岩なのかが全然今わからなかった 困るの でローだ [音楽] ろ よっしゃ で出たんだ けどただいまの動画を地図上で振り返り ますえ紺色の丸を打ったところスタート 地点ここです左に進むと高時山の登山道に 行きますよとはいですので右に来ました今 着色しますね紫色の路線ですはいでですね これで紫色の線をずっとこう来たんです けれどもあれゲート開いてましたけどねと いうのはこのオレンジのバツのところです で開いてましたのでそのまま進めました から進みましたでですねあの早送りし ちゃってちょっと分かりにくいんです けれども分岐があったんです確かにで分岐 をですね右にグッとまたスイッチバック するように曲がってます今着色しますね この緑色の線ですねはいこれがあの だんだんだんだん道が荒れてきてなおかつ 草ボボになってちょっとずつ下っているの でえブレーキ操作が大変だったとリア ブレーキないですからねえという道ですで え出てきたとここの草がようやく晴れて うわ急に見通し良くなったっていうのが ですね多分この辺ですなぜ多分って言っ てるかって言うとこの十字わかんなかった んですよ全くあの辺になんかそんなこう 放射してる道あったっけっていうえそんな 気がしましてですねちょっとよく分かり ませんでし たこれを降りてでえどこかでえ右に曲がり ますなんかあの雲がい首首の辺りに いっぱいくっついちゃっ [音楽] てるオだねうわちょ待って待って待待っ 待って今のこれ右じゃないの か多分もはや 迷路もうちょいまっすぐで良さそうすね ちょっとまっすぐ行ってみます はいえっとですね今のこの右側に分岐した 道は地図にはありませ

ん国土チリ追いつかずみたいな おおなんす かバスです [音楽] かゞのジャーニーです ね打ち捨てられたのは昭和40年代 でしょうか ね よっしゃいや道を1本ね右に曲がり損ねた みたいです ね くそ確かめてみる戻ってちょっと逆側から 行って でめてうと思い [音楽] ますこれをそのまま直進すると国道に ポーンとぶつかるのか な分かりましたよ間違いないいすねこれは ですね右に下り ます はい 右 ですおおやや や おしえまたかよまたですか これは右に行かん方がいいすねこれ右罠 ですねこれなんかただの作業度すよえ ひたすら この3M企画道 を行く感じになります ね間違いないっす これで え左に行き ますあちょっと待ったまたまたかいまたか い地図にない岐ですよでもねこれ右は違い ます左です はいすげえちゃんとしてあるな [音楽] このええなんかもう分岐凄まじい な出てきました国道257出ちゃいました これに出ないで行く予定だったのになくそ ちょっと1 本前 だただいまの動画を地図上で振り返ります 出発地点はですねかなり上の方ですはい この交差点になってるところ地図上では 交差点分かんなかったんですけどねどこな んだろうな一体この放射店もう1回行って みたいですねでちょっと進みました今緑色 に着色しましたはいでここでですねえ いすゞのジャーニーですね口たいすゞの ジャーニーを見つけたんですはいあれ中 覗き込むことできませんでした中にあの妙 なものがあったらすごく嫌だったので えっと遠くから写真撮って終わりにしまし

たでですねまたちょっと進みましたで ちょっと進んだところでああしまった 俺右折し忘れてるって言ったところがこの 緑色のところなんですちょっと振り返り ますねどこで設し忘れたっていう風に思っ てたかていうとですねあの1個前の動画の はいこれ奇跡なんですけれどもオレンジ色 のとこあのゲートが開いてたとこですねで 右折はですね今着色しますね赤色にこれな んですよこの道見逃してるあのゲートの前 でこれだとすーっとですね行きたいところ にまダートだけで行けそうな道だったので あんなわざわざゲート取らなくてもこっち 行けたじゃんていうあのあんな草深いとこ ですねなくてもええでしまったって言って たんですよでまこれはですねき逆側から 行ってみようっていうことに風にま考える としてで続きですはいでそのしまったって 言ってからですねはいえオレンジ路の奇跡 でえっとですねこの辺まで来てますはいで あのいくつかですね分岐がやっぱりあって 例えばこれあ騙されちゃいけないってのは この上の方ですねはいでこっち作業道で 行き止まりだでもう1つですねこの今 オレンジ色の奇跡止まってるところこれ 地図に何もないんですけどこれ道あったん ですよ確かに何か川に降りてく道かなんか でしょうかね釣り用なのかななんかあった んですねでまこの分岐もですね騙されずに えそのままこう道なりまっすぐに行って ですねはいオレンジ色ででえ下の国道 256号にぶつかったというのが今の動画 ですなんかひょっとし たら行きたかった道にそんなにそんなに すごいやらなくても行けるかもしないです ね回らなくても ちょっと行ってみましょうかねそこ [音楽] のあ行けるぞ [音楽] これ イエー [音楽] ただ今の動画を地図上で振り返ります出発 地点はここ国道256号にぶつかったとこ ですねでそれを左折してえちょっと進み ましたそしたらですねこれ地図にないん ですけれどもはいあの上がっていく道が あるんですよねトンネル方向に向かってで それ は今緑の奇跡ですねこれを進んでで 突き当たりここに林道大平線の看板がある 赤丸のところ です右です ねつま今バイクが向いてる方です

ね [音楽] や [音楽] またもや超 分岐これを直心ずっとしてったら俺が 曲がりそなったっていうところに たどり着けるかもしれませんどこりそこ なったのか全然覚えてない けどちょっと待ってちょっと待って ちょっと待っ て これは ねこれは違うと思うあってますこれはね今 の左に曲がってくと地図上行き止まりの ところです ね [音楽] よし [音楽] おとととと 外がど大丈夫ですこれ直進 [音楽] です ソア 業エグジット [音楽] ポイントよしこれは右ですそして次も右そ したらあとは末直線っていう道があっ て曲がりそでポイント [音楽] に [音楽] これだ [音楽] な [音楽] んこれどう見ても 行き止まりどう見ても行き止まり すねあえあえこれ沢を 横切るこれ橋があった のそれでもの分岐を見違え ていやこれはチリン地図間違えてる でしょあ良かったよ多分あの上の方が俺が 取りついたところでそんな分岐なかった もんね やっぱりただ今の動画を地図上で振り返り ます出発地点はですねえこの紺色の丸の 部分ですえTにぶつかった感じですねでえ 大平線の起点っていう看板がありましたで これをですね右折しました意味は緑の奇跡 ですで分岐に出ましてでこれをまたさらに 右折しましたでまた分岐がありましてまT にぶつかりましてはいでこれもまた右折 ですはいこれがえその作業炉の作業道のえ

外ヶですかねはい今あの奇跡があるところ の緑の緑色のこの一番上の部分ですね今緑 の丸打ったところこれがあの外ヶのエンド ポイントのがあったところですねでここ出 てきてここもですねちょっとこれ地図には もう表示しきれないので次のページに行き ましてではいえ外がらのエンドポイントが あった今緑の回ったとこですでこれを ちょっと進みましたでそうするとですね右 に行く分岐が見つかりましてはいでえそれ を右に進みますでえこの辺までGPSに よるとこの辺まで進んでるんです よでここでもう何もかもなくなりましたね 行き止まりになったであのちょっとよく 考えてみたんですけどあの動画で見て いただいた通り右に沢がありましたよねで もこれ地図に沢なんか全然ないんですよて ことは大はめて沢ができちゃったっていう ことなのかなとだからま道があったんだ けれどもえそのもう全部ですね沢になって 崩れちゃったのでもう分かんなくなって るってそういうことなかなとただこれ見て みたらめちゃくちゃそ登行線の感覚が狭い のでこれバイクで行くのはちょっと厳しい かなと徒歩の道になるのかなっていう気は しますねまとにかくですねえ今はもう道は なかったですなので私が右折しんでたん じゃなくてなんかもう道はなかったという ことが分かりまし た繋がってるのかなどうかなっていう ところはなんとなく終わった感じはします ねこっからはなんかこう地図を見ててもえ 里が近いところばっかりなんで繋がってる ような雰囲気ですはいいやこの乙女渓谷 から小の道これ楽しいな もうここもリドの宝庫だねこれすごいわ 岐阜県恐れ入りましたじゃ行き ましょうそれで東 白川村のえ黒口っていう集落に行きたいん だけどもなんかくき怪しくないすかなんか めちゃくちゃくき怪しいす [音楽] ね大山平 遺跡大山平遺跡大山台の遺跡があるんだ うわちょっと待った出ました出ましたよ はい黒口に行くためにはこれをずっと まっすぐ行ってでえ交差点が出てきます4 本道が [音楽] ある来 た俺は右に行きます黒に行くので通行止め なのは構いませ ん あららららスクーターで来たおじさんが いるち

[音楽] は はいせっかくなん で最後の最後にダートをちょびっと走らせ てもらいましょうか [音楽] ね [音楽] なんすか これ山 登山口またチリ地図にない道が出てきまし たよあら山登山口え最後 ずっとあの細だったのでちょっとだけ最後 行けるとこ までそう行き [音楽] ます終わり終わりちゃうもうワントレール か行かない方がいい ねワントレールだから ね登山道ですね 最後 非常 [音楽] にああ最後 ちょっとしっかりジャンプできました からよししましょう [音楽] よこの森林管理道めちゃくちゃ楽しかった ですはいまトラブルもありましたけどえ 無事ここまでは来れましたうんいいエリア ですねここ はみんなで遠征に来るのにちょうどいいん じゃないかなと思います やまえ遠足は家に帰るまでが遠足なので 最後え怪我のないようにまずトランポまで しっかり帰りましょうはいやったぜ岐阜 最高さっの 登山道がちょっとあまりにも寂しかったん でここを最後の締めくりにしましょう [音楽] [音楽] か [音楽] [拍手] なんか思ってたよりも ずっと伸びてるぞあっちにもあっちにも すごい [音楽] なあま作り方は至ってなんだろうな削っ てるだけてだけどねでも時々あのこ ちゃんと時々大きここういうゴムを入れて ちゃんと土が崩れないようにし てるははこれキャタピラの道だね片道だね これはこれさっきんとこ出てくるんじゃ ないかなくってってみようかな

よし多分そうだな これ さっきなんかうんっていうのが見えたんだ よねこれ キャタキャタピラーだけが入ってるから 多分そうだ ねきつい なリアブレーキなしでこういうとこいるの やっぱすっごいきついっす ねもうローのエブレでお願いしますって 感じ な ちょっとこう姿勢制御を誤るとリア ブレーキがない分立て直し効かないだろう ね [音楽] これ出てきまし た予想 通りさすが作業度いろんなところに 張り巡らしてる [音楽] ね [音楽] 100ロで買った30円引きのお 結びこの綺麗な他の景色の 阿道でいただき ます うん行ったき ますただいまの動画を地図上で振り返り ます出発店は今金色の丸をつけたところえ これ上の方から戻ってきてましてでえ大平 線のですね起点看板があったところですね 上の方から戻ってきてますからこれ直進し ます今オレンジ色の奇跡ができたとこで ちょっと太めまた路これ全部細なんです けどねえちょっと太めの細路に出てきまし たでそれがあの緑色の丸ですであの表示し きれなくなるので地図切り替えまして さっき緑色の丸つけたところがどこだった かとここですはいでこれえ左折しました グッと進みましてであの緑色の丸ができた とここれ交差点なんですけれどもえっと この交差点は右から左にあの多しなおじい ちゃんがスクーターで取りすぎたところ ですであのこれ正面はあの通行止めになっ てましたねで私折しましたはいで右折し ましてでここでですねアス山ですかえ登山 道を見つけたのでちょびっとだけ行ってみ たとえこれで最後のダートだてすぐ 行き止まりになりましたねで引き返してき たでまた舗装路をずっと戻っていきまし たら右側に作業炉が見えたわけなんですよ ですのでこの作業炉を行ってみましたはい この作業炉見えたところがあの今緑の丸を 打ったところですでえ作業路はこの赤い

奇跡ですねはい結局この舗路に戻ってきた とでまた舗路ですねこの黒ブチ集落の方 まで進みましてであの田田が見えた辺りは ですねえっとこの辺りですね大体はいあの こう綺麗な景色がえ広がっていた と行ってまりました乙女渓谷からの林道 ちょうど今この動画のバックをですね ずっと山の中腹ありをずっとまあの山の 向こうかもしれないですねでもま大体中腹 ぐらいですあ見えてる見えてる道がはい ずっと向こう回って国道回ってこう帰って きたとえそういうルートでしたここもまた 楽しいっすね視線が腐るほどあってまその 視線がバリエーション飛んでますねはいで 網の目のように林道が走ってるんでえ ずっとこ地図を確認しながら行ってました よねもうそうじゃないと絶対迷子になり ますあの基礎の球道とか良かったですね あれ昔はあれで基礎越えしてたんですね ずっといやすごいなあいや岐阜のえ林道 なかなか素晴らしいっす楽しかったっす まとめます岐阜県鹿から東白川村にかけて の林道軍の走行でしたリアブレーキなしで もまなんとかなりましたですねちょっと 借りてきた猫みたいなはいあの大人しい 走りにはなりましたけれども あの放置いすゞジャーニーなんですけど ちょっと怖かったですね本当はですね中 入って写真撮ろうかなと思ったんですけど 中入ってですねいろんなものを見ちゃっ たら例えばですよ骨とかえあのハが いっぱいブンブン飛んでるものとかなんか そういうのやだなと思ったので外からの 写真しか撮れませんでし たであの地図にはある道が実際にはないと いうこともあるだなていうことがよく 分かりましたのでこれちょっと気をつけ なきゃなとあの地図にあるからこの道で 行こうとかていうのを決めつけてですね つまりその1路線しかないみたいなところ に入り込んでいくと結構危険なパターンも あり得るんだなっていうとが今回分かり まし たであの最後にですねえ作業炉作業道を 走ることができてえっとこれは良かったと 思いますま距離は短いけれどもえあの放送 路だけで終わるっていうのがちょっと 寂しかったのでで黒渕の谷合ですねあそこ は田田綺麗でしたね私ああいう風景はあの 好きですまあの田田100線とかに選ば れるわけじゃないと思うんですけどもああ いうの好きなんですよ 私このエリアもですね愛知県のあのガボさ 周辺願望線からえ伸びていく視線と同じ ようにですねすごいですねアミノ上のま

林道天国と言って意味もいいと思いますね え機械があれば是非また来たいと思います リアブレーキなしで無傷で帰ってくたので 良かったですありがとうございまし た

シリーズ動画
DT200R 37F 愛知岐阜遠征ツーリング① 大幹線林道雁峰線編>>> https://youtu.be/f9JA1XyZt9o
DT200R 37F 愛知岐阜遠征ツーリング② 雁峰線支線七久保線編>>> https://youtu.be/gIthOPZqIpk
DT200R 37F 愛知岐阜遠征ツーリング③ 雁峰線周辺長根線落とし物編>>> https://youtu.be/Q_ryde5DOBw
DT200R 37F 愛知岐阜遠征ツーリング④ 愛知新城~岐阜加子母移動編>>> https://youtu.be/MVT5Ze0Whrs
DT200R 37F 愛知岐阜遠征ツーリング⑤ 岐阜加子母周辺の林道群前編>>> https://youtu.be/6nytuu85dg4

関連動画
DT200WR アクセス動画 奥日光山王林道 奥鬼怒林道>>> https://youtu.be/n-EbVzOjXvo
DT200WR アクセス動画 川俣桧枝岐林道>>> https://youtu.be/ENeElVWTl4U
DT200WR アクセス動画 県道350号・田代山林道>>> https://youtu.be/5Zn7VKlKGVc
DT200WR 九州ツーリング① 高速道路とフェリーで別府までサンフラワー>>> https://youtu.be/zQXcE0cVGeg
DT200WR 九州ツーリング② 由布岳南側雨乞岳林道のアクセスと走行動画>>> https://youtu.be/K0JadjjZ9MI
DT200WR 九州ツーリング③ 雨乞岳南側大分中部林道のアクセスと走行動画>>> https://youtu.be/hOTLZJTdhUk
DT200WR 九州ツーリング④ 鬼石の湯ととり天の東洋軒>>> https://youtu.be/p5ZTpEjjOEU
DT200WR 九州ツーリング⑤ 土呂久林道めざす>>> https://youtu.be/MLeBOY_8ImI
DT200WR 九州ツーリング⑥ 尾平林道>>> https://youtu.be/LjvY3E-egQo
DT200WR 九州ツーリング⑦ 奥岳林道>>> https://youtu.be/k2AXfg7ABTw
DT200WR 九州ツーリング⑧ 上色見熊野座神社/月廻り温泉館>>> https://youtu.be/TuB7Wb2Yc5M
DT200WR 九州ツーリング⑨ 吉無田林道その1>>> https://youtu.be/qiUQreuFbIE
DT200WR 九州ツーリング⑩ 吉無田林道その2>>> https://youtu.be/-IUGBddryWQ
DT200WR 九州ツーリング⑪ 通潤橋あか牛丼かんぽの宿阿蘇>>> https://youtu.be/42DPeN4KJ-U
DT200WR 九州ツーリング⑫ 無明橋宇佐神宮瓦そば門司港レトロ>>> https://youtu.be/bM2ha_rCtkY
DT200WR 九州ツーリング⑬ 最終回/東京九州フェリー>>> https://youtu.be/ZC104s5gV1s
DT200WR 3XP 群馬県秋鹿林道を楽しめ>>> https://youtu.be/qx3MiRMVH0w
DT200WR 3XP 群馬県高田山林道を確かめろ>>> https://youtu.be/OQMtBO6RrME
DT200WR 3XP 群馬県万沢林道を駆け抜けて尻焼温泉を楽しめ>>> https://youtu.be/rijmq7aeqEQ
DT200WR 3XP 北海道ツーリング① 準備編>>> https://youtu.be/F61czudIRE4
DT200WR 3XP 北海道ツーリング② 出発編>>> https://youtu.be/gEIGhDcNoAQ
DT200WR 3XP 北海道ツーリング③ 新潟村上天蓋線編>>> https://youtu.be/XzB2yN1u59w
DT200WR 3XP 北海道ツーリング④ 天蓋山登山編>>> https://youtu.be/ViOkbiyCYc4
DT200WR 3XP 北海道ツーリング⑤ あさひまほろば温泉&移動編>>> https://youtu.be/9StauABliAc
DT200WR 3XP 北海道ツーリング⑥ 遠野笛吹峠林道編>>> https://youtu.be/WgweIeodI4A
DT200WR 3XP 北海道ツーリング⑦ 遠野界木峠林道編>>> https://youtu.be/hr2Peu7FkDQ
DT200WR 3XP 北海道ツーリング⑧ 遠野東和ぴょんぴょん舎編>>> https://youtu.be/rTObbNtAZf8
DT200WR 3XP 北海道ツーリング⑨ 青森見物函館上陸編>>> https://youtu.be/kKXrzQseeXc
DT200WR 3XP 北海道ツーリング⑩ 南茅部万畳敷原野編>>> https://youtu.be/pB_OXXPS358
DT200WR 3XP 北海道ツーリング⑪ 大船左股林道/大船松倉林道編>>> https://youtu.be/1vBvDs8aMb4
DT200WR 3XP 北海道ツーリング⑫ 大船上の湯から湯ノ岱温泉編>>> https://youtu.be/Iq7-NPcILrg
DT200WR 3XP 北海道ツーリング⑬ 幻の湯ノ岱松前線編>>> https://youtu.be/H161ttQiYZI
DT200WR 3XP 北海道ツーリング⑭ 上ノ国から二股ラヂウムを経て黒松内編>>> https://youtu.be/hstM7961kZk
DT200WR 3XP 北海道ツーリング⑮ 蘭越民有林林道相生線編>>> https://youtu.be/Jp1rSuxCj8E
DT200WR 3XP 北海道ツーリング⑯ 黒松内から岩内を経て神恵内編>>> https://youtu.be/aqNbPX1VRx4

日本にはまだまだ走ったことがない林道がたくさんあります。すべての林道を走ることはきっと不可能だとは思いますが、少しでも多く走りたい。そんな気持ちがどんどん膨らんで連泊で遠征することがあります。
今年も夏休みに連泊で北海道に遠征しましたが、遠征ツーリングの楽しみに目覚めてしまいました。行ったことのある林道で腕を磨くことも楽しいのですが、やはり走ったことがない林道を完抜する楽しさは格別です。少しずつでも日本の各都道府県の林道を走破してみたくなってきました。そして、そこにある観光地や名物を含む様々なものを堪能したくなってきました。
今回は愛知県と岐阜県の林道を探索しそして走行しています。愛知県では大幹線林道雁峰線周辺の作業路七久保線、そして林道長根線を完抜することに成功しました。その後長篠設楽原の古戦場跡などを観光し、道の駅どんぐりの里いなぶで食事をとり温泉に入って夜半に岐阜県の加子母入りしています。
加子母の乙女渓谷キャンプ場から伸びる森林管理道一の谷線そしてそこからさらに伸びる林道群は素晴らしく整備されている良い林道でした。しかし、ちょっとしたスケベ心からリアブレーキを壊してしまい、リアブレーキ無しでその先の林道を走る羽目になりました。
果たして、リアブレーキ無しで初めて走る林道を経由して東白川村の黒淵集落まで辿り着けるでしょうか。

#37F
#DT200R
#ヤマハ
#YAMAHA
#2スト
#オフロードバイク
#林道ツーリング
#岐阜
#リアブレーキ無し
#いすずジャーニー廃車
#大平線
#穴沢林道
#新巣山登山口
#作業路外ヶ洞
#棚田

Leave A Reply