福島の森と木の親子体験オンライン教室2023 【福島のもり応援隊動画】NO.35

それではお時間になりましたので始めたい と思います皆さん こんにちは今日は林屋町主催福島の森林 林業再生に向けたシンポジウム福島の森と の親子体験オンライン教室2023に参加 してくださいましてありがとうござい ますさて今日の配信はは岩市にある美小中 学校からお届けしてまいりますこちらの 校舎は福島県の木をたくさん使って作られ ています入った瞬間にもう木の帰りが ふわっとして羨ましい施設ですね小中学校 ですねえ三和学校5年生の皆さんには配信 で使う原木椎茸も育てていただきました皆 さんご協力ありがとうございますこんな 会場でやっており ますさて私は今日の司会をしますフリー アナウンサーの長子里子と申しますどうぞ よろしくお願いいたしますえ私は福島県 福島市の出身なんですねえ小さい頃から春 は山菜を取ったりそれから冬は田んぼで スキーをしたりドロンコになりながら遊ん でいましたもうお母さんに怒られちゃう ぐらいドロンコになっていましたドロンコ になるのは最近ちょっとないんですが今日 は久しぶりに福島をたくさん知って森の 博士になろうと思いますみんなも頑張って ください ねではまずはこの回の主催者である林野長 の皆様にご挨拶を申し上げ ます皆さん こんにちは本日は福島の森と木の親子体験 オンライン教室にご参加いただき ありがとうございます私は林屋町研究指導 長の穂です今日はみんなで福島の森の今と 安全安心について学び森の博士になり ましょうそして福島の森の木材を使って 遊んだりお家で育てたキノコを食べたりし て福島を応援していき ましょうさてこのシンポジウムの講演者で ある福島県様岩木市様え東京都港区様から のご挨拶は皆様に先にお配りしております 料の4ページからえ6ページに掲載して おりますそちらをご覧 くださいそれではこれから始めていきたい と思いますがまずは今日の講師の皆さんに 集まっていただきましたご覧のメンバーで 配信をしていきます2時間ですので ちょっと長いですが頑張っていきましょう よろしくお願いし ますはい次に福島の森と皆さんとの関わり について見つけていきたいと思います映像 をご覧 [音楽] [音楽] ください

[音楽] あ [音楽] キノコを食べて森もみんな も元気に [音楽] なろう 映像の中でも森を元気にするという話が ありましたが森が元気だとどんないいこと があるんでしょう か森の働きについて見ていき ましょうこれは皆さん学校でも勉強してい ますよ ね1つ目二酸加炭素を吸収してくれます たくさんの生き物のすかになり ます元気な木が地面を支え土砂災害を防止 し ます木材などを生産し ますそしてその木材などは家になったり 暮らしの中で役立つ素材になりますあとは キノコや山菜などの山のさ も美味しくて安全な水を作り ますそれが海に流れ出ると豊かな海を育み 守ることにつながり ますあとは森の中で遊んだり安らいだり 楽しみもくれますよ ね文化を生み守っていきますこのように森 にはたくさんの働きがあり ます森の働きをお金に変えてみるとなんと 1年間で7兆円分もの働きをすると言われ ているんです 7兆円そして元気な森ほど力強い強い力を 発揮できるので元気な森を作ることが とっても大切になるんです ねそして元気な森を作るには人手が必要に なる場合が多くあり ますもちろん人の手をかけない天然輪を 守ることもとても大切 です50年から100年以上をかけて元気 な森を作り育てる産業を林業と言い ます木を 切る 植える 育てる 使うこのサイクルを繰り返し ます今回皆さんと一緒に福島の森と林業を 含めた森の恵を守る業の今を知って自分が 何かできることがあるのかなそういうこと を考えてもらえたら嬉しく思い ますさあ皆さん福島の森について学んで いく気持ちができました かではこれからの時間は福島の森の博士に なろうですえ鳥取大学北先生にまずは放射 線ってどんなものと題しまして放射線の 基礎知識についてお話をしていただき

ますえ途中実験がありますがそちらは環境 再戦プラザさんにご協力をいただいており ますありがとうござい ます最後に質問の時間を取る予定ですそれ ではよろしくお願いし ますはいえ鳥取大学の北誠と申します どうぞよろしくお願いしますはいえこの 時間は森の博士になろうということで放射 線ってどんなものというお話をさせて いただきますえ森のお話なのになぜ放射線 かえ不思議に思う方もあるかもしれません えこの時間放射線ってどんなものえ自然の 中の放射線と目に見えない放射線をお話を したいと思いますえなぜ福島の森と関係が あるのかと言いますと2011年東日本大 震災が起こった時に大きな地震と津波の 影響で原子力発電所で事故が起こって しまいました原子力発電所は中にたくさん の放射性物質を持っていてその力で電気を 作っていたんですがこの放射性物質が いろんなところへ飛び出してしまったん です ね飛び出した放射性物質はえいろんな街に も飛んできましたしえ森にも飛んできまし た放射性物質自体はものすごく小さくて目 に見えませんですから飛んできたことを 気づかない方も多いと思います飛んでただ この飛んできた放射性物質は放射線という ものを出しますこの放射線もえやはり えっと目では見えないんですねよく光の 仲間と言われますがテレビや携帯電話の 電波と同じように目では見えませんなので 飛んできてもなかなか分からないそんな ものなん ですただこの放射線原子力発電所の事故が 起こる前もえ私たちのこの暮らしている 自然の中に色々とありましたえまず自然の 中にある放射線がどんなものか見ていき たいと思い ます例えばまずこちら宇宙ですね宇宙から 飛んでくる放射線え宇宙線とよく呼んで いるんですがこういったものもあります 遠くの宇宙から本当に地球まで飛んでくる のかなと不思議に思う方もあるかもしれ ませんが星の光って宇宙から地球に届き ますよね皆さんの目まで届いていますそれ と同じように宇宙から放射線も届いてき ますまたえっと宇宙からだけじゃなくて 地球自身から出てる放射線もあるんですね 大地から出てくる放射線ですえ地面の中 から出てくる自然の放射線こういうものも ありますこういう風にえ放射線を出すも のっていうのはどこにでもありますえどこ にでもありますので私たちが普段食べて いる食べ物えスクリーンテストこちらです

ねえこういうこの普段私たちが食べている 食べ物こういうところにも自然の放射性 物質が含まれててここからも放射線が出て いますまたえこういう風にはっきりと目で 見えるものばかりではなくって例えばこの 空気の中ですねえ普段私たちがいてるこの お部屋の空気の中にもえっと自然の放射性 物質が出ていてて放射線が飛んでい ますということでまずえっと今いてるこの 私のこの会場ですね私たち似てるこの会場 の放射線を測ってみたいと思い ますこちら放射線の測定機ですえっと放射 線を検出しますと音が鳴りますスイッチを 入れてみます ねこちらで放射線を測るんですが今 ピッピッという音がしていますね聞こえる でしょうかこれがえっとこのお部屋の放射 線なんですでこのお部屋の放射線どこから 出てきているかと言いますといろんな ところ地面からのものとかもあるんですが もう1つえっとお部屋の空気の中に飛んで いる目では見えないですけど飛んでいる 放射性物質がありますそれを今日は実際に 捕まえてみたいと思います使う道具は こちら です風船ですねえっとこの風船をまず 膨らませ [音楽] ます大丈夫かなこれぐらいいけるかな はい でっ て中に閉じ込めるんじゃないんですよこれ からこの風船に放射性物質をくっつけます どうやってくっつけるかと言うと こちらさあこうすると何が起こりますか パチパチパチパチっていうですねですね はいそうですえっとね見ていただいてるえ 小学生や中学生の皆さんなんかもえっと昔 静電器を作って遊んだことがあると思い ますえっと学校の下敷きでこう頭を起こし すって髪の毛くっつけたり遊んだことあり ませんかこれも静電器が起きてるのでえ 髪の毛に近づけると髪の毛が立ち上がるん です がはいえっとね昔は私も髪の毛がたくさん あったんですがえ残念ながらちょっとえ今 は今日ねわかんないぐらいの量しかあり ませんただこういう風に壁に持っていき ますとピタンとくっつくぐらい強い静電器 が起こっておりますえっと今こういう風に 今ね静電器で壁にくっついているんですが えっとお部屋の中の自然の目に見えない 小さな放射性物質もここへ静電器で どんどん集められていますえ最後にこれを 使って実験をしてみたいと思い

ますでえっと放射線なんですけれどこう いう風にえっと自然の放射線だけじゃ なくってわざとえっと人工的な放射線を人 に当てることもあるんですねこちらレント ゲ写真ですえっとレントゲ写真面白いです よねえっとこれを見てくださってる皆さん の中にもえっと原写真撮ったことがある よっていう方もいらっしゃるかと思います 普通の写真ですとこんな風にねえっと手が 映るんですが中の骨が映りますただ長久保 さんどうですかえっとレントゲ写真を撮っ たことはありますかありますただ例えば 記念写真とかでレントゲ写真撮ったこと ありますかはいえ記念写真で記念写真では ないです病院で撮ったことしかないです ですよねはいちょっと面白いんですけれど 記念写真では普通撮ります え病とかね目があるしか取りませんなぜか と言いますと放射線を使ってるからなん ですえっと放射線っていうのは体の中に 入りますと良くないことが起こることも ありますDNAま遺伝子と読んだりしてい ますがえっと体の中にある遺伝子を傷つけ てしまうことがあるんですねでそうすると 癌という病気の原因になってしまうことが ありますですからえっとま記念撮影で えっと面白い写は取れるんですが記念撮影 なんかで使うことはありませ んじゃあそう言うとえっと自然の放射線が 当たっても大丈夫なのかとか病院でレトゲ を取るのは大丈夫なのか心配になる方も あるかもしれませ んですが大丈夫ですえっとこちらですねえ 少しぐらいだったら傷ついた遺伝子も ちゃんと直せます放射線が当たると遺伝子 が傷つくことがありますところが私たちの 体の中にはちゃんとその傷を直す仕組みと いうのがありますでえそのおかげでこう 治ってくるんですねでえっと皆さんも怪我 をしたことがある方は多いと思います 例えばこけて膝をすりむいたりして血が 出ることもありますねでもそのえすりむい た怪我から出てる地っていうのはいつまで も出てるでしょうかそんなことはないと 思いますちゃんと治っていくと思います それと同じように少しぐらいのえっと放射 線で傷ついたところならちゃんと治って いってくれるなのでえ自然の車線とかは 心配することはありませんしまた病院で ちゃんとお医者さんが考えて使って くださっているえっとねレト源の放射線と かは心配する必要はありませんだと言うと 放射線何も心配する必要がないんじゃない かと思う方もあるかもしれませんがえっと 少しだったらいいんですけれどものすごく

たくさんだと心配しないといけないことえ 体に良くないと心配する必要が出てくるん ですね怪我と一緒ですすり傷ぐらいだっ たら大丈夫ですけ例えばもし今私がここで 大怪我をしたとします首がポロっと取れて しまったとしますポロっと取れた首を拾っ てもう1回くっつけても治らないですよね それと同じようにものすごくたくさんの 放射線を浴びてしまうとえ健康に良くない 病気の原因になってしまう可能性がとても 高くなってしまいますですからえっと放射 線の量というのはとても大切な問題になっ てき ますでえっと2011年の東日本大震災で 起こりましたえ福島第一原子力発電所の 事故の時にですねたくさんの放射性物質が いろんなところへ飛んでいきました特に 福島県は場所が近いですからえっとこちら の地図ですねえっと赤いところが特に放射 性物質が多かったものなんですがところな んですけれどそこへ飛んできてそのために 放射線の量が多くなりました え右の方がえ今年の春ですねの地図なん ですがこちらの方見ていただきますとまだ 残念ながら少し赤いところも残っているん ですけれどほとんどのところは現在は安心 して暮らせるようにこうねえなっています あの元々の自然の量とほとんど変わらない ようになったところが多くなってい ますさてえっとこうしてお話をしている間 にそろそろ会場で集めたえっと放射性物質 ですね放射性物質集めた風船十分くっつい てきた頃ではないかと思いますえこれを ですね使って放射線が実際に飛ぶ様子を 観察してみたいと思い ますどうやって観察するのかと言いますと 切り箱という実験装置を使いますこの実験 装置はえっと放射線自体は目では見えない んですけれど放射線が飛んだ後に白い雲の ようなえ切りが出来上がりますちょうど 飛行機が飛んだ後にできる飛行機雲みたい なものですねではえっとそこに入れるため にこの風船を小さくしますえ小さくする ためには風船を割りますハサミでパンと 割ります大きな音が苦手な方は耳を塞いで おいてくださいではきます 321 あはいえっと小さくなりましたではすい ません環境再生プラザさんお願いし ますはいえっとちょっとね切り箱が見える ようになるまでえ少し時間がかかるんです がよし とはいえっと長久保さん放射線はどんな風 に飛ぶと思いますかえどんな風に飛ぶ 例えば風に乗ってふわふわっといったりと

かどっかから出てきて転がっていったりと かあなんかこう雲みたいにこうモワモワわ もわもわみたいな感じかなあ違うかああ なるほどふわふわふわかさあどうでしょう かねではちょっと見ていただきたいと思い ます見えるようになった頃でしょう かえどんな風なんだろうどんな風に見える ん だろうなかなかねえっと生の実験ですので うまく見えない時がありますねちょっと ドキドキしますはいさあいかがでしょうか なあ大丈夫そうですね大丈夫そうかな カメラに映るか な どうでしょうかちょっと見えにくいかな ちょっと見え [音楽] にくい見えてますかこれちょっとなんか キラキラとかってしてる感じ少しえっと この辺りで時々見えてるような気がするん ですがキラキラキラキラみたいな感じ映っ ますなってるのがそうですかはいえっとね 風船のところから白い筋が見えてくるん じゃないかなと思うんですが見えましたか 本はいあ良かったですあのみなものですね どうしてもねえっと自然の放射線なので あまり多くは見えませんはいうでえっと あまり多く見えなかったのため時のために もう1つ用意しているものがありますあ そうなんですねよかったえはいこちらです はいはいえっとこれはですね私がえ鳥取 から来る時に組んできた温泉のお湯です はいはい鳥取にはみさ温泉という温泉が ありましてえこちらの温泉ラジウム温泉と かえ言われるあの放射線というやつですね はい自然の放射性物質がたくさん入って おりましてこれをこういう風に激しく振っ てやりますはいそうするとお湯の中に溶け ているえっとガスのようなえ状態の放射性 物質が出てきます振るといいんですかはい ちょうどほらあの炭酸飲料なんかを激しく 振るとパが出てきますねはいえっとま プシャとまでこれはね飛び出さないです けれどこれを今度はここに入れたいと思い ますえっと1度この風船を取り出しまし て よいしょ風船の代わりに今度このガスだけ をですねシューっとこう吹き込んであり ます今ちょっとねえっと冷たい空気の ところにガスを入れたので少しこれを綺麗 にしていただきたいと思い ますじゃあちょっと見えるようになるまで 時間をいただきましてはいはいえっとここ で質問コーナーとさせていただきたいと 思いますそうですねちょっと待ってる間に

質問コーナーにしますので皆さん是非質問 感想などをチャットに入れてください よろしくお願いしますはい来てますかえ はいえっとねまだ質問ではないですけど 先ほどえっとちょっとね切りは見えなかっ たわかんなかったっていうのとえっと白い 線と言って白い線と答えてくださってる方 がありますがあの白い線見えた方はそれ ですえっと今回はもう少しよく見えるよう になるんじゃないかなと思いますそう えっとどうですかどんな風に見えると思い ますか先ほどは本当はうまく見えれば風船 から出てきてるよが見ましっていう感じに そうですねああじゃあちょっとさっきは モアモもわっていう風に言ったので今回は じゃあシュシュシュシュていう感じのに 見えるのかなさあどんな風にえどんな感じ なんだろうはいちょっと濃度が高いんです もんね温泉のものを送ったのでもう少し見 やすくなってるかもしれまねあのうんあ はいえっと放射性物質はそのものは危険 じゃないんですかという質問をいただき ましたがそうですねえっと自然の中にある ぐらいの少しの量でしたら心配する必要は ありませんただえっと放射性物質の量も ものすごく多くなると心配ですうんあとは あそうですねえっと食べ物からそうですね あの驚いていどこにでもありますあ放射線 の種類はですね実は正確な種類は私もよく は分からないんですがいろんなものがあり ましてえっとね名前の付け方分類の仕方に よってはえ200種類ぐらいあ るっていうのは聞いたことありますそんな にあるんですかへえですねうあえっとね レト原撮影を連続でしたらそうですね えっと普通は影響があるほどのえっと連続 の撮影はないんであのそういうことはない ですけれどもちろんこれはお医者さんが ちゃんと撮ってくださった時なのでえ家族 で記念撮には向いておりませんあそうなん ですねはいはい人の体に入らなければ 当たらない放射線遠くで飛んでる放射線を 私たちには全く関係ありませんどれぐらい の量から放射線は危険なんですかなかなか どこで危かという線を引くのは難しいん ですけれどその量で言われるところですね えっと自然の放射線の量えを参考にして 年間それよりも1mmシーベルトと呼ば れる量よりも少ない量ですと全く何の心配 もないと言われてい ます年間で考えるといいんですかそうです ね年間というかその全体の量なのでどこで 区切るかなんですがよく1年ぐらいで区て 考がいうことですね飛行機にたくさん乗る とそうですね飛行機にたくさん乗ると体に

悪いんですかという質問いただきましたが えっとやっぱり飛行機でえっと宇宙線が たくさん当たりやすくなるのであの注意し ないといけないということで飛行機に乗る 方の放射線量という調査を行われたことが ありますあそうなんですねはいあ温泉の中 温泉の中は必ずではないですねえっと温泉 の中でも放射能線と呼ばれるものが多い ですがそれ以外でも多少少しぐらいは入っ てるのが一般的です うそろそろ そろそろいいですかねいいでしょうかはい 大丈夫そうですというではそろそろ感です よえっと先ほどの切りDiscの方見て いただきたいと思いますはいさあいかが でしょうかカメラに無事映るといいんです がモヤモヤとした線が見えているでしょう かちょっとカメラで映りにくいかもしれ ませんがあ本当だなんかちょっと見えます ねそうですねこの多分ちょっとこのえっと サランラップのこれえっとフィルムの関係 でえっと見えた見えなかったりかもしれ ませんがあいろんなところから飛んでる 様子が見えると思いますあ本当だわあ すごいで今回あの温泉のお湯を元に使い ましたけれどもしこの自然の空気の中です ねお部屋の中の放射線飛んでる様子が観察 できたら皆さんの目でもし見えることが あればこんな感じで飛んでる様子が見える はずです へえもあんまりあれですよね空気の中に あんまり多すぎても困っちゃいますもんね えっとそうですねもし見えちゃった場合は こうしてこうね私たちの目の前が放射線で 物が見えないぐらい飛んでるはずですでは この辺りとさせていただきます北先生 ありがとうございましたはいありがとう ございまし たさて皆さんうまく見ることができました かちょっとあの空気中の方は少し少ししか 見えないというご意見もありましたが温泉 の方はわっとこう白っぽい感じに私も見え ました面白いですねあんな風に見えるん ですねちょっと私の答えはトチ感だった みたいですねさて続いてまいりましょうか え続いては森林総合研究所篠宮よさんから 福島の森屋木についてそして小松正文さん からえ木の子について順番に質問をして もらいます最後にまた質問の時間を取る 予定ですので質問だけでなく感想でもいい ですよチャットボックスに皆さん気軽に 入れてくださいよろしくお願いしますでは よろしくお願いします えじゃあ始めたいと思いますえ私はですね 下宮義樹と言いますえ森林総合研究書で

働いていますどうぞはいこんにちはえ小松 と申します私も森林総合研究所で働いて おります本日よろしくお願いいたします じゃあ進めていきたいと思いますえ今日は ですねえ福島の森今どうなってるのって いうことでえ進めていきますでえっと1番 最初にですですねあの私たちとえ森との 関係をちょっとま見ていきたいと思うん ですけどもまこの絵 えこれはですねあのピクニック森の中 ピクニック行ってるところですねそれから これはあのフィールドアスレチックで遊ん でいるまそういうことしたことあるかなと 皆さん思うんですけどあと男の子だったら あのカブトムシをま森の中に取りに行っ たりとかしますよねま森の中で遊んだりえ それからですね家が皆さんの家綺ででき てることが木造いわゆる木造ですけども木 で家ができてたりあるいはえスプーンとか お椀を切れできてるやつを使っている そんな皆さん多いと思いますあと宮さん はいちょっとなんか脂肪がいつもと違って おかしくないでしょうか あ間違っちゃいましたこれあれですね チョコレートのお菓子ですねどどう しようあ食べちゃう のえ もぐもぐ チーン正解はこっちですね 大きいはいはいじゃあ続けていきますはい お願いしますそれからあのキノコえ森で 取れてるキノコ食べたりし ます皆さんとえ森の関係は深いんだなと 思っていただければなと思いますで今日は ですねまず森の中の放射線の量の話をして え木の中の放射線量の話それからキノコの 話をしていきますで最後に質問の時間を 取りますのでえその時にですね疑問に思っ たことなど配信中にあのチャット使ってえ たくさんコメントしてくれたら嬉しい ですじゃ次行きますえっと森の中の話を する前になんですけどえ福島県全体の放射 線料の話をしたいと思いますえっとですね その放射線にはだんだん下がってきて るっていうお話になりますこれあのま 浜通り福島県の浜通りを中心とした放射線 の量のグラフというか分布図になりますで これが2012年2014年2022年と いうことでえで赤いですね赤色が放射線量 が多いえ青い方がえ少ないというえ感じに なってます2012年は赤いのがこうやっ て見えますけども2014年になってくる と赤いのは小さくなって2022年はえま 赤いのほとんど見えなくなっていますえ このようにですねあの補助線の量は

だんだん下がってきているっていうことが 分かるかと思い ますえっと次なんですがこれはですねあの 実際に放射線の量をま数値で見ていきたい とであと福島県の辺りと世界の他のえ主要 な街の放射線量の値と比べていきたいと 思いますえまず福島県ですね例えば岩木市 は今日来てる茨市0.07え県庁初代地 福島市0.07っていう感じですしえそれ をですねま日本でまずえ首都東京で見てみ たいと思いますけども0.04それから えっとアメリカですねえニューヨーク 0.05ロンドン0.11ということでま 世界の他の街え日本の他の街とも比べて もう放射線の量はあの下がってきて るっていうことがこれで分かって いただけるかと思い ますはいじゃあ次に行きたいと思いますえ 次にじゃあのいよいよ森の中入っていき たいと思いますえっとですね私どもですね あの心理総合研究所ではですねえ 2011年あの事項の起きた年からあれ ですねえ森の中の放射線の量を調査してい ます毎年調査してますそれはあのこの4つ 福島県のま代表的な4つの林で行ってい ます赤松林え小なり 杉林ひのきりです小っていうのはあの秋に なると葉っぱが落ちるやつでえ他の3つは 1年中緑の力中と言ってますけどもえそう いう木の種類になりますえっとそれでは ここで1つ質問 ですえ皆さんこんなの見たことあります かちょっとあれですかね見えかねこれ 松ぼっくりですね見たことあるかなと思う んですけどこれはこの4つ今示した4つの うちのどのえ木になる木の実でしょうか もし分かってる人いたらあのチャット使っ てえどんどんちょっと答え書いてみて ください はい会場の皆さんとちょっと質問ですけど も今日こんなやつを持ってきましたこれ実 はですねこの4つのうちのえどれかなん ですけどどれのま葉っぱが分かりますか えませっかくなんで長久保さんに聞いてみ たいと思うんですけどあ私これ 突然ましたけどだろうん次ではないし待で もないしえどっちだろうん こな こな当てずぽではいいいでいですかはい はい正解ですこれコナラですこれです ねもうあれですね森の博士もうなってます ねはい ましじゃあちょっと次これを見て答が たくさんあ答え来ますかはいあのしさんが 松ぼっくりって言ったんでやっぱりみんな

松だなって分かっちゃいましたねそう私も 一瞬あと思ったんですけど松と言ってい ますはいはい正解ですはいじゃあもう1つ もう1つ2つ見てもらいたいなと思うもの がありますはいえ 次んこれ は何 でしょうんちっちゃくて見えにくいかな 白みさんそれアーモンドじゃないです か 正解 また食べるんかいえあえそれは質問じゃ なくてお菓子食べたかっただけ食べたかっ たからおいしいですおいしいお腹空いてる んですね昼ご飯は食べたんですけどね ついついでえ本題ですねあ本題本題はこれ です はいあこうだなじゃんこれ本物ですねはい まこれ何の記のみでしょうかと質問し たかったんですけどうんまあの時間の関係 もあるので言っちゃいますこれあれですね さっき出てきたコナのえ木のみですねま皆 さんどんぐりって感じでよく知ってると 思うんですけどうんはい えはいここんな感じでですねえ新林総合 研究所ではあの4つの林でえ調査を行い ましたはいそれではえ結果を見ていきたい と思い ますこれはあの大玉村ですね福島県のえ 中通りだと思うんですけど大玉村の杉のえ 結果を示しています2011年がこちらで 2022年がこちらですであの土の中か木 の中かえ落ち葉の中を青とえ茶色と緑で 示していますまこう見ていただくと分かる んですけどえまが番多いでもまあ大体 ちょっと配合割合は同じかなとえこんな 感じでそれぞれある程度分布してるそれが です ね2012年になりますとえこんな感じで もうほとんど青しかないですね青要はえ土 の中にえ放射線があるっていうことに 変わってきましたで木の中落ち葉の中は もう本当に見えないぐらいちょっとです このようにですねえ森の中ではは放射性 物質はえ土の中の浅いところに移動してえ とまっていますえ以上がこの10年間の 変化 ですで次なんですけどまなんでそうなるの かなっていうことをえアニメーションを 使って説明していきたいと思いますえこの 黄色い星放射性物質だと思ってくださいえ 事故で空にですね放射性物質が飛び出し ますこんな感じ ででえその時の風の方向とかその時に降っ た雨と一緒に地面に落ちてきてえ葉っぱに

くっつきますこんな感じですはいでさらに ですねそのえ事故の後も雨がありましたの でえその雨によって洗い流されますこんな 感じ ですそれでえ地表に届くものもあります それからですねえ秋になるとえ楽用 シーズンということでえ葉っぱが地面に 落ちてきますなのでえ葉っぱについてる 放射性物質はえこんな感じ で地面に落ちてき ますで次なんですけども落ち葉あります けどもえ土の中のそのえ小さな生物ですね え小さな昆虫だったり美生物だったりそう いったものがえこの落ち葉をま食べてえ もっと小さくしてしまいますでえこの時に えっとですね落葉の放射性物質は土の中に 入りますで土の中のえ特にですね粘土って いう成分にくっついてえここにどうも たくさん残るそういう傾向がありますで あとですねまちょっと見てもらうとえ木ま 根っこがありますで水用分を吸ってます ですのでえま一部なんですけどもえっと ですねこのようにこんな感じで一部の放射 性物質は木に座れるものもあったりはし ますえこんな感じでえ変化してきまし たこんな感じでですねなんで土にくっつき やすいかって言うと土の中の1番え小さな 成分粘土ですね粘土のところにあるえ隙間 がちょっとあるんですけどもその隙間に この放射性物質あのほとんどセシウムです けどもえこれがなんかサイズがどうも一緒 でで1度入ってしまうとえーもう取れない というか強く結びついてしまって取れなく てこんな感じで放射性物質が土に入ってき ても表層の方にえ溜まってしまうていう ことらしい ですで次はですねこれからどうなるじゃあ これからどうなるんですかていう話ですえ またこの黄色いの放射性物資だと思って ください先ほどまでのえお話ししました 通りえこのような感じでえ土の浅いととろ にえ放射性物質が存在していますでほんの 少しだけ木の方にも残ってい ますで えっとですね一部はま先ほども話しました がえ木が養分水や養分するのと同時にえ 地目に吸収し ますはいこんな感じですでまたえ秋になる とえ楽用して木があ葉っぱと枝が落ちてき て一緒に放射性物質持ちますこんな感じ ですねでここれってあの毎年起きてますよ ね毎年ある え話ですの でこのさっきのニトさんが毎年繰り返され ますこんな感じ

ですということでえっとですね大部分の 放射性物質は浅いところにありながらえ こんな感じで一部の放射性シウムだけええ 木と土の間をま行ったり来たりするのも ほの少しだけあるんですけども大部分はえ この土の浅いところにえ存在し続けます よっていうのが今予想されてること ですでは次行きますえー次は木の中の放射 線量の話ですえちょっと前に出てきた スライドのこのグラフ円グラフで青い部分 がほとんどだったんですけども今は今度 その見えにくい木の部分をちょっと話しし ていきたいと思いますはい え木材の放射性物質の量はっていうことな んですけどもこれ川内村のえ杉の え事例ですでえっとこのグラフを見て もらいたいんですけどもえ刃枝樹皮え心材 変体という風に分かれていてえっとこちら がそのえ放射性物質の濃度になりますで 心材変体っていうのが木材になるところな んですけどもま皆さんさん知ってますか ね一応ですねこれ見てもらいましょう えっとですね木をですね水平方向にパッと 輪切りにした時の断面です真ん中の色が 付いてるところを心材え周りのえ白っぽい ところが変体になりますえここが木材に なる部分ですよねじゃあちょっと戻ってえ これを見てグラフをこれで見てみたいと 思うんですけども葉っぱはえ応ものすごい 濃度高かったですけどもだんだん減って ますえこれは2011年から22年までの 結果が示してありますでえそれに比べると 枝はさらに小さくなってますし需品も 小さいですでま肝心の木材なんですけども え心材変体ともにえっとま見えないくらい え少ないっていうのがまこれで分かって いただけるかと思います木材はえ葉っぱ枝 樹皮に比べてかなり低くなって るっていうことですね今日はですね実際に ですねえ木材葉土を持ってきましたでま私 その土の中に多いんですよとか木材少ない んですよとかって言ったんですけどえま それが本当かどうかっていうのをちょっと 実験して確かめてみたいと思います えっとじゃあですね小松さんにえ助けて いただいてあとえ先ほど北先生のえ公演の 中で出てきたこのサーベイメーターていう 機械を使います えあの放射線を感じると音を音が出 るってやつですねでえっと今日ですね せっかくなんであのえ測ってもらうのは 長久保さんにお願いしたいと思いますはい わりましたえっとじゃあですね木材から こちらを持ってはい先端を先をまずは木材 ですね木材これですこんな感じです

音どんな感じでなってますかあんまり あんまり変わらない感じですよね空気中と うんうんそんなには変わらない感じがし ますそうですね私もそう思いますはい じゃあ続けて葉っぱ葉っぱ葉っぱこちら ですね入入ってますこれはですね砕いた ものが入ってます砕いたものですねはいか 乾いてえ砕いてますさえあんまりきっと 変わらない感じがしますねですうんうん そうですね私もそう思いますじゃ最後にえ 土土土いきますよはいお願いします土 おお分かりやすくいっぱいなってますね うんうんたくさんなってるのが皆さんにも 分かってもらえますかねはーちょっと外し ますねはいまこのようにですねえ土 たくさんなってたということで放射性物質 がたくさんあるよっていうのがこれで 分かったかと思いますはいえ私自身もあの ま自分の言ったことが嘘じゃなかったって いうのが証明できてちょっとほっとして ます良かったです良かったじゃああ長久保 さんありがとうございましたじゃ次の コーナーに行きたいと思いますありがと ござい まし次はですね福島県の木材を使っても 大丈夫っっていうお話なんですけども え福島県の木材をですね出荷する工場では あの皆さんのところに届く前にえ放射線の 量をえこのような感じでえちゃんと検査し ていますえそれからですねこの検査結果を もにあの専門家にえま相談したところえ 健康やえ環境そういったものへの影響は ないという風に言われていますですのでえ 福島県の木材をえ皆さんえ是非どんどん 使ってもらえたらなと思います私の話は 以上ですということでえ次あの質問に 答えるコーナーということですえ質問あり まし たらチャット使ってえ聞いてみてください 長久保さん突然ですけども何か疑問に思っ たことあるいはなんかここが分からなかっ たとかありますかあああの土の中が1番 ピピピピピピってなってたじゃないですか それもやっぱりこう年数が経ってくると だんだん減ってくる ああえもでしょうかはいえっとそれについ てなんですけどもえっと今ですねえ土の中 に残ってる放射性物質はえセシウムって いうやつでセシウムの中でも半分になるの がえ30年あの放射性物質はだんだんえ 減ってくんですけどもえ半分になるのに 30年かかるということでえ減ることは土 の中の放射性物も減ることは減りますうん だけ まちょっとそのゆっくりとしか減らないの

で え今日測って明日測ってもそれぐらいの話 だとあの変わらないうんぐらいな感じに なっちゃうかなと思いますうんはいま時間 はかかっているけれども少しずつ減って いくということそうはい今残ってるやつは はい今日明日ではそんなには変わらない けれどてことですねはいはいでもいつかは 減りますそうですねデータでも随分こう 減ってってきていて先ほど地図にもました けれども随分と安全になってきてますね そうですねじゃあ質問ですねたくさん来て ます例えばですね土に放射線がたくさん 入っていても大丈夫ですかという質問が来 てます えっと土にたくさん放射線が残ってるえ 場所エリアもありますえそれはあの国の方 でえしっかりですねあの期間困難区域と いうことでえっと人は住めません立ち入り しないでくださいあるいは立ち入りしても え時間をえ考えて入ってくださいっていう ようなえそういったえま決まりを作ってえ まあそういった場所もありますね注目ま土 の中に根を張って養分吸ってえ木がま生え てるわけですけどもえその呪目についてえ 先ほど言いましたあの期間困難区域あの まだ立ち入りできないですよっていうとこ もあるわけですけどもえ私の聞いてる範囲 ではそういったところの種目でもえ例えば ですねあのなんか形の変わった地目が見 られるとかえ木の実がならなかったとかえ そ成長しなかったとかそういう話はえ聞い ておりませんですのでえま一応日本の中で え土の中に放射性物質が多いところでもえ 地目の方には影響はなさそうだという風に に考えられますしまそれより少ないところ ならえほとんど何も安全にえ影響はないと 思いますあと はえっと海外の放射線が高かったのは理由 がありますかっていうああちょっとじゃあ 戻していも難しいかなえっとですねあの この図の中にこんなところはありまし た 海外の中で放射線が高かったっていう ところ は多分もしかしたらこのこと言われたのか もしれないですねあのインドのケララ地方 っていうところですでえっとこれはえま やっぱりいろんな先ほど北先生の話もあっ たんですけども空から降るえ地面から来る えそういった放射性物質がえあってでこ このインドのケララ地方はえそういった ものがえ高い地域になってるっていうこと だと思いますそういうところは世界にはま 稀にあるっていうことですよねえそんな

感じではい大丈夫ですかまあれですよね ドジの中に放射性物質がその今回のと関係 ない自然の放射性物質があったりするっ てこが影響するっていうことですね そうそうはいおそらく岩石から来る部分 じゃないのかなと思いますはいあで北先生 にも聞いてみ ますあとはえっと循環するということは 放射線は永遠になくならないのですかって 質問が来てますはいえっとま私えさっき あれですねそういう風なことも言いました けどもえ放射線は えま時間はかかったりはしますけどもえ 半分にどんどんえ減っていきますで半分に なるのにかかる年数がえま放射性物質の 種類によって違うんですけども えそれなの でいつかははいえ時間のかかるものえすぐ なくなっちゃうもの色々あるんですけども えそれは放射性物質はいずれはなくなって いきますはいでは最後の質問ですけども えっと転んだりして野菜についてる土が体 の中に入っても大丈夫ですかという質問 ですええっとですねちょっと私には難しい 質問ではあるんですけどもあのまおそらく ですけども え体の中に少しだけえ例えばえ土が入って まそこに仮に放射性物質がえ入ってたにし てもまおそらく量が少ないので影響はない んじゃないのかなと想像しますやはりその 放射性物質を取り込む量濃度と量が両方 大事なのでそうですねあまり量が少なけれ ば問題がないですし取ったものも大体時間 が経てば体から出ていくものですので問題 はないんじゃないかなと私も思います北 先生がはいお邪魔しますお願いしますはい えっとそうですね体の中に入る放射線の量 ですがおっしゃられたように量が多い えっと少なければまず心配ないですただ えっと土が体に入った影響に関しては ちょっとお医者さんに聞いていただいた方 がいいかなという気がしますはい ありがとうございますありがとうござい ますえそしたら私の方からのえお話はこれ で終わりにしたいと思いますえ小松先生の 方にバトンタッチします はい小松ですよろしくお願いしますでは こちらからはえキノコのお話をしていき たいと思い ますまキノコの放射線の量はということで それのこととかいろんなことを皆さんと 勉強していきますまずですねキノコこちら は私が色々山で撮影したキノコの写真に なるんですけどこちらを見るだけで いろんな形や色のキノコがあるってことが

分かると思い ますこちらキノコ8枚の写真がありますが 実は日本には何種類のキノコがあるかと 言いますとこちらも諸説あるんですが 4000から6000種類ぐらいあるん じゃないかという風にそんなに言われてい ますそんなにですかはいはいええ本当にま 似てるものもちょっと違いが分からなかっ たりみたいなのもあってえそれは日本だけ で日本だけでですねじゃ海外のも数えると すもっと大変なことに何々何十万となって しまうと思いますすですねでそれぞれです ね形も違いますし色も違いますそれだけ じゃなくて生える場所とか栄養の集め方も 違うと言われているんで結局その種類に よって放射性物質の量も違うという風に 考えられてい ますでここで1つクイズを出したいと思い ます これはあのキノコがいつ入るでしょう何月 に入るでしょうっていうものですこれ4つ のキノコあがた卵た松茸なめこ皆さん知っ てるでしょうかねちょっとあがたとか ちょっと知らない人も多いかもしれない ですけど1つはよくわかりますよね1つは よくわかりはいどっちですかこちら松はい 松竹皆さん大好きなねこちらあの皆さん育 てていただいたなめの野生のキノコですね それから卵網ですけどもし良かったらです ねこれらが何月に入るのかっていういつ頃 ま季節でもいいですちょっとチャットに 書いてみてくださいスーパーとかに行くと なめことかはいつも売ってますけどねでも それはあの野生ではないですもそうです やっぱり栽培キノコはいつでも食べること ができますけど秋っていう質問が春そう ですねちょっと質問の聞き方が難しかった かもしれないですけどやっぱりキノコと いえばうん秋秋ですよねうんところがそれ だけではないですよっていうお話ですはい じゃあちょっとすいません答えを言っ ちゃいますけれどもこういう風になってい ます実は網がっていうのは春に出るキノコ うんまた卵たこの赤いキノコは夏に出る キノコへえそれで松竹は早めの秋なめ子は 遅めの秋ってことでへえただですねあの 場所とか気候によって入る時期も違うん ですけど風にキノコって実は生える時期も 種類によって違うんだよっていうお話 です特にですね今年はすごい暑かった年だ と思うんですけどこの野生のキノコの発生 が全般的に遅れ気味になってるなという 今年は印象があります うんそれで先ほどなめ子の写真見せました がこちらは野生のなめこ山で取れるなめ子

また栽培したなめ子っていうことで色々な なめ子ありますけど普段皆さんがスーパー で買ったりして食べているのは栽培の なめこキノコが多いと思いますまたですね 育て方も色々ありますよというお話です えっと後であの実物を見ていただけると 思うんですけどこの原木と呼ばれるこの 紅葉児の木から出てくる直接ですねキノコ の金を埋め込んで育てる原木の 椎茸それからのりで削って出てきたあの おがというものを栄養分と混ぜて作った 金晶金の床って書いてますけどこちらから 生えて育てる椎茸金章椎茸って言います けどこういう風にですね同じ椎茸栽培椎茸 でも育て方が色々ありますよというお話 ですこのようにですねいろんなキノコ いろんな育て方があるんですけどあの福島 県のえ地域では震災の後大きな影響を受け てましてこの一部の地域で市場に出せない ということになっていますこちらは先ほど の原木椎茸のえ山で育っているような栽培 方法をした場合の椎茸のえ制限されている 出荷に出せない市場に出せない地域を示し ていますしこちらは野生キノコより福島県 の広い地域でえ地上に出すことはできない 状況になっておりますこの状況はずっと 続いてることとなっておりますただですね あのじゃあ危な 皆さん思っちゃうと思うんですけどその 代わりま残念ながら濃度が高いということ はえ現実としてあるんですけどもしっかり と えチェックをしてますこのようにですね キノコ山菜山菜っていうのはあの山で 取れる食べられる植物のことなんですけど まこちらの放射線量を定期的に検査して ましてま自己直後2011年からは一部の え食品このキノコ山菜の方であの基準値を 超えてしまうような場があったんですけど 徐々に減ってってるほとんど毎年1件や2 件または0件ということでこのような基準 値を超えるものはほとんどなくなってき てるという状態になっていますですので あの皆さんがあの食品として食べる部分で は全く問題ありませんですしまたこういう 風に超えたものはお店では売ることはでき ないのであの問題はないと思い ますそれからですね新しい試みとしまして あのキノコの放射線量をそのまま測るとと いう機械のえ開発が行われましたこれは ですね今まではこの食品というのはあの 容器に潰していれなきゃいけなかったん ですけどこのキノコを壊さずにそのまま 機械に入れて測ることができるという機会 がありますこれはどういう風に良いことが

あるかというと例えば先ほどの黄色い市 町村で示したようなところで取られたキノ コっての今まで市場に出すことができ なかったんですけどこれをここ場所で取っ たキノコを測ってもしその基準値 あのしか非常に出していいですよっていう 値よりも低い濃度であればそのまま非常に 出すことができるようになりましたまた ですねさらに松竹だけではなくてですね たけのこ山西の一種ですけどたけのこや あとなめ子などの一部についてもえ検査し て出荷することができるようになっており ますということでここで1つワンポイント まえ先ほどから野生キノコのお話をしてき たんですけども野生のキノコはも大丈夫 でしょうかっていう質問があるかなと思い ますでまず最初にお伝えしたいのは皆さん がスーパーで買うキノコのや山菜っていう ものは先ほど言ったような検査をしっかり と通ったものですので安全ですただですね 一方で山などで生えてます野生のキノコや 山菜っていうのは場所によっては放射線の 量が高いものがあり ますまたですねこれだけじゃなくて種類を 間違えてしまうとあの毒を含んだもの毒性 の強いもののキノコというものはあります のであの野生のキノコっていうのは基本的 に取らないようにし ましょうということで私からの話は以上に なりますえ是非あの疑問の方ありましたら チャットの方に入力していただければと 思います はい先ほどあのなんか日本では何千種類 っていう風におっしゃってましたけど食べ られるキノコと食べられないキノコの比率 としてはどっちが多いんですかい多い 少ないそれも色々あると思うんですけど 日本ですとその食べられると言われてる キノコはま100種類とかあそんなもんな んですねえ100とか200とかっていう そういう量だと思うんでへそれ以外はです ね別に毒キノコではないんだけどあの味が 全然美味しくないとかあの食べられないと いうようなそういう不敵っていうような ものもありますのであじゃ美味しいって 私たちが食べられるキノコは何千種類も ある中でほんの一握りってことなんです 美味しいっていうキノコそうですはいで 特にあの栽培できる育てられるキノコって いうのもさらにやはり今食品として流通し てるものですと10とか20とかそういう ものですのであのそういう野生で生いてる キノコをどうやって栽培させるか私たちの 研究所でもまさにあのトリフの栽培とかも やってたりするんですけどあはい色々そう

いう新しい試みっていうのは常にあると 思いますええじゃあ今後もしかしたら すごくおいしい新しいキノコが食べられる 日が来るかもしれないということですね 期待しててくださいわからないですわ すごいはいはい何か来てますか今んとこ ですねうんえ先生は何のキノコが好きです かあなるほどそれはもちろんなめ子ですね はいなめこの味噌汁いつもはい私もあの かもさんからあのなめこいだいて育てて はい美味しくいただいておりますうんはい 後でどういう料理があの美味しいかみたい なお話もあるんじゃないかなと思うんでで 期待してますはいはいそれからあたくさん きありがとうございますえど毒キノコか 見分ける方法はあります かこれはですね正直ありませんあの経験を たくさん積んだ方がうまく見分けることが できるようになる例えばこのキノコを食べ られるっての知ってる人はいる けどそれが他のキノコとの見分け方を できるようになるまではすごい時間をかけ たりとか非常に安全なことをやったりして ますのでなかなか あのこれだから毒だとかこれだとか安全 だっていうのはないのであの本当に気を つけてやっていってくださいパターンは ないということですねそうですね特定の パターンがあることで毒とそうじゃないの を区別することはできないということです 難しいですね はい はい外国のキノコは何種類ですかちょっと こちらは分からないですけどやはり日本の キノコの数から考えれば何 万もしかするともしかすると10万以上と かいうことになるかもしれないですね へえすごいですね はい探している間にちなみに私は椎茸が 好きですあ椎茸をあの大きな椎茸をただ 焼いて醤油をちゅるっとかけてキノコの 香りを楽しみながら食べるのが好きですあ なんか焼いてか焼醤油ちっとかけて食べる の はい原木栽培よりの方が難しいのですか こちらはやはりそのそれぞれの栽培のその 良さ難しさ色々あると思うのであの何とも 言えないところですね難しいですあそうな んですね全部金証の方が楽でたくさんすぐ 取れるっていうわけではないかもしれない ああそうですねそういうその生産の量とか 管理の仕方しやすさではそういうえ目も あるかもしれないんですけどやはりその 原木は原木の良いところその山で作る良さ とかその風味がちょっと違うとかそういう

部分がありますのでそうはいうかなと思い ます松竹は勝手に採取してはいけないの です かはいやはり そのそこの松竹山があると思うんですけど そこはあの松竹山の持ち主のものだと思い ますので是非そこのあの権利を持ってる人 にちゃんと伺っからそうですねやるという ことが大事ですあの勝手に入っちゃうと 怒られますねはい怒られちゃいますの でじゃあ最後にもう1つくらい簡単にお 願いしますはいはいありがとうございます 最後先生はなぜキノコについて調べようと 思ったのですかああいい質問ですねはい はい あの実はこういう研究を始めたのは 2014年からなんですけどまあのキノコ の研究をしてくれという風に職場に言われ ましてあのそれ以来従事しておりますただ あのそれこあのずっとキノコの研究楽しく やっており ますはいじゃあ以上で終わりにしたいと思 はいどうありがとうございましたお時間に なりましたのでここまでとしますしみさん 小松さんありがとうございました ござえこれからの時間はキノコの不思議 です福島県岩木市の有限会社かのさんか直 さんに担当してもらいます そして小松さんにもお手伝いをしてもらい ますえ最後にチャットで皆さんと氷の時間 を取る予定となっていますそしてかさんは 皆さんのおタにお届けしましたなめこ栽培 キットの生産者さんでもあります再してい て質問があったり感想があったらそちらの 方もチャットでお願いいたしますそれでは よろしくお願いし [音楽] ます皆さん こんにちは福島県市のをしているかさんの かなと言い ます今日のイベントの前に皆さんのところ になめ子栽培キットをお届けしてあります がなめこの様子はいかがでしょうかえまず はなめこ栽培キットがどのようにして作ら れているか講義を始めていきたいと思い ますえこちらがあの私の工場の場所になり ますまず皆さんにお見せしたい写真があり ます これは私が山登りをした時に見つけた天然 のなめ子 です天然のなめ子はこのように倒れた舟の 木に生えているん ですえでは人工的に作られているなめ子が どのようにして栽培されているのか見て いきたいと思い

ますまずこちらが私の工場ですがこのよう に密閉された建物の中で栽培しています そして原料にはやさえ紅葉寺を細かく砕い たおがを使ってい ます手元量のおがは福島県や栃木県の山 から切り出してきた原木を使っていますえ 生材所では放射線を測定して安全を確認さ れたものだけを使っており ますえこのおがにですね えこちら襖や大豆そしてトウモロコシこれ らを細かく砕いたものを栄養剤として添加 しましてそしてそこに水を一緒に混ぜ込み なめこの金晶を作り ますこれが仕込み現場の様子になり ますほとんどがあの機械を使ってえ作業し ており ますえ先ほど 福島県の原発事故のお話が出ましたがえ私 のところでも放射線の影響が出まして福島 県のオが使えなくなりまし た原発事故の後福島県の原木を図るとあの 基準地よりも多く超えてしまい私のところ でも使えなくなってしまいましたそこで 遠く離れた秋田県や岐阜県のおがを使う ようになりまし たそんな期間が8年くらい続きましたが 最近になってようやく福島の学が使える ようになりまして今では福島県会津番さん と埼玉県秩父さんの学をメインに使って おりますえこのようにして作り込んだバチ を高温の蒸気で殺菌し ますこうしてバチを無筋状態にした後に なめ子の種菌を植えていき ますこちらがあのなめの金を植えてる様子 になり ますえこのようにしてなめの菌を植えた後 とは気温18°湿度80%の部屋に移動し ていきますそして80日間売をしてなめこ の金を熟成させますえーこちらのポットは 上の方が白くなってるのが分かるでしょう かえこのポットでなめこの金融を植えて 15日目のものなんですがこれが大体25 日を過ぎますと下の方まで真っ白く金が 熟成していきますこのような状態で80 日間売します えあはなめ子の目が出てくるのを待つだけ になりますここまで用したものを皆さんの お手元にお届けしてあり ますえこちらが発生室の様子です発生室は バオ室よりも温度が低くなっておりまして えこちら14°の設定してあるんですが 18°の温度から14°に温度を下げる ことでなめ子は急に寒くななてきたと感じ とりえ子孫を残すためになめこの目を作り 始めますその後15日でなめ子の収穫を

迎えます私のところでは1回目になめ子を 収穫した後もう1度なめ子を収穫して2階 取りまでやっておりますえそのように収穫 したなめ子はですね定期的にあの放射線の え測定をしまして安全であることを確認し てからスーパーの方へ出荷しておりますえ こうした収穫されたなめ子は水で洗い そして袋詰めしてえ地元岩市や東京方面の 市場に出荷しておりますこれが弊社の商品 になりますえ他にもえ地元の学校給食や ホテルレストランでも使われておりまして もしかしたら皆さんの近くのスーパーでも 私のなめ子が販売されているかもしれませ んところで皆さん今から13年前の東日本 大震災の時は原発事故による風評被害で 大変でし た原発事故の後福島県で生産されるキノコ 野菜お米お肉あらゆるものが風評被害の 対象になりまし た私のところのなめ子も半分近くを廃棄し た時もありました市場での価格がそれまで 40円50円していたものがその後20円 10円ひい的には3円まで落ちたことも あり ますあれから13年以上経った今ようやく 風評被害も落ち着き前を向いてなめ子を 生産できる状況にまで回復してきまし た全国の平均単価に及ばない状態が今も 続いていますが経営的にかなり厳しい状態 なんですが美味しいなめ子を皆さんにお 届けできるように前を向いて取り組んで いるところです ではここで動画を用意していますのでご 紹介したいと思いますでは動画お願いし ますえこちらはあのミキサーでおがと栄養 を混ぜている状態ですこちらがバチになり ますそしてこちらは機械を使って プラスチックの容器に重点している様子に なり ますここで何を入れるかそれから水分を何 パーセンにするかどれくらいの硬さで 詰めるかえこの辺の成果が実際の収穫の時 に大きく影響しますのでとても大事な パートなん ですこうやってもほとんど人の手がかから ないで機械でえ作業しており ますでこちらではキャットを締めまし て1つのコンテナ16本あの詰めてまとめ て作業しておりますこのようにロボットを 使ってえ重ね上げましてこの後殺菌側の中 に入れてえ100度の蒸気で殺菌し ます次はこちらの収穫実際のなめこの収穫 の様子なんですがえ皆さんはハサミを使っ て収穫されると思いますがうちではナイフ を使って収穫してい

ますこちらが実際のなめ子の発生してる 様子ですねあのちょうど動画を撮影した時 はいいなめ子が美味しいなが取れてまし た大体あのうちのベテランの従業員さんで ですとこれ1本取るあたり3秒を使ってえ 収穫しております うんはいえ動画の方はこれで以上になり ますえこんな感じであのなめこは栽培され ているんですがえキノコにもたくさん種類 がありましてえ舞茸シジエリンギえどれも 大体同じような栽培でえ栽培されており ますで一旦ここであの作りの説明の方は 終わりますがえではここでですねあの なめこの収穫のタイミングをご説明したい と思い ます えー皆さんねあのどのくらいの大きさで 収穫したらいいか分からないという方方が 多いと思いますので えまずこちらのスライドを見てくださいえ 1番右の1本目この大きさですとまだ 小さいですね収穫するにはまだ早いです2 本目ももまだあと少しで3本目なんですが 大体これくらいの大きさで収穫してもいい かなという大きさですね結構大きいですね あはいえで4本目この1番左のなめこが これくらいがちょうど収穫のタイミングに なりますちょっとあのなめこを裏返して なめこの裏の傘がちょっと破け始めたら 収穫のタイミングですのでそこを逃さずに 収穫してくださいあ そしてあのどれくらい大きくなるのかなと 思ってずっと見ているとそのうちだんだん だんだん傘がこのように開いてきてしまい ますえっとですねここまで大きくして しまいますとちょっとあの歯ごたえが なくなってしまって美味しくなくなって しまうのでこうなる前に収穫してください 傘というのはあの上の帽子みたいな形の 部分ですねそれがはいビーンて広がって しまうとよくないということえあんまり 広がってしまうとちょっと感が悪くなって しまうのでそうなる前に食べるのがおすめ ですはい はい ねでは実際にあのこちらになめこを用意し てますのでえ実際に収穫してみたいと思い ますではあのせっかくなので長久保さん そしてあの小松さんに協力していただいて えこちらであの実演したいと思いますはい であの長久保さんあの手袋をはめて いただいてですねはい手袋ちょっと ぬめぬめが気になるという方はこういった ビニールの手袋などを用意してもらえあの ハサミで切ることも可能なんですかはい

そうですねあのハサミであのチョキチョキ 切っていただいてもし切る時にはですね あの1本ずつあのまくような切り方じゃ なくてあの1回に全部切り取っとって くださいりましたはいあのちょっとこれは 明日に残しとここうとかしないであそうな んですねぺっちゃった方がいいですはい はいではですね今回はハサミじゃなくて カブりという取り方に挑戦してもらいたい と思いますはいわかりましたまずですね私 がこれ抑えてますのではいはいえ長久保 さんはこのなめ子を両手でガシっと わしづかみにしてみてくださいはいじゃ 出しあ違うあれ取れない取れないなんでだ あれ長ちょっとじゃこっちですあこっちか はいちょっと私もボケちゃった 痛それだってなめこじゃないですもんね です手作りですかいやどっかから手に入り ましたかわいいなと思って私も欲しいなっ てちょっと思っちゃいましたいいですね すいませんいえいえいえではあの気を 取り直していきたいと思いますはいでは あのガシッと掴んでそれであの真上に 引き抜くのではなくてえっと左右にあの 揺らしながらあの引き抜いてみてください 分かりましたこう下から持って左右にあ 結構力がそれああおおおおすごい失お取れ たああ すごいじゃんじゃじゃーん たっぷり取れましたね取れましたはいこれ をじゃこに願いしますちょっと質問なの ですがこれ取った後はいはいまだ生えます よねあそうなんですそのままでいいんです かいやこのままではダメなんですよ実は ですねあのここにうんちょっと寄れますか ねうんこねはいはいえっと真ん中にですね 穴が開いてるんですはいもしこれが隠れ てる人はこうやってちょっと指でちょんて 穴を開けてくださいああ はい穴を開ける真ん中にねはいあ見えまし たかねぎゅっと穴を開けますはいはいそう しましたらこの穴に水をたっぷり入れて くださいうんはいでたっぷり入れますと この中のバチがスポンジみたいに水を ぎゅっと吸い込みますんで入れた水が なくなりますはいそしたらもう1回入れて くださいはいそうするとまた吸い込みます お水たっぷりたっぷりあげるんですねあの ですねあの収穫されたなめこっていうのは 水分が90%異ですのでこのなめこと同じ くらいの量をここにまた水を加えてやる イメージですそれがポイントですねはい それが2回目を取る1番大きなポイント ですそうなんですねわかりましたはいねえ あの上手に取れましたありがとうござ

そして今日はですねはいあの こちらこちら持ってきていただきましたえ 小学校5年生の三小学校の皆さんのあの なめ子を今日持ってきてもらったので見て くださいえっとこちらはちょっとまだ早い ですかですえはいあと何日ぐらいだろう そうですねこの大きさであと多分明日か 明後日明日明後日多分明後日だと思います ぐが食べ頃だそうですでもピカピカ光って て美味しそうですよね食べたいそして こちらはかなり大きいですけどどう でしょうかそうですねこれねあの風裏を 見るとちょっとさっきの開き始めた感じに なってるのでもうあの今すぐ収穫して食べ たいもうもう食べてもう食べたいところ ですもうこれはあの収穫して今夜のおかず にしてくださいということでしたすごい ですねでもすごい立派にできてますねあの ここまで育ててあればあの最高です最高だ そうですあうあのちゃんと工場で育てた猫 がこれですのでそれよりもボリュームある じゃないですかはいすごいですね何して 食べようかなちょっと生産者中瀬の生産者 中の上手にできましたはいありがとう ございますはいではですねあのこちらに あの椎茸も用意しておりますはいえっと こちらが原木椎茸そしてこちらが金証椎茸 ですのでえっと原木椎茸の方1つあの収穫 してもらえたらなと思うんで分かりました はい長子さんあのお好きなところ1つえ ハサミでチキンと収穫してみてください じゃあちょっと先ほど私椎茸が好きと言っ たので大きいのを行きたいと思いますこれ あこれこれこれ大きですかはいじゃあこの 大きいの行きますよこれねこれこれこれ えっと根元からですかそうですねあの なるべくあの軸のところが美味しいので あの長く取った方感じじゃ行きますよはい せーのおおすごい おお取れましたこんな 感じ美味しそう ですいや立派な椎茸ですねはいすごく立派 ですねはい あすごく美味しそうちなみに私もあの なめこの栽培をしてみたんです はいすごくたくさん取れましたえ長くさん あの何回取れたんですか実を言うとはい 11回11ですかはいまでも最後の2回 ぐらいは2本とか3本とかピロピロピロっ ていうぐらいでお味噌汁にちょっと入れる ぐらいだったんですけどどうしてもこう 育てているとどんどん可愛くなってきて1 本2本でも出てるとちょっとそれ育てて あげたいと思っちゃうんですよなるほど いやあの私今まで聞いたで10回が最高

だったんですけれど11回はあの最高記録 ですね更新しました やっとありがとうございますじゃ皆さんも ねあの僕は何回育てられたよとかていうの も後からまた連絡をいただけると嬉しい ですねうんはい嬉しいですありがとう ございますはいありがとうございました ありがとうございましたはいえではあの 無事収穫ができたところでえ次にですね あのなめのおすめの食べ方をご紹介したい と思い ますえっとですねまず1回目に取れる なめこはあの小さい小粒のなめ子が取れて コリコリした食感があの特徴ですのでえ まずはまずは味噌汁で食べてみてください あともう1つおすすめがあのなめこおろし なんですがあの我が家のなめこおろしは ちょっと味付けにが違います普段はは醤油 で味付けすると思うんですけれど我が家で はあの麺つゆとオスを1対1で割ったもの で味付けしますこうするとねあのちょっと 酸味があってえっとま秋冬だけじゃなくて 夏場でも食が進むのでこれ是非1度お試し いただきたいですそれからあの2回目の なめ子以降になりますとあの1粒1粒が 大きくなりますのでえ大きく育ったなめ子 はあの天ぷらやソテそれからホイル焼きで 食べてみてください特にねあの私天ぷらが 一番大好きであのそういう立派な大きな なめ子が取れた時には天ぷらをお試して いただくことをお勧めし ますはいえおすすめの食べ方の紹介でし たではですね え最後 にえこれから えコーナーの時間にしたいと思います えっとじゃあここからあのえ小松さんにも お手伝いしていただいてえちょっと皆さん のご質問にえ答えたいと思いますじゃ こちら ねじゃあ皆さんあのなめ子栽培キットの ことやなめこのことで何かあの聞きたい ことありましたらチャットを通して どんどんコメントいただきたいと思い ますさん私はあの何回も取れた時にあの 野菜野菜炒めにするのがすごく美味しかっ たですああ野菜炒め野菜ために入れてど うんどんなものと混ぜてへもう本当に冷蔵 庫の中に入っている野菜と一緒だったの もやしだったりキャベツだったりでもどれ とも相性が良くて美味しくいただきました 塩味にしたり時々はあのポン酢をかけてみ たりして美味しかったですはい良かった ですさあどうでしょうか質問などあります か1つあったの

方同ですか穴開けて水を入れれるだけで いいんですかいう問あはいえその質問なん ですがえっと2回目以降も同じ育て方で 大丈夫ですあの収穫できましたらあの軸を とスプーンか何かで削り取ってそこにもう 1度また同じように水を加えて栽培して くださいはいそうするとあの3回目4回目 と取れてきます軸はちょっと取った方が いいですね少しれ軸残したよりは軸は 取り除いた方がいいですはいはいそれから 育て終えたあの金証はどうされたらいい ですかねあえっとですね育て終わってもう なめ子が出てくな出てこなくなってしまっ た場合はあの燃えるゴミに出すかもしくは あの家庭菜園それからお花なんか育ててる 方は中身を取り出してあの肥料代わりに 使ってください中にいろんな栄養素が入っ てますのであのいい肥料がありになると思 うんはいあとはえっと何回も育てられる コツを知りたいですむしろナボさんへの 質問かもしれないですねそうですえっと ですねあのま普段は先ほど映像でも紹介し たんですが温度湿度を管理された部屋で 作っておりますのでそれをご家庭であの 再現するのはまず不可能だと思いますなの で1番大事なのはあのポットを置く場所 うんあのメは気温が高い高温にすごく弱い んですなのであのなるべく20°以下の 場所まできれば15°前後がいいですね うんそして乾燥させないことうん湿度を 加えることは難しいので乾燥させないよう に付属のあの袋あったと思うんですが そちらを常に被せておいて くださいそうするとあの長くあのたくさん 取れるんじゃないかなと思います はいん肥料を足す追のようなことはできる んですかということはありますかねあ えっとですねこのなめこ栽培キットには あの元々中に栄養素十分入ってますのでえ 特に水とかはありませんま加えるとしたら あのなめが取れた分だけ水を足してやる それだけでえ十分 です はいはい え類は何種類あるんですか品種のことです かねですかねえっとですねなめこの種類は ま栽培用にはですねま3種類4種類くらい あるんですが実はなめこの種菌を作ってる メーカーが1社しかなくてですね今ええ はいなのでおそらく日本全国のなめこのお さんはほぼみんな同じなめこの菌を使って いますへええだけれどスーパーで売ってる なめ子ってあの形も味も違うと思うんです がそこはやっぱりあの生産者が自分はこう いうなめ子を作りたいていうやっぱり思い

がありますのでえそこで作り方それから 原料が違ってくるもんですからあの実際に え商品として出てくるなめこの顔は変わっ てきてると思います ふはいはいあとはジャンボなめ子を作る ことはできます家で私たちもらったもので 作れますかというはいあなるほどうん えっとですねうんあの条件が良ければあの 立派なジャンボなめこできると思うんです がなかなかそこはやっぱりご家庭の家の中 の環境なのでできる時もあればできない時 もありますとしかちょっとお答えできませ んそれからさっき見たいですえなぜなめ子 農家になろうと思ったんですかいやいや えっとそうですねその質問はですねあの私 ま私の父がなめ子栽培を始めた初代なん ですがえま私がもう子供の頃から周りから 大きくなったら何になるのと言われ続けて 育ちましたのでもうこれしかなかったです 親父の後をすぐことしかうんはいま途中で ねあの船乗りになろうかなあのなんか大臭 になろうかななんてこともあったんですが やっぱりあの親父の言われるまんまに進み ましてやっぱりあの親とついで今があり ます はいそれから え水は軽き抜きをした方がいいんでしょう かというああはいえっとこれはですねあの 浄水器だと思うんですがま水道水そのまま 入れても問題ないんですが確かにあの塩素 軽き抜きして軽軽き抜きした水を加えた方 があの成長はいいと思います はいあとなめこのぬめりについて質問来て ますけど何のためにやるんでしょうかはい ああはい難しいですねなめこのぬめりなん ですがあのキノコはたくさん種類があるん ですけどぬめりのあるキノコってなめこ 暗いなんですよねあれっていうのはあの 自然界のなめ子はあの乾燥や寒さから自分 を守るためにあのぬめりを作ってあの自分 の体を保護してるんですへえなのであいっ たぬめりが出ましてそれでねあのぬめりの 中に体にいい成分がたくさんあるんです あのぬめり成分のペクチンって言ったり あとはベーターグルカンそれから最近は オルニチンなんてのそういう物質もあの 含まれてるそうなのでえ食べる時にはです ねあんまりゴシゴシ洗わずにさっと水手を くすくらいにしてえ食べて調理して くださいありがとうござい ますどんどんたくさんなめは生では食べる ことはできないでしょうかあはいえっと ですねなめこは生では食べない方がいい ですあの生で食べられないこともないん ですがあの生で食べてもえぐみがあるので

あんまり美味しくないと思いますうんなの であの加熱調理をしてえ食べてくださいあ それとですねなめこを茹でる時間なんです がああのなめこはその生食べるとえぐみが ありますので茹でる時間はそのえぐが なくなればそれでそれ以上茹でる必要は ありません大体ですね小粒のなめ子でえ1 分30秒それくらい茹でれば大丈夫 ですはいはいたくさんまだあります えマンションで室内がどこも暖かいです ベランダに出してもいいでしょうかという はいあのこれなかなかあの悩ましい質問な んですがあの特にねあの関東であの マンションに住まれてる方やっぱ室内 とても温かいと思うんですがえ木のなめ子 はあの温かい場所がとても苦手なんですな のでえ室内で1番涼しいところを探して くださいでもしあのま日中は20°超えて も大丈夫なんですが朝方になってももし 20°以下になる場所がないという場合に はあのベランダ外に当てればあの育てられ ますただやっぱりあの外の風が当たるので 乾かないようにあ例えまダンボールを被せ て風をけるとかバケツの中に水を張ってま ちょっと過っていうか蒸発するのでねあの 水を貼ってやるとかそういった工夫が必要 ですえっとあとはなめこ以外にも栽培をさ れてるんですかという質問ますねあはい あのうちはですねあのなめこ1本でやって おります うん なるはいなめはの国でもてるんでしょうか 日本にしかないのですかそうですねあの昔 は日本だけにしか育たないなめこと言われ てたんですが最近ではあの中国なんかでも ねあの人口栽培のものが出てるようなので まあ今はまあ東南アジアの方でもなんか 流通してると聞いています うんえなめ子は自然会にありますかでも 先ほどね山で取られた写真ありましたね そうそうねはいうんうんそうです ねどうですかその自然で取ってきたなめこ とあの自分で育つたなめってのは味の違い ありますかあよく聞いてくれました私も あの写真あの写真1番最初にご紹介しまし たがあの時はもうあこれ絶対なめこだと 思ってあのなめこの丘がその毒キノコに 当たりましたちょっとシレにならないの で恐る恐る食べてみたんですよま天然の なめてどれだけ美味しいのかなって食べて みたんですが実はですねあ第1印象があれ 親父の作ってるなめ子と同じ味だなっての が第一印象だったんですええうんだから その天然のなめ子が美味しくないんじゃ なくてま親父の作ってるなめ子がより天然

の近い味を出してるのかなていう風にその 時思いましたすごいですねはいまでも 美味しかったです比べられて良かったです ね はい貴重な経験となりましたえっとあと 農家を栽培をやられてて大変なことはあり ますかというああそうですねあのま風評 被害の時は本当に大変だったんですがあの ま普段の栽培の中 でやっぱりあのま工場の中で温度と湿度を 一定にしてるわけなんですけれどもあの 季節の変わり目でやっぱり設定を変えない といけないんですねねそれをその天気が 変わったから変えるんじゃなくて先読みし て先手を打つそれがなかなかできないので そこの管理というか設定の入れ方が一番 難しいところです ね今年なんか特に暑かったですけどいや 本当です夏場あの電気代が半端なかった ですあなるほど そうですねあとあ収穫した後のハサミで 収穫した後の瓶に残った軸はどうしたら いいでしょうかというはいはいえっと ハサミで収穫したとあの瓶にあの軸が残る と思うんですがそれはあの先ほど長久保 さんにカブりのやり方やってもらったと 思うんですけれどあの軸を手でととつまん であのむしり取ってくださいでもし残っ ちゃったらスプーンか何かでちょっとあの 綺麗に取ってでそこにあのまた水を入れて 栽培をしてもらえれば大丈夫 ですあとえっと困ったことがあったとキト の表面に青カビがのようなものが見え始め ましたそのままで大丈夫ですかはい手で 触ったかもしれませんとはいえっとですね あの青カビが出てきたということなんです がおそらくちょっと乾燥してるのかなと 思いますなのでえっと説明書には1日1回 もしくは2回水をあげましょうって書いて あるんですがその場合だと乾燥してるので まあ暇があれば1日に3回4回水をかけて くださいでえっとなめこの目が出てれば もうその気にせずそのまま続けてもらって いいんですがまだなめこが出てない状態 でしたらそこを青カビの部分をスプーンで 削り取ってそれであのもう一度え栽培 し直して くださいはいはいでもう1問ぐらいにし たいと思います収穫してすぐ食べられない 時のおすめの保存ああ庫どれ持ちかという はいえっとですねなめこの保存方法なん ですがま大体収穫してま4日5日は 美味しく食べられますその場合にはですね あのまジップロックま空気を抜いて冷蔵庫 で保管してくださいもしくはですねあの

そのまま冷凍庫に保管してそれでえっと 凍ったままお味噌汁なりあのなめこおろし なりあの茹でていただいて構いませんので え冷蔵冷凍で保管して くださいはいはいでははいこれはい よろしいでしょうかではお時間になりまし たのでここまでとさせていただきますそれ ではお2人から最後に一言 はいあ立ちますねあはい準備はよろしい ですか最後に一言どうぞ はいキノコを食べる と 木の聞く子になるかも かもかもさんかさんありがとうございまし たありがとうございまし たなるかもということですので皆さんも 収穫してたくさん食べてみてください そして何回も何回も取れるように チャレンジしてみてください ねさてこれからの時間は森と木に下し です福島の森や木と触れ合いたい知りたい 森で遊びたいという時は県内にはたくさん の森林公園がありますのでインターネット で探して行ってみるのもいいと思います 写真のフォレストパークあだたらは福島県 が整備した森で遊べる場所なん ですクラフト体験など式を通じてたくさん のイベントもあり ます小川の生き物探しや森の木とロープで 作ったアスレチックで遊ぶ森の アスレチックも人気 ですまたこのシンポジウムの講演者である いきの旅とおふの宿は豊かな自然の中で アクティビティや福島の共同料理が体験 できます よ岩市石森山生活環境保全林は森林浴 ウォーキングハイキングトレッキングなど が体験できるU歩道があり ます森で遊んでみたいけれどどうしていい のかわからないという時は1度福島の森に 遊びに来てみてくださいきっといい体験が できます よまたこのシンポジウムの講演者である港 区では高川ゲートウェイ駅の中など福島県 さの木などを使った建物がたくさんあり ます港科学館なども日本の木をたくさん 使った施設 です街の中にも木材をたくさん使った施設 があります是非木の良さを感じてみて ください ねさて今日は駆け足ですが本当にいろんな ことをたくさん学んできましたねえ福島の 森屋それからキノコの放射性物質がどう なっているのかなとか端材を使って木の 特徴やの魅力を学んだりそれからキノコの

なめ子のさんの仕事のことも聞きました そして皆さんは皆さんで一緒にえなめこを 栽培してみたりもしましたよねさあ今日は 私もこの2時間ぐらいの間に何回へーとか ほとかわとか言ったかなっていうぐらい 驚きがありましたちょっとえ博士になれた かなっていう気はしましたけども皆さんは どうでしょうか博士に慣れたかな慣れたと いう人は慣れたよとか何パーセン慣れたよ とかチャットボックスに入れてもらうと また私たちは嬉しい ですさてこの配信の後なんですがハザ クラフトに皆さんチャレンジしてみて くださいね皆さんのお家にこのような たくさんの端材え小さい木ですねが届け られているかと思いますちょっとたくさん あるので何を作ってみようかなって悩ん じゃうかもしれませんけれども例えば ちょっとこれ面白いんですよ じゃーんスタッフの1人が作ってくれこれ なんだろうな人の顔がいっぱい書いてある なと思ったんですけどもいくつもついで こういうものをして聞いてみたらなんと 眼鏡を置くものなんだそうですああ なるほどだだからこう人の顔で目が たくさんあるのかなこんな風にいろんな 想像をして皆さんもチャレンジしてみて くださいたくさんあるからねどうしようか なっていう感じですよねさあ皆さんが森 って楽しいな切っていいなって思って もらえたら私たちはとても嬉しいです そして皆さんの暮らしの中でもっと福島の 木を使ったりキノコを食べてみて くださいそして皆さんの暮らしの中で キノコを食べたり木を使ったりすることで もっと木を知ったり森をしったりして いけると思い ますでももっと福島の森を知りたいな森で 遊びたいなという方は先ほどもご紹介し ましたように県内にはたくさんの森林公園 がありますそれから都内であれば木を たくさん使った施設もありますそして少し ずつでも私を含めて今日を見ている皆さん も一緒に盛明キノコを親しみながら福島の 森林人魚を応援していきましょうよろしく お願いし ます続いて今後農林水産省のマチャンネル にアップされ 福島の森応援隊動画をご紹介していき ます福島の木を使ってできた木星品を紹介 する木製品ハンターの旅シリーズや福島県 のなめ子農家さん椎茸農家さんの生産現場 に潜入した動画などたくさんの動画を公開 してい ます皆さんのお家にお届けしました木

キットを使ってハザデザイナーさんが小物 ラックのの作り方やデコレーションを紹介 している動画そしてえ大工さんがスマホ スタンドの作り方を紹介している動画も ありますのでこれから作る人は是非参考に してみてください ねまた今後もたくさんの動画を公開して いく予定ですので是非ご覧 くださいそしてこのオンライン教室の関連 イベントがあり ます東京日本橋にある日本橋福島間という 福島県のアンテナショップがあるんですが そこで来年の2月9日の金曜日10日 土曜日に展示販売を行いますお近くの方は 日本橋まで遊びに来て福島の森の恵の製品 も買っていただけると嬉しい ですさあ皆さんいかがだったでしょうか これで福島の森林林業再生に向けた シンポジウム の森との親子体験オンライン教室2023 を終了します皆さんありがとうございまし た [拍手] [音楽] ありがとう [音楽] は

【福島のもり応援隊動画】NO.35
林野庁では、令和5年11月25日(土)に、「福島の森林・林業再生に向けたシンポジウム」として、自宅等から親子で一緒に学べる『福島の森と木の親子体験オンライン教室2023』を開催いたしました。
ライブ配信は参加者限定公開でしたが、どなたでもご覧いただけるよう当日のアーカイブを公開しています。

主催:林野庁 後援:福島県、いわき市、東京都港区
<プログラム>
オープニング、福島の森と森の恵みを守る 0:00:00
(1)「福島の森のハカセになろう」
  <1.放射線ってどんなもの?> 0:07:10
  <2.福島の森、今どうなってるの?> 0:26:02
(2)「きのこの不思議」 1:04:13
(3)「森と木に親しもう」 1:37:45

<<関連授業動画はコチラ>>
「端材であそぼう!-端材デザイナー編-」【福島のもり応援隊動画】NO.19

「端材であそぼう!-木工職人編-」【福島のもり応援隊動画】NO.30

「ナメコ栽培キット2回目からの育て方」【福島のもり応援隊動画】NO.6

<<福島のもり応援隊動画>>(農林水産省公式「maffchannel」内 再生リスト)

『福島のもり応援隊動画』は「maffchannel」内にて、福島県の森や木材、きのこなどに関するいろいろな動画を公開中です。

Leave A Reply