令和6年宮崎市消防出初式

ただいまから車両更新分裂更新を行い ます関越者は清山友宮崎市長でござい ます今きます よ 左左すいません車が通るん で左 け 左消防職員消防団員 [音楽] 入場初めに消防車両大体の入場でござい [音楽] ます先頭は宮崎市消防団の赤です 続きまして宮崎県の緊急消防延長隊として 県外の災援も指導する宮崎県式大社高度 救助者支援者でございます平成23年に 発生した 東日本大震災平成28年4月に発生した 熊本地震平成29年7月に発生した九州北 号の被災地へ派遣され索活動なども行い まし た続きましてはしご車区はしご車の更新で ござい [音楽] ます 続きまして水陸用バギの更新でございます 水陸用バギは地における高い走行性能と 通常での移動性能を有しており ますするための小型車両で電は2エンドに 配慮されまし た続きまして小型9所の更でございます 小型助は消防車両が侵入できないや地等の 災害現場において高い相性を発揮し迅速 効果的に情報収集や人員色材の搬送を実施 する車両で例は5年度に配備されまし た総合局車両の次は消防団の車両更新です 宮崎市消防団は1444台の消防車両を 保有しております本日は24台による車両 工人一斉法水を行い ます消防団は共同愛護の精神で日曜は それぞれの食業に従事しながらいざ火災が 発生したら消化活動に向かいますまた風水 外の時には河川の氾濫土砂崩れなどの警戒 活動などを行いますその者の捜索地域の 訓練や事に参加するなど地域防災の金めと してとても重要な役割を担っています宮崎 市消防団は明治自体に消防組として誕生し ましたその後周辺町村の合併による組織 体制の会見を繰り返し令記念1月1日現在 16分150部消防難数23618名の 組織体となっており [音楽] ます [音楽] OG 続きまして分裂更新です最初に入場します

のは本日の葬式者であります会計一郎北 消防所長でござい [音楽] ます [音楽] 続きまして消防署大体の入場です本高久南 消防所副所長以下50名でござい [音楽] ます 続きまして宮崎市消防団の入場です先頭は 高橋正久宮崎市消防団長でございます期の 補者は住吉分団長川副分団町中央軍団奥村 副分団町分長友副分町でございますまいは 赤島副分町でございます続きまして島谷 次男副町川島吉水副団町坂田秀副団長福田 俊副団長也副団長でござい ます続きまして青島軍団の入場です横山 新地分町以下40名でござい [音楽] ます [音楽] 続きまして木花分団の入場です部正分団町 以下80名でござい [音楽] ます 続きまして赤井分団の入場です大井正斗 分団長以下80名でござい ます [音楽] 続きまして大分の場です桜川分団町以下 80名でござい [音楽] ます [音楽] 続きまして生目分団の入場です木島安軍団 長以下80名でござい [音楽] ます [音楽] 続きまして中央分団の場です団以下40名 でござい [音楽] ます続きまして青木分団の入場です川分団 下40名でござい [音楽] ます 続きまして大宮分団の入場です大野地分団 長以下80名でござい [音楽] [拍手] [音楽] ます [音楽] [拍手] 続きまして北分団の入場です福島和分団町

以下80名でござい [音楽] ます 続きまして新吉分団の入場です篠原吉春文 団長以下40名でござい ます [音楽] 続きまして里原分団の入場です長友淳団長 遺80名でござい [音楽] ます [音楽] 続きまして田野分団の入場です友団以下 80名でござい [音楽] ます 続きまして高岡分団の入場です常吉吉和 軍団長以下80名でござい [音楽] ます [音楽] 続きまして清武分団の入場です海原博人 分団道間8名でござい ます T 続きまして女性軍団の入場です川越沙織 軍団町以下40名でござい [音楽] ます 続きまして音楽隊の入場です高有三隊長 以下40名でござい [音楽] ます続きまして宮崎南小学校消防クラブの 入場です桜川ネ団長以下12名でござい [音楽] ます続きまして住吉消防クラブの入場です 島本舞部長以下23名でございます消防 クラブは防災に関する知識を深め団体活動 を や儀などを得することを目に活動しており [音楽] ます消防クラブの後方を歩いておりますの は宮崎市消防団のマスコット尾君とケ ちゃんでござい [音楽] ます [音楽] K 本日演奏を行っておりますのは宮崎市消防 団ラパ隊小林のび隊長以下20名でござい ます [音楽] [音楽] 葬式者が宮崎市長に本日の出場人報告を 行い

[音楽] ます [音楽] ほら本日の参加人1149名集合終わりた あが頑張っ てあが張ってじゃマあが持ってる 者 こっちこっから見えるよこっから見 てこから て早ちゃ持ってる よあれ車なんだよちゃ もも [音楽] あ 会式の言葉を調査新一宮崎副長が申し上げ ます [音楽] えただいまから宮崎市え消防存式を取り 行い [音楽] [拍手] [音楽] ます [音楽] [音楽] [音楽] kom 国旗京葉ご来場の皆様はご起立の上国旗に ご注目 [拍手] [音楽] ください [音楽] [音楽] 続きまして元日に発生した令和6年の半島 地震により亡くなられた方々に対しまして 愛東の意表し黙祷を行い ますご来賓並びに会場の皆様は脱望の上 黙祷をお願いいたし [音楽] ます 黙祷 [音楽] お直りください ご来賓並びに会場の皆様はご着席 [音楽] ください暖機に [音楽] 経れ [音楽] [音楽] か [音楽] ママ [音楽]

[拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] K よ [音楽] [音楽] と HaHa Ha [音楽] [音楽] 令和6年宮崎市消防出式の会式にあたり まして清山友宮崎市長がご挨拶を申し上げ [音楽] ます [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] kom [音楽] 平和6年の輝かしい新春を迎え多くのホラ のご出席の元で宮崎市消防出式を強行でき ますことを心から感謝申し上げ ます消防団を始め消防関係者の皆様には万 市民の生命と財産を守るため昼夜を問わず 献的に活動されていることに深く経緯を 表するとともに熱くお礼を申し上げたいと 思いますまず冒頭に簡単に発生しました 半島地震により被災された皆様方に心から お見舞いを申し上げたいと思い ます今後外の用がに明らかになるとともに 支援の内容も変化してくると思われますの で本日いたしましては様々な応援要請に 対してしっかりと対応できるようにして まいりたいと思います昨日は上下水道局 より給水者等作業員職員6名を派遣をさせ ていただきまし たまた今回の災害を経に急な災害への備え が十分であるあり十分であるがあるかどう か聞きたい王が十分であるかどうか本市と しても総点検を行ってまいりたいと考えて おり ます昨年災害を帰り見ると2月に発生し ましたトルコ共和国地震に対する国際消防 級所態に本市消防局から1名が派遣をされ まし たまた本市では8月に 台風6号におきまして本を含む3件に緊急 安全確保が発され多くの住宅が浸水全反回 するなど被害が広範囲に渡り発生し多数の 支者を生じる災害となりました宮崎市に

おきましても大雨特別警報が発表される など市内各地で多くの被害が発生しました が消防大臣の皆様には避難候補を始め河川 氾濫の警戒巡視など長時間に渡り活動を いただきまし た一部重被害はありましたものの1名の 死者も出さなかったことは皆様方の献身的 な消防団活動の賜物であったと改めて心 からお礼を申し上げる次第でござい ます裕二の際に金めとなるのは地域に精通 している地元の消防団でござい このため近年は消防団員の救助能力上や 安全に活動するための色材の整備を行って おり今後とも消防団を中核とした地域防災 力の充実強化に務めてまいりたいと考えて おり ます地域住民の生命と財産を守るため強度 愛護の精神で消防団の皆様にや消防団活動 にご尽力いただきますように重ねてお願い を申し上げたいと 結びに本年が災害のない穏やかな年である とともに本日3週いただいた関係者の皆様 とご臨席の皆様方の今後ますますのご活躍 とご多を心から記念申し上げ私の冒頭の 挨拶としたいと思い [音楽] ます [音楽] [音楽] [音楽] し [音楽] 本日は多くのご来日の皆様にご隣席を いだいておりますがご来品を代表して2名 の方々にじを賜りたいと存じ ますまず始めに宮崎県知事河野俊二様お 願いいたします [音楽] [音楽] 知事の河野です 本日の消防出式の開催ここよりお祝いを 申し上げます寒い中朝崎からお疲れ様で ございます皆様には日頃より火災や数街 など様々な災害から県民の尊い命と財産を 守るため日や心的にご尽力をいたいており ますことに深く感謝を申し上げ ますまたこの年のご法石により表彰を受け られます皆様には深く経由を表しここより お祝いを申し上げるものであり ます野半島自身現在でも現場では消防を 始め関係機関が懸命の災害対応をしておい ます昨日石川県の発生知事と電話で意見 交換をし今後の支援のあり方について話を したところでございます私たちは関係機関 と連携をしながら全力でしっかりと息の

長い支援に取り組むとともに今回の災害を 自分ごとして捉え南海トラフの地震さらに は様々な風水外への備えというものを強め ていく防災力地域防再力を高めていくその 努力をしてまいりたいと考えております そのためにも消防大院の確保をはめとして 消防関係の皆様が仕事をしやすい環境これ からも県としても宮崎市また関係機関と 連携をして全力で取り組んでまいり ます私の総務省同期もう今原というものが 消防長長官を務めております国との連携も しっかりこれからも取ってまいり ます皆さんの体調もありますのでえ挨拶は 短めに終わらせていただきますが重ねて 日頃の皆様のご尽力に心からの感謝を 申し上げ今年1年平穏で宮崎のさなる発展 につがる年となるようまた皆様のますます のご活躍ご検証記念申し上げましてこの 新年にあたっての日頃のオレも込めたご 挨拶とさせていただきます今年もどうぞ よろしくお願い申し上げ [音楽] ます ありがとうございまし た続きまして宮崎市議会議長前本久様お 願いいたし [音楽] ますろ [音楽] えご紹介いただきました宮崎市会議長の 前本でございますえ先ほどのお話もあり ました石川県半島地域におけるこの正月の 大きなによって本当に多くの方が犠牲に なっておられます記載された全ての皆様に 対しましてえ心よりお見合い申し上げ通り 被災地の安全そしてえ復興心よりお祈り 申し上げたいと思います改めまして明け ましておめでとうござい ます令和6年宮崎市消防デゾ式がこのよう に正解に行われますことをこれよりお喜び 申し上げますお祝い申し上げます 消防団の皆様そして関係する皆様方日頃 より市民の生命財産を守っていただき そして地域の支えになっておりこの皆様方 の活動本当深く感謝を申し上げたいと思い ます宮崎市におきましては南海トラフ想定 されますがこの良きせぬ地震に 備え防災減災 そして皆様がの活動がさらに重要である ことを認識しておるところでござい ますこれからも私たち市議会市議会におき ましては皆様方の環境整備をしっかりと 考え皆様方のご理解も賜りたいという風に 思い ます結びに宮崎消防団の皆様方のそして

消防局関係する様のご活躍ご検証を記念 申し上げまして私の挨拶といたします本日 はよろしくお願いいたし ます ありがとうございまし たここで本日ご隣席いただいておりますご 来賓の皆様をご紹介させていただき [音楽] ます宮崎県知事河野俊二 様 議長 様衆議院議員渡辺蒼 [音楽] 様衆議議員武井俊助 様参議院議員松下新平事務所秘書松浦勝也 様 宮崎北警察所長日高俊春 様宮崎南警察署長日高典 様高岡警察所長奥野ひ 様航空自衛隊ニュータバル基地第5航空団 福司令清永武夫 様町消防団長瀬口道明 様国富長消防団長谷山しの 様以上の皆様の本は議会議員市議会議員の 皆様元消防局長元消防団長事会連合会の皆 様その他関係機関から多数のご来賓の皆様 にお越しいただいておりますが時間の都合 上ご紹介を活させていただき ますなお本日総務省防長からとしてご席 予定でございましたが震への対応のため席 となっておりますので消防長長官及び日本 消防協会会長よりご祝事をいただいており ます本部店と裏側に掲載しておりますので 後ほどご覧 ください 続きまして市長越を行います越者は清山 宮崎市長河野宮崎県知事前本宮崎市議会議 長高橋消防団長有消防局長でござい ます 初めに点検を行いますのは宮崎消防団 林 隊長以下20名でござい [音楽] [音楽] ます [音楽] [音楽] い 会場後方におきまして車両大体の越を行い ます越者は調査宮崎市福祉長長山宮崎市副 市長松田紀管理部長佐藤消防局長でござい ます 次に点検を行いますのは消防所大体本高久 南消防所副所長以下50名でござい [音楽]

ます次に点検を行いますのは宮崎市消防団 団本部島田男副団長以下4名でござい ます 次に点検を行いますのは青島分団横山新一 分団町井本はじめ副文団長以下40名で ござい ます次に点検を行いますのは中央分団藤山 正分団町奥村行副団長 以下40名でござい ます次に点検を行いますのは 原 春町谷川秀之副団長以下40名でござい [音楽] ます 次に点検を行いますのは里原分団長友淳 分団長初山ナ副文団長以下80名でござい [音楽] [拍手] ます 次に点検を行いますのは田野分団安満友之 分団町西村孝志副分団町以下80名で ござい ます め次に点検を行いますのは高岡分団常吉 義和分団町井上竜二副分団町以下80名で ござい ます ちゃ員 島次に電源を行いますのは北分団福島一 分団 町 宮崎市長表彰受賞者78名代表中央軍団第 1部長黒田 新一 よ少々宮崎市消防団黒田新 一戸あなたは消防団員としての使命を自覚 し地域住民の名身体財産を守るために常に 率先して任務を遂行し本市消防行政の工場 に寄与されましたその功績は誠に顕著で あり他の模範でもありますよってその老を 称えこれを表彰します令和6年1月7日 宮崎市長清の友おめでとうござい [音楽] ます [音楽] とは日本民の一種でお祝いをする際に歌わ れる民として着し今日に及んでいます江戸 時代では各待しは家事を見つけると誰より も先に現場へ向かいはごで屋根に登って まいを振り家事の現場を示しまし たそれではりをお聞き [音楽] ください [音楽] [拍手]

いや [音楽] [拍手] [音楽] や てく [音楽] よ [音楽] い [音楽] [音楽] [拍手] O [音楽] [音楽] やれ こい よいしょ よいしょ よいしょ [音楽] よ分団長によるきりでございました [拍手] [音楽] ってよよじ [音楽] こっち [音楽] 行く [音楽] よよ 水上バイク隊は平成17年台風14号の 浸水被害の際水上バイク愛光者のご協力で 家に取り残された多くの住民を救出した 実績により台風災害や沿岸部での水難事故 発生時救助活動の強化を図るため平成19 年6月に全国初の消防団通常バイク会とし て発足いたしまし た今後も訓練を重ねさらに救助技術の向上 を図り常備消防と連携した助動を実施して いき ます ただいま流れておりますBGMは宮崎市 消防団のPR動画で使用しております BGMでござい ますなおPR動画につきましてご覧になら れてない方は是非宮崎市消防員募集で検索 してみて ください 以上不です消防団水上バク館のご紹介でし [音楽] た [音楽] [音楽]

T [音楽] [音楽] 老の [音楽] せ の [音楽] て 引き続き 宮崎市消防出式の伝灯となっております 消防車両による一斉本水を行い [音楽] ますそれでは消防車両18台による優な 放水をご覧 [音楽] ください [音楽] [音楽] 消防局はご車消防団車両合計18台にに よります一斉水を行っておき [音楽] ます [音楽] れ [音楽] [笑い] [音楽] [音楽] H [音楽] [音楽] 使用しております水の色につきましては境 に配慮した自然色素を使用しており [音楽] ます会場の皆様にお知らせをいたします 中の会場上空に受けるドランによる撮影は 士の関定からご遠慮いただきますようお 願い申し上げ [音楽] ます [音楽] 今回の消防手式には宮崎県防災救急 ヘリコプター青空にご協力 いただき災なにおいから消化するための ドロップタンクからの水をご覧いただき ます1回の放水量は約600 L消会が新混な や火災が範囲に広がることをるために中 からの消活動を実施いし ます [音楽] [笑い] [音楽] JA

[音楽] H [音楽] JA [音楽] T [音楽] あ [音楽] [拍手] [音楽] れ あ [音楽] しい以上です 一斉水を終了いたし [音楽] ます 大丈夫 [音楽] ち [音楽] [音楽] レ ダのけない のけ ない ダお前 ばあい た 国旗高能ご来場の皆様はご切立の上国旗に ご注目 ください [音楽] スク [音楽] [音楽] 登れ向け逃げ ご着席 ください万歳 3ご発生を宮崎北警察署長日高俊春様お 願いいたします恐れ入りますがご林席の皆 様もご起立 [音楽] [音楽] ください [音楽] え皆さんお疲れ様でした宮崎武の日高と 申しますえ本日は寒い中本当にお疲れ様 でしたえ今日は南警察長高岡警察長3所長 ですね参らせていただきましたえ ありがとうございましたえ万歳3勝のご 指名いただきましたのでえご昭はお願い いたしますあの 今年もですね皆さんと一緒に力を合わせて

宮崎の安全安心を守っていきたいと思って おりますどうぞよろしくお願いいたします えそれではご昭和お願いいたし ます宮崎防弾 万歳 万歳 [音楽] 万歳ありがとうございまし た [音楽] [拍手] [音楽] らありがとうございましたご着席 [音楽] ください の 宮福長が申し上げ ます [音楽] ろ [音楽] 以上を持ちまして令和6年宮崎市消防出式 を終了いたし [音楽] ます [音楽] kom

2024年1月7日。宮崎市の消防出初式が、宮崎市役所下の大淀川河川敷の大淀川市民緑地で行われました。
開会式では、令和6年能登半島地震で犠牲になられました皆さまへの哀悼の意を表すため、黙祷が行われました。

【タイムスタンプ】
0:00 車両・分列行進
19:26 出場人員報告
21:31 開式のことば
22:58 国旗掲揚
23:55 黙祷
25:13 団旗に敬礼
28:12 市長あいさつ
33:36 来賓祝辞
33:49 来賓祝辞・河野俊嗣宮崎県知事
37:00 来賓祝辞・前本尚登宮崎市議会議長
40:03 来賓紹介
43:03 市長巡閲
49:17 表彰
51:08 木遣り・纏振り
55:50 水上バイク隊
59:20 一斉放水
1:04:08 宮崎県防災ヘリによる放水
1:08:59 団旗に敬礼
1:11:53 国旗降納
1:13:15 万歳三唱
1:15:16 閉式のことば

#令和6年宮崎市消防出初式
#宮崎市
#大淀川市民緑地

Leave A Reply