恐るべし!神戸森林植物園ミヤマホオジロ、カシラダカの群れ、ジョウビタキがトカゲを襲う!カケス、キクイタダキ、うっちー探検発見ほっとけん、Wild Birds of Japan
[音楽] 見てくれてありがとうございます探検発見 ホット県のうちです楽しい取組をされてい ますか2月2日神戸森林宿行きましたその 探検記録をご紹介しますこれが神戸森林 植物線ですね私のよに え高齢者はですね65歳以上なんですけど ね入場ただなんですね駐車料金はまあ1日 全もうずっと言ましても500円ですの でま安い方なのかなというに思いますね このねあの入口近くでですね白原がおり まし たえ白がです ねからお千葉をひっくり返しましてね何か を獲物を見つけようとしてました [音楽] ねそしてですね えこの白原は1話だけじゃないんです ねま色々 これまた別の白原なんですけどねこれ見て の通りです ね もう入り口ですよねそして光の田さんと いうバーダーの方がですねま私もたにしか 来ませんが虎を見たそうなんですね撮影さ れておりましたねえそして薬園の方に行き ますと取が日のぺにおりました ね広場の方です ねもう一話だけ珍しいですよねむりの群れ はよく見るんです が約10円の方はうんなんか鳥が少なかっ たように思い ますそれでまた戻りましてですねえそして 山原の群に出会いました ね山原がかなりいます ねシガよりここ山原の方 が 目立つ気がし ます一生懸命ね木を叩きまして ね何かを獲物を探しています ね こうやってですね え鳥を関西して回ってきますとですね 珍しい取り出るんですねシメもですね たった1話で入り口近くにいました ねこれも群れでいること多いんですけど [音楽] ねま皆さん も え野鳥の観察されたいいと思いますよこう はワクワクしながら鳥を見ようと歩いてい ますといつの間にかたくさんの距離歩い てるんですねそして足腰はですね衰え にくくなるということありますねワクワク しますからね歩きますから
ねこれはね年齢を経た人間にはいい趣味だ と思いますよ私は はこうやって見ながら歩きますとですね 頭高の群れがいまし た頭高も全国的にはです ね絶滅が心配される鳥だという風に言うん ですがねこの神戸森林植物園は群れに遭遇 しますとねえ群れがいそうなとこを 知りますとかなり見れますよ ねこれも入口近くなんです [音楽] よ えホジの仲間ですがホジはうん胸原のあり がちょっと柿色っぽいというんですか ね それに対してこの頭高はです ね白っぽいのは貴重ですよねベースが白 っぽいですよ [音楽] ねま頭高も見まして ね神部森林植物園の良さです ねやはりによってで ね生き物が全然違います ね馳家と言うんですかね水がなくなってい ましたこうカセがいるんですがどこに行っ たのかなとこうすごく心配になりましてね 水がなくなってんです ねこれ水を抜いたのかれとも雨が降らない ので水がなくなってしまったのか [音楽] どうなんでしょう [音楽] ねこう水がなくなりますと [音楽] ねカセがうんどこへ行ったのかということ で下に池があるんですねそこまで行ってみ ましたこれ森林植物園の外になるのか なそしてこの池にいるから調べたんです けどここにもいなかったさその下の池に 行く途中にですね江の群れに遭遇しました ね江の群れ はこういう信用児が好きです [音楽] ね下の池にも川いなかったんですけど ねま私は偶然見れなかったのかもしれませ んでも代わりにこういう風にね あの絵の群れを見ることができましたから ね 嬉しかったです [音楽] ねそしてです ねここの田舎の群 は 割と確率 よく聞いだき
が 参加してるという風に聞きました ね江のぐに聞くいただきが数は混ざって いるというんです [音楽] ねで私 はそういうこと をうん考えずにですねこう撮影していまし た が [音楽] 聞いだけがいるならばこういう群れが来た 時にこれからは全体を見ましてね聞 いただきがいないかどうか調べようかなと 思いました ねバーダーの控のタワーさんという方 が見せてまいましたけどねえな聞く いただけ見たということです ね ホジがいました [音楽] ねそして青字もいろんな箇所で見ました [音楽] が青字はです ねカブ山で も たくさんいる場所がありましたし そして宝塚北ひの木月の森で もたくさんいる場所がありましたそして そういうのはこういうねえ道の横にこう いうブッシュがあるとこです ねあとりの群に出会いまし [音楽] た アトの群れは本当 に神戸森林植物線 は多いよく遭遇します ね50波から100パぐらいの群れになっ てました [音楽] よ そしてこのアリの群れ はちょっとだけですねこの マヒの群れ も加ってたよう に 思いますもしかしたら群じゃなくて1話 だけだったのかもしれませんがアの群と 麻痺は結構一緒に行動してます ねそして嬉しかったのはです ねかけす が撮影しやすい場所にいてくれたんです ね カケスはね え人を見るとすぐ
に木の裏側というかね隠れるんです ね警戒心が強くてなのでこんな風にね 見えるとこでずっといてくれたの はたまたまですねいつも ながら 嬉しかったです [音楽] よこういう大北です [音楽] ねえここにはですね日本川虫ががいますと 言ってもねあの川県 は生息していないんですねだからこれ買わ れてるカシなん です兵はねあの日本地もたくさんいます けどね日本カシはねいないんですね隣の 京都府にはいるのかもしれません ね小がいまし たと赤を見たいうバーダーの方は大勢おい ましたよ私だけがうん悪くというか すれ違いまして見ることはできませんでし た青を見たという方多かったです ね山原よも山原よりも少ないですがシガも 出会いました ね そしてですね日柄も見ました今これ一瞬 ですかねシガかなと思いますとネクタイ がやない日柄を見ました ね類のメスタイプも見ました ねメス タイプ毎回あの言いますが これオスの若どりもこういう感じですしね で2年を超えます と全体が青くなるんです ねだからメスとオスの若どりはこんな感じ の色合いなんです ねモもいました ね [音楽] [音楽] ここにも青字がいました ね [音楽] 滝上滝のメスを見ましたこの上滝がです ね元気は良かったですねちょこちょこと ですね葉っぱを押しのけ てそして餌を探すんですがこれびっくりし たんです ねこれね呼びたのメスがですね何に続いた こうとかですよ2月2日です よ冬眠してるはずでしょだから冬眠してる とか を土の中へ引っ張り出したんでしょうかね でとかもですねやっぱ昼ぐいですから 動ける状態になってますね逃げるためにね 尻尾は尻尾を食べてしまいましてねま尻尾
はあのとかはですねえ逃げるために尻尾を 落としてですね逃げるんですがやはり冬 ですんで動きが鈍いん で逃げきれないです ね上滝 [音楽] もまでモのよう にとかげ襲うんです [音楽] ね これはびっっくりしまし た上滝と とかもうなんかひっくり返りまして [音楽] ねもうなんか動きは鈍ですねもう寒さの せいかもしれませんが ね もうこれやられますよ [音楽] ねでもついても 結構致命的な続き方ができないのかなとか の方もつかれても逃げようとしますよね [音楽] 本当にこれはびっくりしましたそしてここ にはですね三山宝治がいたんです ね嬉しかったですね三山宝治のこれオス です黄色と黒と白がコントラスト発揮して ますね そして三山法条のメスもいました ね これ黄色と黒というよりも茶色ですよね そして遅 ほど黄色と茶色の分がコントラストが発揮 してなくてふわっとした滲むような感じ 分かりますよねはっきりしてるのがオス ですね それ群れでいたんですねおこれ10話以上 の群れだと思います飛んだ時にです ねでカメラでは数話しか映ってないんです が見えないとこに見ましてね10話以上の 群れがいます ねいや さすが嬉しかったですさすが神戸森林植物 宮山法の群は顕在見てくれてありがとう ございますこれからもよろしくお願いし [音楽] [音楽] ます
2024年2月上旬、神戸森林植物園へ行きました。カシラダカ、ミヤマホオジロの群れ、アオジ、ホオジロ、ルリビタキ、ジョウビタキなどに遭遇しました。真冬だというのに冬眠中のトカゲを、ジョウビタキが襲っている場面に遭遇しました。びっくりしました。アトリの群れ、エナガの群れ、ヤマガラ・シジュウカラの群れ、カケスにも遭遇しました。私は見逃しましたが、他のバーダーの方々はトラツグミ、キクイタダキ、アオゲラ、アカゲラなど、珍鳥を撮影されていました。さすが神戸森林植物園、野鳥の宝庫でした。
【探検発見ほっとけんの意味】
野鳥を探し探検すれば、色々な野鳥を発見します。発見が積み重なれば、その鳥や場所がかけがえのない素晴らしいものと感じます。そして、末永く子々孫々のために残さねばならないと思うようになります。探検発見ほっとけんの自然の3けん主義です。
#Jpanese Wild Birds # Yellow-throated bunting#Rustic bunting
【2024年1月】
甲山、北山ダム、夙川 トラツグミ、ニシオジロビタキ https://youtu.be/_1vMmoFhJ9Y
箕面Expo記念の森のキクイタダキ、ミソサザイ、キバシリ https://youtu.be/BQgRTX43Muc
六甲のマヒワ、ウソ、アトリ、コガラ https://youtu.be/RGUCpKPzphw
淀川河川公園毛馬の野鳥ベニマシコ、ヒクイナ、キジ https://youtu.be/yu10J_DTJKU
豊中市服部緑地公園のミコアイサ、トモエガモ、ルリビタキ https://youtu.be/LqKRkvg0EGk
大阪市鶴見緑地のミソサザイ、ニシオジロビタキ https://youtu.be/kH-EEY_Fnfs
有馬富士のアカゲラ、ルリビタキ、ホオジロ、アオジなど https://youtu.be/0GHSD9nbNUE
【12月】
淀川十三のチュウヒ、ハヤブサ。ミサゴ、オオジュリン https://youtu.be/AL4HhGBMFmA
和泉葛城のオオマシコ、アカウソ、アトリ、マヒワ https://youtu.be/Z9I_crz3Z2o
芦屋浜総合公園の野鳥ウミアイサ、ハジロカイツブリ、アトリhttps://youtu.be/6p0d5q5Sk3w
枚方市山田池公園のミコアイサ、オシドリ https://youtu.be/-Xn98QZgfAI
甲子園浜の野鳥ウミアイサ、ホオジロガモ、ハジロカイツブリhttps://youtu.be/HhGfwbu9Dlg
武庫川の野鳥、ベニマシコ、カワアイサなど https://youtu.be/6x-BoV_Y1Ps
琵琶湖長浜湖北野鳥センターのオオワシ、コハクチョウ https://youtu.be/7lT0XUGBdew
淀川枚方と高槻ソリハシセイタカシギ、トモエガモ、アカハジロ https://youtu.be/6RrrCdqLS-U
【11月】
六甲山頂のウソ、オオマシコ、マヒワ https://youtu.be/x-FRAB2BzNw
淀川寝屋川河川敷、柱本のホシムクドリ、タゲリ https://youtu.be/MDo9CDNKBJw
明石江井ヶ島辺りのため池 マガン3羽 https://youtu.be/Ow9ITV1TWzc
三重県津市安濃川河口のミヤコドリ、https://youtu.be/4puYG1Krc3g
福井県海岸松林 イスカ、ベニヒワ、カシラダカ https://youtu.be/N6rKSLoBjSg
大阪市長居植物園オオタカ、カワセミ、キクイタダキ https://youtu.be/m1g0qNThvnY
鶴見緑地のアメリカヒドリ、メジロガモ、キクイタダキ https://youtu.be/m6-Z_yxZMws
淀川毛馬のベニマシコ、オオジュリン、アリスイ https://youtu.be/_AO05hzu27Y
【10月】
淀川鵜殿のクロツラヘラサギ https://youtu.be/vmVeAlXQ1kU
神戸あいな里山公園、カラスザンショウの小鳥 https://youtu.be/V-x2YfKQVlQ
箕面Expo記念の森、カラサザンショウのムギマキ https://youtu.be/Gnw0E2L0nk4
千里南公園ノゴマ、千里中央公園オシドリ https://youtu.be/it2ezcFyuWs
神戸森林植物園アカゲラ https://youtu.be/FKIYkLkYtaI
大阪城ノゴマ、クロツグミ、マミチャジナイ、ツツドhttps://youtu.be/GupNgUMVbnw
淀川毛馬のノビタキ https://youtu.be/MQq_5wFe0Mo
猪名川。ノビタキ、カッコウhttps://youtu.be/ZhJMAcJERWw
神戸森林植物園、アオゲラ、エゾビタキ https://youtu.be/Lny_WvZyXCo
大阪南港、ミサゴ、チュウヒ https://youtu.be/mKGTnsMD0oY
三田コスモスのノビタキ https://youtu.be/qIegUSS8gws
尼崎農業公園ノビタキコサメビタキ https://youtu.be/BZJLXQ_oKCo
【9月】 猛禽類の見分け方 https://youtu.be/SRXE9c9O4ck
甲山エゴノキヤマガラ https://youtu.be/JKWEHNNAVQs
高槻田園ヒクイナ・タマシギhttps://youtu.be/YmcFRUQGrqU
【8月】 明石緑地公園、ため池サンショウクイ、ヨシゴイ https://youtu.be/D1s6IU4ufiA
京都久御山田園ツバメチドリセイタカシギ https://youtu.be/bItR5l5A5TA
大阪城コルリ https://youtu.be/nyjQPBMP2CU
大阪南港夏の終わりシギチドリ https://youtu.be/hOqvVflR5nQ
高槻田園タマシギ、チュウジシギ https://youtu.be/cbUn8VHXeBI
明石ため池ヨシゴイ繁殖 https://youtu.be/1nLpAmFDyt8
【7月】 丹波ささ山の森ヤイロチョウ繁殖 https://youtu.be/OxDZjurtcu0
アオバズクにあえる場所https://youtu.be/EYPcl20zIn4
武庫川のハヤブサ https://youtu.be/Vx0L9ctzqQw
アジュール舞子コアジサシの繁殖 https://youtu.be/-vhbXIYlXSQ
但馬奈佐森林公園アカショ・サンコウ・ヤイロ https://youtu.be/u9h98EBG8Ao
丹波ささ山の森サンコウチョウ繁殖 https://youtu.be/_CpPKGIXdOs
淀川三島江シロエリオオハム https://youtu.be/wtcc1DoqOMU
【6月】 八東ふる里の森オオコノハズク・アカショウ https://youtu.be/mK7QctkKOnI
猪名川キジとキツネ繁殖 https://youtu.be/4yqVfn2kO3w
姫路網干田園セイタカシギ https://youtu.be/9VtMLY5N-II
東大阪恩智川アカガシラサギ https://youtu.be/2WMJLnWhb34
八東ふる里の森アカショウビン https://youtu.be/KcE2YPSvFCo
紀ノ川海神社フクロウ https://youtu.be/NEZ33CJ4Q3g
淀川・猪名川のチョウゲンボウ https://youtu.be/d__AStkhlTU
武庫川のササゴイ https://youtu.be/zBx96IGM7j8
甲子園大阪南港シギチドリ https://youtu.be/zsAKTkb2R30
【5月】 丹波ささ山の森サンコウチョウの巣発見https://youtu.be/Ngx7PN-VpBA
東大阪の田園タマシギ https://youtu.be/Mgt2apLdrr8
芦屋総合公園コルリ・シギチドリ https://youtu.be/aDQTU0R0YVg
大阪の公園クロツグミコマドリ https://youtu.be/iRCoRA99vSQ
大阪城久宝寺緑地コルリコマドリ https://youtu.be/eB1VV-FKuEg
甲子園浜シギチドリ https://youtu.be/QHpT_WBcnwg
尼崎農業公園エリマキシギ、コマドリ、クロツグミ https://youtu.be/a6oCZ5cWG3Y
【4月】 大阪南港シギチドリ・アカハラ・コマドリ https://youtu.be/ywTEiFaPvFQ
大阪城コマドリアカハラノゴマクロツグミhttps://youtu.be/R5y2MlnUiK0
奈良屏風岩オオアカゲラ https://youtu.be/OH5R7_ZdKlc
桜の花と小鳥 https://youtu.be/z7vhX8-_2Gg
淀川毛馬アリスイ https://youtu.be/hP2Si9qDCsU
【3月】 後半六甲山頂付近ウソ https://youtu.be/f0LxXxUYc_8
芦屋浜・甲子園浜ハジロカイツブリ https://youtu.be/aTMsl0XXj3Q
猪名川オオジュリン狐 https://youtu.be/lnEQ9jtnD_Q
鳴尾浜ヒレンジャク・キレンジャク https://youtu.be/IeDcqrigImc
姫時観察の森ヤマドリ・ルリビタキ https://youtu.be/37qkOwP6US4
箕面万博記念の森ミソサザイ https://youtu.be/6fe40kvmSG4
甲山クイナ・クロジ https://youtu.be/InSC6n3KpX4
【2月】 六甲山頂付近ハギマシコ・ウソ https://youtu.be/chMALJYdtSw
淀川十三ツリスガラ・オオジュリン https://youtu.be/X3YPKi1Uc50
淀川毛馬 アリスイ・ベニマシコ https://youtu.be/sag0PQnpbr4
泉大津高層ビルのハヤブサ https://youtu.be/sIel8c2uKr8
大阪南港オオタ・カチュウヒなど https://youtu.be/Q5a8KON_Eng
2 Comments
ジョビ子、可愛い顔してトカゲを襲うの?初めてみました。
可愛い野鳥、楽しいトークいつもありがとうございます😊
子供の頃から野鳥が好きで、鶴見緑地付近へ越しました。
まだカワセミに会えたことがありませんが、先日はコゲラが1羽いて、ドラミングを1人ジーッと見つめ癒やされました。
大池で主にカモ類へパンやお菓子を与える人がいるので、人間の食べ物の有害性を伝えるもなかなか理解されずいつも悲しくなり帰宅しています😢
可愛い→食べ物を与えるではなく、美しい声や可愛らしい姿を愛でる考えが広まることを願います😔