【ほぼ一直線】名古屋駅からジブリパークまでドライブ【一般道】

名古屋駅から車を走らせています今日は ここから一般道でジブリパークまで ドライブをしていきたいと思い ます左に新幹線の車両が見えました名古屋 駅の西側を走っています名古屋駅前はご覧 の通りリニア開業に向けて再開発が進んで いますいい感じです ねこの先の信号今見えてきた信号ですね これを左に曲がると名古屋駅前西側の ロータリーです名古屋駅の西口は新幹線口 とか対抗通り口とか呼ばれてますね左側に は新幹線口そばの地下街エスカの青い看板 も見えています今日はここからジブリ パークまでドライブしていくわけですが ジブリパークまではこの先の交差点を左に 1回曲がった後はほぼ一本道ですここにも エカイの出入り口があります ね道路にはさえと書かれた舗装もあります ねなのでこの車線かもう1つ右車線にいれ ば自動的に左折レーになって曲がっていく ことができますでこの交差点を左ですね対 1丁目この交差点を曲がって広子通りに 入り ますで広工事通りに入るとえ上に歩道橋 さらにその奥に効果が見えてきますこの 効果が先ほどの東海道新幹線JRの東海道 本線中央線えっと関西線それから青波線 ですね名古屋駅には他に名鉄の名古屋本線 近鉄線が乗り入れていますがその2二路線 のホームは地下にあるのでこの時点では もう線路は地下に入っているはず ですでこの笹島交差点を今通過しますが ここを左に曲がるとえ名古屋駅の西口とは 反対の東側桜通り口に行き ますトラックの向こう側で信号がない角な んですけども結構な車が左に曲がっていき ます緑の看板にある通りここを曲がるとと 名古屋高速の免疫入口まで行け ますなの でモコロバークまで高速道路で行く場合は ここを左に曲がって免疫入り口から入る ことになり ます高速を使っていく場合の所要時間の 目安は30分程度30分ちょっとですかね 今回は一般道で行くのでえ50分ちょっと かかるかなというところ です前方に名古屋高速都新環状線の効果が 見えてきましたこの柳橋交差点を通過して さらにまっすぐ進みますまずっとまっすぐ ですけどねで奥の中央上に見えてるのが ヒルトン名古屋 です今回のルートは基本的に地下鉄東山線 とえリニモの沿線をひたすらまっすぐ走っ ていく形になり ますなので公共交通機関を使っていく場合

のルートとおよそ一緒という感じ です今渡っているのが橋で下を堀川が流れ ています名古屋城から名古屋港まで流れる 川です町内側水計ですねえ今名古屋駅から 伏見駅まで向かっているんですが実は 名古屋駅から伏見駅は地下鉄東山線の中で 最も一環距離が長い区間として知られてい ますなので先ほど通過した辺り柳橋に 新しい駅を作るという構想もあるよう です遠藤には名古屋グランパスを応援する 赤い旗が並んでいますねこの先もしばらく 続くと思い [音楽] ます広工事通り味野の交差点を通過 です次の信号交差点が伏見駅のある広子 伏見です ね今伏見駅の出入り口が左側に見えまし たこの先2つの信号交差点には三重県の 地名が登場し ます目が寺 桑野町それからこの先が寺長島町ですね 長島スパーランドの長島ですこれは昔清洲 にクや長島の人が移り住んで出身地を朝明 にしてこの長明を清過ごしの時に一緒に 移して通りの名前にしたと言われている そうですこの信号交差点が広子長島町 ですキ越っていうのはあれですよね昔りの 中心はキだったんが徳川イアスが名古屋城 を築いた時にごキオスから名古屋へ 引っ越した出来事のことですよ ね長17年1612年頃から現な2年 1616年までの頃に行われたと言われて い ます信号交差点広高寺本町を通り過ぎて この先の栄えへと向かいますさは名古屋 だけじゃなくて中部地方最大の繁華街です ね破の全国的な地名度どれくらいなんです かね名古屋で育った僕としてはもう不動の 存在みたいな感じですけどどうなん だろうちなみに今日は週末土曜日時刻は 名古屋駅を出たのがお昼の1時半過ぎと いったところ ですこの道路はいつも通りかもしくはいつ もより少し空いているかなといった感じ です確か前後1週間の天気予報が晴れで この日だけ傘マークがついてたんですよね なのでお出かけというにはお出かけ美では ない日あえて言うならお出かけ日ではない 日だったかもしれません倉庫を行っている うちに坂駅が近づいてきましたこの交差点 がさえ交差点 です左側にさえ地下さえ駅の入口 と左前方左側工事してますねここにえ中部 電力よく未来たは名古屋テレビ島の高さを 超える新しいビルが立つ予定ですビルの

名前はまだ決まってないようなんですが 2026年の夏に開業予定とのことです 楽しみですよ ねこの辺は今東西に走ってるんですけど 南北からの交通量も多いし道が太いの でなかなかスムーズにはいかないですよね それでもスムーズに進んでるかないつも より今久屋大通りを横切っています 100m道路として有名ですよねで今の 交差点この交差点を右に曲がるともう1つ の100m道路若宮大通りに行くことが でき ます広高寺久谷東という交差点でし たさえ駅を通過したので次は新さえ町へと 向かい ます前に見えている交差点が中役所でこの 右側に中役所が入っているビルがあります さらに広子通りを進んでいきますこれは 剣道で言うと65線ですね名前で言うと 名古屋長線ですね左前方に見えてる タクシーもそうですが路肩停車している車 は多いので名古屋ではこれがま当たり前だ と思って進んでいきましょうもう少し進む とまた奥の方に名古屋高速の高架が見えて います先ほどと同じ都心状線でぐるっと 回った道路がまたあそこに出てくる感じ ですね右前方には杉薬局薬の文字が見え ますがその手前には名古屋東急ホテルが あり ます今通過していく交差点の名前は広高寺 東映 ですそして名古屋高速の下をくぐっていき ます交差点の名前は等身町でえ南北左右に 走っているのは空港線という通称で呼ばれ ている道路です空港線と言っても セントレアに行くわけではなくて セントレアができるまで名古屋の主要な 空港として使われていた名古屋空港名古屋 雲空港に向かう道路ですあそうだこの広 高寺新境1の交差点にはCBCテレビの 本社があってごゴスの石井領事 アナウンサーもこちら出身ですTBS テレビが企局ですね右前方に黄色い看板が 見えててインプラント名古屋歯これ関東で いう木確かみたいな感じで結構いろんな ところで看板を見る気がしますひじ蒼井 通りひじ青井の交差点を通過します左右に 走っているのは国道153号です左に 曲がって500mくらい先の小川交差点が 国道153号の起点でそこから国道13号 はえっと長野県の塩尻島まで伸びてます ね続いて新さえ町の交差店ですおよそこの 辺りが地下鉄東山線の新境町駅の場所に あたり ます右後方には名古屋で結構有名なライブ

ハウスダイヤモンドホールがありますなの でダイヤモンドホールへも名古屋駅から 地下鉄で1本っていうことです ね新境町駅の次は地駅へと向かいます千草 駅は地下鉄の他にJR中央本線も乗り入れ ている駅 です広高寺新さえ3の交差点を通過しまし た実はね地下鉄東山線の線路は伏見駅から この先もうちょっといった池下駅までは この道路よりも少し北左側を走ってるん ですよねまただ出入り口は結構この 線路沿いにもあるのでま沿線という イメージでも問題ないかと思います 千草駅の近く先号町交差点までやってき ましたこの左右の道路はおよそJR中央線 と沿うよに進んでいて左側に行くと大園駅 右側に行くと鶴舞駅に行くことができます 今右側にフィットハウスも見えましたね 完全閉店とあり ますそしてさらに進んで今から越える橋が 中央本線の線路ですこの橋ですね上に見え てるのは千駅から川塾へと伸びる歩道橋 ビクトリーブリッジですで絶妙に映って ないですが左側にJR千草駅の駅があり ます交差点の名前は千草駅前です千草駅を 過ぎたら次は今池駅と向かいます先ほど 完全閉店とあったフィットハウスなんです けど愛知県内だと他に小牧東海三吉豊川と か他にもいくつかあるんですけどこれ今 調べてて初めて知ったんですがサマンサ タバサが展開してるんですねへえ セレクトショップなんですけど知らなかっ たまただ千駅前のフィットハウスに関して はおそらくこの動画が公開されている頃に はすでに閉店していると思い ます前方に見えてくる今池西という交差点 を右に曲がってちょっと行ったところには 三線の本店があります三線って全国区です よね名古屋飯という認識かは分からないん ですが台湾ラーメンとかが有名なすごいお 店ですそしてこの先が今池駅のある今池 交差点です今池駅は地下鉄東山線の他に 地下鉄の桜通線も乗り入れてい ますで交差点を左に曲がるとバンテリン ドーム名古屋名古屋ドームの方に行けて右 に曲がると吹き上げホールっていう結構 大きなホールもしかしたら名古屋愛知以外 の方も訪れたことのある方もいらっしゃる かもしれませんねに行くことができます 木上ホールの正式名称は名古屋市中小企業 進行会館で建物は黒川翔さんが設計なん ですね黒川翔さんは名古屋だと名古屋市 美術館の設計も手掛けているかと思います 今今池4丁目の交差点を通過しました今池 駅の次は池下駅へと向かい

ますこの先は左前方に北北家艇があるこの 交差点が 信号交差点 であそうださっきの今池交差点を左右に 走ってる道路は環状線って言うんですけど あの名古屋ウィメンズマラソンのコースに なってます ね次の信号交差点が池下西デイリー山崎が 左前方に見えますデイリー山崎って結構 名古屋の都心フクからあるお店が多い気が しますねなんか結構他のコンビニって なんか代わりが激しいと思うんですけど うんなんか歴史ある感じがし ますうんやっぱいつもと比べて空いてる気 がしますねそしてこの先の信号交差点が 池下という名前でまさに池下駅がある場所 ですねで池下駅を過ぎたら地下鉄東山線の 線路がま地下を走ってるんですけど今我々 が走っているこの車の道路の地下に合流し てきますで上の板に長くて登場しましたね ジブリパークのある長くてまで11kmと 出ています近いか遠いか絶妙な距離ですね 前方の交差点の名前が地警察署南で今左手 側に地警察署があり ますこれですね千警察署 南また登りたですねいや坂が多いんですよ ねこの辺り車で走ってればねそんな気に ならないですが自転車で走ってると結構 大変ですまその分下りも多いんですが池下 駅からそんな走ってないと思うんですが もうこの辺りのお店の名前は次の駅格王山 っていう名前がついててさっきあった ハードオフも名古屋格王山店ですし今左手 に見えてるこのマンションみたいなのは メゾン角山かな違うかな王山アーバン ライフか なさらに名古屋銀行の視点を抜けて信号 交差点角山西ですねを通過していきますで 角山っていうのは今上に看板格王山日体 っていうのが見えたんですがこの信号交差 点格王山を左に曲がってまっすぐ行った ところにある角山日体寺っていう日体寺と いうお寺の3号から来ている地名だと思い ますと言っている間に今まさに角山駅の上 を走っていますもう少し行くと左側に 出入り口もまさっきもあったけど見えるか なあ見えてきましたね多分左前方に青い 看板が見えてきてこれです見えますかね 左側で入り口 ですで左側赤い看板これCMでおなじみの 愛花ですねなんだろう名古屋視点ですかね で今度は下り坂になりましたこの下り坂 信号交差点の名前は末森通り2西です ねが院大学の市学部付属病院を左に見 ながら今度は信号交差点末森通り2を通過

しますここもね左右の道路の交通量も多い ので結構混雑する交差点ですね今日は本当 にいや吸いて空いてますねこれ結構 スムーズに進んでますで左手の大きな木は 白山八幡宮っていう神社があるんですが それに関連した大きな木ですかね歴史が ありそうですということでで今角山駅から 元山駅へ向かっています元山駅は東山線と あと名城線が乗り入れている駅ですえそう ですねさっき末森通り2の交差点が混むっ て言いましたが長くて方面に抜ける場合は この先の元山交差点までこちらの方が混む かもしれないですね今も結構詰まったり 走ったりをまカットをしているんですが 繰り返しています信号交差点は白山八幡宮 前を今通過しました 白山八幡宮は織田信秀織田信之大一の方 巨匠と伝わる末森上司に鎮だする神社 ですこの先の信号交差点これですね末森 通り4を通過するといよいよ元山駅はすぐ そこといったところですま地下鉄乗ってる とこの辺でアナウンスが流れるっていう 感じですか ねちなみに今回の音声は全部アフレコで 取っていますこれ慣れてきたら運転し ながら喋れるんですかね今のところ想像も つかないですがそしてこの交差点が元山 交差点で元山駅もまさにこの地下にあり ます先ほど出入口が1個ありましたがこれ も左側青いやつこれも出入口です ね元山駅を通過しまし たちなみに元山交差点を右に曲がると 名古屋大学がありますね地下鉄の名城線も え元山駅の次が名古屋大学駅です そして東山線の元山駅の次は東山公園駅 です前方の中央に小さいですが東山公園の 中にある観覧車が見えています僕が人生で 初めて乗った観覧車も多分この東山動物園 の観覧車だったと思うんですよ ね 懐かしいで観覧車の右側に今ちょっと隠れ ちゃってるんですが頭が三角形の形をした タワーが見えてくると思いあ見えそうそれ が東山スカイタワーという名前のタワー ですタワーの高さ自体は中部電力未来 タワー名古屋テレビ島よりも低いんです けどもご覧の通りいやちょっと微妙に見え てないごめんなさいもう少しで見えてき ますのでこのタワーが丘の上に立ってるの ですごい見晴しがいいんですよね見えてき ますはいで確かタワーの入場量も名古屋 テレビ島とかあの名古屋駅の夜景が見える とこミッドランドスクエアのスカイ プロムナードと比べてもお得に入れるので うんおすめですねまちょっと名古屋まで

距離があるの で臨場官といった意味ではあれかもしれ ないです けどで夜も営業しているのでそうだな ジブリパークが終わった後にまちょっと 時間に余裕がある方名古屋とか境に泊まる 予定がある方なんか はこのスカイタワーによって上に登って みるのもありかなと思い ますこの前方の交差点が平和公園口 ですここを左に曲がると平和公園という 広い公園があります広い公園と言っても 遊ぶスペースはめちゃめちゃ広いわけでは なくてお墓が集められたような公園ですね 1988年に韓国でソールオリンピックと いうのが開催されたんですけど実はこの 平和公園っていうのは名古屋もンピック置 に参加していてオリンピックの開催が 決まった時にはここをメイン会場にする みたいな案もあったようですもし オリンピック開催されてたら今は全然違っ てる違った感じになってるんでしょうねシ スポーツセンターを左に見ながら抜けて いきます今左に見えてるのは愛知県立愛知 総合高家高等学校です昔は東山工業って いう名前のえ学校だった気がしますねで ここからまっすぐ行くともう星川次の星川 駅が結構すぐの場所にありますいやなので 車で走ってると今これ信号待はカットし てるので駅間距離は結構短いですよね どんどん次の駅にどんどん次の駅が迫って きますだから車で行くと50分ちょっとっ て言ったんですけど公共交通機関を使って ももしかしたらそんな変わらないかもしれ ないですねそうですねGoogleマッの 経路検索を今すると名古屋駅からジブリ パークモコロパークまでは51分と出ます ね乗り換えで51分ですで前方の総合高架 校前の信号交差点の右側にカラオケの文字 が見えますジャパンレンタカーという レンタカー屋さんなんですが名古屋では 結構カラオケ店が併設されていてカラオケ をするところていイメージが強い人も多い と思います僕もよくカラオケしてましたと はいえコロナが流行ってからは行ってない かもしれないですねカラオケ久々に行き たいなでここが星川駅左が星川バス ターミナルがあります駅と直結している ような感じ ですこの先もそうなんですけどまここです ね右折専用レーとかがしばしば急に出て くるんですけどあの対抗1丁目を曲がって からもうずっと同じ車線を走ってればそう いったことに巻き込まれずに自然にえこの 先1回だけ車線変更しますけど行けますの

で安心してまっすぐ進んで ください星ヶ丘駅の次は駅へ向います地下 鉄の東山線はこの一駅までは地下を走るん ですけど一駅の先上代駅上代駅本郷駅藤川 駅と地上を走るんですよね高架を走るか 高架を走りますでこれ子供の頃は めちゃめちゃ珍しいと思ってたんですけど 今あれですよね大阪でもあのみ堂筋線です かねあの地上走ってたりして結構あります ねあとあれかあの東京ドームのの1つ みたいな何でしたっけ丸の内線の後楽園駅 かあの辺りも東京も走てますもんねこの 信号交差点の名前は桜ヶ丘でまた坂を下っ ていきますやっぱ坂多いですよね桜ヶ丘と かさっきの駅の名前の星ヶ丘とか丘って いう名前がついてるんでまそういった ところから地名がつけられたのかもしれ ませんでこの前に見えてきた信号内交差点 ですかねこれを左に上がると東方高校が あります甲子園高校野球の競合校として 有名です中日ドラゴンズの石川高谷選手の 出身校でもありますよねで打越交差点を 通り過ぎてさらに坂を下るんですが左に めど相の看板が見えますこれは和食めどの お店で名古屋市の森山区に本社があるん ですが店舗も東京とかあと大阪関西北陸に も結構あるみたいで行ったことありますか ねあの名古屋とか愛知には結構店舗が たくさんあってなんか食べるものランチと かに困ったらとりあえずここに行けばいい みたいなあの安心感のあるお店 ですでこの一社交差点に地下鉄石車駅が あります左右に出入り口があって右側は バスターミナルになってい ます一駅を過ぎて上代駅へ向かい ます前方の信号交差点これ名前あるかな この交差点を左に曲がると千草駅と同じ 感じを書いて千草と読む千草高校があり ますで左前方のマクドナルドはま結構なん でしょう大きめというか主要なマクドナル ドって言うんですかね今あるか分からない んですけど駐車場にプレハブみたいな建物 が立っててそこが研修センターみたいに なってたような気がしましたマクドナルド が24時間営業を始めた時とかあと マックカフェを始めた時とかもここは結構 真っ先始めてたような気がしますでここで 左車線が自然と分岐して分かれていきます 左に進むと国道302号に合流できるのと 名2間の上代と上代南の入り口があり ますで我々が今進んでいくのはその国道 302号と名2間が今この辺りは下を走っ てるのかななのでその2つの道路を超えて いくのと上を通っているのは神代 ジャンクションですかね神代

ジャンクションの下を抜けて私たちは走っ てい ますそうマックの話をしていた辺りから なんかすごい強烈な雨あれ混じりの雨が 降ってきたんですよねここすごかったあの ジブリパークに着く頃には病んでいたので あの良かったです ねでここがまた慢性的な混雑渋滞ポイント ですね右車線ガラガラやんて思うかもしれ ないんですけど右車線これずっと走ってる と東明高速道路の名古屋インターの入り口 に吸い込まれていくんですよねでこの日は しかも右車線が工事で車線規制されていた のでさらに混んで ますで左側からも先ほど302号にえっと 分岐していったんですけど逆に302号 から合流してくる車が来ますただ左車線の 方はこのとなんて言うんでしょうね合流と かじゃなくてそのまま左車線が1個まま まると3回丸って言ったけどあの車線が 増える感じなのでまそちらは問題ないと いえば問題ないですまただね302号から 合流してきた車があの右車線に入りたがっ てる入りたがるあの人たちもたくさん いらっしゃると思うのでまどうしても車線 変更も多くなってねこの辺りの信号はえ 信号というか道路はあすごい混む印象が ありますねで実は地下鉄はこの辺りでは もう地上に上がってまさに今左側辺りにえ 上代駅があり ますでこの歩道橋をくぐった先の信号交差 点の名前も神代です神代はえ上に代社社と いうのはメ編カカの根に土で神で1個前の 駅も社っていう字を使うんですよね関数字 の位置に社で一社と読みます同じ漢字を 使っているのに読み方が違うという ちょっとややこしい駅ですで今通り過ぎた のが上社失礼しました本号西の信号交差点 で前に見えてきたのが金剛交差点 ですでここえ2つ右の車線ですね緑色に なっているんですが透明速に1番右の車線 は名古屋東明高速の名古屋インタ入口に 入っていき ますで今まさにこの左手何メートぐらいか な200mぐらいですかね行ったところに 本郷駅があり ます上代駅と本郷駅は地下鉄東山線の中で 1番駅間距離が短い区間として知られてい ます確かに今早かったですでこの坂を登っ て藤川に向かうと思いや地下鉄の線路は 本合駅を出てからしばらくするとこの画面 でいう左の奥の方にもう直直角のように グイーンと曲がっていくんですよね大角で 言うと北の方ですで地下鉄の終点の藤川海 に着いた後公共交通機関の場合はリニモに

乗り換えでリニモに乗り換えた後は藤川駅 の次に花月通りという駅を1つ通った後も の線路がまたグイーンと曲がって我々が 走っている今この道路沿に戻ってき ますそれは後でのお楽しみということで それにしても今この道路がノロノロ運転が 続いていますこれはですねえっと先ほど 名古屋引退の入り口があったんですがこの 先の右の方に出口があってこの右上に見え てるのが効果ですねえっと名古屋インター とそれから名2間の本合かな本郷出口から 出てきた車もこの上のところを走って我々 の走っている道路に合流してきます右車線 の方に合流してきますねなの で私が今走っている左車線は少しずつ進ん でいるけれども右車線はそれにも増して 混雑しているそんな感じです ね左手にSB食品のチューブ営業書を見 ながらさらに直進します 多分今が午後の2時くらいですかね インターから降りてくる車は名古屋に帰っ てきたんですかねそれとも名古屋にお 出かけに来たんですかねここここを名古屋 というかちょっと微妙なくらいもうすぐ 長く士なんですがまあ1日中交通量が多い のか なSB食品はスパイスとか更新料とかあと なんですえっとゴールデンカレーとけるは 色々あると思うんですがどんなイメージ ですかね僕はめちゃめちゃほんなマ本 わさびのイメージなんですけどあと シナモンパウダーも結構SB食品の使っ てるかもしれないですねギャバンかSBか みたい なでそれはともかく そろそろですね右側 からファスナー合流が理想的とはいえ早め に合流してくる車はこの辺りから入って くるような気がし ますファスナー合流っていうのはあれです ね規則正しく1台ずつ交互にファスナーの ように合流するものですと今NEXTこの のPDFを読んでい ます1台ずつ交互じゃなくてあの合流 できるところでバンバン至るところで合流 するとどうしても流れが悪くなっちゃうん ですよねなるべく戦闘の方まで行って交互 に合流するとま混雑ができると交通の流れ が良くなるということですねまでもここは 比較的皆さん譲り合って綺麗に合流され てるような気がします ねこの先にねいくつか信号があるんでどう しても混雑はしてしまうんですがという 感じです ねでですねこれで全工程の2/3ぐらい

まではもう来てると思うんですが最後 ジブリパークに行く時に左側の側道に入っ てUターンするような形で駐車場に向かう んですよねなので今この車線左車線を ずっと走っていればその速度に入りやすい です僕は多分302号との立体交差を超え た辺りで左に車線変更して今ここを走っ てると思うんですけどそういう風に早めに 立体交差を超えた後に左に寄っておくとま 今右車線結構混んでましたよねの右車線の 混雑をある程度避けられるのではないかと 思い ますただこの辺りからは一気にスムーズに 流れ出しましたねえ次の交差点信号交差点 はひわ交差点でこれですね上を走っている のが透明高速の豪華です左側が小牧京都 方面ですね明信高速道路の方向に向かって いきますで信号交差点を右に曲がると佐川 急便の名営業所がありますさっきのSB 食品もそうですけどやっぱ インターチェンジの近くにはいろんな企業 の営業所がありますよ ねちなみに東山公園駅の辺りから通りの 名前が広高子通りから東山通りに変わって います今ここは東山通りでよろしいかと 思い ますで前方に見えてきた交差点この名前が 大大久ですねこの交差点を左に曲がる とえ地下鉄の藤川駅の近くまで行くことが でき ますここも上り坂ですねでこの先の交差点 を左に曲がっても藤川行きです大田東って いう名前だと思いますねここを曲がって またこう曲がった後も登り坂なんですけど すごい桜が綺麗なところですで上長手市 見えました長手市に入りました左に見える のがステーキの 浅く洋服の青山それから透明病院さらには 愛知トヨタの透明マイカーセンターチカツ [音楽] [音楽] 東店で上の看板案内表示に愛知県当時美術 館とあり ますここから7kmですね当時美術館は ジブリパークのもう少し多く住所で言うと 瀬戸市になるんですけど瀬戸といえば同時 瀬戸物が有名ですよねそれ関連の美術館で ただ今は回収工事のため休中だと思うん ですよねええっとリニューアルオープンは 2025年4月1日の予定 です瀬戸市といえばあれですね藤井蒼太 さんの出身地ですよ ね僕も一度藤井蒼太さんのあの将棋の騎士 の主蒼太さんの対局日に瀬戸の商店街にお 邪魔したことがあるんですけどもう商店街

をあげて応援とはまさにこのことかみたい な感じでめちゃめちゃ盛り上がってました ねちなみに今日はジブリパークのチケット を持っわけではなくて何でしたっけ物の里 が新しくオープンしてからまだ行ったこと がなかったの で無料で入れる範囲で物の里を見に行こう と思います信号交差点長くて打越を通過し ましたここからまた坂を下っていきます 長手に入っても相変わらず坂は多いですね で左前方にアピタが見えてきてあのアピタ はリニモの入り公園駅と直結していますえ リニモの線路もアピカのすぐ下に線路が あるんですよねあれが線路交換になって ます見えてきます見えてきましたね左側 から線路線路が合流してますここでリニも 走ってくれると走ってきてくれるといいん ですがさすがに来ないです ね通過する信号交差点の名前は入 ですリニモの効果とえっとジブリパーク までもうずと一緒に走っていく感じですか ねで入公園駅が見えてきまし たこの上んところに表示もあるはずあり ますね入公園駅と書いてありますメト美術 館の案内も見えましたねメト美術館って いう名前がかっこいいですよね僕も行った ことありますが少し小さめで落ち着いた 上品な美術館といった感じ ですで東の信号交差点を通過し て自転車ジョイにスポーツアルペン オーダースーツの段階にバイクのレッド バロンこの辺りは郊外のお店といった感じ でずらりと並んでい ますドコモショップに花丸うどん緑の看板 は名古屋瀬戸道路の長インターへの案内が 出ています長インターははジブリパークも よりのインターなので名古屋駅から高速 道路を使って向かう場合はこのインターで 降りることになり ます前方に見えてきたのが砂子信号交差点 で交差点の先にマクドナルドがあるんです けどここ週末にドライブスルー渋滞みたい なのがちょこちょこ発生したりしますね 今日はもう2時過ぎということもあってか スムーズに抜けていきます その先に松屋と愛知県ではおなじみの ドラッグストアドラッグ杉山それから ゲーム ファンタジアン向いに岐阜タメもあります 岐阜名もそうなんですけどゲーム ファンタジアンってな岐阜に結構ある イメージがあるんですけどどうですかね僕 が岐阜を車で走ってる時にたまたまいくつ か見かけただけだからかなだけかなあ今 だけだけど映ってますね向こう側に走って

いってますリニモは日本で初めての時浮上 方式のリニアモーターカーでま本当に浮い て走ってるんであの電車と比べて騒音とか 振動が本当に少ないですねあのブレーキを かけた時のおっととって感じはまあなくは ないんですけどそれ以外は本当に快適 ですここから坂を下った先に入公園駅の次 の駅長くて古川駅があり ますで左車線がちょっと混んでるんですが あ今前の車がその混雑を回避して右車線に 移ったんですけどこの長くて古線上駅に イオンモール長くが直結していてイオン モール手に行く車がこっち左車線に集中 するんですよねなのでこの辺りから左車線 が主に渋滞します僕もどこかでいい タイミングを見つけて右車線に移りなと 思いながら走ってます上に見えている看板 愛知県後ろ運動公園と読みます木って 珍しい読み方ですよ前方の白い案内看板に もあると思うんですが長くて古川場公園が イオンの手前にあります左手側ですここは 小長手の戦いの戦場になった場所で国の 指定席になっていますちょっと公園を見る ことはできないですか ね公園の中には小巻長くての戦いで戦死し た池田常置と池田元助の親子の使があり ますそして信号交差点古川場南を通過して 左側にイオンモール長くがあり ますここが上ですね長くて古川場駅です イオンモール長の駐車場はこの先の信号を 左折しますなので僕がそろそろあ今まさに 今右側に車線変更しました左前方に見え てるのはロイヤルホームセンター ですそういえば古川場公園から少し行った ところには血の池公園っていうちょっとぶ 騒な名前の公園もあるんですよね今は行け はないんですけどこの小巻長手の戦いとか であの戦った武将たちが刀とかをかつて あったえっと池で洗ってその池が血の色に 染まったことから池公園になったなんて ことも言われてい ますいよいよイオ渋滞を通過横道交差点と いう名前でしたここから結構スムーズに 進んでいくと思い ます今通り過ぎた交差点のところには東京 インテリアもありましたね右側です結構 全国にあるかぐやさんかと思い [音楽] ますそして長くて古川場駅の次は芸大通駅 へ向かっています前の信号はボフという 名前で側が名鉄バスの名古屋営業所です バスがずらりと並んでいるのが垣根の 向こう側に見えますさらに左側赤い看板も ありますがTの形をしていますトヨタ自動 車のトヨタ博物館です車がずらりと並んで

保存されてるんですが動的保存って言うん ですかね動ける状態で保存されていて なんか見ていてワクワクする博物館です ここを曲がると駐車場です ねでさらにまっすぐ今芸大通り駅が右側に 見えてきましたリニモの芸大通り駅を通過 ですで今ここ橋みたになってるんですが下 を道路が走っていますえ看板で愛知県立 芸術大学と出てると思うんですが県立芸術 大学左になってますが実際に大学があるの は右側です1回左に降りて インターチェンジみたいにグルンと曲がっ て右側に抜けていきます永徳高等学校の 文字も見えますねでここの交差点右に 曲がると長くてインターチェンジですえ 右側からカーブしてくる効果が見えるん ですがこれも長くてインターからなん だろうこの信号にあっとジブリパーク出て きましたジブリパーク本線直進と案内看板 電光掲示板で出ていましたねこの後左側の 速度に入るので僕もこの早めなタイミング で左側に車線変更して ますで長くてインターチェンジからえこの 道路に合流してくるのが今右側の効果です ねだんだん下に降りてきてい ますでジブリパークまた案内看板本線直進 となって ますジブリパークの目の前の駐車場が混ん でる時は今左に分岐したこの道路を左側に 入っていって西駐車場にあの電光示板で 案内されることあるかと思いますで ちょっと忙しいですが今右側から長くて インターチェンジの車が合流してくる場所 で名古屋駅から高速道路を使う場合はここ で右側に観覧車も映ってますジブリパーク のあるモリコロパークの大観覧車です左側 にはIKEAの長くここもねさっきの速度 のところがIKEAが混雑する時は渋滞し たりするんですが今日は大丈夫でしたねで 今通過してしまいましたが屋はえ公園西駅 リニモの公園西駅と直結しています公園西 の公園というのはまさにジブパークのある モコロパークのことで公園西駅の近くには 公園の西口西入口がありますで連行掲示板 400m先速度上となっていたかと思い ますもうすぐですねなので本当に50分 ちょっとで突きそう ですこうやってね電光掲示板次から次へと 出てくるので初めてでも安心ですね速降り てUターンとなっていましたいよいよここ で側道に入り ますで側道の先車線複数あるんですがえ 右側にUターンしていくので右車線に入り ます左側に曲がると瀬戸に行けますね 先ほど出てきた当時美術館もそちらの方面

かと思い ますで今左側にはモコロパークの北の第2 駐車場って言うんですかねもあります今 から行く北の第1駐車場が混雑している時 はもしかしたらこちらに止めることになる かもしれませ んでここで今走っていた道路の効果を くぐる形でタしていきますもう目の前は ジブリパークモコロパーク ですで愛泊記念公園の駅愛900記念公園 駅が今目の前にありましての速に入ります 下が青で公園Pと案内されてますねほつき ました案内もしてくださいます最後まで ご覧いただきありがとうございまし た

名古屋駅からジブリパーク(モリコロパーク・長久手市)までドライブしました。
地下鉄東山線やリニモ沿線をひたすら真っすぐ走る、シンプルなルートです。

00:00 名古屋駅付近
01:49 地下鉄東山線沿線
26:49 名古屋IC周辺~長久手市内へ
34:49 リニモ沿線
41:42 ジブリパーク付近(電光掲示板の案内)

Googleマップ ルート:https://maps.app.goo.gl/6uY7gSYdgibj1yux9

Webサイト https://dera-nagoya-dash.jp/
X(旧Twitter) https://twitter.com/dera_nagoyadash
お問い合わせ https://dera-nagoya-dash.jp/otoiawase
地図データ(C)Google

#ドライブ
#運転
#でら名古屋ダッシュ!
#なごやっくす

11 Comments

  1. ちなみにそのまま進んでいくと八草駅を通り過ぎ猿投グリーンロードに入り力石交差点に着きます。力石交差点は突き当たりの交差点になってますので猿投グリーンロードの起点でもあり終点でもあるんです

  2. 京都出身なんですが、23年前に瀬戸の教習所に通ってたのでアピタとかむちゃくちゃ懐かしかったです。
    高速教習に行く時にこの道通ったなーとか思い出しました。
    素敵な動画ありがとうございました。
    当時の事は鮮明に覚えてて、リニモは走ってませんでしたが高架は出来てましたね。

  3. 30年前の長久手住人です。
    もう、名駅から長久手までの景色、浦島太郎でした(笑)
    モリコロパークですか・・・私は青少年公園としかインプットされてませんね(;^_^A
    目新しく、懐かしむ見れました!ありがとうございました。

  4. 名古屋の今池在住です。
    仕事で広小路通を中村公園辺りから東山動物園辺りまで良く通るので、建物とか通り、お店など自分が運転しているみたいでとても楽しくこの動画を見見る事が出来ました。
    良く調べていますね。

Leave A Reply