反射板は必要なのか? 125cc原付2種バイク 英車イギリス AJS モーターサイクル

こんにちは大和田ベスからお送りしており ますえ大田ベスはご承知の通り福井県に ありましてこの北陸の方はです ね今日はねこんな感じです積雪がま 20cmぐらいですかねだから寒さを我慢 すれば入れるっていう状態でもないんです よもう絶対バイク走れないというねという ことで今日はですねこれ真っ暗だな多分な ちょっと待って くださいえ寒いし閉めましたはいえま こんな日はですねこ室内でちょっと オートバのパーツをねいじって遊ぼうか なってまでもパーツってほどでもね言う ほどダイソレターことじゃないんですよま できたら皆さんももうやってみようかなと 思っでやっていただけるような感じなので よろしかったら [音楽] どうぞはいえということで 今回ちょっと遊ぼうと思ってるのはこの サイドリフレクターです国産の車両国内 メーカーの車両ではこれついてるのって 限られてると思うんですけどまajsを はめ輸入者は結構ついてますよねなので ここでちょっとリフレクターについて豆 知識っていうかま今どういう風な状況 かっていうことなんですが後方のあの リフレクターねあのテールランプのとこに ついてるでこれについてはこの反射板の 大きさ面積ねとかあ色々細かい規定があっ てえもちろんこれついてないとこれ後方に ついてはえダメですダメですってのあれだ けど例えば250cc以上とかま車検対応 車ですねこういう風になってくると もちろん車検が通りませんそれからまあの 250cc以下のね原付とか原付2種って 言われるものについてもこれがついてない と一応整備不良者ということで罰金の対象 となります確か5000円ぐらいの罰金が ついちゃうと思うので後方のこの リフレクターについては必ず設置するよう にま取らないようにえそれからちょっと なんかテールランプとかいじるんであっ たら必ず儲けるようにしてくださいで次 この今のこのサイドリフレクターですねで これはえっとね本来はま横からねこう ライトを照らしたり車のライトとかねま他 の車両で照らされた時にもち光った方が 安全なのでまけといた方が安全上はいい ですでもこれは現在のところは義務違反と 罰金対象にはなりませんただ2023年の 9月以降新型モデルとしてえ登録された 新しいモデルについてはえついていないと ダメなものもありますまですがそれ以前の モデルですね古い車種についてはこれはえ

必ずしもついてなきゃいけないというもの ではありませんまあでもまついてた方が いいのはいいんですけどねえという説明を しときながらですね今回はこれをちょっと いじって遊んでみたいと思い ますはいえそれじゃあこのサイド リフレクターですけどここにねあの エンボス加工って言うんですかこう ちょっと凹凸があるんですよま何が書かれ てるのかなこれま部品番号みたいなものか なこれはとかなんかメーカーメーカー ちょっと僕らが見てもね何を書いてあるの かちょっとさっぱり分からないし読めない んですけどはいまここ にあの合う大きさのステッカーを貼って ですねまオバの元の位置にこう 取り付けようかなと思うんですけどまず この凹凸があるのでこれを綺麗に 削った方がいいですよねなのでま平らな ところにペーパー置いてもらってこれはね 何番だま結構荒いね240番はいでここの 上でですねこんな風 [音楽] に はいまご承知の通りこの高いところがこう ねあの削れてきますからこれがま均等に なるのが理想ですかね [音楽] はいはいおもうなくなったほぼ9割型 なくなったな はいおおいい感じ じゃんはいあの塗装ののりとかってのも あるのでちょっとこのね削れてないとこも 荒らした方がいいんですよいじめた方が今 この周辺だけなんでちょっとこの真ん中も 白くなるまでやってみたいと思い ます結構大変だな これちょっとずるしようか なあの平面をどうしても出さなきゃいけな いってわけでもないのでちょっとずるして か表面をね少し塗装のりがいいように 荒らした方がいいの でそれで あのステッカーを貼るんですけど ステッカーを貼るの にこの今なんでこれこうやってま平にする のもしりなんですけどこのオレンジ色の ですねリフレクターの部分が見えると ちょっと変なので変なのってちょっと嫌な の ではいここをねフラットブラックま半 つや消しですけど塗装したいと思います はいえっとね塗装するの にま全部塗っちゃってもいいんだけどな 全部塗るかマスキングしないでこの縁も

全部塗装しようかなじゃあここも少し 荒らそうかえっとこれはねスポンジの粗 中目かなだからどうなんだろ400番 ぐらいですかね一応こちもに押てはいえま あの磨いてペーパーかけた状態なんで特別 もう脱脂もしなくてもいけるんですけど 一応脱脂しときますえ脱脂にはいろんな 方法がありますけどま手っ取りバイクです ね今日はあのブレーキクリーナーパーツ クリーナー使っ て脱ししたいと思いますこの方がね乾きも 早い しあのなんだ灯油みたいなとかガソリン みたいな脱脂剤ってのもあるんですけど ちょっと乾くのに時間がかかっちゃったり するので今回はこのパーツクリーナーで はい出ししまし たではサーフェーサー拭いとこうと思い ますプライマフェイサーですねプラサ [拍手] フも1回目はこれぐらいでいい ですはいえっと5分ぐらい経ちましたので 2回目塗りたいと思い [拍手] ます [拍手] はい塗装ですけどま僕もその板金塗装の プロではないんでえおこがましいですけど いぺにこうやっぱり塗らない方がいいです まいろんなとこからそういう話聞くと思う んですけどえ何回かに分けてで先ほど見て いただいたように1発目はなんか本当に何 乗ったのってぐらいの量でいいですでえ 問題はそれを薄く塗った時時に何らか 例えば弾いてしまうとかビビってしわしわ になっちゃうとかいうのは例えば下のね さっき脱脂しましたけどあ油分がなんか 残ってたりとかねあの綺麗なつもりで拭い たウスにもう油がついてたとかねていう ことで油分とかが残っててその表面に うまくつかなくて滲んできるまそういうの をこう大丈夫かなっていう形で塗ると僕は 言うのも本当におがましいんですけど やっぱ塗装ってすごくあの深いんですね やっぱその極めてくとねで僕なんかはま 専門じゃないんで朝はな知識でしかないん ですけど要はやはり重ね塗りをするという こととそれと今回使うのはラッカの塗料を 最終的には使いますでこれも結局その 乗せる順番っていうのがあってま大きな カテゴリで分けるとラッカーがあって アクリルがあってナメるがあるのかなで これの順番っていうのがこれいろんな ホームページに見ると出てますラッカーの 上にアクリルアクリルの上にエナメルは

いいけど例えばその上にラッカー塗っ ちゃうとシが寄っちゃうとかあの表面が デコボコになっちゃうとかでこれはその 塗料それぞれの乾温度とか乾き方ね オートバイのタンクとかねそういったとこ になってくると思う2コンゴウレタンと かっていうのとあの溶けちゃったりいうの もありますしまその塗るえ部材そして 重ねる順番とかそれとねあとねその使う メーカーによっ て相性があるんですよなんかその塗料 メーカーによってねそんなこともあるので えまその様子見ながらこうやってくって形 ですねで今回使いましたのはこれのえ プラサフっていうスプレーですね缶ので これはあのえっとね大田ベースのえホーム ページえWEBショップの方で取り扱って ますので何買ったらいいんだろうな ちょっとわかんねえなっていう人はよかっ たらあのチェックしてみてくださいでこれ の上に後でえ黒を塗りますけど黒はえ半 つや消しですでつや消しってあの結局表面 がザラザラなんですね艶消しをこう磨い てくと艶が出てきちゃうんでえ本当の 100%消しってのはありえないらしいん ですよその専門プロのえっと塗装のプロに 言ますとねだからもう80%つや消しで もうかなりつや消しで今回使うのはあの 本当のつや消しブラックになっちゃうと あのちょっと質感が僕の思ってるのと違う ので半ツですねだから多分3040% ぐらいじゃないかと思うんですけどねのえ つや消しの黒黒を使いますでまそれが ラッカー系ですねはいこのプラサフですね プラサフプラサフって呼ばれるのはえ プライマーサーフェサーっていう略ですだ からプライマーっていうやつとサーフェー サーってのが一緒になって入ってますよだ から1回で塗るだけでいいですよ1回でて のいぺに塗れますよっていう便利なものな んですね何するものかて言いますとまず プライマーっていうのは転削剤みたいな もんですね塗料とま部材と材料とねこうの 接着剤平たく言うとえ商品で言うと密着論 とかねああいうのもありますよね塗料が うまく乗るようにってことですねじゃあ もう1つはサーフェーサーって何かって 言うとこれはえっと表面がでこぼこに やっぱどうしてもとあの塗装面がねなるの を埋めてくれるものですでまこれももっと 平たく言うと液体液場のパテみたいなもん ですよねはいでこれを塗っとかないとま あの家のね壁とかロックベーなんかもそう ですけどちゃんとシーラーっていうま今で いうプライマーみたいなの塗ってから塗ら

ないとやはり持ちが剥がれてきちゃったり とかっていうねしっかり下地をしとくこと がいいと思いますまあね今今日は遊びで やりますからねそこまでわらなくてもいい かもしれないんですけどえ今回ま黒を塗り ますので黒って結構隠蔽率が高いんでね いいですけどちょっと違う色を例えば白を 乗っけたいとかって言うとさっきの オレンジのえ反射板の上にいきなり白とか ねまたはたまた黄色とかね赤とか塗ろうと 思うとなかなか下地が消えないま隠蔽率が 悪いというか低いのでで塗装はね分かって きたとか見えてきたっていうかあなるほど なとかと思うのは透けます塗って透けるん だってことを頭のどっかに入れといた方が いいと思いますだから下地に塗った色に よって上に同じ色を塗ってもあの奥行きと か艶とかそういったものが変わってきます ねということでなんかうんちばっかり垂れ てても仕方ないのでえ3回目塗りたいと 思いますであまりこれもあの完全に乾き 切ってじゃないえさっき5分って言いまし たけどま大きさにもよりますけどそれと あと温度ね温度とかもによるんで今日はね 5度ぐらいしかないんですよ寒いんででま 湿度これなんかももう 607065以上はやらない方がいいかも しんないですはいえまそんなんで開始して からま特にウレタン塗料なんかそうです けど全工程はやっぱ30分以内ぐらいで やった方がいいのでま少し乾いたかなって いうような状態5分とか10分とかでえ次 2回目3回目ってそうですね3回ぐらい 下塗りすればいいかなっていうま感じ ですプライマーの方乾きましたの でよいしょ よいしょ半消しのね黒ラッカー系ですけど こちらも同様にですね一気に縫うんじゃ なくて少しずつ3回ぐらいに分けて塗って いきたいと思い [拍手] ますはいまず1回目はねこれぐらい ではいえつや消しの黒ブラック2投目です ね まあねここはもうステッカー貼っちゃうの で重要なのはこのあれですよね側面ですよ ねはいえっと塗装の方もちょうど1日起き ましたのでえ乾いてますでこれに今回は このねエースカフェのち丸いステッカーが これ2枚で660円なんでお手頃なんで これ大きさがねなんとなくいい感じで合い そうだなっていうこの台子のこれもいい 感じですけど ねえこれを貼ってみたいと思いますえっと ね貼る向きはもうあの後でねばにつけた時

に調整できるのであのどどの角度でもいい と思い ます トマトを絞るのにピンセットを使い [拍手] ましょうこんなとこかこんなとこかもう一 発勝負でいきます か [拍手] はいはいじゃあねオートバの方に戻したい と思いますえ裏にこうねナットがあります からこれない人はねあれですよこのナット ねこれない人は固定できないのでどっか 落としちゃってるかですから気をつけて くださいまずこれ閉め ますこの位置ではい 固定はいえということで完成をご覧 いただきましたこうやってねちょっと横 から見た時にやっぱり黒でねこう塗っての とオレンジがこう縁出ちゃってるのとでは ねちょっと見栄えも違うのでこの方が 良かったかと思いますでこのエースカフェ ですけどまもう今更語るもなくですけど あのカフェレーサーのカフェっていうのは このエースカフェがま由来ということです のでカフェレーサーモデルにはね非常に 似合うステッカーでかあるじゃないかと 思いますそれではまた 次回 [音楽] H

バイクに乗れない季節の過ごし方・・・
今回はリフレクターをデコレーションして遊びます。

【OOWADA BASE】
福井県福井市大和田町にある原付モーターサイクルショップがお送りする
カスタムやメンテナンス・ツーリング情報のチャンネルです。
Sent by a motorcycle shop in Oowada, Fukui City, Japan.
A channel for custom and maintenance touring information.

【OOWADA BASE オフィシャルWebShop】 https://honpo.ocnk.net/

★AJS
1909年イギリス生まれのモーターサイクルの老舗メーカー
日本入荷は125ccのカフェレーサーとスクランブラー

★チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCZ-Yz…

Leave A Reply