原付直すわ🛵ヒデチャンネル・HideChannel JDM がライブ配信中!

ね福井の旧車人チャンネルなんですけれど もね日曜日の昼下がりいかがお過ごし でしょうかということで今日ねちょっとま 後ろにね原付があるんですけどま久々にね 晴れたんでまちょっとね軽く乗ってあげ ないとダメかななんて思って乗ろうかな なんて思ったらま壊れてるんですよねなん でねちょっとそこら辺直してけたらなって いう風に思いますでただ直すのもあれなん でませっかくなんでねライブ配信でお届け しようかなっていうところですまあね ぼちぼちとやってきますよはいうるちゃん さんこんにちはていうことではいどうも見 ていただいてありがとうございます今日は ねあの急車のイベントとかそんなのじゃ ないんでちょっとね見所はないかもしれ ないんですけれどもまお時間があればお 付き合いいただけたらなという風に思い ますそれではねまどういう状況になってる のかちょっとね見ていき ましょうちょっとねカメラをセッティング してかりすいようにということでえうちゃ さんひさん元気かいていうことではい元気 そうでしょ顔ね元気 ですでねま これはい え逆スラ見たよっていうことで平22さん ありがとうございますあのねめちゃめちゃ かっこよかったですよね実は あのアップした動画はねま大体20分 ちょっとの動画だったと思うんですけど あの後時間以上喋っててめちゃめちゃ 楽しかったんですよねもう本当にねあの いすゞ乗りの皆さんジェミニーノりの皆 さんねまあ愛が強いっていうことでま今日 はね全然趣旨は変わるんですけどまこいつ ですよねよいしょこんな感じかなでまずね まずっと乗ってなかったんで はいまセルが全く回りませんていうことで バッテリーが上がってる状態ですね バッテリーが上がっちゃってますこいつで まただねバッテリー上がってたとしてもま キックがあるじゃんっていうことでねここ にねキックあるんですけどでこれこれ ねどうなのかな便利乗ってる人いますこの 方の 便利どれもそうなのかなこれ結局ねサイド スタンドのままじゃねキック使えないん ですよねセンタースタンド立てないとなん でねこれセンターレスにしちゃった車とか は車ってバイクとかはねまそれはこれが ないからいいのかえカーボン紙する からそうですよね平2さんに言われたです よねそれそれそれですよもう先に言わない でくださいよネタバレしちゃったじゃない

ですかていうことでねあのめちゃめちゃ 詳しい方ばっかりが見てるようなので早速 ね恥ずかしいんで進めていこうと思います はいということでまずねセンタースタン 立てます よでこれ便利乗ってる人い ますあの ね僕体重大体ね90kgぐらいあって結構 ね型体いい方なんですけどこのセンター スタン立てるのって結構力いるんですよ ねうんこれ女の人っていけるのかなって 思うんですけどまあまこれでねここがね 動くんですけど まあ行きます よ ほらね ここここね戻らないんですよゴリゴリ ゴリゴリ言ってるんですえっとウルちゃん さん90これね100なんですよね100 めちゃめちゃ早いですよこれ僕めっちゃお すめなんですけどこれ一応ねあのカタログ 数値でリッター560走るんですけど実装 でねもね本当に110やねっていうことあ 11010ね実装でね あのぼ90kmの僕が乗ってほとんどね アクセルはオンオフ流れてくようにとか じゃなくてもうビーブンビーブまこの乗り 方でもねビッタ40走りますからねなんで マンタにすれば えっとどこだうん400kmぐらい走るん でね片道いかなり優秀なんですけど まあまあこれが戻らないってことで ね ほら でちょっとね見てもらおうかなと思うん ですけど よいしょここ ね分かるか なここねここもグラグラするからちょっと 僕が揺れてるんでねここの軸がねグララ するんですよなんであれ全然使ってない けど壊れてるのと思ってま先ほどねはい 戻してバイク屋さんに行ってきましたえ 90kgひさんということではい意外にね あの顔から痩せてってえ顔は最後に太るん で意外にねあるんですよでねで医者からは 鼻水出た医者からは痩せなさいとね万病の 元ですと ま今年はねレストアとまイベントに行くの ももちろんなんですけどあとダイエットも 頑張ろうかなとでこれがねで屋さんに聞い たらまさっきね平谷22さんが言ってた ようにまカーボン紙っていうのもあるかも しれないんですけどまあとね錆とかねま そんなのがあってましばらくやってれば

治るよっっていう教えてくれたんですけど ませっかくなんでねまもう今ねシーズンな んでここで直しちゃってまハイシーズン なったらねうん乗れればな簡単まこれは やっぱね名前の通り便利なんで めちゃめちゃ本当にね助かってますよね こいつねまヤフオとかで買うと結構高いの かな結構ねいいお値段するんですよでもね 本当にま色々ね原付50ccの原付とかも ね色々乗ったんですけどああのねま簡単に ボアアップとかしたりねCDI変えたりと かま一応ねあの一通りかじっては来ました けどもうこれね110ccあればこいつで も十分ですあのちょっといじったぐらいの ツスの 原付と一緒ぐらいですよねうんあと めちゃめちゃ燃費がいいえ龍平さん こんにちはてことでありがとうございます 今日はねぼちぼちこいつ直してきますよ なんではいまだねま色々聞いてきたんでま 速っていきましょうということで ねはいそれではねどのアングルがいいかな この辺か なま後ろは電車が通ってるんで ね よいしょオートサランよりひチャンネルっ ていうことでああ恐縮でございます 恥ずかしいなさあこういう感じでこれだと ねあれだ なこっちにしようか なうんこの辺りがいいかな とあ今日オートサロンなんですねオート サロンかね近かったら行ってみたいんです けどなかなかねあどうもこんちは今ねあの 近所のお父さんが通ってますよねはいはい こういう感じでいかがでしょうかという ことでねやってきますよはい 今ね一応まだねあの整備に集中してない 状態なんでコメントもねある程度なら 読めると思いますただねこっちを集中し ちゃうとねチャットコメントも読めないん ではいということでまずねこの黒いカバー を外すらしいです ねねやってきましょう早速 ねいやでもね まずこれを外す と 硬いどうしたお父さんも今けあそうか今 あの全世界に向けてライブ配信中やで声 入ってまうぞ声が入ってまうってあ映っ てるで ほやうんあかんねってまたのうんはい そしてこれ外したらねこう取れますとこれ でマーキングしといた方がいいのかな一応 ね

うんいっ かいっ か で6角 レンチ六角 レンチ ああ角レンチがね今ここの工具箱にないか もしれない なこれはける かいけるか これ取ってき ます はいお待たせしました取ってきましたよ 六角レンチもう仕事で使うやつなね サビサビなんですけどま問題ないでしょう ということ でうんこれでけます ねうるちゃんあひうるちゃんさんひちゃん ね道具っていうことで はいまずこれをね取る とや と 初めて初めてやるんでねなかなかね あの錆びてるグっとそうねめちゃめちゃ 錆びてるもう外で使う道具箱あのね工具箱 じゃなくて道具箱に入ってるやつなんです よ ね はいあとね あの初めてここ触るんでどこをばらせば いいかってわかんないんでね そこ違うよっていうのはね早めに教えて いただくと嬉しいなと思いますねこれネジ 取れたんですけど長さ一緒なのかな ね大体バラスとネジがね1本ずつ余る とはい しょそだ なとりあえずネジは一緒でしたねこれで 取れるのか ななんかまだ2もあり そう ないもうないっぽいんです けどどうなんでしょう かおなんか取れてきたぞでもここはあ なんか おおなるほど まこんな風にね なんかクッション剤クッション剤がね 張り付いてたんでま取れなかったらしい ですねなんでまネジは3本でオッケーでし た良かったであと ねこのネジの長さも全部同じなんでま気に せずいき ましょうでここがね味噌らしいです よこれでこの黒いのも取らなきゃいけない

んだろ なこれをあらかじめ こう戻しておく必要があるらしいですね さっきバイク屋さんに行ってね壊れてるん だけどって言ったらまそれ教えてくれまし た よまあとねタイヤの空気もなかったんで 空気もね入れに行ったんですよ以前ねあの タイヤの 空気タンクしてたんで直したんですけど うんあれだやっぱ抜けてるんですよねはい EVERYONEhitthatlike ねはいクリスさんかなありがとうござい ますセンキューねということでやってき ます えっとここら辺のねこのカバーの ボルトを外してあげれ ば5会長らしいんですけどなんかねこれを けとかないとねあの外した時にねこの軸 自体が向こうについてちゃってまばらけて そうなるとひどいことになるよとね事前 情報があるんでまこれね僕がね直しますと か言ってやってたらね多分ね分からない ままねまず絶対つけないですよねであの バラバラになってバネがビヨンてなって はいそこで試合終了ですいう風にねなった と思うんですけどま今回はね事前に聞いて おいたんでまそこはセーフということです はいということでねあとねこれもう長年 使ってるコ箱なんでねこんなが出てくるん ですよね分かります これこれね見る人が見ると懐かしいと思う んですけどねこれ分かるかなここねこれ ボルトになっててこうこうなってるとこれ はあれですよ自転車のねハブにつつける 降臨のねあの本当は転んだ時にこう自転車 を守るってやつですけどまあね本当ダメな んですけどこれでねあの立ってね2人乗り しましたよねはいということでやってき ます よ あ なんかこれ かここにあるはい今ね何をガチャガチャ やってたかと言うとずっとねこれを探して いたんですよこれねこれを探していて今の ねガチャガチャとした時間が過ぎたという こと ではいこんな感じでね8をつけたんであで もこれもう1つ長い方がやりやすいっぽい なこれだな よし 12 おまさかの まさか

のマジ かここ試合終了なの かスナップの工入らない よこの 上細い工具が必要なのかない よ あ だりこれね あのま今日はぼちぼち配信なんで全然いい んですけどこれちょっとね笑えるんで見て くださいよ よいしょここね見えるかなこれ ここ大体ねプライベートがなんかするとね 大体こういうことが起こり ますあのね今 ねここれこ入れたんですけどこうやってね 入んないんですよねなんでかなと思ったら ここに石が詰まってるんですよ ねほらこれうえ取れて くれあ良かっ た大体ねプライベートがあの全然進まない 理由の1つってボルトが外れませんとかね その程度の話なんですよね よしま先にねこのカバーを取り ましょうここら辺のネジは多分長さが違う んで気をつけないと後でねとんでもない ことになるんで はいこれで2本取れてこのカバーも外れる とね はいはいちゃんとねこんな感じ でネジを入れときましたよここにねこやっ てはいじゃあねいよいよこんな感じになり ましたということ ですで問題はここですよねこここれ入ん ないでかいんだなこれがえでかいんです よ [音楽] えどう しよう手持ちのこれはあるんですけど8は ねこエアクリーナーのを外さないとダメ じゃないかということ でこれは簡単に取れるのでしょうかねえ ちょっと引きでいきましょう かあんまり時間もないんですよねいや時間 はあるんですけどあのあれですよ 寒いっていう ねなるほどねこれやっぱ工具がね揃って ねっていうのはなかなか大変なこですよ ねまあ今何をしてるかって言うと要はね ここのボルト外したいだけなんですけど 8mmのねこれが ねはいこれが太いんですここ がなんでここに入らないとなのでこのエア クリーナのカバを外せば ねこの普通のスパナーメガネこれでねここ

にアクセスできるとこれはねあれですよね あのんここがちっちゃい8mmがあれば何 の問題もなくもう今バレてるとこだと思い ますなんでま外さなくていいエア クリーナーカバーを外すとね まあの初めてエアクリーナーカバーも外す ん でまあれですよま中がねなんか吹き返しと かそんななってないかなぐらいのねあの ちょっと確認する意味で も開けていき ますこのネジがなくなりそう黒いん であうちゃんさんひさん回りってことでね までもプライベタて大体こんなもんですよ ね道具が揃ってればパッと行くことでも 行かないと僕はこのライブ配信をも大体 230分で終わらすつもりだったんです けどまさかのね今もう21分50秒という ことでねなかなか 時間がかかっており ますはいま今日はぼちぼち配信なんでね あのお時間ある方だけねお付き合い ください まあの人がね普通にあのライブ配信とか じゃなくてあの普通に人がこうねちょっと 直すんだっていうの見てるのも楽しいんで ね僕はまそういう感じでね見てもらえれば いいかなって思いますなんでねあのこの 配信を見たからこうためになるとかそんな ことはないないんでねこう外れるのか これ あれここも取るのか [音楽] なこれもネジは全部長さ 一緒表からアクセスできるやつ全部取った と 思うほらなんかここが怪しいなと思ったん だ けどそんなんなってくる とこれだけが取れるのか なこれを先に取る な誰か人いません かあここを先に飛ぶ ねほらやっぱりこのカバーを外さないと アクセスできないみたいなのあってるのか な 1回でもねばらしたことがあれ ば何でもない話なんです が 全然え取れると思うんけど な カバーだけで取れない取れないんかなああ 聞いとけばよかったな聞いとけばよかっ た うん

これが外したいだけないけど な誰もねあのこでチャットくれないんです よ ねこれはあの皆さん知らないからチャット くれないのかよし苦労しろうと思ってくれ ないのかどっちなんでしょう か 違うよなこれ でえできればこのカバーを外したくないん やけど な この蓋だけ取れるんじゃない のれない のどうなんでしょう か誰もチャットくれません ね えこれも外す の カバー おおこれはでもあれかなもしかすると結果 的に言う とね あの8の細いやつを買ってきた方が早いん じゃねえかっていう 話かもしれないあでもねちょっとねあの もしかすると ワンチャンあるかもしれないんで見てきて もいいです かさすがにねこのカウルとかバラすとね めちゃめちゃ今日ライブ配信で戻せそうに ないんでちょっと見てきます [音楽] ね お待たせしました よ はいジャジャン とはいうさん行ってらっしゃいということ でコメントチャトもらあったんですけど 帰ってきました ねありましたよこれならアクセスできる はずほらジじんということでねああよかっ たじゃとりあえずねこの辺りを戻し ます本当に ねよいしょちょっとね近づけ てよっ とはいこういう 感じこれがあるんでねここはアクセス できるということですこれはあれですよ あの仕事で使うあの インパクトインパクトにつつけるあのコマ ですねあってよかっ たまでもこれねエアクリーナ ちょっと外し 方勉強しとき ます今は別に全然いいんですけど後ねあの

やらなきゃいけない時も絶対多分来ると 思うんでまとりあえずここをね今一旦戻し て よしカウルはねあの前バラしたことあるん でねあれなんです けどやっぱりね外さなくていいんだったら 外外さない方がいいですよ ね よしまこういう感じでねもうすでにね ライブ配信から30分を経過してしまい ましたよ ね大体始めたのは2時半なんで今3時ぐら いってことでしょうかねおやつの時間お腹 が空いたなご飯食べました皆 さん朝ご飯昼ご飯食べましたか今日 は日曜日なんでまどこかにちょっとご飯を 食べに行こうとかねお買い物に行こうとか そういえばあのプチくる会もあったみたい ですねま今も今もやってるのかなもしかし たら ねえ はいということでただおっさんがネジを 閉める動画をねお届けしていますけれども いかがでしょう か ねえまでもね今もう16名の方がねこの ただおっさんがネジを閉めるっていう動画 を見てくれてるんでありがたいこと です今年はねあのケンメリもね レストアと長い島民からね復活する予定 ですんでああとね さっきあの主催の方からねあの連絡 いただいたんですけどあのどこだ登場湖ね 兵庫県のね登場庫のミーティングがね3月 の10日ね決まったみたいですなんでね皆 さん休車好きの皆さんはねはいお近くの方 は是非ということで詳しくはシラさんの ホームページということでね はいお願いします でまこれを外すんです けどまこうですよねこうねモンキーで こうなかなか うまいこ行くか なモンキーでこう あだめ だはいね さあフラグ通りの結果になってきており ますご安心くださいこれもね錆びてるけど あります よこれはここにこの けれる弱い な弱い ぞ行けるのかこれ で締めるがね壊れてますよ ほらはいということ

でわかりましたよえギさん間に合わなくて すいませんあ大丈夫ですあのね今日も本当 にぼちぼち配信なんで大丈夫ですだねまた ちょっとねあの道具を撮ってくるんで少々 お待ち ください はいお待たせしましたということでね今 撮ってきた道具はこれねこれ牧田のあの なんだインパクトドライバーのちっちゃい やつなんですけどこれねこうかタイプに なってでねこれ何が僕僕ね元々電動工具 ってひちが好きなんですけどこれだけはね 巻きなんですよなんでかって言うとこれ ねまこれを見てくれてる方は多分こ工具系 もね割と好きだと思うんでちょっとね アピールするんですけどPRま案件とかで はないんですけどこれね何がいいかって 言うとここにねスイッチがこうこういう スライド式のスチがこうついてるんですで 反対側にも同じのが付いてるんですねなん でまこうやってドライバーを回す時みたい な感覚でこういう感じ ねこれがこういう感じ ね分かるかなこれこうとこうとまこういう 感じで直感的にねあの締めたり緩めたり できるんで非常にねあと右引き左引きも 関係ないというこれはねマジで あのマタのやつがおすめこのスイッチがね めちゃめちゃ いいでこれはねはいインパクトなんでこれ がつく とさあどうか な 弱い一応ねこれここロックする と固定モードにもなるんです があああ負ける なこんな8mmのネジを外すのにどんだけ かかってんだって話ですよねりました よで ねよしもう少々お待ち ください はいお待たせしましたはいインパクト ドライバー日立ちこちらはね18Vのやつ ですねまでねこれ確かな9.6vだったと 思うんですけどこの巻きたのねこれなんだ 使えねえじゃんって思った方はあのこれ僕 はあのビスとかをね閉めるのに使ってるん でインパクトだとちょっと強すぎてビスが 折れちゃったりねビットが折れちゃったり するんでまそういう時に使ってますま使い よですよね 見せたかったっていうのもあり ますみんなに知って欲しいんでねいいん ではいということでは8mmをつけてこれ で緩む

でしょうはい楽勝 です はいはい オッケーまここここを1として順番にき ましょう かもうあとはね先ほど から先にあの緩めてあったんでま取れる はずです よ ねここバも 一緒だんだん寒くなってきました よいしょまていうかここでこれを使えば いいん だ もう あの1度全部緩めてあるん で勝 ですここまでは全部ネジの長さ は同じです ね よしこれも一しょ いい ぞ よし 12345678はいこんな感じ で見えるか なはい8本のネジが取れまし た これとかは 関係あるのかなま今ねどんな状況になって んだっていうのをお見せする と よいしょ よしはいこういう 感じ ね大体これやったことないん でいやあそこ取らな取れないでしょうとか あると思うんですけど僕が1番危惧してる のはこれですよね こここれはどうなっているんだあっちから ネジが入っているような気がするのだ けれどもどうなってるんでしょう か まあ行き当たりばったりでお届けしてい ますよしさ戻してこんな感じかな でこれをねこうアギアしながら取れって 言われたんですけどこれ はハンマーがいるのか ないやでもこれもあれですよね付いてます よ ねこれこれも取らなきゃダメな か ここ だけこのプラに絡むやつだけが 短いまこれ

で 他 に ね取らなきゃいけないボルトはなさそうな んですがどうなんでしょうかあと はこいつを外すというところなんです けど うさあどうやって取ろうか なちょっとねなんか使えそうなものを探し てきます [音楽] よ ます さあ戻って参りましたね 木木太さが違う でプラハン とまバール とでここにこうやればいけそうな気がする んですがこう ね ほらやったぜバカッ とさとこれをねこうやりながら外せと 教えてくれたんです けどどうでしょう かほら取れたぞお素晴らしい な はいやりましたよひチャンネル 嬉しいさちょっとね見ていきましょうで ね1番危惧していたの はこれねパッキン紙パッキンがその ね取れるのかというとこだったんですけど まあ大丈夫でしょうということでなるほど こういう風になってたんです ね分かっちゃえ ば分かっちゃえばもうなんでもないという ところです よこれ はこのネジかこのネジ をここねこれを外せ ば多分解放されるみたいな 感じなのか なこれのネジもなかちょっと多少違うっ ぽいですよ ね あの ねそんな思ってなかったんですけど やっぱりねちょっと寒いんで手が ね思うように動か ない力が入らないという か よし取れたでこんな感じ にこんな感じ取れました よこれをこうすると逆はいこういう 感じなるほど まあでもなどうなのか

なここは別 にねまこうなってるわけでた ねはこう と要はこのねここが錆びてるん で戻りが悪いんでしょうとま確かにねここ 見るとどこだここねここ の斜めになってる ギアこれがねやっぱ錆びてますよ ねはいまでねあの あれです よま要はここに油を塗ってあげてくださ いっていう話だったんですけどこれあの やったことある人いますこれ今見ると ね油ないんですよねこなとこに本当に油 塗っていいもんなんでしょうかバイク屋 さんは濡れぬれって言ってたんですけど いいんですよ ね ちょっとあのチャット ください ま今ちょっとブレークタイムということで コーヒーをさっきまであったかかったん ですけどもだいぶぬるくなってしまいまし た ねまあでもあれ かやっぱ昔ねこればらしたことある 50ccのやつよりもねこ中身がやっぱ でかいですよね1つ1つの部品がこういう 感じ で でこの原付ねあの元々なんていうのかな その新聞配達用なんですよねこいつはあの ブレーキがね右あ左手にないということで あのペダルなんですよ右のね右足 ペダなんでこのねギア比 が低速重視になってるんでマックスでもね 80kmぐらいしか出ないんです けど今80kmぐらい出すともうだいぶ 怖い感じうんとりあえずあとチャットはな いっぽいんでいけるっぽいでしょうベルト もまこの辺もね汚れてないですよね あんまり ちょっとまこんな機械もねもう僕がお見せ するのはほとんどないと思うんで一応ね見 ときましょうよこういう感じで はいまあこんなもんですよね 綺麗な方だと思いますねあとねこの紙 パッキンが生きていたのはすごい嬉しいな こういう 感じ ねであのさっきバイク屋さんでもね ちょっと話してたんです けどまこういうねセル付きのキックもつい てますよっていう原付ねこれはあのま月1 でもいいんで定期的にねしてあげ

るっていうことが大切ですじゃないと僕 みたいにねここんな風にばらしてこうあの 油を刺さらなきゃね固着してしまうって いうのがあるんでこれだいぶ動かした後な んでねこれこいつは ねだいぶ動かした後なんでまあまあ あの良かったんですけどここね これ一番最初はねも本当にえこれ何どっか で変な風になって壊れてるんじゃないのっ ていうぐらいね動かなかったんでま とりあえずねはいあの油を持ってき ましょうで今からちょっとブレイクタイム ということでね皆さんあのコーヒーか なんかね飲みたい方ジュース飲みたい方お 茶飲みたい方はねまおやつなんかと一緒に 用意する時間をね3分ほど取りたいと思い ます僕もちょっと休憩しますすぐ戻ってき ますけどね僕 は はいということでねヒルチャンネルは速攻 で戻ってきましたよねはいじゃあねここに もう今日の作業はこれこれだけですよね ここに油を注入 と する でえ何これ これをやったらあかんってことなんか な あれ あ大丈夫や と うわこれは最初どここにあったのここか な作業してる道具探しあサバはあるさま あなたも一緒ですけどねうわあ これま全然動くよになったんですけどここ のねバネはねここの位置でいいんでしょう かこれ ね ここなのか [音楽] なまとりあえずでも動くようにはなったな ねこのバネの位置だけが見てなかったぜと いうことでどうなんでしょう かこれ ね知ってる方いたら教えて ください これは何 の何のやつなんやろ な まあでもとりあえずね多分これでいいん でしょうこれがね噛むのがねなんか気に なるんです けど はいねまとりあえずキックちゃんと動く ようになったということでね1回戻してみ

ましょうか ね よし 分かっちゃえばまあれですよ ね よいしょ ここだけが不安だな見てなかったんですよ ねまこのライブ配信を閉じれ ばね1回閉じればこのここにあるバネがね どこにあったかっていうのがね解明するん です けど もうちょっとサさしとこうか ななんかこの間にあるのが正解っぽいよ なここにあるのが正解っぽいん けどなんでしょう か ここなていいんか なうんこれこれでいいことにしましょう とりあえず暫定的 にさあとこ 戻すよいしょ よしで ここま結果これは外さなくても釣ってるか なここのネジはね外さなくても良かったと いう落ちでし たさあ 一度組み付けてみましょう よしもうネジはね全部ジということなんで こっちのもんです よここの下だけねなんかあのブレーキか なんかのワイヤーとね共締めになってるん でそこだけ注意すれば何の問題もありませ んということただネジの長さ全部一緒なん で ね よいしょなっ た さあ とりあえずも仮組みが終わりましたこれで ねキックが降りれ ばいいということ でいかがでしょう か よいしょジャジャンということでこんな 感じでお送りしていきましたけれど もどうなるんでしょうかいけるのか な お ばっちりだ ぜまあそこのね中のバネここのね中にあっ たあれの場所があってるかどうかっていう のはこのライブ配信がカローラTVさ かかったっていうことでばっちりですで しかもねちゃんとあのキックもねこう勝手

に戻るということ でであとバレの部分はねこの配信が終了し たらまあのアーカイブで確認してちゃんと 適正な位置に戻して作業完了しますという ことでね はいということでねひチャンネルま1時間 ぐらいかかっちゃいましたけれどもまなん とかねここ修理することできましたよ ありがとうございましたそれではね皆さん 良い日曜日をお過ごしくださいバイ バイ あグッドボタンお願いしますね皆さんそれ ではさようなら

☆グッドボタンやコメント、チャンネル登録が励みです☆
ヒデチャンネルではあなたの愛車紹介を致します!ご自慢の旧車を是非紹介させて下さい☆下記インスタURLより、メッセージお待ちしております。

◎ヒデチャンネルホーム
https://www.youtube.com/channel/UCwh80E-H2yn1F93oQ7N5JKw

◎インスタグラムURL
https://www.instagram.com/hidechan_nel

◎公式グッズはこちら
https://suzuri.jp/HideChannel_JDM

【この動画のみどころ】

[I will continue to do my best! Please subscribe to our channel]
https://www.youtube.com/channel/UCwh80E-H2yn1F93oQ7N5JKw

[Highlight of this video]

Respected videos
NISSAN FairladyZ S30 Twin turbo 日産フェアレディZ S30 湾岸ミッドナイト 🗾

Street Devil: Richy’s Datsun 280Z

ロッキーオート フェアレディーZ S30Z 240ZG RBエンジン搭載の旧車で走る楽しさを 快適・快速オーナー様だけの特別な1台を

Abandoned Datsun 240z project complete rebuild

Datsun 240z restoration time lapse.

Japan’s Retro Car Kings – Saving Classic Japanese Automotive Culture
https://www.youtube.com/watch?v=ouhdGnH1QmA

時を越えた豆腐運搬車両. デロハチ完成★和製デロリアン

初代セドリック(昭和38年式)にエアコンを装着するぞ奮闘記(前半)

BGM素材
http://musmus.main.jp

#旧車  #nissan  #JDM

1 Comment

Leave A Reply