【バイク旅】#61 東北地方 11日間ツーリング 久慈市→久慈渓流・鏡岩園地【ソロツーリング】

ただいま雨のくしを走っており ますすんげえ向こうからずっとつい てるおお見えます かおはようございます今日が5月6 日土曜日 です9日目 雨ですね雨ということで今日のルートは 結構変更しましたまずこのく市を出発し たらく渓流行きますそこの途中に鏡岩園地 っていうところがあるのでよりますその次 国道281号平庭高原ツーリングルート ですねその次が道野駅三鷹文行これは廃校 になった小学校を道野駅にした場所ですね その次が国道455号元道湖ツーリング ルートですねそこに元道ダムっていう ところがあるのでちらっと見ようかなと 思ってますその次があもうホテル入ります 岩田県花巻市ですちなみにキャンセルした 場所小海岸ツーリングルート国道340号 押角峠過酷な道戸川崎あとは国道45号 四十 発坂波板海岸あとは荒川高原ツーリング ルトあとは道の駅宮森ここが咲っていう 漫画の聖地ですねこれらを全てキャンセル し て花巻に行きます道の駅宮森と宮森駅とか その周辺は前回の東北ツーリングで行き ましたしのところはもうちょっとうてなん で今回はキャンセルし ますただ今の時刻11時6 分ということ で行き [音楽] ましょうじゃこれをまず [音楽] 左 はい9日目 スタート この左側がく駅ですね昨晩のホテルは通常 のホテルというか結婚式上があるタイプな んですけどビジネスホテルみたいな部署も あって部署というかそう いう運営のされ方もされててビジネス ホテルと同じよう に宿泊できました昨日ねここの右側の スーパーで 夕食を買いましたユニバースっていう スーパーですね 宇宙すごいところでご飯を買いまし たでチェックインしてすぐの部屋はこんな 感じでしたねで宇宙で買った夕食はこんな 感じ ですあのちょうど割り引きが始まる時間で ねいろんなものが安くて楽しかったこれも 買おっかなこれも買おっかないやでもこれ

買ったら食べきれなさそうだしえでもこれ 美味しそうだなオムライスとあとなんだっ け ゆ読み方よくわかんねえんだよな鳥の料理 とあとサラダの盛り合わせみたいなそう いうものを買って食べましたで朝食は こんな感じでしたあのホテルを予約する時 全部朝食なしプランなんですけども 1000円払うとビュフェ形式の朝食が 食べられるそういうホテルでした朝食を 食べた時間はえっとね8時半くらいでした 9時まで食べられるんですけどももう ギリギリに行ってなるべく遅い時間に食べ ましたであのホテルのチェックアウトは 11時です今日がこういう風にうてなので なるべく 長くホテルに滞在して 雨に当たる時間を減らそうということで チェックアウトしたのが10時50分です ギリギリもいい ところ今日停まるホテルが同じ岩手県の 花巻市ですねルートインに停まります確認 したところ15時からチェックインかって ことなのでうんなるべく経由値を減らして でも行きたいところは寄って早めにホテル に着こうそういう計画で今日は進めていき ます気温が14°ですねうん手元の温度計 で14°予報も14°でしたもう通常の 装備をしてその上から雨具をきてるので熱 が全然逃げていかない準備してる時とか 市街地を走ってる時とかは暑いなって思っ てたんですけどちょっと走るともう割と 適温いやあったかいかなっていう感じです ねカメラ大丈夫です か見えてます かただ今雨のくしを走っており ますガソリンは昨日終わり頃に入れたから 大丈夫だし今日がえっと 240km全然余裕です ねおもう2km先からツーリングルートが 始まりますく渓流ここは前回の東北 ツーリングの時に見送った場所です ね今日はなるべく遅く朝食を取ってで早め にホテル着くそういう計画なのでお昼ご飯 取りませんこの装備の状態でお昼ご飯を 食べようとするとかなり 大変食べられなくはないけどめんど くさいもう500m先 で9渓流スタートです ね6年越しの9 渓流国道281号はいじゃあここから スタート です おお急に景色変わる ねでもう2.2km行くと地学スポットが

あるので寄り ましょう昨日寄ったガソリンスタンドの 店員さんもく渓流行くといいんじゃない でしょうかね行きますって言ってあと 平庭高原とかどうですかね行き ます何でも進められた場所行くっていう人 みたいになって た ふうもうちょっと走ると右側に入る場所が あっ てそこ に地学スポット 青森県の八の兵士からずっと南の方まで 三陸ジオパークっていうところです ね おお はいですぐ右あったあっ たこれを 右 ほ誰か人いるかなうおすんげえ壁 だ鏡岩 [音楽] エチクフ地域の電気発症の地だって大正9 年にこの発電所で戸地域に初めて電気を 灯しました山口発電所 おおすんげえこの辺うう 重いの 他重いの他 すごい 楽しい見た目が楽しい場所だっ た おおすんげえ向こうからずっとつい てるお ここはですねせかがっていう岩が主に見え ていますせか癌って何かって言と海の中に いるサンゴとか有高虫っていう生物それら がどんどんどんどん長いネギをかけて振り ともってで岩石化したものそれが切開癌 って言うんですけども見えているのは主に 世界ですね でこうてますよね縦に筋があるこれは地相 が立ってるんですよなんで立ってるの かって言うとプレートプレートですねまた 出てきました地球の表面はいくつかの プレートっていうので分かれていてその プレートっていうのは生まれてくるところ ていうのと沈み込むっていうところがあっ て生まれてくるところは火山ですね 沈み込むところていうのは開口海の溝です ね火山からどんどん生まれてくんですけど も海の中にどんどん沈んでいく その移動する力があまりにも強いの でいろんなものを押してっちゃうんですよ 押して押して降り積もった地相とかも立っ ちゃう場合がある押されて斜めになったり

さらに押されてこういう風に縦になったり さらにさらに押されて逆になったりあと 地相の成分が柔らかかったら曲がったり するんですよここは立ってる場所ですね 見えてるのは主に切開癌なんですけども 代理席も含まれてるそうです 代理席っていうのは元切開岸ですね35と か有効中でできたこの切開癌が熱編成作用 っていうのを受けると代理積になるんです ね熱編成作用っていうのは地下深にある マグマがものすごく熱いからそれに切開癌 が触れると代理席になりますこの正面の 真っ白いとこなんてそうなんじゃないです か代理席あとは少金属の森部っていうのが 含まれているそうですそういう 場所鏡岩 園地 よしじゃあ行き ましょういいもの見れ [音楽] た よし行き ましょう止まってると暑い 止まってると暑いの か私が楽しくて体が暑くなっちゃってるの か分かんないですがわちょっと出づらいな ここ オッケー走ってないと暑い わ 涼しい 顔だけ 涼しいあと結構 暑い うく [音楽] 渓流お川と交差し ます ほい ほっとまた 交さ この道トラックがいっぱい通るんだろう なわがすごかったり補修されて たり私立結構深いんで走りづらい です よいしょ おお右側に橋がありました [音楽] ねうんやっぱ走ってるとちょうどいいわ 止まってると 暑い止まってると暑い し私が地学スポットが面白くて体が暑く なっちゃう し雨の日は岩手 県警雨の日は冬用肌着じゃなくていいかも な夏用肌着にしよっかな明日も雨なんです

よ ね雨降ったり曇ったり 明日はそういう天気なんでだから虫暑つっ てなったり涼しいってなったりするん だろうな私は寒いより暑い方が苦手なので うん明日は夏代肌着 きよ はいおお見えます か 流さっきの鏡岩 エチなんであんな風に丸見えかって言うと このく渓流が削ったんですね川がどんどん 山を削っていくんで我々が今ああやって おおって見られるようになっ てる うわまた今んとこ 少し道が 不安ここ道が不安ですおお渓流っぽくなっ た ういい [音楽] ね雨の日のトンネル [音楽] 最高 ほい もう1本球道みたいのがあった なさっき下に見えた元々あの道だったんだ けどこのトンネルができてこれが振動なの か ふいもう大体終わった感じだねあと 600mで 終了 うん左側に川はあり ますさっきの長いトンネルの手前ありが いい感じなのかなはいこれで9流終わり はい とよかっ た9流良かった鏡岩園地がとても良かった ここをツーリングルートにしている方で さっきのところわざわざ案内看板がある 意味が分からなかった方の私の解説で理解 していただけたら嬉しいです今までと違っ た見え方になると思います元々海の中で できた地相 でそれが陸に上がってきてでものすごい力 で立っ てマグマの熱も受けてるから代理席もあっ てみたいなそういう見え方になと思います よでそれについてもうちょっと詳しく知り ていのこれどういう意味の言葉だろうなっ て調べ始めるともう止まん ない止められない1個分からないなと思っ て調べると10個ぐらい分からない言葉が 出いてきてその10個ぐらい分からない 言葉を調べると100個ぐらい分からない

言葉が出てくるま100個は言いすぎかも しれないけど1個調べて分からない言葉は 10個ぐらい出てくると思いますだからね 大変やめ時がわかんないでそうなってくる とじゃあちゃんと地学地質構造額かその 基礎を知った方が色々分かってくるんじゃ ないかなって思ってで地学の入門みたいな 本が結構出てるんでそれを見たりすると より理解が 深まるでも論文を読むともう分からない 言葉だらけでも投げるわかんねえ知りた いっていう好奇心よりうわめんどくさって いう方が勝っちゃう私は今そんな感じもう 言葉が硬すぎるみたい なそうなんですよ市学系の論文って調べる といっぱい出てくるんですけども文字 ばっかりでねでわかんない単語だらけでね もう何言ってるかわかんねえよってなる 論文を読む時は最初だけ読むと分かった気 になれますでもやっぱりね本とか資料とか だと知識としては知ってるんだ けどそれを見た時にどういう岩かってそう いうのは判別しづらいかもしれませんね こういう風に実際に見に来るとか博物館で 展示してあるやつ見ると かあとね3000円くらい でん のサンプルを集めたものみたいのが売っ てるんですよAmazonでも売ってるし Yahooショッピングでも売ってるし 楽天でも売ってるし大体基礎的な岩石の サンプルを実際手に取って見ることが できるなのでおすめです私はそれを買った さっきのところにあった切開ガも入ってる しとさっきのとろにあったであろう大も 入ってる しの席の資料をカートに入れたら是非一緒 にルーペもカートに入れて一緒に買ってみ てくださいそうするとそのサンプルの岩石 を拡大して見れるので面白いです両方買っ ても5000円ぐらいだと思い ます理解の深まり方が変わって くると話していたらこの辺からツーリング ルート平庭高原ですねはいじゃあここから スタート

.
9日目 / 11日間

前:https://youtu.be/knaF-3G5uhA
次:https://youtu.be/jt7GUCQGJvw

全75話

経路マップはコチラ
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=13KjCK4zl2KHLdqiOKWxDZfiEToie0fk&usp=sharing

————————————–
やりなおし高校地学
https://amzn.to/3R5wOHB

地層のきほん
https://amzn.to/417IPAY

岩石標本15種
https://amzn.to/3NbYpFU

ビクセン(Vixen) メタルホルダー D19
https://amzn.to/47QQJ3S

このチャンネルは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
————————————–

Video Edit
: Adobe Premiere Pro CC 22.6
: Adobe Photoshop CC 24.7
: Adobe Audition CC 22.6

#岩手 #久慈市 #地学

9 Comments

  1. 晴れていればどこもいい道なんですが、平庭から岩洞あたりはちょっと北欧っぽい感じで新緑が良いとこです。

  2. 動画アップ楽しみにしていました。ありがとうございます。手練れの雨天ツーリング行動、岩盤観察、参考になります。
    最近、Google map見ながら動画見ていることもあるのですが、”押角峠”で検索すると早坂峠なる場所がでてきます。Yahoo mapでは押角トンネルという名前のトンネルが国道340号線沿いで出てきますがGoogle mapでは名無しでした。この辺はいまだネット地図上では未整理エリアなんですかね?別の意味でも行ってみたくなりました。

  3. 久慈渓流も、天気が良いとさらに良い景色なんでしょうね。地層・地質・地形の知識があると景色の見え方が違いますね。

  4. ネオさん、日本のとても美しい景色と最高にハンサムなあなたを連れてきてくれてありがとう、日本に自転車に乗りに行きたくなりました。❤

  5. せっかく地元の久慈市を訪れてもらったのに、雨で残念です😓
    当時は何も気にしませんでした、宇宙で買い物をしていたんだな・・・と🤣

Leave A Reply