【運転免許オンライン更新時講習】は絶対にみんなやるべき!オンライン更新時講習のメリットや注意点、必要なものについて実際に受講しながら解説します

はいどうもこんばんは今日はね運転免許の オンライン講習ねこれやってきたいと思い ます今までね運転免許の更新というと 最寄りの免許センターに行って申請書書い てね収入少子とか貼ってで視力検査とか 写真の撮影とかねえそれやった後にま各ね あの講習を受けてえそれから新しい免許 受け取って帰るみたいなそんな感じの流れ だったと思うんですけどその講習を受ける という部分に関ししてここ最近ですけどえ オンライン講習ができるようになりました ということで今ね北海道と京都府と千葉県 と山口県この4道府県に関しては運転免許 のオンライン講習ができるようになって ます今これモデル事業としてやってるので おそらくこれがねあのうまく運べば全国的 にこうやってくことなんだと思いますと いうことで僕は今北海道に住んでますので えこの運転免許のオンライン講習はで できる状態になってますということで今日 は実際に僕がオンライン講習を受けます 中身はお見せできないですけどどういう 感じで講習を受けてどういう流れでやって 結果どういう感じになるのかみたいなそう いう流れを実際に僕はね経験しながらこの 動画でお話したいと思い ます2024年の1月14日今動画撮影時 ですけどこの時点でえっとね有料講習と 一般運転者に限りオンライン講習ができる ようになってますはいで僕はねあの今回 有料なんですよ有料なのあの初めて有料な んですけど金ですねゴールドになりました はい前回の更新から今回の更新までの間に 1度も捕まってないということで ありがとうございますはいということでえ ついにねゴールド免許にえなりましたはい 嬉しいですねちょっとねまオンライン講習 もおそらく有料と一般で分れてるのか ちょっと分からないですけどえそれをやっ てきたいとま僕は有料の講習をやってき ますオンライン講習ね受けるにあたってえ いくつかね注意点やポイントっていうのが あるのでそれを今ざざっとねお話ししたい と思いますちょっと調べたのを読み上げる 形になると思うんですけどオンライン講習 に関してはパソコンもしくはスマホででき ますでパソコンでやる場合はねまこういう パソコンまノートパソコンとかえ普通の デスクトップパソコンでもいいと思います ただしノートパソコンはいいんですけど デスクトップのパソコンでやる場合はウブ カメラをつけた状態ついた状態で要は カメラ撮影ができるえ機能がないとダメと いうことになってますそれともう1つね パソコンでやる場合はこういったカード

リーダーが必要になりますこれICカード リーダーですねまスマホでも同じなんです けどえ基本的にこれマイナンバーカードを 使ってえ本人確確認して更新するっていう 流れなのでえマイナンバーカードを 読み込むためにこういうカードリーダーが 必要になりますなのでパソコンでやる場合 には自分を撮影できるためのカメラが内蔵 してる状態なければWebカメラを つつけるような状態プラスICカード リーダーこれをつつけるとはいこの状態で マナンバーカードを正常に読み込める状態 にしてからやらなければいけないという ことですでスマホでやる場合には同じくえ 最近のスマホってあのみんな大体はねマイ ナンバーカード読み取れるようになってる んでえそういう読み取り機能のあるスマホ でやりますiPhoneの場合は多分ほぼ ほぼiPhone7以降はできると思い ますiOS14以降だったかなだったら おそらくできると思いますで Androidの場合はほとんど今国内で 売ってる機種であれば最新の機種だったら まほぼできると思いますで一応ねあの概要 欄載せときますけどあのマイナフタルの サイトにえAndroidの機種でまマイ ナンバーカードが読み取れる機種一覧って いうのがあるのでそれもねえ載せておくの でそっち確認してみてくださいまほぼね Androidのスマホ使ってる方でも ここ数年以内に発売されたえ普通に売っ てるスマホであれば大体対応してると思い ますはい一応確認してみて ください注意点があるんですけどオン ライン講習ってその響きからねオンライン で講習したらもうそれで免許がすぐに更新 できちゃうみたいなイメージがどうしても あるんですけどえ実はじゃないということ であのあくまでもこれね更新時講習だけの オンラインっていうことですねなのであの 免許の更新作業自体は実際にその最寄りの 免許センターに行ってしなければいけない となのでえ今までの工程で言うと免許 センターに行って免許更新申請書っていう のを書いてね収入少子を規定額買って 貼り付けて写真撮影して視力検査して提出 してで時間が来たら講習受けてでその後 講習が終わってから免許を受け取って帰る みたいな流れだと思うんですけどその中の 一連の流れの中で講習の部分ね講習あの 更新時講習の部分だけがオンラインになっ てるというイメージですなので僕はここで ねあの今オンラインで講習を受けますけど え後日ねえ寄りの免許センターに行って 申請書書いて収入商事貼って写真撮影して

視力検査してでそれから免許を受け取って 帰ってくるとそういう流れになりますはい その講習部分だけをえここ今オンラインで やるとそんな感じの流れになってます じゃあねあのここであのオンライン講習 ってそんなに意味なくないと思う方もいる と思うんですけど実はこれがそんなことは なくてですね結構これメリットあるんじゃ ないかなと僕はね思ってるんですけどその 最大のメリットっていうのが公衆の時間を 気にしなくてもいいってことなんですよね これ1番のメリットだと思いません実際ね あの更新時行使の時間っていうのはもう 決まってて月から金の平日は30分なん ですけど10時と2時昼の2時で一般講師 の監視は60分の講習で11時と15時に なってますなので1日2回しかないんです ね平日はねで日曜日は第1第3やってて 有料講習の場合は9時半11時14時と3 回ありますで一般講習は10時14時の2 回ですねはいそんな感じで時間がちゃんと 決まってるんですよねなのでこれ受ける ためにはこの時間に行かなきゃいけないん ですよ今まではね10来まではだけどこの 講習がもうすでに受けておけるので手続き だけしに行けばいいんですよねなのでこの 時間に縛られずに行ける時にパッとね免許 センターにさらっと行ってえささっと 手続きをしてえ免許を受け取って帰って くればいいということになりますただしね あのこれはま場所によって違うかもしれ ないんですけど朝日からの運転メク センターの場合はえ午後4時までに手続き をしてもらえばその日のうちに免許を 受け取れるとそういうことみたいですま 免許のその更新の時に申請書を出してから 多少ね向こうで処理する時間はあると思う んですけどえそんなにもうおそらく何時間 も待たされるようなことはないんじゃない かなと思います大まかにオンライン講習が どんなものなのかっていうのはお伝えでき たかなと思うんですけどじゃあねこっから オンライン講習やっていこうと思うんです けどオンライン講習に必要なのはマイン ナンバーカードが必要になりますこれ僕の マインナンバーカードですこれが必要に なりますそれとこのマインナンバーカード 作る時に設定してるパスワード6桁から 16桁のA数字のパスワードこれが必要に なりますまあねこれ作った時に全員ねこれ 登録してると思うんですけどパスワードを ねそれがもし分からないという方は おそらくできないと思いますあの要はこれ ねパスワードっていうのは本人しか分から ないのでそれが入れれないと本人の確認が

できないのでえ免許の更新もできないこと になりますなのでもしねその6桁から16 桁の字のパスワード何入れたか全然わかん ないという方は残念ながらこれできません でこれパスワード設定するにはおそらくね お住まいの自治体の方に行ってもらって もう1回その手続きしなきゃいけないと 思います多分パスワード忘れたから教えて 欲しいって言っても教えてくれないと思い ますあとは運転免許書ですね更新の運転 免許書が必要になりますはいこれはねあの 運転免許番号っていうのがねこれ免許書の 中に書いてあるんですけどそれをこのオン ライン講習の時には入れなきゃいけないと 思うんですよねでそれが必要になってき ますなのでこの運転免許書も手元に持った 状態でオンライン講習を受けますでえ どっちでやるかなんですけどま一応僕は パソコンも用意してるんですけど今回は ちょっとサクっとスマホでやろうかなと 思います講習受けてる時に3回ね写真撮影 を求められるみたいですその写真が免許書 の写真に使われるとかねそういうことでは なくてえこれはちゃんと講習を本人が ちゃんと受けてるのかっていうところの 確認用に送信するための写真らしいので それを受ける時にはまスマホで受けながら スマホで写真撮るみたいなそんな感じです でパソコンで受ける場合はパソコンで受け てパソコンで写真撮るでその写真がウェブ カメラとかそカメラ付きのこういうノート パソコンとかねこういうものが必要になる ということですということでこれね僕の スマホPixelですけどこれでいきます はいこれでやりたいと思い ますはいそれでじゃあオンライン講習の 入り方ですけどオンライン講習で検索して え入ってもいいんですけどけど更新連絡書 のこのはがきのここにねQRコード載っ てるんですよねなのでこのQRコードを スマホで読み取ってそこから入ることも できるみたいですなのでちょっとこれ 読み取ってみましょうかはいこれQR コード読み込みましたでQRコード 読み込むとえこれですねオンライン更新時 講習モデル事業っていうこのページに飛び ますでここでえそのまま開始するをします 利用開始にっていうま注意書きが出てきて 利用規約を確認する確認しましたチェック して同意します講習受行中に画面の表示に 従って顔画像を撮影していただきますと いうことですね同意し ますマイナンバーカードの認証します 読み取り開始ボタンを押しますはいそして マイナンバーカード署名用電子証明書の

パスワードこれが6桁から16桁のA数字 です ね でマイナンバーカードをスマートフォンに くっつけていきますじゃあ僕のこれマイ ナンバーカードやってき ますはい付与完了として出ましたすると僕 の名前と住所と青年月日がもう出てますね で免許書番号をここに入れ るってことですねはいでここにじゃあ免許 書番号免許書に書いてある番号を入れます これは12桁の数字ですねこれを入れます はい入れましたで入力内容を確認するとあ ちゃんともう出てますね有料講習って出て ますねはい免許書番号に誤りがないことを 確認しておきますはい大丈夫はい誤りが ない確認講習区分に誤りがない確認をし ますじゃあ登録します免許書番号の登録は 完了Okあじゃあもうこて講習受行できる みたいなのでじゃこっから講習受行してき ますはいでステップ1が講習動画を見ると 30分程度の動画みたいですね視聴は必ず 最後までご視聴くださいでステップ2でえ 2で運転適正診断を実施とありますねこれ 任意みたいです2位なのでやってもやら なくてもいいのかなこれはでえ運転教育 候補動画っていうのもあるみたいですこれ も任意となりますえ是非ご視聴くださいっ てありますねですでもねで必須は アンケートになってますなのでこれ見る 限りで は更新事講習の手順としては講習動画の 30分は必須ですねアンケートも必須なの でえおぎの方は講習動画とアンケートを やればいいということになると思いますま ただ一応ね運転適正診断とかもえ大事な ことなのでえま任意ではありますけどやり たいと思いますじゃあ講習を開始しますを しますはい開始するをし ますはい顔出しの撮影ついて同意して講習 開始し ますはいすると動画出てきましたじゃあ ここから動画見ていきたいと思います前方 不中止や操作不適などです安全運転義務 違反を簡単に 言うはい今講習途中ですが確認テストって いうのが出てきまし これ本当講習受けてないとえ答えれない ものなので今聞いてたことがそのまま問題 に出てますね回答しますはい正解でした はい次進みます間違った場合は再視聴 するっていうボタンもありますね本画面は 端末を縦にご利用くださいはい縦にし ますあここで1回目のカメラ撮影来ました ねマスクサングラス帽子顔による個人式物

を妨げるものを外すようにしてください 同意してカメラ起動します強化しますはい あカメラ出ましたじゃこれカメラで自分の 顔入れて撮影し ますはい顔撮影終了 と顔認識処理中って出てますねはい処理 完了えま撮影やり直すこともできるみたい ですね顔画像を送信します はい送信完了って出ましたで次進み ますあすると講習の続きが始まるみたい ですね次は種運転の根絶についてです じゃあまた画面を横にしてみたいと思い ますい運転の場合5年以下の懲 またはいここで第2回目の確認テスト来 ましたえ2問目も回答しました次進みます はいじゃあ作新撮影タイムですねはい撮影 完了しまし たはい送信し ますはい次進み ますはいしたらもう1回続き見ていきます 様な道路環境で衝突はまかれたこと でしょう お終っ た確認テストが出ましたえっとね今3回目 の確認テスト出ましたちょっとやります はい前問正解でした次進みますはいじゃあ 写真撮り ますはいで次進み ますあ続きの動画あるみたいですねまね いかがでしたか道路は共の場あ終わりまし た動画終わりましたいつも見慣れている 免許証の裏面にさあ視聴が終了しました よで公衆動画の視聴終了でえ次運転適正 診断を受けていただくことができますとえ これ2位ですね今ちょっとね深夜の3時な のでえちょっと申し訳ないですけどあの後 で受けます後で受けます今回はちょっと スキップしますすると運転教育方法動画に なりました光と闇の危険 はいはい申し訳ないですこれこれも ちょっとスキフします後で後で見ますこ ちょっと今申しないですけどこれも スキップしますアンケート出てきましたな のでアンケートをやりましょうこれは必須 です ねはい今後の全国展開に向けての参考とし たいためうんアンケート受けますはい見 やすかったよしアンケート終わったので 入力内容確認してはいアンケート登録し ますはいアンケート登録完了しました ちょっと縦にしよう か受行状況を確認します受行状況確認と いうところで有料運転者講習が終わりまし たというね状況が出てますねでもう1回 講習受行することもできますもちろん講習

は何回でも受行ができるのでえ理解を深め たい方はねもうどんどんやったらいいと 思いますで受行状況を確認するっていう ところを押すとこういう風にね受行状況 確認っていう画面が出てきてえこの有料 運転講習が終わりましたっていうこの証明 が出るみたいですねとりあえず今日はね 更新時行使を受けたということで終わり たいと思いますで後日実際免許センターに 行ってみて更新手続きを行うということだ と思いますということでえ実際にこれ後日 やっていきたいと思い ますはいということでえ実際に免許の更新 ね今日やってきましたはいということで もうすっかりとこれゴード免許になりまし たもうねこういう感じですこういう感じ はいついに僕もゴード免許になりましたえ ま実際に今回ねこのオンラインの更新事 講習を受行してみてえ率直にどう思ったの かっていうことについてここからまとめで お話ししたいと思いますまずはねオン ラインの講習やってみて良かったのかって いうことについてですけどめちゃめちゃ 良かったですこれは今はねあの北海道と 京都とえ山口県と千葉県4同府県しかまだ ねモデル事業としては展開してないんです けど今後これで絶対全国展開してくと思う のでま実際に受けてみた感想としてはこれ ねマジでやった方がいいと思いました じゃあなんでそう思ったのかってことに ついてえまとめとしてねお話していきたい と思いますまずね1番にやっぱメリットだ と感じたのは時間的な余裕ですねあの今日 ねこれ撮影してるのは日曜日でえこの免許 更新に行ったのも僕は日曜日なんですけど 日曜日ってねあの更新で行かれた方はえご 存知だと思うんですけどめっちゃくちゃ 混むんですよあのもうね入口入った時点で はってうんざりしちゃうぐらいもうね ずらーって並んでんですよ実際今日行った 時もずらって並んでましたあの入った時に まず受付の機械があるんですけどそこがね 3台ぐらい機械があってえそれを自分でね PPピって入力して受付するんですけど そこがまず混んでるんですよねもうその 時点で結構うんざりしちゃうんですよねで そこだけじゃなくてその終わってから色々 手続きをしなきゃいけないんですけどその 待ってる人っていうのもごっちゃでいるん ですよそのフロアの中にごちゃって人がい てもうどこがどこだかもうわかんない状態 になってるんですよねとにかく大混雑なん ですよで日曜日の更新に行くと大体そんな 感じなんですよでまあまあ今日はまだいい 方で僕はねあの誕生日が1月なのでえ過去

にはね1月の正月明けの1回目の最初の 日曜日に行ったことがあるんですけどそん 時はもっとひどくて本当に凝ってこう すれ違いないぐらい人がいたっていうこと もありましたっていうことがあるぐらい とにかく日曜日っていうのは混むんですよ ね平日に行けるという方であれば全然ね それほど問題はないと思うんですけどこう いう日曜日しかいけないっていう方に撮っ てみたらこのね混雑時の時短っていうのは 非常にメリットがあると思いましたという のもまこれはね今回このオンライン更新 っていうのがまだねそれほど普及してない からだとは思うんですけどあのまずオン ライン更新のえ枠っていうのが別であり ました通常は更新の時には免許センターに 行ってその受付の機会にね入力して紙出し てそこに手書きで書いて出すみたいなね そんな感じの手続きを取ると思うんです けどえそのね手続きを取るのがオンライン 講習だけは別室でした完全になのでみんな がこうね受付してごちゃごちゃしてる フロアじゃなくてえちょっとオンライン 講習なんですけどって言ったら別に案内さ れて静かなところでね自分の名前とか記入 してアンケートとか記入してで視力検査も その別で特別にできるんですよなんでそこ で完結しちゃうんですよでそこで全部 終わった後にえ書類を提出してちょっと 待っててその後に写真撮影っていう流れに なったんですけどまこれは免許センターに よってもしかしたら流れ違うかもしれない けど僕が今日行ったね朝の運転免許 センターはこういう形でしたというとこな んですけどもうすごいみんなわーってね 死んだ坂のような目をしてね並んでる横を スーって抜けてえ違う部屋にすっと行って えもうね誰もいないんですよ本当僕が行っ た時で2人ぐらいしかいませんでしたで その中で紙ね書類ちょちょっと書いてで 視力検査ちょってやってシャっていける みたいなそんな感じの特別感がありました 受付自体はね賞味10分から15分ぐらい でと全部終わりましたあのそれはあの写真 撮影も含めて10分から15分ぐらいだっ たと思いますでこれね混雑時ですよ今今日 話してるの混雑時雑時の話ですでその状態 でそのぐらいで受付が済んでそれから免許 所の発行まではちょっと時間取られました ね大体30分ぐらいはかかりましたなので トータルあの免許センターの入り口に入っ てから最後出るまでの間が45分ぐらい 大体そのぐらいでえ全部全工程が終わり ましたでこれはねあの有料講習の場合は 30分の講習なので実際にそこで講習

受けるとしてもギリギリに受けを済ませれ ばそのぐらいの時間で出てこれると思うん ですよ要は有料講習30分なので30分の 有料講習を受けてる間に免許の発行がね 進むので時間的ロスは少ないんですけど 実際ねそれは理想論であってあの大混雑時 で日曜日とかに講習受けに行く時はあの ほとんどの方はね早めに行くと思うんです よめちゃくちゃ混んでるの分かってるので あの僕もねその昔すごい大混雑時に行っ たって言いましたけどその時はね朝空いた 時にちょっとしてから行ったんですけど それ受付が終わらなくて昼からね回された んですよ終わらなかったんだよ受付がで そのぐらい混んでたのその時はねでそう いうのがあるのでやっぱちょっとみんな 早めに行くと思うんですよね例えば1時間 前とかに行くじゃないですかでそうすると 受付自体がこうねちょっと30分ぐらい 混雑でもうなんだかんだかかって30分で 終わったとしても残り30分講習が始まる 前の間30分待たなきゃいけないとで待っ た後にその後30分の講習が受け受け なきゃいけないので実際1時間半ぐらい かかっちゃうと思うんですよねでそれが まずはあのないっていうとこですそこが まずメリットで有料講習でそんな感じなの で一般講習は当然1時間なのでもっと高速 時間が長いので事前にその1時間分を受け ておくことでえ確実にメリットをあります 時間的メリットありますなので今日ね めちゃくちゃ たにも関わらず受付が速攻すぐに終わって しまって免許発行まではただ待ってるだけ で発行されたら帰るだけっていうね一連の 流れというのがすごいスムーズでしたで その僕はその待ってる間にもたくさん来た んですよそのオンラインじゃない講習の人 がねすごいたくさん来てえみんなその機械 の前でずらーって並んで終わるのをみんな 待っててえその機械でなんか更新申請書が 多分発行されるんですねその機会からねで それを受け取って書いてでなんかこう提出 してで収入処置貼って視力検査してみたい なその流れっていうのがこうねみんなこう もうねその流れがねもう常に混雑してる ような状態なので全然進まないんですよね えそういうのを見た時にやっぱりこれオン ライン講習しといて良かったなって思い ましたなのでこれからオンライン講習ね ちょっとやってみようかなっていう方は 確実にやっといた方がいいと思いますこれ 間違いないですでオンライン講習は僕はね これあの深夜の3時頃にあの撮影の都合で ね深夜の3時頃にやりましたけど本当いつ

でもいいんですよあの例えば会社で自分の パソコンがあってえ中でできる方であれば 会社の昼休みにねちょっと見てもいいわけ ですよでそういう自由度があるんですよ 自分の好きな時間に24時間いつでもでき るっていうねそういう自由度があるんです よでえその時間で自由な時間でえやって おいてでそれからこう更新は実際に 4045分これは混雑時の話なので多分 混雑してない時に行けば例えば30分 ぐらいとかで終わるんじゃないかなと思い ました受付が本当ね5分か10分で終わっ ちゃうのでえそっからま230分ですっと ね免許証発行がされてしまえば早いので 混雑時で45分ぐらいっていうイメージで いいと思いますただこれがね全員オン ライン講習してくるようになったらまた話 は変わってくるかもしれないんですけど今 今日見てきた時点ではオンライン講習し てる人ほとんどいませんでしたねおそらく 230人に1人ぐらいなイメージでした ほとんどいませんでしたなのでえまだそこ まで広がっていないのかえここまでマイ ナンバーカードが持ってない方とかもまだ いると思うしマイナンバーカード持ってて もパスワードが分かんないという方がいた のかもしれないもしくはいまいやり方 わかんないからやんなかったっていう人も いるのかもしれないあとは全く知らないっ ていう人もいるかもしれないけどえ とにかくまだねそれほどやってる人がい ないイメージなので一般的に受け入れ られるまではまだまだあのかかるかなって いうイメージだったのでえここ数年以内に ねま免許の更新を控えてるという方はえ 確実のオンライン行使だった方がえ時間的 メリットはあるなと思いましたあとオン ライン講習に関しては事前に受けとくって いうことがま前提なんですけどあの向こう で証明しよとかねスマホの画面を見せると かそういうことは全く必要ありませんでし た免許書を提出して向こうで免許書番号を パソコンに入れるともうパソコンの画面 ちょっと見えちゃったんですけどもうね3 枚の写真このオンライン講習で撮った時の 写真がすごもう出てきてんですよ僕の顔が でそれでもうこって確認してあやってます ねってその場で担当者が確認してオケーで すってバンって反抗すんですよねなのでえ 特に無効で証明するような必要もないので とにかく受けて終わってえ最後の工程の アンケートのとこまで終わった状態にして おけばただ向こう行って免許書これ入って 出すだけでえそのまま流れに乗って手続き が完了となりますえ収入収集の額に関して

はえ同じですあのオンラインも普通にあの 更新事講習ねその場で受ける人も全く同じ でしたなので金額と手続きに関しては 変わらないけど更新事講習の人だけ ちょっとねあの時間的なメリットが非常に あるっていうことはありました僕はね今後 もこんな感じでオンライン講習があるか 限りはまたねやりたいと思ってるのでえ 間違いなくこれねオンライン講習やった方 が間違いなくいいですあの非常に楽です はいということだけをお伝えしたかったと いうことで今日はねこのまとめの動画とし て撮ってみましたはいということで今日は こんな感じでね運転免許のオンライン講習 について動画で解説すると言ったら ちょっとあれですけどえ僕は実際にやって みたところでえやり方とどういう感じで やったのかっていうところとやってみて どうだったのかっていうことについてお 話ししてみましたこのチャンネルでは こんな感じでね今日は運転免許の更新事 講習のお話でしたけど普段はねデジタル ガジェットとかパソコンスマホとかの レビューとかねそういうのよくやってます のでえそういうことに興味がある方は是非 ねチャンネル登録もよろしくお願いします それではまたお願いし ます

■運転免許オンライン更新時講習モデル事業
https://epoc.npa.go.jp/epocwnoauth/epocw101/displayTop

■オンライン更新時講習モデル事業の実施について(北海道警察)
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/guide/menkyo/online-class/online-class.html

■マイナポータルアプリ 対応しているスマホについて
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default

■今回のオススメ品
ICカードリーダ:https://amzn.to/48E3Zta
WEBカメラ:https://amzn.to/491xW6f

【目次】
0:00 はじめに
0:36 オンライン更新時講習モデル事業の概要
2:28 パソコンで受講する場合
3:25 スマートフォンで受講する場合
4:17 オンライン更新時講習の注意点
5:41 オンライン講習って意味ある?メリットについて
7:40 講習に必要なもの
9:51 オンライン講習への入り方
10:13 オンライン講習を実際にやってみる
12:02 講習の全体的な流れについて
13:10 講習開始
13:24 写真撮影1回目
14:54 写真撮影2回目
15:24 写真撮影3回目
17:37 受講状況の確認
18:00 運転免許更新後の感想
18:29 ガチな感想
18:59 オンライン更新時講習の最大のメリットはこれ
22:57 優良講習の場合の時間的メリットは?
27:18 オンライン講習の証明方法は?
28:07 普通の講習と収入証紙の価格の違い

#運転免許更新時講習
#オンライン更新
#免許更新

■X(旧Twitter)

■ブログ:satoの雑技術ノート
https://sato001.com

■かたおかさとしの欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/21Z1S0P0OAOEH?ref_=wl_share

■インスタグラム
https://www.instagram.com/sato001_insta

■レビュー依頼やその他「かたおかさとし」へのお問い合わせ
lopspve@gmail.com

【動画での撮影機材一覧】
■撮影カメラ、レンズ
・メインカメラ SONY α6600
https://amzn.to/2Yav44m

・・レンズ:タムロン ( TAMRON ) 17-28/2.8 Di III RXD A046
https://amzn.to/3rdHk6M

・レンズ:シグマ 16mm F1.4 DC DN
https://amzn.to/2N0Afz2

・DJI Pocket 2 Creatorコンボ
https://amzn.to/3sTuZ85

・サブカメラ1 GoPro HERO10 Black
https://amzn.to/3AErJz3

■マイク
・RODE ロード Wireless GO II
https://amzn.to/3QwkfDn

※当チャンネルのリンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています。

■メインチャンネル(このチャンネル)
http://www.youtube.com/c/SatoshiKataoka?sub_confirmation=1

■かたおかさとしの自転車チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCyx7yblsPR9_UZzDsn8bDeg?sub_confirmation=1

■かたおかさとしのジムニーシエラ
https://www.youtube.com/channel/UCmjkJny4nkpKhOHXtbYIHfg?sub_confirmation=1

3 Comments

  1. 忙しい人のための目次です。
    0:36 オンライン更新時講習モデル事業の概要

    2:28 パソコンで受講する場合

    3:25 スマートフォンで受講する場合

    4:17 オンライン更新時講習の注意点

    5:41 オンライン講習って意味ある?メリットについて

    7:40 講習に必要なもの

    9:51 オンライン講習への入り方

    10:13 オンライン講習を実際にやってみる

    12:02 講習の全体的な流れについて

    13:10 講習開始

    13:24 写真撮影1回目

    14:54 写真撮影2回目

    15:24 写真撮影3回目

    17:37 受講状況の確認

    18:00 運転免許更新後の感想

    18:29 ガチな感想

    18:59 オンライン更新時講習の最大のメリットはこれ

    22:57 優良講習の場合の時間的メリットは?

    27:18 オンライン講習の証明方法は?

    28:07 普通の講習と収入証紙の価格の違い

  2. 自分も昨年にオンライン講習にて更新行いました。
    視聴後、警察署にて更新手続きを行いましたが、新しい免許証が届くまで2ヶ月ほどかかりました。
    青からゴールドだったので早めに新免許欲しかったです…
    デメリットはそのくらいで、後はめちゃ楽でした✨
    途中に出てくる問題は1問間違えたけど大丈夫でした

Leave A Reply