エンジン周りを日が暮れるまで磨く磨く磨く…

[音楽] 今日はえエンジン磨き動画でござい ます連行のダックス125を乗らずに あえて古いダックスを乗るねというところ にこうなんかロマンていうかそういうこと これはなかなかすよ手怖いよこの動画に たどり着いた前の売ってくれたオーナー さん見てたら今頑張って作ってますいです よ和歌山の方だっ たブラチューブですよろしくお願いします とさんですよろしくお願いしますよろしく どうぞとさんこちらこそ え今日 はダックスのエンジンをですねえピカピカ に磨こうかなと思っておりますピカピカに なるかどうか分かりませんけどもこれです これエンジンの調子はとさんいいんです もんねとても良いだから別に オーバーホールする必要もそんなにない とりあえずでで乗ってみてはいプラさんが 不満だったらまた考えましょうということ でオリジナルのエンジンを使って70cc の走りがどんな感じかっていうのをそう ですよね1回だからこのエンジンをわって みてはい少し物足りないなと思った場合は ちょっとボアアップするとかそうねそう いうことで考えていってもいいですよね はいホダの車に経緯を合してまずはノーマ を尊重して確か にはいうわちょっとなかなかですねこれこ 塊なん硬そうですね後ろタイヤが巻き上げ た汚れですね汚れがこれちょっとこう綺麗 に磨いてやろうかなとよしき ましょううわあこういう動の方が映るかな おそしたこうやってこう仕事の時はこれ やるんすかやっぱやりますねもこんなに 汚いのはあまりないかなこういう場合は 業者さんに出すとかいや自分ところの洗浄 台で洗うんですけど洗浄台に穴が来まして え洗湯が全部床に落っこちまして帯びる 流出事件が3日前ほど起きまし てなので今この台を使わずにこの皿の上で 洗っておりますいつもやったらもう向こう でそうですね水使ってっていうかペロシ ンっていう特殊なあ液体があるんですけど はい釣っても要は灯油なんです けどゆ灯油を使って循環してるポンプで上 からじゃーっとかけながらゴシゴシこする でも着開きます結構落ちた でしょちゃねお腹です泥ですもんね 泥 [音楽] え今大雑把に洗ったところですねそうです ざっ洗いまして泥とか後側のこういう ところのドローをちょっと村さんが丁寧に

ブラシを使って落としてくれたんで まだまだちょっと汚いですけどねまだいぶ ま元に比べたら綺麗になったんだけれども どころ汚れがまだ残ってるんですけどはい まあまあ だいぶ綺麗になってきたのでさらにこっ から洗いを続けたいと思うんですけど 仕上げていきます [音楽] か [音楽] 見てくださいこれなかも泥だらけでした けどもね綺麗になりましたねめちゃくちゃ 綺麗になりましたよあいいでしょこの隙間 も全部汚れ入ってたんですけどねここ見た さっきのここの泥チェー周りのね泥がね めちゃくちゃつこれめっちゃピカピカした わめちゃきれになちょっと汚いすけどね いうことでえ現場からは以上ですどうも ありがとうごまし たさあということでですねエンジンの方が え一応ある程度磨き終わりましたか綺麗に なってきたので今度はいついていた ガソリンタンクの中がサビサビだったので はいそうでしたね処益をずっと入れて温水 のヒーターでめて置いときましたうん中に 洗剤錆び取り剤を入れて洗ってました村 さんがちょっと触って軽く触って熱いんで 気をつけて熱くなってます暑いですね ヒーターであっためて温度上げることに よってえ汚れが落ちやすくなるので中こう 洗ってましたでこの中の洗浄液を今から 抜いてみたいと思います [音楽] ます よいしょ よいしょこれくとだお うわ つい熱いついついつい熱いついつい出まし たとさんの熱いついついが出まし たえっとなんかくるかなきれになってたら いいなあ綺麗なのか綺麗じゃないかわかん ないあんま綺麗じゃないすねじゃあこう いう時はどうするかほその状態で1回鉄の ネジ入れ ます13個カウントしてあり ますビュっと元気入れ ますよいしょはいはいはいはいちょっと水 で割り ますなんでネジを入れたかったら刺しの いい人は分かってるんですけど切った時に 中で汚れをこのネジと緒にこうそういう ことだということでこれからは焼肉屋さん の鉄板洗時それですよね中 へえはいじゃあどうなってるか

はいということでえこれを繰り返します なるほどどれぐらいやるん汚れが落ちる うーあい方が汚れ落ちるんすよねこれね はいはいはいよし壁にね黄色い変なのが くっついてますね汚れがいっぱいへえこれ なんだろうこの黄色い汚れネジ雑 さんがえ中にネジを入れて何度もシェイク してもらったらまこんな感じで綺麗になっ てきまして見えない地肌が見えるかな ライト当てないと見えないかなおでも綺麗 ああちょっと見えるか地肌が出てきたので あの綺麗になってきて見えまね肉眼では もう中めっちゃ綺麗になってるすごいで今 このラストニュートラルといううん強い 錆取り剤で錆を取るとはコティとれいた後 表面が麗になったとからまた錆びてくるん ですねはいはあはほほほなので抜いた後 すぐコーティングすればいいんだけども なかなかそういうわけにもいかないので この中和剤これ書いてあるんです錆除去の 錆再発を防ぐっていうであの錆びにくく するちょっとの間ていうのを今駅これを 入れましたえでこれでこうやって確して 表面にこううん浸透するように入れて あげるこれをやらずにやるとまた中うすだ と錆びちゃいますあははで綺麗になった ところに錆が残ってこの上にコーティング するとコーティングがバリっと剥がれる 可能性があるで下上でコーティングをする とコーティングの食いつきも良くなるし 上がりにくくなるしもうあの2度とま 錆びることもないだろうないだろうとその 処理ちゃんとやんないとコーティングが バリッと錆ごと剥がれてしまう可能性も あるのでせっかく綺麗にしたタンクの意味 がなくなってしまそうね見えますかあ目だ お見えます見えます結構綺麗になったと 思うんすよちょっとライトもう少し上げて もらってああそうですそう見えますああ 綺麗うわめっちゃ綺麗になってますね 素晴らしい麗なってちょっと駅の残りが あるんですけどちょっと乾かしてで次錆び ないようにコーティングをしますし ましょう熱い熱が出るヒートガンですね はいこうやって直でやってもいいんですが ボルまあ中にこでこうしてこれどきますか そうですよいしょ はいよしゃでこうか なでこうしてでこの辺を切り抜きましょう 入り口作り ますえはいよしヒートガを熱くなるよう こうですねはいこれで約10分ぐらい中を 乾かしますオッケですその後コーティング 閉まりましたお願いし ますはいこれがケミカル会社が作っている

液製のタンク内のコーティング剤でござい ます素晴しい2液性だから硬化剤を入れて 混ぜてます反応して固まるんですけども今 まこれ5lないタンクなので100cc ぐらい作りましたはい完全にこれ乾いてる よにこれるんですけもはいこの中にどう するかというと流し込みます8分目ぐらい にしといてこの縁のとこちょっと手塗りで 入れなくちゃいけないのでで中を こう回し てこの面につくよそうですね全体的にね はいで蓋をするとこの蓋の内側にこれが ついちゃうのでうんうんうんうんこっちで やります 逆さにして皮にも振り ますなべなくついたと思ったら今度この液 を捨てますはいそれでまたヒートガンで 乾かすんですかヒートガンで乾かしたら すぐ使えるようになりますね へえこんな感じですねうんおおきれなって が見えるかな見えます 中 はいあ見えます見えますいい色の色でこう うんこされますでちょっと余ってるから これを取らないとうんうんいけないので これを排出しますはいそん中に戻すと よいしょ素晴らしいです [音楽] なそうするとま何cc戻ってきた60cc ぐらい戻るんですけどエッジのところとか に残ってる可能性があるのでうん何する かって言うとこのスポイトで中に残ってる やつを吸いとる吸いとるんですねふ駐車機 にノズルをつけた状態ですはい中に入れ ます中に残ってる液を拭いとるおお なるほど うまくやるとうまく抜けるんです がはいったやつをこっちに戻します で よいしょそんなにまだ中に固まらないよう にまなるべく 残らないように抜いてあげるってのが なんかコツらしいんです が何度か抜き取りすると最後はま取れなく なるのできり限り抜いてあげたいんです が よいしょオケでしょうはい取りました はい さあタンクの中のコーティング コーティングが固まったということ でよいしょ熱いすかすごい熱いっす これで分かりますかね綺麗いやあめっちゃ 綺麗超銀色になってるんですけどギギギギ です ね銀の銀ですこれ綺麗やなめっちゃ綺麗

めっちゃ綺麗あんだけ残ってたのにねうん 本当にあのネジを何個か入れてのシェイク が効きましたねそうですねいや信じられ へんぐらい茶色い水出てきましたよねあと まこの上面を今度黒くそうすね塗装して もらえば ここ えま前のオーナーの使い方が良くて保管 状態が良かったからこうやってあの綺麗に できたのであの本当にその山のありがとう ござ山の方方ありがとうございました重ね てお礼申し上げますありがとうござい ますとさんこちらのこのジェネレーター カバーとこっちのカバークラストしちゃい ますかこっちをこうちょっと塗装がね若干 やっぱこう剥げちゃってんでえそうですね これを綺麗にしたいとせっかくやったら こう綺麗にしたいのでもしよかったらこう ブラストをしていただきたいなとそしたら このジェネレーターカバーとこっちこれは ま外しますけれども外して外が綺麗になる ようにはいしますあとこのブリーダーもま ちょっと汚れてるのではいこれは くるくるって外してこれもいけるんだやれ ばもうちょい綺麗になるのでエンジンに 繋がってるところだからまあの砂とかそう いうもの入れたくないんですけどここだっ たらまあ大丈夫でしょうからはいまこの カバー左カバー右カバーこれ綺麗になる ようにちょっとサンドでやってみましょう かねこが綺麗になれば綺麗に見えると思い ますんでそんな感じきましたよ私本当です ねねっとこれ編集であっという間の編集に なってますけどこれ5時間ぐらい村さん ずっと磨いてましたん でそんなにはやってないですけどいやあり ございますじゃあこちらブラストでお願い します [音楽] えーこれクラッチカバーこれとシリンダー ヘッドカバーとシリンダヘッドの上の ところに付いてたやつですねこここねこれ をもうちょっとピカピカにブラストして もらってブラストしましたので綺麗になっ たな次はこのエンジン側のガスケットを ガリガリブラスさんに今日はやって いただこうと思ってますこそうですそう ですえそのままやるとそこのところに中に 入っちゃうがってしまうのではい 軽くしましょう落ちたら落ちたで最後エア ブローしてはいで掃除機で吸いますのでケ です目のノックピンが何箇所かこことそこ に入ってかはちょっとやりづらいはいはい は取れます ねもう1箇所その辺にあったかなピ赤かっ

た取れるか取れまし たか [音楽] オイルが出ないところなのでこっちは そんなに心配することないです ねここを後で黒く塗るのでパーツ クリーナーをかけながら塗装面の汚れを きれいにして [音楽] 取れてますかあ取れてない [音楽] ね最高えなりましたかやりましたよどすか 素晴しい ちょっとシリンダーのこの黒いところが はい剥げてきてるのでええ耐熱のこの塗料 をほう手塗りで塗り塗りいう感じ で乗っていきたいと思いますこれ耐熱なん で熱くなっても取れないそうですね 熱600° おシダは600°には多分ならないと思う ので本当はスプレーの残量があれば シューっと上からなるほど吹いてやり たかったんですが オケこれはボルトはいいんすかこれは変え ちゃうボルトはえっと変えたいんだけど ここのとこにローラーみたいな輪っかが 入ってるのでこれペッと外すとはポコっと こうずれちゃうのでうまくやらなくちゃ いけないのでそれはちょっと考えますこれ はこれで一旦じゃあオッケーということで はいシリンダー を走しまし たこれ今磨き用のオフセットネイザルって いう粗磨き用のこのつぶつぶというかこれ が付いてますあはいはいでこれ回し [音楽] ますちょっと光ったでしょ光りました ちょっとなので研磨剤をつけてこのカバー をちょっと綺麗にするのをこの後やり ましょうかははこれでもこ中まで磨けるん すか中は難しいすねですよね中はぐらしで こうやってゴシゴシやって汚れを取って て若干綺麗になるとちょっとやらしてです から [音楽] ね軽く研磨剤塗ってみましょうか はいて おおただこう回転した時にち剤が [音楽] 飛び散るうお光るねいいっすねどうすかと さんカリングじゃです かそんな磨けは光るんす ねいつもってます健二さんですほと世が 焼ける子だよ それ何の薬剤なんすかこれんこれねあの要

は結局コンパウンドが入ってたああ研磨し てんすねそう研磨してるですそんなサラン ラップで研磨できるんですねいやサラン ラップじゃないと布だと吸っちゃうから その分サララップだったら吸わないじゃん 液体残ってるなるでずっとこれでなるほど あそう同じ液体の量でそうそうそうそう いけるってこと吸わない分そっちの方が 綺麗に仕上がるここずっとほうほうほう ほう やってくの本気強くそうすると字が見えて くるんですか字が出てくるですごい ピカピカになるだ俺のバイクとかもこれで ずっと見そうだそうタのFXもこれで磨い てますよ僕は すおお光る ねまだまだすよコキの勝負うわすごいぶで もピカこんぐらい行きたいこんな光あるん すかるこれはこの状態をこれでやると もっとピカピカになるあマジすかこれは うんちょっとやってみようちょっとやって みていいですか うんおおいかにあのバフ屋さんとか磨き屋 さんが手間かかるっていうのがこの動画で 分かってもらえると思うんですけどもま 全部丸投げして中にやるよも自分の音を 自分で磨いた方が今後そう愛着がすごく 出るのでだ多分FXに愛着が湧かないのは 俺がずっと磨いてるからでしょう ねさんがねやってくれてるからだから多分 あんまり出来上がってしまったら愛着は ないでしょうそんなことないですよチしか ないんです よほピカピカになったピカピカやん鏡です ねその角度今の今の角村さんの顔がほら 映った映った映った村さんの顔が映る鏡 ですねただ磨いてる映像を視聴者さんが見 てくれるのだろうかという心配よそにです ね僕ら一新フラに磨いております はい途中止めたり ねかけますブラスト今じゃあ今そう今あ やってやりましょうかまブラストこれ ブラストのあこんなになってんタブレット ですね中にサンドブラストってこんなん なってんすね砂が入っておますでこれを ここに入れます蓋を閉じます閉じ ますパンパンでこのままやると密封して あってもどうしても細かい砂が回って しまうんで防ぎようがないんですけど一応 加圧でこのこれでピよってるとまこう こ中が秘密性がより保たれるんですけど この状態でガを持ってはい足ここにペダル ありますうんこれ踏みます踏むと砂がベア ガト出ますでこう綺麗になっての分かり ますあウォータークラストやったことある

んすよ俺ははははそれのサンドバすね サンド版なんすねおお早い 早いこんな感じでこうガーっとということ でちょっとグラさんが はい踏むと出るんすね踏むと出ます おおなるほどね砂の問題があるのではい はい使っていい場所となるべく使わない方 がいい場所に分かれちゃいますねなるほど 下地のその塗料とはい参加してちょっと 汚くなったところが取れればいいのでま ほどほどにできたらま趣味の自分のおなの でまあねそういう感じでやれたらいいのか なっていうきですねこんなもんすかこんな もんですね綺麗になりましたねなりました ねすごい機械だな これしますどんな感じですかいい 感じいい 綺麗ええこれがサンドブラストだという ことでサンドブラストでし たこれでもいいすよ [音楽] ね [音楽] 青い テパのさとか の すごい [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] た [音楽] さ [音楽] [拍手] [音楽] だ えいですねあの に特化したあの見てる方まだまだ足りねえ じゃねえかというねアンチコメントやめて ください ね十分綺麗なんねどんだけ時間かかったか これマジで5時間ぐらいかかってんですよ ねそうだ ねこれは 綺麗時間では終わってないですね5時間 って言わない5時間じゃないもっとかかっ てますかお昼ぐらいからっても間すごい 時間ですねねこれは 綺麗イです田さんにりですあこんにちは わいホワイトリボンだそうですねいいすね 何が来てるかはい何が出る

[音楽] でしょう すごいこのサイドに貼るステッカーですよ ね [音楽] 嬉しい

10代の頃初めて買ったバイクがDAXでした、その思い出深いバイクにもう一度乗りたい
このDAXST70のエンジンをおろし、ジェネレーターカバー、エンジンカバーを日が暮れるまで磨く、磨く、磨く…

☆皆さんのコメントを一文字漏らさず読ませていただいています。
動画の感想やこれからの企画、コメント欄にご意見ください。

【お世話になったバイク屋さん】
所在地: 〒131-0033 東京都墨田区向島1丁目7−14
営業 ⋅ 営業終了: 20:00
電話: 03-3623-6610
https://g.co/kgs/pPZ4EtP

#ダックス
#バイク
#ホンダ
#オーバーホール
#トシエンジニアリング

11 Comments

  1. これ系はやりだすと止まらないwやれば、やるほど成果が見えるから夢中になってしまいますね(止め時も分からないw

  2. Dax70のシリンダーヘッドはビックバルブなのでパワフルのようですね!昔はこの70のヘッドに交換するのが流行ってたみたいです🏍️

  3. 大丈夫ですちゃんと全部見ています、(=^_^=)とても綺麗になりましたね、おめでとうございます、皆様お疲れ様です。大変良く分かりました。大事にして下さい(=^_^=)

Leave A Reply