【宗教施設廃墟】たった数年で廃墟と化した宗教施設 千葉県茂原市

はいどうもサリです本日もご視聴いただき ありがとうございます今日も元気に千葉 から元ブログをお届けしたいと思います はいということで本日もですね廃墟の方に 向かっているわけなんですけれども今回 行くところはねなかなかすごいですよ今回 行くのは宗教施設廃墟でございますその名 も足地蔵村総点っていうところなんです けどあの 施設 施設っていう [笑い] のま大体そういう宗教施設っていうのは 普通にされます個人で作っているような ところはねだからねま宗教施設というより はどちらかと言うとパラダイスに近いん じゃねえかと思っていますよ俺はま足自蔵 村っていうくらいだからご身体っていうの は自蔵なのか健康的に歩きましょうよって いう教えなのうんま足地蔵ってなんかどっ かで聞いたことあるんだけどねまよく わかんないけどそういう地蔵が祀られてい るっていうことらしいんだけどでその施設 の中には足湯があったりとかその教えが 書かれてある石板みたいなものが置いて あったりとか美術品みたいなものも昔は あったそうなんですけど今はちょっと撤去 されてしまているようなところもある らしいんですけどまいくつかはねその場に 残っているそうなのでそれをねちょっと見 に行きたいなと思い ますなんかこういうところにあんのかなあ でも地上では見えてきてますねあありまし たありました おお宗教 施設なのか なわかんない けどええっとあの上です ねうんあここに止められるんだほう ほほはい到着しましたでこの場所なんです けど以前ね何か雑誌みたいなもので 取り上げられたりとかしてるらしくて まあまあそこそこ有名なというかねそう いう廃施設となっているみたい です あの普通にこうやって人通りも車通りも あるような場所です ねこっから 上がれるルートとなんか裏から行けるよう なルートっていうのもあるみたいなんだ けどとりあえず正規ルートっぽいところ から行ってみます か よいしょあ普通に上がってますね誰 か

ここは廃墟です ね普通のうの廃墟ですかでこの上に道が 続いている と へえでここはね増援業の方が作った施設と いうことらしいです ねでもこうやってしっかりと作られてます ねえこれを個人の人が作ったん だ あここには鳥がありますね へえ すごいへちゃんと作られたんだ ね個人でこれ を 作るすごいな よいしょ よっしょ あ何かありまし た よいしょはああ下から見えたのこれだ ええ足地蔵 村2010年4月と書いてあるので 2010年の4月に混流されたっていう ことになるのかなで上から見ると 結構綺麗です ねどうやらこれが足湯なのかななんか そんな感じぽいけどね違うのか な あれ 2 穴水道か な二穴よりは全然大きい なここ分かりますか ね水道が ある すごいでその上に階段がありさらに上の方 まで行けるようにはなっているみたいです ねでもさすがにこれは上にはけない か結構もうね上の方が草で埋まってしまっ ているのでヤコのレベルを超えていますね これ は多分上にも何か施設みたいなものがあっ たのかもしれないしでも山を削って作られ たような場所なので登ったらちょっと 危ないかもしれないね ちょっと和様接中な感じ手伸ばしてうん このような感じの内部ですねはいこうやっ て見るとね台のようなものがあったりとか その隣には足湯なのかなそういうのがあっ たりとかこの手前にあるこれは椅子かな うんまそんな感じはしますねねこういう ね石に掘られた教え的なものとかさ自蔵と かこういうものはかなりお金をかけて作ら れているとは思います けどちょっともったいないようなねそう

いう気はします ねうん13年でこのような状態になって しまったということですねうんまあまあ こっからの景色はね なかなか見事ですので見に来ても面白いか なと思いますうん夏場はねもう蔦がすごい ことになっちゃってて入ることはできない んですけど今の時期冬場であれば普通に 入ることはできますので来てみてはいかが かなと思い ます見るものは特にないなあとはしいて 言うならばこの水道あでも水道ではないか 奥止まってますねうんだからクみたいな ものかなと思い ますこうやって見てみるとさクラシック2 とかショパンピアノロマン派とか色々書い てある多分カセットテープとか置いてある のかなで大きなスピーカーとか音響施設 みたいなものもあるのでここで流していた のかな ま宗教施設というよりはどちらかというと パラダイスに近いそんな感じはします ねこちらね階段がありますけどその上がね もう土で埋まってしまっていますからこの 上はちょっと厳しいですしこの辺もね やっぱり登ったら危ないようなところも あると思い ます し本当ねあのマニア向けの観光施設みたい なそんな感じです ね廃墟好きが来る観光 施設 よいしょ 一応この辺は廃墟かなと思ったけど廃墟 じゃない感じもする ねあの階段がねちょっとふわふわするこの 階段 もうあと数年したら多分 壊れる結構上の方の階段がちょっと ふわふわする感じがするのであと何年かし たら多分壊れると思いますはい踏み抜く ないように気をつけて上がった方がいいと 思い ますこの辺が多分ねその地域の人とかね ここ通る人たちに喜んでもらうためのま絵 という かまそういうものが何枚か置いてあります ね はあよしじゃあ行こうか [音楽] なはいということで見ていただきました けれどもいやでもねあれを個人が作っ たっていうのはねちょっと驚きというか うんなんか軽い執念を感じますね有志一同 って書いてあったからもしかしたらねお

仲間がね一緒に作った可能性もあるし増援 業の方々がみんなで協力し合って作っ たっていう可能性もあるからねああいう 施設を作ったけれども10年で廃されて しまったともう廃墟となってしまったと いうになるわけなのでまちょっともったい ないような気もするなという感じでござい ますねまちょっとしたねいの場みたいなね そういう場所を目指して作られたのかなと 思いますけれどもま現在はあのような状態 になってしまったということです ねある意味パラダイスの宿命みたいな ところはあありますよねどうしたって廃れ ていく場所っていうかね管理する人も後を 継ぐ人もいなければもちろんあいう風に なってしまうっていうのは知名のりです からこればっかりはもうしょうがないこと だと思いますねでもまあ今の時期見頃です の でちょっと足を運んでみてはいかがかなと 思います足自蔵村だけ に はいということで本日もご視聴いただき ありがとうございました今回の動画良かっ たよという方はチャンネル登録高評価お 願いいたしますそれじゃあまた次の動画で お会いしましょうバイ バイ

#HUNTER350
#クロスカブ110
#モトブログ
#廃墟
#団地
#千葉

【sary motovlogs】
埼玉出身、千葉市在住のバイク乗り。東京在住時、20代でカブラに乗りバイクが好きになるも、クラッチとアクセル操作をミスりウィリーし、その恐怖でカブラを降りる。
その数年後、熊本に引っ越し、仕事用に買ったヤマハYB-1 fourに乗りバイク熱が再燃。普通二輪免許を取り、スズキGZ125に乗るも、千葉への引っ越しが決まり泣く泣く手放すことに…。
千葉に引っ越してからホンダV-TWINマグナ250、㎇250クラブマンと乗り継ぎ、現在はRoyalEnfield HUNTER350に乗り、千葉の廃墟や団地を中心に、変な所を巡っています。基本夕方までには家に帰る。

【モトブログ】
 人前で話すこと、人と話すことが多い仕事のため、自分のシャベリを練習するためと頭の回転が速くなればと思って始めるも、特に効果なし。マッタリ、のんびり話します。
モトブログ、バイクを通じて、見てくれている人が少しでも元気になってくれればと思っています。年齢は非公表だけどそこそこおじさんです。
眠くなる声と言われるので、寝落ち動画としては最高と自負しております。

バイク
RoyalEnfield HUNTER350
HONDA クロスカブ110

【カメラ機材】
Gopro Hero9
DJI Pocket2

【撮影用機材】
マイク AT9904

【編集ソフト】
POWERDIRECTOR 350

34 Comments

  1. 新しい年になっても、暗いニュースが多いから、時勢に関係なくどーでもいー事に一生懸命に走ってくれるサリーさんが好き。

  2. Googleマップで見てみた。ストリートビューの車が、施設の脇の細い道にまで入っているのに驚いた。
    あと、周辺の田んぼが、空撮で見たらミステリーサークルみたいな模様になっていて興味深かった。

  3. 2012のストリートビューを見ると、結構しっかりと施工された建物にみえます
    名前は伏せますが、建物に政治家のポスターが沢山貼り付けてあり、もしかしたら献金だとかで投資しすぎてしまったのでは、と思いました

  4. ここは何度か通りがかった事があり気になっていたのですが、普通~に上まで上がれるものと思っていました…。階段危ないですね~。
    石仏自体は光沢があって新しそうだったので、まさか周辺がこんな事になっているとは思いませんでした。もう少し手入れされていれば珍スポットとして少しは人気?が出そうですね😅

  5. むちゃ新年からチャレンジされてますね 俺なんか下から見上げて諦めました・・・ 廃墟観察道の極み

  6. はるばるお疲れ様です。茂原市民も知らないような場所で、驚きです。足形の像は、夜見たら怖そうです。

  7. そこの土地、すごい大昔ですけど多分屋号が庄屋って呼ばれてて、おばあさんが住んでたのは覚えてます。
    (自分の祖母が庄屋って呼んでました)
    自分が大人になって、たまに通りかかると庄屋の家は無くなって、山肌が剥き出しになって何か怪し気な物が出来上がってるなぁって思ってたけど宗教施設だったとは驚きました。全然知らなかったです。

  8. 足湯に足地蔵、あの眺めでクラシック音楽で癒やされに詣でる人ももっと来て続くって思ったのもわかる気がする

  9. 想像ですが、建造当時地元の人もあやしんで訪れなかったのでは。ちょっと怖いですもんね汗
    それよりウチの社長肝いりでつくった入浴施設が閑古鳥のようです😮‍💨 温泉ではないので何かしら努力していかないと経営は難しいと思うんですが・・・・ いずれそこの宗教施設と同じになりそうです😳😅😰

  10. こんばんはさリーさん、この足地蔵尊何年も前から気になってたのですが、なんか様子が変だと思ったら廃墟になっていたんですね💧観て来て下さりありがとうございます。

Leave A Reply