【2巡目歩きお遍路28日目】41龍光寺~43明石寺 四国八十八ヵ所巡礼(カンデオホテルズ松山大街道泊)Shikoku Pilgrimage Ohenro

[音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] おはようございますセドラです本は9月 17日日曜日です天気予報では今日も海晴 のようなので昨日みたいな暑さになるん じゃないかと思ってね今朝は早く出ました ただいま6時ぐらいでしょうか朝食はえ 途中にある牛丼屋でいただこうと思います 上島の街中は少し道が入り組んでるので道 を間違えないように注意して歩きましょう 松山まで残り92kmです中が出てきまし たこういうタイプの丼屋さんは安くて早い ので本当に助かり ますただいま6時40分です え昨日はなんか34°35°ぐらいまで 上がったみたいで今日もそれぐらいまで 行っちゃいそうなんですよねいやもうまだ 9月の下旬だっていうのに暑いんですよな ので え朝のうちにできるだけたくさん歩こう 思います今気温がね25°ぐらいなんです よこのぐらいの気温のうちに行けるとこ まで行っちゃいたいですねちょっと今辺の 道から外れてるんで辺の道に戻ろうとして ますけど え頑張ります牛丼を食べるために変の道を 1回外れましたが元に戻ってきましたこっ から頑張って歩きましょう変の宿もいが出 てきましたここは須専門の親のようなん ですが近くにコンビニもスーパーもあるの で食事には困らないようです変の道沿いに あるし料金も安いのでとても評判のいい宿 ですえ今回は馬島の方に止まっちゃいまし たけど次回タイミングが合えば私も止まっ てみたいなと思って ます着々と41番流行寺に向かって歩いて ますまだ涼しいのでえまあまあいいペース で歩けてますなるべく早くついてねその次 のブーツ目次にも急いでいきたいと思い ますそれでは昨日の話を ちょっと昨日の夜は視聴者様のえ全力全開 さんていう方があの夕食の接待をして いただいたんですねでえ全力全開さんの お母さんもお越しいただいて3人でえ とても おいしいをおセタいただきました本当に ありがとうございます2時間ぐらいでした けど色々とまお変を中心にえ面白いお話 たくさん聞かせていただいてとてもあの 勉強になりました え私から何かお返しできるものはないん ですがえこれからもコツコツとえお変の

動画あげてくことがねませめてもお返しと いうことで頑張りますのでどうも ありがとうございまし たそれと昨日止まった宇島ステーション ホテルだっけなんです があー安かったんですよねこの時期3連休 初日だったから他の宿って1万円近かった んですけど特に新しくできたえスーパー ホテルスーパーホテルなんかは 1万1000円ぐらいだったかなで最初 そっち取ってたんだけどえその後ちょっと 調べ直してたらその上島ステーション ホテルが4000いくらだったんですよね 半額いくらだったんですよ で込みもそんなに悪くないしそっちにし ちゃったんですがま結果としては価格が 安いんでそれの金額としてはあの我慢 できる程度というかにダだなっていうこと ではないんですがまちょっとお部屋が狭く てねお風呂も狭くてえ洗濯機が洗濯 30000円プラス洗剤50円という まあまあな金額でしたねまだけど特にえ 目立って悪いところもなくてお変さん 多かったですね私見てただけでも45人 ぐらいいたかなえコスト的にやっぱり安い んで人気のある宿みたいです変第21号三 ですここの変屋はゴミ箱が付いてるんです よねこれは非常に助かるんですがただこう やってゴミがもう溢れかけてるのを見ると ちょっと悲しくなりますねなるべくゴミは 持ち替えるようにしましょう無電駅に 近づいてきました右側に見えるバス停は1 巡目の時に乗ったところですね懐かしい 思い出があり ますあここから気持ちのいい道が出てき ます これね本当気持ちいいんですよ晴れてる時 なんかは最高です流行寺まで残り1km ぐらいですここの流行寺の入り口の道これ いい道ですよね これザ変の道っていう感じでね素晴らしい 道です えただいま8時10分ホテル出 て2時間ですかね途中休憩したり朝見食っ たりしてたんでま2時間弱っていうとこ でしょうかそれにして は今8.3km歩いてますまあまあいい ペースですかねあの食事した割にはねえ まだ涼しいうちにさっさとえ仏木寺あたり まではね行っちゃいたいと思います花川 心配ですけどねえ今日もめい楽しもうと 思い ますいい道をずっと行って突き当たったら 何回か曲がりますちょっとこの辺が くねくねとしてるんで道を間違えないよう

にしましょうしばらく歩くと鳥居が見えて きますえ龍光寺は三門がなくて鳥なんです よね形代には小犬の石像が鎮座してたりし て新物集合の寺っていう感じが今も色こく 残ってるんですね直さんがいます変してる とちょいちょいカな音さん見かけますよね あまだ気持ちよく参拝できるタイミングで 到着 です41番札所龍光寺 です真夏であってもこの時間はまだそんな に暑くないので気持ちのいい参拝ができ ます空気も心なしか済んでるような感じ ですえ金はつけないようですねウイルス戦 対策中とのことです本道を参拝して大四道 も参拝し [音楽] ます参拝が無事終わったので次は42番目 10を目指しますえ通りには出ずにえ裏道 というか近道というか変の道の方を進んで いきますこのお墓の中をね抜けていきます 位置関係はこんな感じですね えこっちが近いんですよねま近いっていう かまこれが本来の変の道なんでしょうけど ね山道っぽい雰囲気出てきますがえそんな にきつい道ではないのでえ私の場合は ランニングシューズでそのまま行っちゃい ますそういえばさっき流行寺を参拝してる 時に親子の歩き路さんとすれ違ったんです よ小学校高学年ぐらいのお兄ちゃんと お父さんで歩いてたんですけどすごいあの いい雰囲気でねなんかほっこりしちゃい ましたねしばらく見れちゃいました流行寺 参拝終わりました今仏木寺に向かって歩い てますあと2kmぐらいかな え雨がね予想外に雨が降りそうという かちょっとわずかに降ってきてる感じがし ます今日はあの仏木寺終わったらえ明積寺 に向かって歩くんだけど花峠通れるという ことなんでね前回通れなかったから今回鼻 が峠フルで通ろうと思ってるんですけど花 が峠中に雨なんか降ってきたら結構悲惨 じゃないですかちょっと今困ってますま こんな天気なんで気温は思ったり上がら なくてねあのそういう意味ではいいんです けどどうしまし ちょっと目時の参拝終わった時の天気の 様子で考えようと思います正面に見える 山山を今日超えてくんだと思うんですけど これあれ今日晴れじゃなかったのっていう ようなやばい天気ですねコスモス街道うん 時期が時期ならコスモスがすごく綺麗 みたいですけどここの花壇って言んですか ねここにコスモスが咲くんでしょう ね42番書仏木寺 です仏木寺といえばなんと言ってもかき

屋根の初老道ですよねいやこれ珍しい [音楽] ですさっき話した親子の歩きをヘロさんと リズムが一緒でまた仏木寺でお会いしたん ですけどいやお父さんが若いんですよね 驚きました本道をを参拝して大子道も参拝 し ます仏木寺には家畜道っていうのがあって 家畜だけじゃなくてペットなんかもお参り できるようなんですけどお守り買おうと 思ったら売り切れちゃってました 残念はいブツも寺参拝終わりましたこれ から名石寺に向かいます今日は念願の花が 峠取っていきたいと思います雨がちょっと 心配ですけど今んとこやんでるんで行き ます え通れますかね今日場合によってまたあの 虫除けネット登場しちゃうかもです けど旅チャンネルで高山さんが出てる四国 変の旅っていう番組ユネクスだたここを 通るところまでしかえアップされてなかっ たんですよねなのでこの先の高山さんが 早く見たいんですけどなかなかチャンスが ありません前回はここの交差点でえ花川峠 都合止めの看板があったんでいけなかった んですが今回は十分注意すれば通れるよう なので行ってみ ますあと5分10分行くと鼻が峠だと思い ますえ前回歩いたことのない前半の方です ね今回は歩けそうなんで行ってみるんです けど ああやっぱり虫が多そうなんで昨日かぶっ たあのボチネット被ろうと思うんです けど実は後ろ にアルゲヘドさんいるんですよね何人か ちょっと恥ずかしいんですよ見られんのが どうしましょうあれこれどれ だろうこれか なこれですかねなんかちょっとやわない感 しますけど行ってみますちょっとこれで 行ってみます [音楽] えっとこっちですねこれが花花が峠の 入り口だと思うのでいや虫そうですね はあよし行きます変の道が綺麗に整備され てますきっと地元の方が時管理してくれ てるんですね本当にありがとうござい ます通行止めになった理由はここですね 崖崩れが起きてるようです本来の辺の道は ここまっすぐ行くんでしょうかここを迂回 してえこの階段を登っていくようですいや 結構激しいですねしかもこの階段ちょっと 怖めですなかなか高度感があって スリリングでし た今の落のところで撮影して

たら後ろの変さんに追いつかれましたえ目 があった 瞬間ちょっと私の体型不を見てぎょっとし てました けど恥ずかしいですね あまあしょうがねえかもう諦めてこの格好 で行きます崖崩れがあった場所を超えれば もうきつい登りは出てきません快適に歩く ことができますいやでもあの崖崩れすか ですねえしばらくの間通行止めになってた 理由もよくわかりますはいえここから一度 細路に合流しますですぐにまた山道に入る んですよね前回はここは歩いたんですよえ この先相当きついえ上りがあった記憶が あります昨日更新道で追い抜かれた外人 さんがいらっしゃいましたあの外人さん 半袖半ですけど虫とか大丈夫なのかな やっぱ俺が日なんですかね今日何度かお 見かけしてる親子のお変のさんにまたここ で追いつかれましたこの先きつい登りが あるからお互い頑張りましょうなんて話を してね私は先に出発 ですはいはいここ見覚えがありますこの先 からとんでもない筒出てくるんですよね これですもう鎖があるんですよまいわゆる 鎖場っっていうやつですねがあ るってことは相当きつい登りです花川峠1 の東区間に入りました いやここなん回でもきついよね うん映像じゃは伝わりにくいかもしれない けど私の体 が本来の地球に対して垂直なのでそれと あの周りの景色の斜めかこれがいわゆる 峠の角度になるんです けど体感でいくと45度超えてるような そんなような筒ですこれはなかなか 北アルプスの3大筒って言われてるつだけ もびっくりみたいなねそれぐらいの筒です 岩本手前のあの七子峠のとろぐらいすか ねには全く自信がないのでゆっくり ゆっくり登っていきますただ後ろから親子 のヘロさんが来るだろうからちょっと 追いつかれるのは勘弁なのでねゆっくり 歩きながら急いで ます花峠の急と区間終わりましたいやあ きつかった はあそれで今日の流工場あたりからリズム が一緒になってる歩き変のさんが何国か いるんですけど 花峠の後半線入口の休憩所でみんなで揃っ ちゃいましてタイミング寄っちゃったもん だ から例のボチネット恥ずかしくて被れませ んでしたなんかさすがにね誰もかってない のに俺だけ中ネットにお兄アンマじゃね

こいつ本当にせこいな思わちゃやだからめ たんですけど虫があんまりいなくて助かり ましたああここか ああ 素晴らしいいやこれは今の九頭のご褒美と してはまあまあ等価交換できるレベルの 景色でしょうか素晴らしいですね向こうの 方にはもう海が見えますね いや景が変わってきました先日の台風の 爪跡でしょうか所々東北がありますこの先 の東北のところであのちょっとくぐる時に 腹が引っかかって転んでですね手を すりむいちゃいましたなんともだらしない 怪我の仕方です花峠の頂上には花峠の由来 が書いてありました気になる方はえ調べて みてくださいなかなか面白いことが書いて ありますいや形式ですね向こうには海が 見えますいやこれは最高のご褒美ですえー それでは下山します辺の道は一見まっすぐ 行っちゃいそうな感じですが実はここは 右下に降りていくようなルートになり ますああ気持ちいいですねこういう景色 ばっかりだったら山道どんなにでも歩け そう です歩き変のさんが散ってきて今周りに誰 もいないので 再びネットかぶりました今のところの印象 なんです けどやっぱ鬼山 は効いてると思います明らかにハタブ がで出現率が低いですよねであの8月より なんだったら9月の方が出現率確か高い はずなんですよね特にあの徳島と違ってえ 愛媛の辺りの山道になるとそもそも歩く人 も少ないから人が通ったらいっぱいは もっと集まってくるはずなんですよそれが ね明らかに少ないさっき2匹スズメ橋飛ん でましたけど一周したらどっか行っちゃっ たしねあのオニアマ効果あると思います それとあとこのボチネットえ小さな虫とか 雲の巣に効果があるって言いましたけど その他に あの虫が寄ってこないっていう安心感がね あの顔に例えば目に口に入ってこないって いうその安心感があってこれもね効果ある と思いますなので夏のお変は鬼山とこの ネットあったらいいかもしれないですね1 巡目の時はこれまっすぐ行くルートは 通行止めになってたのでこの右に行ったん ですがえ今回は通れるようですこれは ラッキーですね初めての道ですこっち行っ てみ ましょう道間違いをしないように分かり やすく表示されてますここまではっきりと やってくれたら間違いようがないですねえ

あれだけ九頭を登ったわけですから下りも え九頭を降りていきます膝に来るんですよ ねこれここまで降りてくると人工物が増え てきましたもうあとちょっとですねあ 向こうには細が見えますああ花が峠ももう 終わりですいや疲れましたえ草すごいな これこん中通っていくんでしょうか えちょこれ道あってんのかなすごいよね これいやなんかおかしいですねこれね ちょっと1回戻りましょう道間違いしてる 可能性があり ますただここまではか絶対に間違えてない しおかしいよなもう明らかにこれ行くしか ないですよね うーんしばらく考えた結果もう1度トライ しますこれ映像で見るよりすごいんですよ 草 がもう本当道なき道を行くみたいな感じな んですよね本当にこれでいいのかすごい 不安になりますがもう仕方がないので ひたすら入っていきますえ大房奥の方に 入っていくとちょっと草が減ってきてえ 建物も見えてくるので この沿に歩いてけばなんとか道に出れるん じゃないかということで今懸命に歩いて ますいやああ出まし たいやこれねビビりましたよ最後の最後で こんな試練が待ち受けてるとはねこれです よこれ坂内だったら絶対入んないとこです ね前回はこの右の方から細ひたすら降りて きましたけどここで です花川 峠攻略終わりましたえ下山しました いや登りもきついけど下りもきつかった ですねシタですいやあれ参りましたで最後 の最後があのくむちょっとシャレなんです よねあれ今までで1番すごいヤだったかも しれないです あのネットがあの時ほど被っててよかった と思ったことなかったですねでもう花峠 通る夏場の花峠あ夏場の花峠通るんなら もう必需品じゃないですかねあそこ ねボチネットないとあの草ん中歩けないよ ねきっといや驚きました全然知りません でしたけどえ花峠通る人皆さん夏場通る時 は気をつけてください冬場っっていうか あの寒い時は草がね枯れると思うんで 大丈夫だと思うんですけどああ休憩所が出 てきましたちょっとあそこで休ませて もらいましょうえその向いには自販機も あるので飲み物を補給します地元の方が 休憩してましたちょっと花が峠の話で 盛り上がってねえここでまたあの親子の ヘロさんが来てあの峠どうでしたなんて 聞いたら草すごかったなんて言ってました

ねねいやいい思い出ができまし たああ気持ちのいい道です今日は思った ほど気温が上がらないので助かります さっき休憩所で一緒になった地元の方たち さっきバイクで通り過ぎた方たから いろんなお話伺うことができましたそれ からあの花川峠の途中のあの休憩所で一緒 になったあの親子の歩きヘドさんともお 会いしてえ最後な 草村もうびっくりしたっていう話でしたね びっくりしますわねあれねえここからメ席 までが残り多分 5kmかぐらいですかね時間にしたら1 時間ちょっと疲れてきたんでペースを 落として1時間10分15分ってとこ でしょうか途中で飯食いたいのでえ飯食っ て2時2時って言うとえ2時半ぐらいです かね到着するのは ああ 今約20kmぐらい歩いてます思ったより 距離当初計算してたよりかは距離出ちゃっ てますかね正面に見える建物は多分民宿 兵動産だと思います花が峠越の親としては 最適の位置にありますけどね今はやって ないようですえここは右側に逸れます名石 島で残り4.6kmですまた休憩所が出て きましたえ暑さは少し控えめですがそれで も暑いことに変わりはないのでえこまめに 休ませてもらいますここは水道もあります ねえ見守りお題し様がいらっしゃいますえ 辺の道はここを右に登っていくようです 民宿オリアンがあるようなんですが食事を したいのでまっすぐ行きますまっすぐ行っ て少し行くと道の駅どんぶり間が出てき ます今日はここでお昼をいただこうと思い ます3連休のさ中なのですごい混んでます ねウェイティングして ますいやこれしばらく待つ感じでしょうか 15分ぐらい待ってやっと食事に貼り付け ましたえビンビールで乾杯してえ漬け丼 セットみたいなものをいただきましたご様 でしたそれではまた変の道に戻りますえ 明積時まであと2kmぐらいかなこの辺 前回も道に迷ったんですが今回も全く同じ ように道に迷ってますなんかうろちょろし てるんだよな地図も見てるし標識も見てる んですけどねはいえ正規のルートに戻って きたようですこの辺りになると疲れが出て きてテンションがり ですちょうどあの山さんがあのあやってる 花峠降りたところでちょうど私あああそう いえばなんかありましたああさんだったん だはいそうですテンションだだ下がりの時 になんと視聴者様のエミさんがお接待に 駆けつけてきてくれましたえみかんと

ポチ袋いだきましたありがとうございます いやねあのもそうだったんですけど テンション下がってる時のお接待って本当 に嬉しいんですよねまテンション下がって なくても嬉しいんですけどねわざわざ探し てくれてたみたいで本当にありがとう ございました感謝感謝 です面石地まで残り0.6kgですまも なく到着 です43番札所名時 ですは標の高いとにあるわけじゃないん ですけどに入ると空気が一気にキュっと 閉まりますいやおかな雰囲気 です本道を参拝して大道も参拝し [音楽] ます名時いいお寺ですよねんだろ雰囲気が ちょっと違うんだよな私の好きなお寺の1 つですそれではウ文化の里に抜ける変の道 を通って宇町駅に向かいます名寺参拝 終わりましたいいお寺ですよねすごく人も たくさんいたけど今回アルキヨ変のさん 結構多いんでねでリズムも一緒だったんで お寺お寺でみんなにお会いできてとても 嬉しかった えさっき名石の手前500mぐらいところ でえ視聴者様のえっとえみさんていう方え お接待でわざわざお越しいただきました あーえみさんってねあれなんですよ本当 初期メンバーの方 でどんぐらいだろ1巡目のお変の動画の かなり早いタイミングからもうだから2年 以上前かなかな見ていただいま見て いただいてたっていうかまコメントとかも いいててずっと あの見てくれてる 貴重なというか最高のえメンバーですえ この近くにお住まいのようでわざわざお 対しに来てくれたんですけど本当 ありがとうございましたちょっとあの調子 に乗って色々話したら納め札渡すの忘れ ちゃったんであの今度またお会いすること もあると思うんでその時に是非お渡し しようと思います え今日は 宇の駅にどんぐらいに着くのかな4時2 っていう電車があるのでえそれに乗れれば それに乗って松山に戻ろうと思いますえ それでもホテル着いたら6時ぐらいになっ ちゃうかな ああいや今回はえ中身の声歩け変できまし たねえもうですね暑かったもう8月の変の と同じぐらい暑かったですけどとても 楽しかったです山道はそんなに長くないの で10分15分ぐらい歩けば終わりです目 の前には氷が揺れてますああかき氷なのか

な食べたいですけどね電車のタイミングが あるので素通りしちゃいます不正のある いい街並です爆発のおかげを見事にとめて ますいろんなお店があるようなんですが もう夕方近いのであまりやってないですね 残念はい宇町駅に到着しましたここを 曲がってあの正面が駅舎です ねいやかっこいいなこれああ最近立て直し たんですかね今回の変色はここで終了 [音楽] です宇地域はそんなに大きくないんですが 綺麗な休憩所がありますえ電車が来るまで あと10分ぐらいあるのでここで休ませて もらいますえ例の親子連れのえお変さん また会いましたなんか楽しかったみたい ですねいや良かったよかったなんて私が 言うのもおかしいですけどまたね歩いたら いいと思いますはい電車が来ましたえ松山 に向かいます松山駅です今日は松山のえ 海道の辺りのホテルに泊まって明日の朝一 の飛行機で東京に帰ろうと思い ます今晩のホテルはカンデオホテルズ松山 このホテルにしましたここって前回止まっ たダワロイネットホテルのハ向にある ホテルなんですよねえカンデオホテルズっ て言えば西城会にえ大浴場があるんで有名 なえ外子系のホテルなんでしょうかいや 雰囲気がなんか高級そうな感じですよねえ 楽しみですそれではえフロントに行って チェックインしますフロントは最上階の 13階にあり ますはい13回に到着ですいかにも外子系 のホテルっていう感じしますよねちょっと 気よれしちゃうような雰囲気もありますが チェックインしましょういやおしゃれ ですフロントの奥にはレストランがあるん ですが夜は夜景を見ながらえナイトバー みたいな感じになるんだそうですいや夜 ちょっとここで1ぱ飲みたいですけどねえ 疲れ若干熱中症気味なのでどうでしょうか はいそれではお部屋に向かい ます今回のお部屋は1221号室のえ シングルルームです今回もなんか アップグレードされてるっぽかったですね えビジネスホテルとはちょっとクラスが 違うんでしょうかお部屋のクオリティが だいぶ上の感じがし ますも立派ですよね広くはありませんがえ 決して狭いような印象はないですハガーが いっぱいありますこれだったら選択しても 部屋で全部干せます ねはいえここはえ大浴場があるのでお部屋 のお風呂は使わないかもですがえそれでも 立派なお風呂があり ますアメニティもしっかりしてますねいや

立派なホテルです12回ですからもいい ですね遠くには観覧車が見えます松山に 観覧車があるんですね知りませんでし た向こうに見えるのは松山城です綺麗です ねはいえランドリーです洗濯機が2機と 乾燥機が2機ありますこれならお変のさん が止まっても安心ですそれでは最上会に あるスカイスパ行ってみますえさすがに このホテルだとえ中は撮影ができ えホームページから画像をお借りしました いつも止まるようなホテルとはだいぶ 雰囲気が違うのでなんか悪いことしちゃっ てる気分にすらなっちゃいますけどま思っ たよりも安く取れたんでねえ堪能させて いただきまし た今回も最後までご覧いただいて ありがとうございました久々に中身の声 歩き変色ができて大満足ですえ次回はうの 町から内子の奥の方まで歩いていこうと 思いますチャンネル登録高評価コメント 是非お願いしますそれではまた

今回は3ヶ寺参拝に歯長峠越え!真夏のような暑さの中で無事歩けるのでしょうか?チャンネル登録是非お願い申し上げますm(__)m https://www.youtube.com/c/sunedora

前の動画【2巡目27日目 宇和島市津島町(於泥)~宇和島駅】https://youtu.be/FPSYuCwy0UE
次の動画【2巡目29日目 卯之町~伊予大洲】https://youtu.be/Lte6eHWOj38

1巡目歩き遍路33日目 別格6番 龍光院 https://youtu.be/6jYBJCmDFbA
1巡目歩き遍路34日目 41龍光寺~43明石寺 https://youtu.be/XdV5xAJybZw

こんにちは♬すねどらです。
2023年9月の歩き遍路2日目は41龍光寺、42仏木寺、43明石寺を参拝しつつ、念願の歯長峠(前半)に挑戦です!1巡目では崩落で通行禁止となっており、泣く泣く舗装路を歩きましたが、2年ぶりのリベンジです。
41番龍光寺へ至る遍路道に心をときめかせ、42番仏木寺の山門に圧倒され、43番明石寺の凛とした気配に心が無になっていく。こんな気持ち久しぶりです。来て良かった♬
しかし、今回は何と言っても歯長峠!崩落個所はエスケープルートが確保され通行再開となってますが、それでもハシゴが怖い・・心臓破りの急登に心を挫かれて、回復もつかの間、最後の最後で藪の洗礼。道なき道を草を掻き分けてやっと歯長峠攻略完了です!思い出に残る峠道ベスト3に入賞です!
明石寺手前ではフォロワーのえみさんからお接待をいただきました。えみさんは以前、Yamachaさんにも歯長峠でお接待をされたとの事。本当に有難うございました♬
今回は卯之町駅で区切ります。翌日朝イチの飛行機で帰京するので、今晩のお宿は大街道のカンデオホテルズ。Hotels.comの無料宿泊を使って格安で泊まれました。この系列は最上階に大浴場があるのでのんびりと遍路の疲れを癒します。
次回は卯之町~内子(小田の郷)まで。10月にここまで歩いて、11月に久万高原(44大寶寺~45岩屋寺)を歩き切らないと雪がね・・まだまだ先は長い・・

今回の修行結果
参拝:3
距離:27.4km(トータル727.7km)
時間:9時間55分(トータル218時間05分)

00:00 はじめに
07:34 41番龍光寺
10:26 42番仏木寺
13:25 崖崩れ
15:13 急登入口
18:08 歯長峠頂上
20:48 最後の藪漕ぎ
25:26 道の駅どんぶり館
26:58 フォロワーのえみさん
27:48 43番明石寺
30:52 卯之町駅
31:48 カンデオホテルズ松山大街道

#四国八十八ヵ所
#歩き遍路
#歯長峠
#龍光寺
#仏木寺
#明石寺
#カンデオホテルズ

18 Comments

  1. 私が歩いた22年11月上旬は田んぼ一帯でコスモスが咲き誇っていました。そして、通行止めになっていた期間でもありますので歯長峠を歩くことができませんでした。アップありがとうございます。アップされたということは無事に帰宅されたようで何よりです。

  2. なか卯 行きました。親子丼美味しかったです。
    歯長峠 アルミ梯子 遍路で初めて命の危険を感じました。
    卯之町で宇和米博物館に行けなかったのが今でも残念です。(時間あったのに)

  3. お疲れ様でした!今日(24年1月5日)にほぼ同じルート通って今はAZ内子で酒飲みながら拝見しております😊
    歯長峠すごかったですが、あの藪は冬はもうなかったので…やっぱり夏場のお遍路は大変ですよね。

  4. お疲れ様でした。暑いのに歯長峠の鎖場で息が切れずに話をされるなんてビックリ😳素晴らしい体力ですね。風情がある宇和文化の里は私のお気に入りの場所。今回はもやい発で14時頃に文化の里を散策し一休みしてからまつちや旅館さんに泊まりました。一期一会を大切にされる良いお宿でした。

  5. 北アルプス燕岳、昔登りました。アソコは途中で冷えたスイカが食べれますが、歯長峠は。。。雑草かき分け、お疲れ様でした。
    毎回楽しく観させてもらってます。
    ありがとうございます。

  6. 仕事終わりに一杯引っ掛けながら見てます😄

    無事に結願される事が何よりのお土産です!

    これからも気を付けてお遍路されてください!

    また南予付近を歩かれる時はサポートさせて下さいね!

  7. お疲れ様。
    仏木寺手前の道路の花壇、以前4月に歩いたときはチューリップが咲いていて綺麗でした。

  8. 明日1/7に歯長峠通るのでとても参考になりました!急登が心配ですが楽しんできます😊蜘蛛の巣は本当に苦手なので次回からネットを導入しようか検討中。菅笠の上から被れるかな。。。

  9. 歩き遍路は峠越えは大変そうだということがわかりました。ひとつ峠を越える度自信になっていくんだなということもわかりました。

    今後も気を付けてお遍路楽しんで。

  10. 歯長峠、スリルがあって楽しかったです^_^私が行ったときは雨だったので、うっすらしか景色が見れませんでしたが、すねどらさんの動画で楽しめて良かったです😊

  11. 能登半島地震や航空事故で暗い1年の始まりでしたが、すねどらさんの動画で少し元気が出ました。ありがとうございます。

  12. 動画アップありがとうございます。卯之町~大洲~内子あたりは四国の中でも少し雰囲気が違いますね。前回歩いた時は時間に余裕をもたせて少し観光しました。歯長峠の崩落は元に戻らないだろうから、これからもずっと梯子のままかもしれませんね・・・

  13. 今回も楽しませて頂きました🎶お疲れさまです🙇‍♀️

    年末年始、バタバタしていて前回と合わせてやっと拝見しています📺️

    防虫ネットもその内慣れます(笑)
    私も歩く時は被ります、流行らせましょう😃✌️

  14. 最初に出てきたなか卯は入った記憶があります。
    3月のホテルをどれにするか考えないといけないですね、呑んだ後に歩きたくないので近いところがあると嬉しいです。

Leave A Reply