【冬本番】雪道を走行するうえで重要なのは??東北の車屋が基本も含めて解説します。【初心者向け】

[音楽] カメラめっけられたん で質問が来るんじゃないかなって思うんす けどはいそうでしょうねはいあの今冬で はいま雪が降ったりするじゃないですか はいそ時に雪道を運転する時のポイントと いうか気をつけた方がいいところというか 何かございますでしょうか雪道運転のコツ ねうん雪道研究家みたいな人の動画見ると 多分より分かりやすいんだろうけど一応ね 僕もめちゃくちゃいろんなあの路面状況に なる東北のね岩手県盛岡市っていうところ に住んでてずっと運転してるのでうんはい そういう視点とあと中古車屋さんなりの 視点で持って解説するっていううん感じ だったらまちょっといいのかなと思うん ですけどまそういう風に思ってちょっと 台本作ったことあるんでちょうどまそれが ね目の前にあるんで多少解説できると思う んですけどそれでいいですかはい大丈夫 ですはいまずね基本の部分からでねあの 天気予報はやっぱりこまめにチェックして うん次の日ね雪が降るとかで路面状況が まだ悪いままが続いてるとかいう状態だっ たらちょ早め早めの行動を心がけて渋滞に はまりづらいよううんにね調整するまそれ によってちょっとトラブルになる事故など にね繋がる可能性をちょっと低くするって いうのも必要ですねちょっとそっから考え なきゃいけないのって思うかもしんない けど意外とそうなんだよねでま路面状況が 悪いような状態が続いてる中ではやっぱり 感染道路主要道路をメインに走 るってことが大事ですで走るルートもある 程度想像してあのちょっとここの道通ると 危なそうだなっていうところは除外して 走った方がいいと思いますで車についた雪 ルーフなんかも大事なんですけど全部 ちゃんと取り除いてから車を走らせた方が いいと思いますこれはね突然ねあの天候が ちょっとあったかくなった時とかにね ルーフにツモってる雪が一気にドサドサ どさっと落ちてきて視界不良に陥って事故 になるっていう可能性もあるので意外に これ危険なんですねたまになってる方いる んですけどはいこれ危険なんで車についた 雪はしっかりうん避けてから走った方が いいですはい運転の注意点としてはま中古 車屋としてしっかり伝えなきゃいけない なって思ってるのがやっぱタイヤは基本だ よね銘柄うんどれぐらいネズが履いてる かっていうところは非常に重要ですなんで ちゃんとしたスタットレス前提でっって いう話になりますけども発信時はやっぱ アクセル緩く開けてあのじわっと発信する

ようなイメージであの発信してください旧 発信はやっぱり危険ですで足運転っていう のが大事ですうんはいいきなり人が 飛び出してくるかもいきなり横走ってた バイクがこけるかもうんバイクね岩手県 森吉かしはね意外と雪積もってもね チェーン巻いてんのかなんかスパイク入っ てるのかよく分かんないけどバイク走って んですよね結構バイクと自転車も自転車も ね意外に走ってるそうそうそうあとあの 郵便局の人なんかはまどんな天候になろう があのバイクで走っちゃうんでうん やっぱりそのいきなりうんするかも前の車 がいきなり急ブレーキ踏むかもしれないと かあとその前の車がブレーキを踏む きっかけになるっていうのはやっぱり前の 前の車がブレーキを踏むからっていところ があってそのなるべくね前の前の前の車 ぐらいまでどういう風な運転してるかって いうのをまちょっと広めにうん視取って見 て走った方がいいと思うそれでま危険予測 をするっていうのが大事だと思いますうん でもちろん急ブレーキ急な車線変更なんか は本当にただでさえ危険なんだけどこう いう状況だとさらに危険なんでやめた方が いいと思う車間距離は多めに取るいつもの 2倍取るっていう感じのイメージでもいい かもしれないねはいあんまり路面状況が 悪い中だと安全を考慮してというか安全 優先で多少トロトロ運転になって周りに 迷惑かけて周りも同じような運転しなきゃ いけないシチュエーションっていうのが あるのであのそこまでそんな気にしなくて もいいと思いますであと車のタイプとね 駆動方式さっき言いましたけど スタットレスでかなり変わるので基本的に 乗る車の特性を理解した上で慣れが必要 ここが重要です自分の乗る車あのなおかつ ちゃんとしたスタットレス前提で慣れが 必要うんはいどういうシーンで滑るか どんな時にはまってしまうかどんな時に 発信しづらいのかで滑ったらどういう風な あの形であの対処した方がいいのかって いうのは少しずつ傷がいトライアンドエ ラーっていうのであの体験していくしか ないと実際に自分が覚えていくしかないっ ていう部分ですあの路面の状況も色々あり ましてあのここ盛岡市ではねうんほぼ全部 の路面状況になりがちですはい うん圧雪シャーベットアイスバーンミラー バーンブラックバーンねま色々な特性が ありますね特に危ないのがアイスバーン ですねもちろんそうですよねアイスバーン ミラーバーンなんかもう死を感じる時が あるねうんでま予測運転で危険を回避って

いうのがあのアイスバ系のね道を走る上で 1番大事です本当にね前の前のそのまた前 の車まで意識するような運転時には ちょっと周りに迷惑かなって思うぐらい トロトロ走んなきゃいけないようなあの シーンもうんあります止まる場所とか発信 する場所をねしっかり意識してカーブ前は ねしっかり速度を落としてあのカーブ中は ねアクセルを薄く開けながらコーナーを 終えられるようにした方がいいと思います アクセルを開けるっていうのは踏んで るってことだよね踏んでるとエンジンの 動力っていうのがタイヤにしっかり伝わる じゃないですかでそれをあそうか例えば コーナリングの途中で抜いたりねまたは コーナリングの途中でアクセル踏んだりと かうんつまりこ途中で挙動を変えてしまう とそれがこううんうん滑るあのきっかけに なっちゃったりするのでうんなるく速度と してアクセルを薄く開けたままコーナーを 終えられるようにするっていうのがあの僕 の経験の中では1番安定してると思います はいあ滑るからコーナーの時とかカーブの 時とかあの踏んでない方が安全って思って たんだけどでも確かにそれ言われたら踏ん でないのになんか滑り出しちゃったって いうあのうことはないああそうかそうか そうかだからあのすごい踏み込みすぎ ちゃうと カ のりある程 てがるに険ないくらいのスピードで アクセルは軽く踏んだそうだねそれが理想 そうそれが割と安定すると僕は思いますま ミラーパンだとねあの結局ね何やったって コーナリングは多分できないと思う多分 ほぼ直進で進むぐらいゆっくり進むって いうか時につるって滑ってくようなシーン とかもあっしてだそういう道ちょっと通ら ないっていうのが1番うん重要だね特進で 滑って止まれないなっていうシーンに関し てはあの今の車に関してはABSってのが ついてるうんので昔よくポンピング ブレーキで危険回避しろって言われてた もんなんですけどABSが作動してくれる ので基本的にABSついてる車に関しては しっかりブレーキを踏むことによって ABSが勝手にねガガガガガガガて調整し てくれるんでいいと思うんですけどうん あのこれもだからさっき言ったま1番大事 なところ車の特性理解する車がABSあり なのかなしなのかっていうのをしっかり 確認してくってことが大事ですABSつい てない車って最近珍しいかもしれないけど 最近古い車をレトロにカスタムしてま若い

方が乗るっていうのは結構多いじゃない ですかただABSない車も結構あるんです ようんだからその辺はねABSあるかない かってしっかり確認してなければトン ピングブレーキってやっぱりない車に関し ては有効だと思うんである車に関しては逆 ににブレーキ踏みぱなしでABSに頼る ようなシーンが多いと思います今度カーブ で滑った時っていううんことだねこれ本当 にね僕もそうなんですけど車によるんすよ 滑り方も車によるんすよ駆動方式と車格と どういう車かによって滑り方もやっぱ ちかったりするし回避の仕方も違がかっ たりするなんとも言えないんだけどま共通 してるのがやっぱ薄くブレーキを踏みつつ もステアリングの回復を待つしかないって いう風に一般的には言われてますただ運転 がうまい方に関しては結構色々ブレーキし たりちょっとアクセル煽ったり逆反切っ たりして回避するっていう方もいますねだ これもう本当滑る感覚をうん身につつける というかあんまりこんなのに慣れたくない んでしょうけどやっぱりどれぐらいで滑 るって滑ったらどうなるそういう時どう いう挙動を取るっていうのをやっぱりあの 経験することによってまよりね安全運転に 努めようとかねそういう部分も含めてあの 危険回避の気持ちが強くなってあの今まで ね結構あの速度上げてた道もねあの速度 ある程度しっかり落として安全優先で 走れるようになると思うのでま経験が大事 っていうのかなでよく4駆って滑らないん ですよねとか4駆って滑りにくいんですよ ねって言われるんですけどま滑りにくいっ ちゃ滑りにくいかもしれないんですけど 4駆もそのどういうタイプかによるんです けどうん出しちゃうと結構怖いのが4駆 ですうんはいで昔のタイプの4駆は割と 滑り出したらちょっとコントロール効か ないようなあの印象はありましたでFF frrに関してはアクセル開けたり逆に アクセルねオフしたりでその挙動をね制御 しやすいと言ったらいいのかないうような 印象ありましたけど最近の車の4駆って いうのはちょっと複雑なシステムだったり しますしあと滑り防止装置っていうのが ついてたりするのでよりその滑った時の 対処がしやすくなっている感じですうん はいただこれに関してもやっぱ昔の車の 4駆ま例えばランドクルーザーなんか入れ ですけど昔の車の4駆に乗って4駆って 滑れないんだよねって思って乗ると ちょっと危険ですはい滑り出したらその辺 のランクルっていうのは滑り出したら めちゃくちゃ怖いです4駆状態で滑り出し

たら本当にそれこそどこに飛んでくか わかんないような感じなのでそういう車に 乗った時は本当に滑らないってことが大事 ですはいでまあFFfrrは操作しやすい けど発信がしづらいていううん特性がある と思いますやっぱり4駆はね発信がし やすいうんうん言うてもねただ滑り出し たら怖いのは4駆だよっていう風にまあ なんとなく覚えとけばいいかなてただ今の 車に関してはちょっとまた理屈が変わって きたりするのでうんはいそうそうま ちょっと今忘れたっていうかFFfrrは 操作しやすい滑った時の操作っていうのは 4駆に比べると少ししやすい部分があるん ですけどあのはまりやすいとはまりやすい はいうん例えばうん駐車場とかで雪がね 圧雪とその上にまた雪が降ったような状況 で除雪してないみたいな駐車場ってある わけじゃないですかそういうところに ちょっと傾斜になってるところとかに 止めようもんならあのFRだったら割と そのも全然全然そっから脱出できないよう な状況になるっていそれ去年の私ですね ありますしうんFFでもちょっときついか なっていうシーンもありますはいなんで ちょっと止める場所っていうのは本当に 注意した方がいいですか4駆じゃない限り は本当注意した方がいいとうんでホイール ベースが短い車特にジムニーなんかそうな んだけどジムニーね ちょっと間違えると冬道怖い車うんスピン しやすくなるんですよねで結構スピンして 事故ってるジムになんか後で話聞くと空気 圧を意識してないうーだちょっと空気圧 少し調整であの許容範囲で落として走 るっていうのが大事だったりします結構 いいタイヤ履いてんのにどうしてもこう昔 のジムリーなんかだと増してそうなんだ けどスピンしちゃううんうんいう方は ちょっとね空気圧を見てみてください調整 が必要かもしれないうんうん調整してなく てあの何やってもスピンしちゃうんだよね ていう方がたまにいるのであのホイル ベース短いジムにまランクルとかでも ショートありますよねああいう車は やっぱりこう回転がしやすいとで空気圧 っていうのが結構大事になってくるので あのスタットレスの銘柄と空気圧っていう のはしっかり 管理した方がいいと思いますあと乗る車の 特性と様々なシチュエーションの経験それ と緊張感こんな感じかな俺が言えることは スタットレスの性能は結構重要うん結構 重要何選ぶかっていうのすごい大事うん そこからだよねっていう話ですねはいそれ

では長くなりましたけども最後までご視聴 いただきありがとうございました さよなら サドウ

雪道運転で重要なのは○○です。

基本的な考え方をお伝えする動画となっていますがこちらの動画はあくまでも参考までにとどめてください。

雪道での事故をほぼ起こしたことがないわたくしは基本かなり慎重な運転です。

メンバーシップを始めました!
メンバー限定動画・ライブ・ちょっとした案件やその関連の動画の作成等を特典として考えています。
無理なさらず、よかったらお願い致します!

メンバーシップはコチラから…
https://www.youtube.com/channel/UC4eJ2WuEgD_SGPETuhi40Rg/join

※チャンネル登録の際、ベルマークも一緒に押して頂けると毎回最新の情報を通知する事が出きます。

#雪道走行 #雪道運転

サニーストアは、普段は中古車注文販売・旧車買取販売・整備をしています。

アパレルブランドのレミーラの盛岡取扱店。

どんどん新たな事にチャレンジしたい中古車屋さんです。

↓車購入を失敗したくない方が読むブログ↓

中古車購入を失敗したくない方が読むブログ|岩手県 盛岡市 中古車お探し専門店のブログ

↓旧車・輸入車を含めた買取専門店↓

盛岡の車買取専門店!愛車を正しい相場で買取します。サニーくるま査定センター岩手盛岡本店

↓旧車・珍車沢山!Instagram↓
https://www.instagram.com/autoselectsunnystore/?hl=ja

↓納車などご紹介!Facebook↓
https://ja-jp.facebook.com/people/車お探し専門店-オートセレクト-サニーストア/100063733503101/?locale2=ja_JP&refsrc=deprecated

↓Twitter↓
https://mobile.twitter.com/yymjc173

BGM:MusMus
BGM:魔王魂
BGM:Anonyment
BGM:DOVA-SYNDROME。

17 Comments

  1. 私は雪が降らない都市部に住んでいますが、積雪地帯に住んでいたらタイヤチェーンやスタッドレスタイヤを必ず使います。
    というよりも、融雪剤による車体ダメージを避ける為車を冬眠させますね…

  2. 一応特豪に含まれる地域に住んでますけど、初心者から老婆まで万が一流れたらカウンターを当てつつ何事も無い様に交差点を曲がって行きますね。
    アンちゃんオッサンの中には流しながらカッ飛んで逝く人も居ますけど😅

  3. 雪道は滑るのが当たり前です、肝心なのはどんな路面でどれだけ滑るか❓コレを探って自分の経験値を上げる事が重要ですね。
    勿論、交通量の多い後続車や先行車がいる場所でが危険ですが、時々路面チェックをしながら走ると「止まれる」安心感を得られる様になります。
    アクセルブレーキハンドルはそれぞれ入力したスピードで戻す事、スイッチの様にパカパカ踏むのは厳禁ですね。

    無駄な加速をすれば停止距離が延びるので、不必要に車間距離を詰めようとせずに早めの停止アピールをブレーキランプで後続車に知らルームミラーで相手が詰めて来ないか確認しながらのブレーキを踏む癖も大切ですね。
    自分が停止出来ても相手が脇見していると思いっきり喰らいます。僕は数回喰らいそうになって逃げて無事でしたが、前にクルマが居て対向車も居たのでギリギリ逃げて喰らってダメージ軽減しました。

    無謀にかっ飛ばすクルマとは張り合わず先行させてペースを守る事、早めの判断が冬道には大切ですね。
    ブリザックVRX2や3は必需品ですが、何よりも滑る路面を判断出来る経験と早めの判断がご家族や相手も守る大切な要素です。
    ご自身が平気でも、相手は必死にギリギリの状態かも知れません、そんな時は優しく見守ってペースを合わせてあげるのも安全運転ですね。

  4. 除雪機の後ろは滑る&潮が直撃がある。
    晴れた日の夕方〜夜は凍るので滑る。

    橋の上や踏み切りもツーーて逝く気がする。

    雪国の人間ほどスタッドレスの銘柄と年数を気にしない(年配者)。

  5. 信州と都内と40年以上往復してきた私が2度どうしようもない状況にあったことがあります。1つは碓氷峠を登っているときのカーブ手前で、上から10トントラックが横向いて滑り降りてきたのに出くわした時!どうしようも無く只々左壁ギリギリまで寄せたのと、これは碓氷峠ではありませんが下り坂で下から登ってくる乗用車と出くわし、兎に角スピードを極限まで落とそうとしても滑ってしまい冷や汗をかきました。

  6. 積雪が多い地域で住んでいた時はタイヤは交換してて運転は大丈夫でしたが、下回りの整備や洗車を怠っていたので、数年で車をダメにした経験がありますね〜。
    海岸沿いの方もそうですが、塩害に対しての対策の動画を上げて頂けるとありがたいです😊

  7. トラクションコントロールはオフりましょう。トラクションコントロール切り忘れた状態で、車の姿勢が少々崩れたものの、ステアリング操作で立て直そうにも狂ったように姿勢が悪化して死にかけました

  8. タイヤの銘柄年数保管状態は一番大事ですね
    あと路面状況の予測も重要だと思います
    除雪の状況によって、新雪圧雪凍結シャーベット色々ですしね。
    カーブの向こうの路面状況がわからなければとてもスピードは出せないです

    放射冷却現象の午前中は、日向は乾燥してるのに日陰は凍結してるとかあるので。
    それを想定して慎重に走ってると、地元のデリカに煽られたり

  9. 岩手在住ですが、盛岡市は塩まきすぎです。道が塩だらけです。盛岡行ったときは下回り洗浄してます。しかたがない事ですが岩手の田舎は塩あまりまいてないので盛岡行くと道が白いので驚きますよ。

  10. 某農道のポルシェで ”ここ滑るんだよなぁ〜” と思い、十分に減速して、アクセルを薄く当ててY字路を左折した所、
    頭がインに巻き込んで慌てて四駆のスイッチとカウンターを当てて、ことなきを得ました。
    本物のポルシェ乗りの方は、冬道どうしてるのでしょうか?
    RRでリアがブレイクしたらハンマー投げのようになってしまうと思われます。

  11. 早速リクエスト採用ありがとうございます!
    確かに挙動が不安定なクルマは後ろから見ててもヒヤヒヤしますよね💦
    あと側溝に寄りすぎなクルマも大丈夫かな?ってドキドキします。
    私は新潟ですが、こちらもバイクや自転車乗っている人が結構いますね。
    年配の方が乗っているのを見るとこれ倒れられたらこっちの責任になるのか?と怖くなりますが…

  12. ABSで思い出しましたが、ABSの作動って早い車がありますね。
    今乗っている車は一回しか作動したことないですが(それでもまだ余裕はあったと思う)、
    以前乗っていた車は結構頻繁に作動していたので、車種にもよるのかもしれませんが。

  13. メルセデスをはじめとしたFRでの雪道は素人でも可能でしょうか?四駆やFFと比較して何を気をつけないといけないですか?

  14. 雪道に慣れてない方こそ雪道に慣れろ、と言ってみます笑

    簡単?なことで、周囲には誰もいない状況でかつ誰にも迷惑にならなそうな場所で、わざと強めの制動かけてみたり、アクセル踏んでみたり、ステアリング切ってみたりする。要は本来NGな3急を意図的にやります。

    現在の道路状況とタイヤの状況で、どのくらい滑るのか、どこまでの運転なら許容できるなというのがわかるので、必要以上にビビることもなくなると思います。私は毎年、というより雪の日は毎日やってます。

    と、南東北在住の者が岩手県民様へコメント残します!笑

  15. 先日、所用で大阪府から出雲に参りました。天気予報は、当日午後から晴れ。所が帰りが大山近くから、雪❗️サマータイヤで後輪駆動だったので、往生しました。地道を大回りして、なんとか帰宅。
    以前住んでいた北陸では、当時ピレリのウインター170を履いていましたが、雪にはスタッドレス。最低の準備ですね。

Leave A Reply